2024/06/27 岡山県 岡山市北区 大安寺駅

大安寺駅 塾 47件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

大安寺駅 周辺の塾について徹底解説

大安寺駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾47件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 471~30件表示
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 岡山北長瀬校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

大安寺駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供によりけりだと思います。他の子達と大勢の中で学んだ方が、自分を奮い立たせられる子供もいると思うので‥。大勢の場合、知り合いの子供もおり、行っていないとバレる可能性がありますが(笑)個別の場合、バレません(笑)あくまでも、本人次第。我が子は、入塾が遅く、伸び悩み、切羽詰まっていたのでこちらが良かったようですが、人それぞれだと思います。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子の心理や成績の変化に合わせてカリキュラムや相談を融通つけてくれたという対応は、何より信頼感が高くなる。また、丁寧な対応が成績を上げ続けることにつながり、最終的に合格につながったことが評価につながった。親身になって話を聞いてくれるシステムと、なんとかして学力を上げようという心意気が塾全体に浸透していたのが素晴らしい。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

きめ細やかな指導があって感謝しています。有名講師の先生の講演会などにも招待くださり、興味深いお話を聞くこともできました。大手の予備校ならではの企画やオリジナルメニュー、システムが確立されていて、安心して受験勉強に集中できたと思います。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

東進衛星予備校は映像授業なので、通塾しなくても自宅学習できるというメリットがあります。パソコンと静かな環境があれば、問題ないと思います。ただ、どんどんカリキュラムが増え、その分授業料もどんどんアップするのが親としてはきつかったです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

皆さん個室で、モニターに向かい、それぞれのペースで学んでいたと思います。その日に学びたい科目を選択し学んでいたはずです。それぞれ、どの科目が基準に達していないか、各自でチェックしながら学び、アドバイザーも常駐していたはず。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その時間に行って講義を聞き、わからないときには質問ができて、進路相談の時間も割いてくれていた。かなり融通が効いていたのは、受講人数があえて減らして合ったことと、ある程度、レベルの差がないようにクラス編成されていたからだと思う。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・映像授業の形式でした。受講後は演習の時間が設定されていて、授業内容を確認、定着させる流れになっていたようです。授業内容は、プロの講師陣だけに、わかりやすいのはもちろん、受験に関する情報や裏ワザ的な解き方など、塾ならではの興味深い内容が盛りだくさんだったようです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進衛星予備校は映像授業なので、通塾はしますが一人一人パソコンで授業を受けます。通塾しなくても、自宅でも授業を受けられるので自分の都合のいい時間に集中して勉強できいるのが良かったと思います。静かな環境だったと思います。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円弱だったような‥

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:70万円

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

オンラインでの学習です。どの時間に、何時間いても良かったはず。本人は、分かりやすく、自分のペースで学べる所が良いと言っていました。との講師かは、分かりません。進学レベルにより、講師は違ったようです。東大を目指ような子供は、林先生などの有名な講師が教えていたはず。料金も違いました。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で親身になって話を聞いてくれた印象。息子が悩んでいると話を聞こうと声をかけてくれたり、実際に話を聞く場面になると、時間を超えてでも話が終わるまで時間を割いてくれた。多感な時期の生徒にとって、親身さは大きな意味を持つと思った。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・一流の名講師陣がそろっています。
・映像授業のほか、チューターと呼ばれる先生が質問や相談に乗ってくれます。
・学校では教えられない学習方法や入試情報などを興味深く聞くことができます。
・自分のレベルにあった授業、講師を選ぶことができるので、個別指導よりもわが子にはあっていたように感じました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進衛星予備校は衛星授業なので、テレビに出るような有名な先生がたくさんいて、教え方がすごく上手だった。教科ごとに先生がいて、子供は夢中になって勉強していた。ベテランで優秀な先生
が多かったように思います。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり昔の事で定かではありませんが、その子のレベルに合わせて授業が進んだと思います。オンラインの録画タイプだと思うので、理解度テストがあり、クリアすれば、次へと進んだはずです。カリキュラムは、分かりません。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時間の融通が利きやすく、必要な教科か変わってくると受講教科を変更することもできた。費用がかさみやすい中で、保護者にとっても安心できるシステムだった。今思えば、この融通さが信頼感につながったように思う。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・カリキュラムは授業回数で設定されていて、そのカリキュラムを1年間以内に受講することになっていたように記憶しています。
・学校行事や定期考査など、また部活動での試合日程などに合わせて受講スケジュールを自由に調節できるので、受講しやすかったそうです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望している学校に合わせて、カリキュラムを組んでくれました。子供の苦手なところも強化してくれ成績が伸びて行ったと思います。ただ、どんどん色んなカリキュラムを組み込んでくるので、授業料もかなりアップしました。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人より、塾に通わせて欲しいと相談があった。どこが良いか、友達やネットで調べて見るようアドレス。こちらに友達が通っており、自分のペースで学べ、学校帰りに自転車で通える点も良かったようだ。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

効果が期待できて最も近かった。教科の時間割が自由に組むことができて、さらには生徒の進路相談や悩み事相談にも時間を割いてくれたことが大きな決め手となった。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一流講師陣の授業を受けられるから。自習室の環境を本人が気に入ったから。ロケーションが通塾の都合によかったから。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験学習をし本人が気に入ったから

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記8件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 川崎医科大学(2名)
  • 岡山県立大学(2名)
  • 岡山大学(2名)
  • 岡山県立倉敷青陵高等学校
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩14分
住所
岡山県岡山市北区野田3-18-46 S.F.Cビル野田2F
地図を見る
体験授業あり

鷗州塾 北長瀬校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

創業47年。 「受験の名門」鷗州塾は、「良質な教育」と「安心価格」。

大安寺駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(483件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どうしても行きたい大学がありました。しかし現状では難しく、なんとか手が届くよう、本人の希望で通うことにしました。結局、悩んだ結果、安全志向を選び、第2希望の大学を受験して合格しました。その大学のクラス分けでは、いいポジションにつけましたので、塾に通ったおかげだと感謝しています。

岡山駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々苦手な科目があったのですが、塾では勉強することの楽しさや意欲を引き出してくれるような、楽しい授業を行ってくださるので、いつの間にか苦手な科目が少しずつ好きになっていったようでした。温かく楽しい塾という印象で、通わせてよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所の小学校の近くにあり、大多数がその小学校に通っている子供たちのため、元々友達だった子や塾で友達になった子もおり、勉強のことだけでなく子供のコミュニケーションの範囲も広げることができたので、その点でもよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今入っているクラスは、息子に会っていると思いますが、他のクラスに入っている子の中にはついていけてない子もいると言う話も聞くので、人それぞれなのかなと思います。有料の自修室は利用していませんが、高校3年生になったらとても使いやすいと聞きました。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

岡山駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業では、和気あいあいとした雰囲気で褒めてやる気を伸ばして進めている様子で、子供も塾に通うことは負担ではなく楽しいと言っていました。競争をあおるということではなく、みんなで一緒に楽しく取り組んで出来るようになろうという雰囲気でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、先生は子供たちに都度声をかけてレベルを確認しながら進めているようでした。通う前は、人見知りのためか学校以外で勉強をすることに少し抵抗がある様子もありましたが、基本的に和気あいあいとした雰囲気で子供も通うのが楽しいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なので、そんなに一人ひとりに声をかけてもらえるわけではありませんが、こちらから相談をするとすぐに話をしてくれます。ハイレベルな内容なので、周りの子もそれなりに学力の高い子が揃っています。良い刺激になっていると思います。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:他の塾を知らないので比較できませんが、周りのお母さん方との情報交換で知り得た感触では、料金は高すぎもせず、低くもなく、普通だと認識しています。講義がたくさんあり、どれも魅力的なので、あれもこれも選ぶとすごい金額になりますが、それは仕方のないことです。お財布の中身と、講義内容をてんびんにかけて、考えて選ぶ感じになります。

岡山駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金額については、妻に任せていたので正直よく分からないです。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に電話で問い合わせたときの対応は、大変てきぱきとしていて、押し付けがましくもなく、感じが良かったです。

岡山駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普段のコミュニケーションや授業前の雑談などで声をかけてくれ、温かく接してくださいます。
授業では褒めて伸ばしていただけるので、子供も出来た時には自信がついて、勉強することに対してやる気が起きやすい様子でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生より教えるポイントが分かり易いことが多いと子供は言っていました。
褒めるときはしっかり褒めて子供のやる気を引き出しながら、ワイワイと和やかに進めるとのことでした。子供は先生は優しく、朗らかで話しやすいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

赤門会に入っていればとても良い先生が教えてくれます。特に英語がよく伸びたと思います。先生に相談することもできます。こちらからの質問はすぐに答えてもらえます。どの先生もとても丁寧に教えてくださっていると思います。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

岡山駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は子供のレベルに合わせて進めてくださるので、やる気を削がれることなく無理なく楽しく取り組むことができているようでした。
学校よりも進度は少し早く行っているようで、塾で予習して学校で復習するというサイクルで知識の定着を図ることができました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度より少し早めの予習と、時期的に総復習も行っていたので、子供の基礎学力向上にとても役立ったと感じています。塾で予習した学習内容を学校で復習するようなスタイルで学力の定着にもつながったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期休暇の講習がもう少し時間が長ければ良いのですが、料金の割にあまり時間が長くありません。高校3年生になって特待生に入れば塾の料金もかなり抑えられるのでお得かなぁと思います。高三になれば演習が中心となるようです。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

岡山駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に自宅から近く、評判もよさそうだったからです。車で送り迎えするには仕事上、時間が合わせられない日がどうしても出てくるので、自分で通うことのできる塾を選びました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近所で通いやすかったから。通塾について、両親共働きで送り迎えが難しいと感じていたため、本人一人で通える塾を探していました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験の時にお世話になった時にとても親身になってくれた先生が多かったのでイメージが良かった。子供はこの塾以外は行くつもりはなかったようです。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

鷗州塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記48件のデータから算出

鷗州塾の詳細データ

Loading...
  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山県立大学(1名)
  • 川崎医療福祉大学(1名)
  • 就実大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
  • 岡山県立岡山操山高等学校
  • 山陽女学園高等部
Loading...
  • 倉敷市立南中学校
  • 岡山市立妹尾中学校
  • 岡山市立香和中学校
  • 岡山市立芳泉中学校
  • 早島町立早島中学校
Loading...
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
  • 倉敷天城中学校(1名)
  • 岡山大安寺中等教育学校(1名)
  • 赤磐市立山陽小学校
  • 倉敷市立中庄小学校
  • 倉敷市立第三福田小学校
  • 岡山市立岡山中央小学校
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区北長瀬表町2丁目17番80号A110
地図を見る

公文式 大安寺南町教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

大安寺駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線大安寺駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区大安寺南町2丁目10番52号 
地図を見る

学研教室 大安寺ミラクル教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

大安寺駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の集中力、考える力を伸ばしたかったので通わせたが、ある程度の効果が実感できた。
気が散る事が多いと保育園でもよく指摘されていたが、塾に通った事で落ちつきが出たので、短い期間でも行って良かったと思う。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業についていくために、役立っていると思う。親が教えるのには、時間的にも精神的にも限界がある。子供の精神的なストレスも違うと思う。塾でできたことの自信が、授業でのやる気に繋がっているようです。親にはできないことを塾でしてもらってます。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が1人で複数の学年の子が同時に受けます。上級生は静かに授業を受け、下級生は上級生を見ながら教室に慣れていく感じです。学校の宿題を持参すれば、学校の宿題もさせてくれます。先生に教えてもらうというより、自分で解いて、わからなければ教えてもらうという感じです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間教材費約5万円
月謝7500円

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節の講習はないので、塾にかかるのは月の月謝のみです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師です。近所の学研の先生はみんなベテランで30年くらいされてます。講師による教室の雰囲気の差があります。子どもの通ってるとこは、厳しい感じです。近隣の講師とも仲が良さそうで、塾が閉鎖などあれば、移籍できそうです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、ネットに出てるかと思います。授業とは連動してませんが、学力はつきそうです。理解力に合わせた段階からスタートしてくれます。幼児教育からあるので、長く通えそうです。講師によって、中学や幼児は教えれないという差があります。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が知り合い

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったため。体験してみて、子どもが決めた。将来的に子どもだけで、通えるかと思っている。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR吉備線大安寺駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区大安寺中町10-30 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 ベスト個別 大安寺教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR吉備線大安寺駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山県岡山市北区高柳西町12-1
地図を見る

学習塾I 本校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

一人ひとりのレベルに合わせた指導!思考力・表現力を育み成績をアップさせる

学習塾I編集部のおすすめポイント

編集部
  • 内申点アップのために定期テスト直前に対策勉強会を実施
  • 大学受験指導は集団指導以外に個別指導・映像授業もある
  • 速読聴英語・速読クラスにより学習・問題演習の効率をアップ
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市北区西崎2丁目9-38
地図を見る

かわた塾 北長瀬校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

生徒の主体性とやる気を大切にする個別指導塾

かわた塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の能力に合わせて作るオーダーメイド学習カリキュラム
  • 生徒の学びたい気持ちを大切に、主体性を育てる指導
  • 保護者との「報・連・相」を大切にして塾と家庭双方で生徒の成長を支える
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区北長瀬本町20-53
地図を見る

公文式 西崎教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

大安寺駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区西崎1丁目21-18 
地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 北長瀬校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

鷗州合格必達個別ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • それぞれに成績アッププログラムを作成
  • 年に6回の到達度テストを実施
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区北長瀬表町2丁目17番80号 A110
地図を見る

学研教室 下伊福わくわく教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

大安寺駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の集中力、考える力を伸ばしたかったので通わせたが、ある程度の効果が実感できた。
気が散る事が多いと保育園でもよく指摘されていたが、塾に通った事で落ちつきが出たので、短い期間でも行って良かったと思う。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業についていくために、役立っていると思う。親が教えるのには、時間的にも精神的にも限界がある。子供の精神的なストレスも違うと思う。塾でできたことの自信が、授業でのやる気に繋がっているようです。親にはできないことを塾でしてもらってます。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が1人で複数の学年の子が同時に受けます。上級生は静かに授業を受け、下級生は上級生を見ながら教室に慣れていく感じです。学校の宿題を持参すれば、学校の宿題もさせてくれます。先生に教えてもらうというより、自分で解いて、わからなければ教えてもらうという感じです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間教材費約5万円
月謝7500円

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節の講習はないので、塾にかかるのは月の月謝のみです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師です。近所の学研の先生はみんなベテランで30年くらいされてます。講師による教室の雰囲気の差があります。子どもの通ってるとこは、厳しい感じです。近隣の講師とも仲が良さそうで、塾が閉鎖などあれば、移籍できそうです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、ネットに出てるかと思います。授業とは連動してませんが、学力はつきそうです。理解力に合わせた段階からスタートしてくれます。幼児教育からあるので、長く通えそうです。講師によって、中学や幼児は教えれないという差があります。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が知り合い

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったため。体験してみて、子どもが決めた。将来的に子どもだけで、通えるかと思っている。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区下伊福上町10番13-2号 
地図を見る

公文式 花尻教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

大安寺駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市北区花尻ききょう町11-103 
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 岡山西校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

大安寺駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業料が高く感じています。
ただ、子供は楽しく通えているのでそれは救いです。まずは楽しく通えていないと成績はついてこないと思っています。
先生は優しく教えてくだるそうです。時には、勉強以外の話をして和ませてくれると聞きました。テスト勉強はこんなことしたらいいよーとアドバイスをくれるそうです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や雰囲気はその子その子の感じ方があるので、なんとも言えませんが。
ただ授業料が高すぎると思います。
週一回の数学のみで一カ月2万円もします。
それで特別講習を受けろ受けろと言われても、お金に余裕がある家庭ばかりではないので子供の前でお金の話をするのはきついです。
それくらい考えてくれないかなといつも思います。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いのではないでしょうか。
娘にはしっかりと勉強を教えてくれていますし。
英語が苦手なので、授業に取り入れるか悩んでいます。
人間なので先生の合う合わないがあると思いますが、ここの塾の先生は合う先生なんだと思いますのでこれからも通ってみようと思います。
受講料が高すぎることだけがネックです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、子供がら嫌がらずにいっているので良いんだと思います。
授業内容はよくわかりません。
月に4回の授業で15000円くらい払っています。
少し割高だと思っていますが、個別授業なので仕方ないのかなと思っています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく通えています。生徒2人に対して先生1人という感じです。少し先生からの目が離れるタイミングがあるので息抜きになっているようです。
付かず離れずの授業体制が気に入っています。生徒同士の距離も少しあるので、空間作りも気に入っています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のながれについてはお任せをしています。
雰囲気はとてもいいのではないでしょうか。
教室も整理整頓されており、子供一人一人仕切りもあるので、他の子に気が散るようなことも少ないと思います。
学生アルバイト先生なので、先生同士の仲も良さそうです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ゆるい感じで、娘には合っています。
あまり厳しくされると反発して勉強が、頭に入らないくなるので。
流れもすべてお任せをしています。私が口出しするようなことではないと思っています。
若い先生がたくさんいるので、勉強とは関係のない話しもしてるようです。
娘にとっては息抜きになるようです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業に合わせて進めていってくれているので、学校の定期テストの点数が上がってきています。
本人も自信につながり、相乗効果がうまれていると感じています。
雰囲気はとてもいいです。
アルバイト先生は、時々推しの話しをしたりして和ませてくれているようです。
年齢が近いということで話しが楽しいそうです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:費用は高すぎると感じています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:めちゃくちゃ高いです。
他の塾もそのくらいの金額なんでしょうか。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:少し高いと思っています

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はきっと学生バイト。
ただ、うちの子にとっては友達感覚で教えていただけてるので合ってるんだと思う。女の先生でお願いをしていたのだが、最近は男の先生を付けられる方がおおいようです。
仕方ないのかもしれませんが、うちの子に慣れが出てるのか少し雑なような気がしてます。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイト先生で最初は不安でした。
教え方も話し方ものんびりしている先生で。これで、こんなに高い授業料を払うのかとも思いました。ただ、娘ものんびりしているので合っているようです。
勉強とは違う話をしている時もあるようですが、息抜きになり良いそうです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が言うにはとても良いそうです。アルバイト先生ではあるんですが、それが娘と歳が近いので親近感がわくそうです。
私としてはしっかりとした先生に教えてほしいのですが、勉強をするのは娘なので。
面談の時に大きな声で話をされるので、娘の成績が他の生徒にバレバレな気がして、とても気になります。
もう少し気を使っていただけると助かるのですが。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はアルバイト先生だと思います。
娘と年齢が近いので話しやすいんだと思います。
優しくしっかりとおしえてくださる先生方なので安心して娘を預けられます。
勉強の、他にテスト勉強のやり方や授業とかまったく関係のない話など和ませてくれています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時々、英語を受講しているのだが頭には入りにくいらしいです。数学についてはわかりやすく教えていただいているようです。点数も伸びて本人も少しずつやる気になってきています。学校の授業の予習復習もできて助かっています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては先生方にお任せをしています。
数学が好きになり、わかるようになれば親としては満足です。今のところ、塾が嫌で嫌で仕方ないというわけではなさそうなのでこのまま楽しく通ってくれればいいなと思っています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾に全てをお任せしています。
予習復習をしてくれているそうなので、少しずつではありますが点数も伸びてきています。
このまま頑張ってほしいと思います。
数学のみを選択しています。
教科書に添って授業をしてくれていると聞いています。その辺りは安心しています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、全て塾に任せています。
学校の授業がわかるように予習復習をはじめ、定期テストなどが始まればそれについて重点的に学習させてくれていると思います。
一人一人に合わせた学習内容にしてくれていると思うので少しずつでは、ありますが点数が上がってきています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学路にあり家からも近いので通いやすさを重視しました。先生が学生アルバイト先生で娘への、圧がなくしっかりと勉強できると感じたからです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、通学路にある塾なので通いやすいなとおもい入塾しました。
個別指導がよかったのですが、じっと見られるのも少し緊張する子なので、先生1人に対し2人の生徒というところも良かったです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘にあった講師の先生だったので。
1人でしっかり見られると緊張してしまうので、1人の先生に、2人の生徒という構図がよかったです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記32件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 岡山市立竜操中学校
  • 玉野市立山田中学校
  • 倉敷市立倉敷第一中学校
  • 倉敷市立真備東中学校
  • 倉敷市立児島中学校
Loading...
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩18分
住所
岡山県岡山市北区花尻ききょう町18-106101号
地図を見る

個別指導塾トライプラス 西古松校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

大安寺駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良かった。
講師も豊富で、尚且つ、面談やサポートの専門スタッフが別にいたので、効率的な運営がなされており、講師は授業に専念されている印象。
それゆえに、遠慮なく相談ができ、直ぐに改善してもらえる、そしてリーズナブルな値段設定。全て良いと思います。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手な科目の克服のための選択なので、得意分野を伸ばすのはわからないのでこの評価です。
希望する大学の面接指導のためにわざわざ時間をとって下さって、色々アドバイス、指導して下さったのは高評価です。
合う人、合わない人がはっきりしそうに思います

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ星4つです。
塾に通うことで成績アップした!という結果が見られないからです。今後どうなるかで判断が変わるかもしれません。
難点は授業料の高さです。。。我が家は二人通塾しているので、この指導料では複数教科を習わせてあげられないのが親として申し訳無いかぎりであります。ですが、自習室はいつでも使え、チューターへの質問、パソコンで理解社会の学習を各自でできるシステムがある、など考えるとこちらのトライプラスは良いのでは、、、と思っています。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ハイレベルな学校を目指している人には物足らないと思いますが、我が家みたいに通常の国公立を目指すなら生徒通しがギスギスしてないこの塾はおススメです。
特に自分から積極的に質問がガンガン出来る子じゃない場合はおススメです。
質問の大切さを教えてくれます。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ベテラン先生、若手の女性の先生、面談をしてくれるスタッフが全て別々に専門的に対応いただいた。
専任の方が対応してくれるので、常に安定した助言が期待でき、とても良かった。
娘に合わせたカリキュラムを使用していたので良かった。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、わかるまで何度でも丁寧に教えて下さったようでした。
苦手なところも相談しやすく、親身になって聞いてくださり、勉強の仕方やコツなども教えて下さったようです。集中して勉強できる雰囲気があったようでした。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上にも記入しましたが、生徒にあうような講師をつけてくださるので、楽しく、厳しく指導してくれます。
一コマ90分のうち、60分が対講師との授業。
残りの30分が自分での確認見直しの時間となっています。なので、進んだ内容で理解しきれてない箇所を質問し、追加でプリントをだしてもらって補う事をしている様子です。
我が子はその後教室に残って、自習や宿題をしてから帰宅しています。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもが希望する教科や教材で授業をしてくださってるようです。
基本は個別での対面方式です。
子どもの性格に合う先生なので変に緊張せずに希望を伝えれるようです。
契約した教科しかダメと言う事もなく臨機応変に対応してくれるので助かります。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:20万円

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中学生になって値上がりしました。なので、年間20万円は必須です。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円程

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が方針を決めてくれて、希望を言えば女性の比較的若い先生が教えてくれる。丁寧な授業で我が子(娘)は楽しく勉強ができたようです。一方通行に教えるのではなく、双方向の対話でしっかり分からない所を教えてもらえたようです。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

県内の大学出身の先生で、親しみやすく自分の経験を混じえて、教えてくださったようでした。
男性、女性の希望や教科でも何人かのうち自分にあった先生を選べたと思います。
教え方はとても丁寧でわからないところや苦手なところをしっかりと繰り返し教えて下さったようでした

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は対象者が小学生、中学生、高校生になるに連れて、ベテランの方になるようです。我が家は小学生だったので、大学一年生?のような方が講師でした。ですが、子供は頭の良いお兄ちゃんという感じで、いろいろと話掛け質問もできていました。中学生になり、講師はそのまま持ち上がっています。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロの方も学生の方もいるようです。子どもの担当はプロの方のようです。
学生さんは今の大学の話しや受験の経験談をしてくれるので興味深く聞いているようです。
また、塾の責任者の方も受験のプロで色々な学校の特色を知っているので、受験先を悩んでいると色々な情報をくださってとても参加になります。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ベテラン先生に一度授業をしてもらい、苦手分野と得意分野を明確化した上で、方針を決定。
苦手分野を克服するために、特別な教材を探していたぢき、その教材を使用した授業と自学にて進めていただいた。
娘に合わせた特別なカリキュラムであり、良かったと思う。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人にあわせてカリキュラムを組んで下さいました。進捗具合で微調整を相談しながら進めていってくださいました。
日、週、月ごとに目標をたて、あまり無理のない範囲でだったと思います。夏期、冬期はまた別メニューで、目標があったようでした

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらが何を望むのか?によってテキストを選びます。進学目的であれば内容が一気に難しくなるテキストです。我が家は初めはどこが苦手なのかを判断するために易しいテキストから始めてもらいました。理解度が高いところはサクッとすすめ、間違いが多い点を重点的にプリントも含めながら教えてもらう。一冊終わる頃に次をどうするか?こちらと話して決める、を繰り返しています。
中学校で使用する教科書に対応したテキストをサクサク進めてしまったので、現在は立ち戻って、復習メイン及び社会や理科を教えてもらっています。本来の契約は数学のみなのですが。。。講師の判断で行ってくれるため、授業料は高いけど、保護者からするとありがたい話です。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業のレベルは普通です。本人の希望が近くの大学なのでそこまでハイレベルな授業を必要としてないためです。
カリキュラムは通常は苦手な教科を教えてもらうですが、模試の前などはバランス良くどの教科もみてくれるようです。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試しで良かったから

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える塾だったから。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達ママ複数からの口コミと家からの近さ

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市北区西古松1-12-29N西古松ビル2F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 西古松校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

大安寺駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の友人からの紹介で、学校に近い個別指導塾を知って通い始めたが、1年後には、ハイクラスへの教室移動を勧められ、大丈夫かと不安もあったが、駅前の教室へ変わりました。それから1年が経ちますが、結果的に子どもには良かったです。学習に対する取り組み方が分かりだしたので、高校受験もあまり強い不安はありません。お薦めしたいです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題の量がとにかく多く、学校からの宿題と合わせるとかなりの量なので、高校入試にストイックに取り組んでいる子供には良いが、日頃学校でしている勉強内容の塾だとしてみるとかなりキツイ。ただ、講師の方が皆さんアットホームで丁寧な方達で、他の子供を交えてのテスト点数の競走など、うちの子はヤル気が出る方法を取ってくださっていた。自習室が綺麗で落ち着いていて通塾がない日も利用可だった。子供の志望校の偏差値と現在の偏差値とを比較しての学習内容や、子供が志望校を変えたい時の相談にものってくださっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手な単元が少なくなった。分からないことを分からないままで終わらせることが減ったので、学習意欲が高まる。年齢が近い大学生の先生が多いので、親身になって教えてくれるので、嬉しいです。いつか、地元で大学生になったら、この塾で教えてみたいなと思える塾です。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題の量がとにかく多く、学校からの宿題と合わせるとかなりの量なので、高校入試にストイックに取り組んでいる子供には良いが、日頃学校でしている勉強内容の塾だとしてみるとかなりキツイ。ただ、講師の方が皆さんアットホームで丁寧な方達で、他の子供を交えてのテスト点数の競走など、うちの子はヤル気が出る方法を取ってくださっていた。自習室が綺麗で落ち着いていて通塾がない日も利用可だった。子供の志望校の偏差値と現在の偏差値とを比較しての学習内容や、子供が志望校を変えたい時の相談にものってくださっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業は、前回の宿題から出るパーソナルテストを解き、答え合わせをし、宿題に対する理解度を確認する。その後、生徒が希望する単元の学習を一緒にこなす。
雰囲気は、和やかに、楽しく学べる。雑談もあります。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と子供、うちの子以外に受講している子供も含めての会話や雰囲気は和気あいあいとなる様に配慮してくださっていた。講師は子供に流行りの話題を知ってくれるようにして、自分(講師自身)の授業に興味を持つように配慮してくださっていた。コロナ禍でオンライン授業もあったが、うちの子供は利用せずに通塾していた。授業がない日も自習室は利用して良かったので、静かで集中できるからとほぼ毎日通塾していた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習していることが前提で、答え合わせをしながら解説をしてくれる。オンラインでも受講でき、平日はZOOMで参加している。板書が少々見えにくいこともあるけれど、予習していれば分かる解説なので、不自由はしていない。空き時間は自習スペースがあり、タブレットも貸し出してくれ、PC学習が出来る。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と子供、うちの子以外に受講している子供も含めての会話や雰囲気は和気あいあいとなる様に配慮してくださっていた。講師は子供に流行りの話題を知ってくれるようにして、自分(講師自身)の授業に興味を持つように配慮してくださっていた。コロナ禍でオンライン授業もあったが、うちの子供は利用せずに通塾していた。授業がない日も自習室は利用して良かったので、静かで集中できるからとほぼ毎日通塾していた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約300000円

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約¥600,000

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多いです。この塾出身の学生の方や先生もおられ、先輩として話も聞けます。
分かりやすく、丁寧に指導してくれるので、安心して質問できます。
4月から翌年の3月まで担当してくれることが多いです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの社員講師。学生に流行りの話題など調べてきてくれて、子供が会話をする事が楽しくなるように配慮してくださっていた。会話が楽しい講師には子供も親しみを持ち、その講師の授業は熱心に集中して受けていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や大学生の先生がいて、親身になって、生徒が分かるまで指導してくれる。個別に面談もあり、一週間どのような学習をしたらもっと成績があがるかなど助言もくれる。良く褒めてくれるので、やる気もあがって、継続して学習できる。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの社員講師。学生に流行りの話題など調べてきてくれて、子供が会話をする事が楽しくなるように配慮してくださっていた。会話が楽しい講師には子供も親しみを持ち、その講師の授業は熱心に集中して受けていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを用いて毎日こなした宿題をチェックし、課題テストがある。
プレミアムクラブでは、様々な社会問題について少人数で討論し、図式にまとめ、小論文などにまとめて応募することもある。マンネリ化しないので、飽きずに学習を楽しめる。
学校の学習に沿った内容である。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値や学力の高低に合わせて授業カリキュラムのレベルを上げ下げして下さっていた。模擬試験以外にも塾での小テスト・自宅での小テストをしてその時の子供の学力はどの位
なのかの情報をを細かく取り込んでのカリキュラムにして下さっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに従って学習している。学校の授業に準じてはいるが、ハイクラスなので、応用問題が多い。高校受験や、高校に入学してからの問題が応用中心なので、中学2年から応用問題に慣れておいた方が良いとの助言をもらい、頑張っている。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値や学力の高低に合わせて授業カリキュラムのレベルを上げ下げして下さっていた。模擬試験以外にも塾での小テスト・自宅での小テストをしてその時の子供の学力はどの位なのかの情報をを細かく取り込んでのカリキュラムにして下さっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が丁寧だから。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅より近いから。教室の雰囲気·環境共に良い。ベテランの講師が多く、1対1でしっかり教えてくれるから。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人から勧められた

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い。知人の紹介。有名だから。個別に教えてくれるから。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの詳細データ

  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山理科大学(1名)
  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 岡山一宮高等学校(1名)
  • 岡山芳泉高等学校(1名)
  • 就実高等学校(1名)
  • 岡山城東高等学校(1名)
  • 岡山朝日高等学校(1名)
  • 岡山操山高等学校(1名)
  • 岡山市立竜操中学校
  • 岡山市立岡山中央中学校
  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市北区西古松1丁目12番32号 1階
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 岡山北校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

大安寺駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業料が高く感じています。
ただ、子供は楽しく通えているのでそれは救いです。まずは楽しく通えていないと成績はついてこないと思っています。
先生は優しく教えてくだるそうです。時には、勉強以外の話をして和ませてくれると聞きました。テスト勉強はこんなことしたらいいよーとアドバイスをくれるそうです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や雰囲気はその子その子の感じ方があるので、なんとも言えませんが。
ただ授業料が高すぎると思います。
週一回の数学のみで一カ月2万円もします。
それで特別講習を受けろ受けろと言われても、お金に余裕がある家庭ばかりではないので子供の前でお金の話をするのはきついです。
それくらい考えてくれないかなといつも思います。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いのではないでしょうか。
娘にはしっかりと勉強を教えてくれていますし。
英語が苦手なので、授業に取り入れるか悩んでいます。
人間なので先生の合う合わないがあると思いますが、ここの塾の先生は合う先生なんだと思いますのでこれからも通ってみようと思います。
受講料が高すぎることだけがネックです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、子供がら嫌がらずにいっているので良いんだと思います。
授業内容はよくわかりません。
月に4回の授業で15000円くらい払っています。
少し割高だと思っていますが、個別授業なので仕方ないのかなと思っています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく通えています。生徒2人に対して先生1人という感じです。少し先生からの目が離れるタイミングがあるので息抜きになっているようです。
付かず離れずの授業体制が気に入っています。生徒同士の距離も少しあるので、空間作りも気に入っています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のながれについてはお任せをしています。
雰囲気はとてもいいのではないでしょうか。
教室も整理整頓されており、子供一人一人仕切りもあるので、他の子に気が散るようなことも少ないと思います。
学生アルバイト先生なので、先生同士の仲も良さそうです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ゆるい感じで、娘には合っています。
あまり厳しくされると反発して勉強が、頭に入らないくなるので。
流れもすべてお任せをしています。私が口出しするようなことではないと思っています。
若い先生がたくさんいるので、勉強とは関係のない話しもしてるようです。
娘にとっては息抜きになるようです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業に合わせて進めていってくれているので、学校の定期テストの点数が上がってきています。
本人も自信につながり、相乗効果がうまれていると感じています。
雰囲気はとてもいいです。
アルバイト先生は、時々推しの話しをしたりして和ませてくれているようです。
年齢が近いということで話しが楽しいそうです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:費用は高すぎると感じています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:めちゃくちゃ高いです。
他の塾もそのくらいの金額なんでしょうか。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:少し高いと思っています

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はきっと学生バイト。
ただ、うちの子にとっては友達感覚で教えていただけてるので合ってるんだと思う。女の先生でお願いをしていたのだが、最近は男の先生を付けられる方がおおいようです。
仕方ないのかもしれませんが、うちの子に慣れが出てるのか少し雑なような気がしてます。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイト先生で最初は不安でした。
教え方も話し方ものんびりしている先生で。これで、こんなに高い授業料を払うのかとも思いました。ただ、娘ものんびりしているので合っているようです。
勉強とは違う話をしている時もあるようですが、息抜きになり良いそうです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が言うにはとても良いそうです。アルバイト先生ではあるんですが、それが娘と歳が近いので親近感がわくそうです。
私としてはしっかりとした先生に教えてほしいのですが、勉強をするのは娘なので。
面談の時に大きな声で話をされるので、娘の成績が他の生徒にバレバレな気がして、とても気になります。
もう少し気を使っていただけると助かるのですが。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はアルバイト先生だと思います。
娘と年齢が近いので話しやすいんだと思います。
優しくしっかりとおしえてくださる先生方なので安心して娘を預けられます。
勉強の、他にテスト勉強のやり方や授業とかまったく関係のない話など和ませてくれています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時々、英語を受講しているのだが頭には入りにくいらしいです。数学についてはわかりやすく教えていただいているようです。点数も伸びて本人も少しずつやる気になってきています。学校の授業の予習復習もできて助かっています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては先生方にお任せをしています。
数学が好きになり、わかるようになれば親としては満足です。今のところ、塾が嫌で嫌で仕方ないというわけではなさそうなのでこのまま楽しく通ってくれればいいなと思っています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾に全てをお任せしています。
予習復習をしてくれているそうなので、少しずつではありますが点数も伸びてきています。
このまま頑張ってほしいと思います。
数学のみを選択しています。
教科書に添って授業をしてくれていると聞いています。その辺りは安心しています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、全て塾に任せています。
学校の授業がわかるように予習復習をはじめ、定期テストなどが始まればそれについて重点的に学習させてくれていると思います。
一人一人に合わせた学習内容にしてくれていると思うので少しずつでは、ありますが点数が上がってきています。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学路にあり家からも近いので通いやすさを重視しました。先生が学生アルバイト先生で娘への、圧がなくしっかりと勉強できると感じたからです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、通学路にある塾なので通いやすいなとおもい入塾しました。
個別指導がよかったのですが、じっと見られるのも少し緊張する子なので、先生1人に対し2人の生徒というところも良かったです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘にあった講師の先生だったので。
1人でしっかり見られると緊張してしまうので、1人の先生に、2人の生徒という構図がよかったです。

大元校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記32件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 岡山市立竜操中学校
  • 玉野市立山田中学校
  • 倉敷市立倉敷第一中学校
  • 倉敷市立真備東中学校
  • 倉敷市立児島中学校
Loading...
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市北区津島京町1-1-5
地図を見る
体験授業あり

毎日個別指導塾SUNDAY 問屋町校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額制で通い放題。毎日通いたくなる地域密着型の個別学習塾

大安寺駅にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(17件)
※上記は、毎日個別指導塾SUNDAY全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

・塾の授業の内容だけでなく全体的な雰囲気がとても良いからです
・先生方は優しいだけでなくとても生徒に寄り添ってくれているように感じます
・塾内は夏は涼しく、冬は暖かくと室内の気温が環境や季節によって変えられています。
・タブレットでの学習で、効率的に進められる

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾で、他の塾の経験がないから比べられないけど、うちの子どもにはこの塾の雰囲気や指導してくれる先生のキャラクターが合っている。無理に詰め込まないから、わかるまで付き合って、指導してくれている。面談も親の都合を確認して、日時を決めてくれる。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を嫌々やるのではなく、集中して取り組めるよう考えられていた。それぞれに合わせて無理なく学力が伸びるようにと考えて指導してくれたところがよかった。
価格も他の塾に比べて安く家計への負担が少なかったから。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には先生から出されたタブレットの問題を解いていき、小テストにクリアすれば合格で、次の単元に行くことが出来るようになっている。自分のできてないところを徹底的にしたい場合は先生にできていないところの教材を渡してもらいここを意識してとくなど助言してもらいながら自由に勉強ができた

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・学校の学習の予習や復習をすることができ家で出来なくても塾でできるところが良いです。
・勝手にはじめても大丈夫なのでだれの目も気にせず進められます
個人のスペースがあるので自分の学習にだけ集中できます

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常授業は25分ごとに5分休憩がある。
個別指導塾なので、しばらく動画を視聴して、わからない、しっくりきていないところを先生に確認する。
席は空いている席に自由に座れる。
先生はわかりやすく指導してくれる。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

タブレットを使って個々に学習を進めていくスタイルです。1回の授業時間が設定されていてタイマーを使って時間を管理、次の授業の間に休憩時間もあり。
勉強時間に区切りがあることでダラダラせず集中力があがる

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白く、話しやすい。そして何より教え方がとても上手だった。図や式をこと細かく説明してくれてわかるまで教えてくれた。また大学のことなど自分がまだ体験していないことを教えてくれたので別れるのはとても寂しいです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・大学生の方が多いと思っております
・分からないところはすぐに質問できるような雰囲気です
・定期的にできる?や大丈夫?と聞いてくださるので質問しずらい雰囲気だったときでも聞きやすいです
・授業での分からないところだけでなく休憩中には話しかけてくださる先生方もたくさんいらっしゃり楽しいです

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのせんせいたちがいて、大学生のせんせいもていねいに指導してくれる。
どの先生でも、わからないことを手軽に聞いたりできる。
個別指導だから、自分自身のペースですすめられる。
休憩時間は聞いたら、テスト勉強でオススメサイトを教えてくれたり、部活の話で盛り上がるみたい。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応がいつも丁寧で相談がしやすかった。学習や進路の指導は子供が聞いてもわかりやすくしてくれました。
基本、優しいと思いますが必要な時には厳しくだがヤル気を失わせないよう上手に指導してくれたと思います。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一番下から1番上まで幅広く問題があるため自分に合った問題に取り組めることが出来る。また、分からない問題もわかるまで分かりやすく先生が教えてくれるためとても素晴らしいと感じています。ここのカリキュラムは自分が最初に来た時よりもどんどん良くなっています

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・タブレットでの学習
個人でタブレットを使っての学習なのでまわりの人についていけないなどの焦りがなく自分に合ったスピードでできます
・イヤフォンをつけるので授業の内容だけに集中することができる
・タブレットでの予習をしてから実際に例題、問題を解いてから分からないところや難しかったところは解説を聞いたり先生に質問したりできるので良い順序で進められていると思います

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の理解度にあわせてくれるから、マイペースでいい。
長期休暇の際は塾の営業時間が増えて、たくさん通える。
個別面談を定期的に行なってくれる。
テスト結果や学習の理解度で、長期休暇中に復習すべき単元を見つけて指導してくれる。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

タブレットを使って個々に合わせて学習を進められる。
テスト前はそれぞれの学校に合わせてワークを使って対策もしてくれました。
希望すればタブレットでの学習ではなく、持ち込んだテキストや学校の宿題に取り組む事ができる。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて体験に行ってみたら自分にとても合った設備と学習方法であったためここなら今まで以上にもっと頑張れると思ったからです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ずっと塾に入塾したいと思っていたそんなときに実際に通塾している子にお話を聞いたときにとても良い雰囲気で先生方も話しやすいということを聞き、入塾したいと思いました

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちに勧められて、無料の体験会に参加。
塾の雰囲気や面談してくれた先生のテキパキさが気に入り、塾に入ろうと決めた。

茶屋町校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える日数や時間がキメられておらず、自分で選べたので他の塾より通える日数が多かったから。
価格も他に比べ安かったので家計への負担が少なかった。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

毎日個別指導塾SUNDAY編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
  • 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
  • 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力

毎日個別指導塾SUNDAYの詳細データ

Loading...
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩15分
住所
岡山県岡山市北区田中103-105 エバンスワケ2
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 岡山大元教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

大安寺駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

下の子がいますが、ここ以外考えられません。ただ人気のため、早く満員になりやすいです。3月、卒業の子たちが抜けた後がチャンスです。
全体的にはそこまでハイレベルの子たちが通う塾ではなさそうですが、普通科を受ける子も専門科を受ける子もいました。私語禁止のため、誰かと仲よくなることもなく卒業しましたが逆にそれが良かった。もくもくと頑張る塾です。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性がよく、分からないところも聞きやすい環境であり、また、通塾の距離もさほど遠くないため非常に通い易い状況です。
また、費用面でも、週3回で振替も対応して頂けるため、効率も良く、非常にありがたいと考えております。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価が★★★★★なのはやはり個別指導で子どもたちのSTYLEに合わせることが出来るからです。成績の悪い子でも成績の良い子でも必ずプラスになると思います。もう一つの理由は結果が出たからです。受験した高校は全て合格しました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体評価としては、かなり勧められると思います。まずは、授業料金ですが、週3回で2万円未満のため、まずまずリーズナブルであり、アクセスも徒歩で住宅街から安全にアクセスし易いです。また、教え方も丁寧であり、少しずつですが勉強する習慣付けが出来ているかと思います。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日やる内容が用意してあり、それをこなしてから、宿題の分からないところも教えてもらえます。
同じ時間に小学生も、中学生も、高校生もいますが、そこは気にはなりませんでした。
自分で解いていると席まで先生が回ってきてくれて、丸付け、解説などをしてもらえました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、授業を受けたい科目を選定し、そのなかでも苦手な単元について、講師の方と相談して、その内容に近い学習内容を選定して、問題集やプリントを自分で解き、分からない部分を講師に解き方を中心に習い、自分で考えて解き直し、学習の方法を学ぶ形態をとっていると伺いました。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は主に個別指導が中心でした。子どもたちひとりひとりの必要な勉強が実施されていてかゆいところに手が届くってなかんじです。授業の雰囲気はとっても穏やかでした。講師と子どもたちは良好な関係だったと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に近い雰囲気で、まずはその日に実施する科目を設定して、その科目の中でも苦手な分野や集中してやりたい分野を選定します。その後まずは、自分で一度問題を解いて見て分からないところがあれば、先生に解き方を聞いて考え方を学ぶスタンスで身につけていきます。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円ぐらい

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一月に約15000円程度。年間で20万弱のイメージです。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2人の先生が交代で教えてもらえましたが、どちらの先生もすごくいい先生でした。定期的に三者懇談があり、お話する機会もありましたが、丁寧な話し口調の方達でした。2人共男性、20代と30代の先生です。時々他の教室の先生が応援でみえることもありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、皆さん社員さんとの事でした。特に塾長の方は、業務経験が長く、中学、高校、大学受験いずれも、地域に関する学習のレベルについて詳しくご存知でいらっしゃり、的確に進路相談に乗って頂けると思っております。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習空間の講師の方々は面倒見がよい先生たちだったと記憶しています。子どもたちの扱いに馴れていてヤル気にさせるのが上手でした。食べ物で釣ったり。あと卒塾して5年以上たつのにいまだにラインで連絡してるみたいです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、正社員の方であり、中学受験のみでなく、高校受験、大学受験についても良く熟知されており、偏差値的な難易度的なところのみでなく、その学校の特徴やカラーについても良く知られており、相談に乗っていただきました。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かるまで教えてもらえる。今やっているところはもちろん、さかのぼった学年の単元にも戻り、個々に苦手なところをしっかり教えてもらえました。
夏季講習、冬季講習、春季講習もありますが、2パターンから選べます。5教科か2教科。国語は毎回作文もありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、まず入塾時にコースを選定し、通う日程数に応じて、受ける科目数を選びます。通常は、1日あたり1科目を集中して実施するようですが、学習の進行により、複数科目を実施することもあるようです。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導が多かったと記憶しています。ひとりひとりのLEVELに合わせた教育がなされていて学校の授業についていけない子から進学校を目指している子まで幅広く面倒を見てくれました。特に苦手分野を克服するには良いと思う。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の場合は、週3回ですが、一日に学習する科目は1科目に絞り実施します。学習内容の補習がメインのため、苦手な部分の問題を解いて見て、やり方が分からない時は、講師の先生に解き方を丁寧に解説いただいています。
90分間で、何回かこれを繰り返していきます。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生、指導法の相性と月謝。他の塾に比べて安いのに、しっかり3時間目みてもらえる。テスト前もしっかり対策してもらえる。入り時間を選べて、基本、入った時間から3時間目、延長もありで、迎え要請を子どもからもらってから、車で迎えに行っていました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格上、集団での授業より、個別指導の方が分からないところを聞きやすいと考えており、この塾に入塾しました。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離にあって通いやすさ、立地条件が良かったのが理由のひとつです。また、ひとり1人に個別に教えてくれる塾なのでそれも魅力のひとつです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格上、集団で授業を受けるより、質問がし易い少数でアットホームな環境で学習したほうが、成績が伸びると考えたからです。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩11分
住所
岡山県岡山市北区上中野1丁目2-22
地図を見る

公文式 下伊福上町教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

大安寺駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区下伊福上町16-10 
地図を見る

明修塾 大元教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

中国・四国で最大規模の塾グループ! 正社員講師による「聞く→分かる→できる」の授業プロセスで、学力アップ

大安寺駅にある明修塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(31件)
※上記は、明修塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

周りは田んぼだらけののんびりした雰囲気の塾ですが先生方のパワーはすごいです!
その子その子に合った指導で力をつけて伸ばしていただきました。
一緒に通っていた友人の多くも第一志望に合格していました!

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

5教科対応で、費用的にはお得だと思う。授業が分かりやすく、成績も上がり、本人のやる気や自信につながっている。
地元に特化した塾なので、規模は大きくないが、地元の高校などよく知っているので安心。
先生は子供を思ってくれ、必要な対策などをとってくれる。

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には合っていると感じた。成績上位者に名前が載ることも励みになっていたし、なおかつ、塾の中でしか分からないことも、あまり公になりすぎずよかった。
高校コースもここで同じ先生のお世話になりたかったが、高校からは教室も雰囲気も変わり、講師もうちの子には合わず、退塾することになった。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私個人としては、それなりに成績ものびて、満足はしていますが、子供本人がある先生によっては、ヒイキがあるので、そこは気に入らなかったのかとおもいます。
他の子供たちもそれはおもっていたみたいでした。
それは1人の先生にたいしてなので、塾じたいはいい場所だと感じました。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数の集団授業でした。少人数なので質問などもしやすく先生とのコミュニケーションも
取りやすかったようです。
授業もとても分かりやすく楽しかったようで特に高校三年生になってからの英語の得点の伸びが良かったです。

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型の集団授業
ピリピリはしていない。
模試のあとには、すぐに答え合わせをしてくれ、振り返りができる。
成績上位者は張り出される。
追加料金を払えば、タブレット教材での勉強も可能。(理科と社会は追加料金なしで利用できる)

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室が小さいという印象だった。
先生の目がよく行き届いて良いと思う。
今の時代はコロナ対策が大変だろうと思うが、うちの子が通っている時は、特に問題なかったと思う。
授業形式、内容は学校の予習であったと思う。子供達も集中できる雰囲気だったのではないかと思う。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れは無理なくその子にあったペースでやれていました。雰囲気はその時の担任にもよりますが、1人はとても優しく生徒思いのいい先生でした。
もう1人は男女差別があったので、子供はあまり好きではなかったようです。清潔でもなかったのは残念でした。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25~30万円くらい

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は全員正社員のベテラン講師ばかりで大学生アルバイトの方などはいませんでした。
授業もとても分かりやすく楽しかったようです。年2回ほど保護者面談があるのですがとても子供の
事をよく見てくれているなと思いました。

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロだと思います。(大学生ではない)
クセの強い先生もいるけど、授業は分かりやすく、子供を思ってくれる。テスト前対策等もしてくれる。各学年ごとに、担任のような先生がついていて、相談しやすい。電話での面接をしてくれる。

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心でよい先生だった。保護者との面談も定期的にあり、現在の学力や塾での様子などを教えてもらえてよかった。こちらからの要望にも真摯に対応してくれて、ありがたかった。
一人一人のことをよく見てくれていると感じた。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の先生たちが多い気がしました。
用事で行けれない日があれば、振り替えを作ってくださって別の日にいっても授業料があがるわけでもなかったので、助かりました。
子供には男女差別するような先生もいましたが、基本的には良い先生がほとんどでした。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校別にきちんとカリキュラムも分かれていて入塾時に保護者にも説明がありました。
宿題もほどほどで子供にはちょうどよっかたようです。
高校受験時に数学のみ他校とは違う問題が出されるので数学にとても力を入れてくださっていました。

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語は週1回ずつ
週2回で文系の日か理数系の日があり、数学か英語と、他の教科が組み合わせれる。国語と社会と理科は月に2回ずつ。
社会と理科はタブレットでの学習も多い。(学校により行っている単元も違うので)

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この地区の高校進学に適した内容だったと思う。負担になりすぎず、やる気が持続できる内容だったのではないかと思う。
長期休みの講習も勉強の習慣をつける上でもよかったのではないかと思う。
振り返ってみても特に不満はなかった。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通クラスとハイレベルクラスの2つに分かれていて、その子のペースに合った授業ができていたのではないかとおもいます。団体授業になるとついていけない子がいたりするので、そう言った面では、子供たちに優しいやり方だとおもいました。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったので

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、自転車でも通える所にあるから。5教科対応で、テスト前対策は追加料金がかからない。知り合いが通っていて、成績が上がったから。

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子も通っていたから

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース-

明修塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中国と四国で最大規模の塾グループ!
  • 講師は全員が正社員!教えること以外は不器用な熱血集団
  • 岡山県立中高一貫校で高い合格実績あり!中学受験対策にピッタリ

明修塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記15件のデータから算出

明修塾の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 倉敷市立庄中学校
  • 倉敷市立福田中学校
  • 倉敷市立東中学校
Loading...
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩12分
住所
岡山県岡山市北区大元上町13-12 スタックVビル
地図を見る

個別指導 学参 岡山西校

最寄駅
大安寺駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

大安寺駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市北区花尻ききょう町18-106 101号 ナビ個別指導学院内
地図を見る

地球ランドNEXT 大元校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

岡山小学校受験に特化している幼稚園・小学校受験塾

地球ランドNEXT編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岡山小学校受験合格のためのノウハウを持ったプロの講師集団による授業
  • 保護者の方も授業に参加できるから、安心して通わせられる!
  • 初めての受験でも安心!秘書検定1級所持の講師による面接や願書の指導
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩15分
住所
岡山県岡山市北区野田3丁目9-10-2
地図を見る

学びの森J‐STUDIO 岡山今校

最寄駅
大安寺駅

教えすぎを回避した個別指導が生徒自身の考える力を引き出す

大安寺駅にある学びの森J‐STUDIOの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、学びの森J‐STUDIO全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

行きたい学校があればそのゴールに向けて今のレベルからしっかりサポートしてもらえるのでやる気のある子ならおすすめです。
個別指導なので他と比べることができないので模試などは個別で受けにいかなくてはいけないのがネックだが総合的にもおすすめです。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナル教材で自分で進めて行きわからないところを聞くシステム。
個別指導で宿題もありきちんとわかるまで付き添ってくれる。
小中学生が多く、大学受験の生徒はまだいなかったので模試などはここでは受けるとはできない。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりに寄り添ってくれるしレベルに合わせた講師をつけてくれる。
講師は現役大学生が多いので子供と年齢も近く相談しやすい。
合わない講師はすぐに変更もできるのでストレスなく通塾できた。
連絡ノートがあり毎回進捗具合を報告していただける。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせて科目別にカリキュラムを組んでくれる。
塾がない日でも自習エリアがらあ。夏休みはほぼ毎日行っていた。
開校間も無く同じ学年の生徒がいなかったので個別で模試を受けに行く必要はある。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

開校したばかりで生徒数も少なくて家から近かったので。
無料体験会で講師との相性が良かったようで子供が自分で決めました。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

学びの森J‐STUDIO編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個人別の授業計画に沿ったインプット&アウトプットの反復学習で学力UP!
  • 演習重視の個別指導で生徒の自立学習力・思考力を養う
  • 生徒との信頼関係や相性を重視!厳選されたハイレベルな講師陣を選択可能
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区中仙道1丁目-1-25
地図を見る

学研教室 野田教室【岡山県】

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

大安寺駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の集中力、考える力を伸ばしたかったので通わせたが、ある程度の効果が実感できた。
気が散る事が多いと保育園でもよく指摘されていたが、塾に通った事で落ちつきが出たので、短い期間でも行って良かったと思う。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業についていくために、役立っていると思う。親が教えるのには、時間的にも精神的にも限界がある。子供の精神的なストレスも違うと思う。塾でできたことの自信が、授業でのやる気に繋がっているようです。親にはできないことを塾でしてもらってます。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が1人で複数の学年の子が同時に受けます。上級生は静かに授業を受け、下級生は上級生を見ながら教室に慣れていく感じです。学校の宿題を持参すれば、学校の宿題もさせてくれます。先生に教えてもらうというより、自分で解いて、わからなければ教えてもらうという感じです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間教材費約5万円
月謝7500円

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節の講習はないので、塾にかかるのは月の月謝のみです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師です。近所の学研の先生はみんなベテランで30年くらいされてます。講師による教室の雰囲気の差があります。子どもの通ってるとこは、厳しい感じです。近隣の講師とも仲が良さそうで、塾が閉鎖などあれば、移籍できそうです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、ネットに出てるかと思います。授業とは連動してませんが、学力はつきそうです。理解力に合わせた段階からスタートしてくれます。幼児教育からあるので、長く通えそうです。講師によって、中学や幼児は教えれないという差があります。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が知り合い

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったため。体験してみて、子どもが決めた。将来的に子どもだけで、通えるかと思っている。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区野田 
地図を見る

フラップアップゼミ 本校

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

地元地域に特化した指導を行っている、岡山県岡山市の学習塾

フラップアップゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学年が上がっても受講料は据え置き
  • 毎年驚異的な志望校合格を誇り、2023年には92%の合格率を達成
  • 指導を担当するのは、ほとんどが岡山大学生!
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩20分
住所
岡山県岡山市北区花尻ききょう町12-117
地図を見る

スコラこども塾 岡山本部教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

体験型学習を通じて、国際標準の科学の素養を育む教室!

スコラこども塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制の個別指導で、5歳から学べるプログラミング!
  • 速聴読・作文や、そろばん、算数パズルなど多彩なコースを設定!
  • 中学生の先取り学習も可能な高校「情報Ⅰ」共通テスト対策コースを開設!
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区野田3丁目2-20
地図を見る

悠学舎・児童館スクール 一宮教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

学習意欲を向上させる!40年以上の実績がある進学塾

悠学舎・児童館スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりを大切に伸ばす少人数個別指導を実施
  • 40年以上の指導実績があるプロ講師による受験対策
  • 良心的価格による安心の月謝制
最寄駅
JR吉備線備前一宮駅から徒歩16分
住所
岡山県岡山市北区楢津638-10
地図を見る

公文式 尾上教室【岡山県】

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

大安寺駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前一宮駅から徒歩19分
住所
岡山県岡山市北区尾上268番地 
地図を見る

公文式 大元小学校前教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

大安寺駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩14分
住所
岡山県岡山市北区大元上町14番29号 
地図を見る

七田式 三鈴学園三鈴教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

大安寺駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学三年生までしか通えないので、やるならゼロ歳から始めないと活かせない点が大きい。かといって我が子は4歳から始めたので意味は大いにあったと思います。何より、親の負担が少ない、そして家庭内で済ます分には子ども学習に関してはストレスが溜まるものだと思うけど、軽減してると思います。

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは挨拶から始まり、目の体操
そして教材に沿って計算問題だったり文章問題を解いていく
オリジナルソングを挟んで固まった脳をほぐす、自分の考えを発表したりする時もあったりと少人数ならではの方法でコミュニティ能力も上がるのでしょう。
教室の雰囲気としては、みんな勉強は勉強、遊びは遊びとメリハリが付いてるので、終わった後は仲良く一緒に遊んだり話をしたり賑やかな姿を見られます

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主な講師の先生は2人で、それぞれ別学年を担当されています。経歴や学歴はわかりません。でも、叱る時と普段の時のメリハリはしっかりしてるイメージです。小学三年生以下の子どもを対象にしているので、子どもへの対応は信用しています。
会社の方針上、褒めて伸ばす事が優先されているようなので、上手く授業を進めてもらっています。(家ではプリント1枚で30分はかかる)外部で楽しく勉強を教えてもらう方が良いと考えます

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には七田式の教材をもとに講師が一連に沿って一緒に解いていく、そしてちょっとした実験や遊びなど、オリジナルソングで日本列島を覚えたり、日本の著名人の詩や本を暗唱したりと脳を鍛えるカリキュラムが多くあります。
毎度同じではなく、子どもが飽きない方法を探して授業を行っています。

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

七田式と同じ系列だったイクウェルに幼稚園時代通っていました。引越しを機にそのイクウェルを辞めて、近所にある同列の七田式に変えました。脳を鍛える、学校の学習に追いつくなど理由は様々ですが、1番は子どもが勉強するのを嫌がらず、勉強は楽しいと思ってもらう事が低学年の子どもには良いのかなと思い、一つことだけに特化した塾ではなく、こちらを選びました

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース-

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

七田式の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR吉備線大安寺駅から徒歩24分
住所
岡山県岡山市北区尾上699-1 
地図を見る

公文式 白石西新町教室

最寄駅
大安寺駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

大安寺駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR山陽本線北長瀬駅から徒歩18分
住所
岡山県岡山市北区白石西新町11-103 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q大安寺駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 大安寺駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は鷗州塾、3位は公文式です。
Q岡山県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岡山県の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q岡山市北区の塾は何教室ありますか?
A. 岡山市北区で塾選に掲載がある教室は47件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

大安寺駅の塾の調査データ

大安寺駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている岡山市北区にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は25%が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は46%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

大安寺駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている岡山市北区にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回、中学生は64%が週2回、小学生は53%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

大安寺駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている岡山市北区にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校3年生、中学生は39人が中学1年生、小学生は21人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

大安寺駅周辺の学習塾や予備校まとめ

大安寺駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾47件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている岡山市北区にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください