お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/09/17 岡山県岡山市南区植松駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

植松駅
国語の塾 ランキング TOP20

ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした

※以下は植松の検索結果です

01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
瀬戸大橋線植松駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ico-kuchikomi--black.webp 植松にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(4,474件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

入塾時に比べて成績が下がらなくなったので、信頼してお願いできます。

面談時も必ずしてもらいたい事など繰り返し伝えてくれています。

子供の特徴もよく考えてくれて本当に感謝です。

成績保証クリアしたら
ご褒美もありよかったです。

もっと見る

妹尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

集団で行う塾が苦手な子や、なかなか質問が出来ない、自己主張が得意ではない子どもが行くのは良いと思います。小学生の間は、一回で2教科教えてくれるので、子どもも飽きる事なく集中して勉強出来ていて良いと思います。

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

授業数が多い人には、優しくしてくれる?と、
本人が言ったりしていた。塾長が代わり、
頼りない。本人のやる気があがるようにしてほしいのに、なかなかで、保護者も不安が多い。
自習を通うには便利だが、生徒も減ってきているような雰囲気を感じる

もっと見る

植松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個人的にはうちの子には合っていると思っている。講師の先生方のの穏やかな感じは、子どもにとっても安心感があり、質問しやすいし教えてもらう上で素直に聞き入れられていると思う。親に対しても聞いたことにはきちんと回答していただけているので、今のところ問題はなく良い塾だと思っている。

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集中できてます。
わからないとこや足りないが科目は何度も反復して教えてくれます。

個別と言っても何人かに対して一人の先生といった感じです。
気にかけてしっかり教えてくれます。
一人づつ仕切ってあり集中できます

もっと見る

妹尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

二人につき、一人の先生がついています。学校の授業が進む前に予習として勉強していく形式です。テキストの問題をといて、間違えた所や、分からないところを説明してくれるらしいです。先生にも質問しやすい雰囲気で分からない事は丁寧に教えてくれているみたいです。基本的に、同い年のことは隣にならないので勉強範囲が被ることもなく、集中出来るらしいです。

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

模試の結果を把握して、できてないことを理解して指導してないようで、保護者は不安が募る。
先生と仲がよく、質問はしやすそう?と、想像できるが、、授業は、保護者はみてないので、わからない。 本人も、分かったとか達成感を感じてないよう。

もっと見る

植松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に着くと、その日の机の上に場所を教えてもらい席に着く。宿題を出したりして、今日の授業が始まる。基本的には問題をといていき、わからないところや間違えたところを先生が解説してくれるというスタイル。宿題や。学校の授業で、分からな行く所があれば。教えてくれる

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

妹尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

植松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

わかりやすく子供にはあってた。
授業以外の教科もきけばわかりやすく親身に教えてくれてすごく助かってます。
子供にあった教え方になり楽しそうに通ってます。

決まった曜日にいくので大体固定の先生で子供も話しやすくいいみたいです。

もっと見る

妹尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

普段の講師は大学生だが、教え方はわかりやすく、また質問もしやすいとの事です。先生は毎回同じではないらしいが、得意教科の先生が分かりやすく教えてくれるみたいです。塾長は社員の方なので、何かあれば直ぐに連絡が取れるから安心できています。定期的に面談もあり、勉強の進み具合や、これからどういう方向で進んでいくか方針を決めていけるのは良いと思います。

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

若い先生が多いのか、和気あいあいで楽しいようだが、塾の模試の結果を把握してないなど、個別の割には個別性の指導はなく、不安が多い。バイトの先生ばかりなのか?不安。担当の先生の大学の授業により通塾日の変更もあったりした。

もっと見る

植松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

塾長は正社員の方だと思うが、講師の先生は大学生が多い。もちろん、正社員の方も講師として教えてくれている。基本的に毎回同じ先生が、教えてくれているみたいだが、たまに違う先生のとかがあるらしい。
講師の先生は優しく教えてくれるので、人見知りが、激しく人に自分から質問できない子だったが、慣れてきたら自分から教えて欲しいところを言えるようになった。また、検定前などその教科に特化した先生方教えてくれるので分かりやすりらしいです。

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

子供にあってていいですが中々成績が上がらないのが難点ですが、、、、
教科書に合わせて進んでます。

保護者には、お知らせがないのでどんなことをしているかは、わからないですが少しは、成績が上がって下がらないのでいいのかなと思います。

もっと見る

妹尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的には個別指導なので、一人ひとりに合った勉強が出来ていると思います。
基本的に、塾のテキストを使って進んでいくみたいですが、学校の授業と同じ内容なので、学校で、困る事はないみたいです。
また、塾独自の定期テストがあるので、理解していない所や曖昧なところが分かり、講習で確実に出来るようにしていく感じだと思います。

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

模試の結果など把握しておらず、追加講習を勧めてくるので、その場その場の指導しかできてないような気がする。カリキュラムは、保護者に開示もなく、不安が募る。月間予定表もない事がある。個別性のあるものをみせてくれたら助かる。

もっと見る

植松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

塾独自の模試が年3回あるので、学期ごとの勉強な理解度がわかりやすいのかなとおもう。普段の授業は学校が教えてくれる前に進んでいるので、わからない事がないように授業が受けれていると思う。学校の授業でわからない問題も塾です分かるまで教えてくれるので理解は出来ていると思う。

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別でわかりやすくカリキュラムも作って子供にあわせて取り組んでくださるときいたからきめた。
あと成績補償もありそれだけあるのは、絶対の自信があるからだと思ったから

もっと見る

妹尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

いろいろなところな体験に行き、子どもがここが良いと選んだ為。また、通うのにちょうど良い場所にあり、近くにスーパーがあり、送迎もしやすく、子どもだけでも通える距離だから。

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いので自習に1人で通えると思ったから。
入塾時の塾長さんの感じがよかったから。
最初は、値段もまずまずかと思った。

もっと見る

植松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

いろんなところに体験に行ったが、最終的には子ども自身が決めた。通いやすい場所と塾の雰囲気、先生との相性とう、考慮した。値段のことも一緒に相談しながら決めた。

もっと見る

岡山南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
最寄駅
瀬戸大橋線植松駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市南区植松570-7101
ico-map.webp地図を見る
02.webp
最寄駅
瀬戸大橋線植松駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

ico-kuchikomi--black.webp 植松にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
最寄駅
瀬戸大橋線植松駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市南区植松570-7 101 ナビ個別指導学院内
ico-map.webp地図を見る
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR宇野線彦崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 植松にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,552件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

通っている学校のお友達が多かったので、学校帰りにそのままお友達と一緒に行けたことから、本人も楽しんで学習していました。そして先生も教え方がとても上手でした。進学塾とは違ったアットホームな感じが保護者からみても良かったと思います。

もっと見る

浦安教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦安市立富岡小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

是非おすすめしたい。学力アップ。苦手な数学を克服。得意な英語のさらなら上達、基礎学力のアップ。もっと早く通っていればさらなる高い偏差値のところにも合格できたと思う。大学受験にもとても有利だったと思う。優れた教員、スタッフのもとでまなべることが出来て良かった。

もっと見る

浦安教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

丁寧にわかるまで教えてくれる。先生が人間的に良い。指導力もある。自分で行ける範囲に塾があった。教材も適当であった。100点になるまで帰れないので、わからないまま放置されない。自分の能力に合った個別指導のため、効率が良い。

もっと見る

郡教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

学力に合わせた指導、わからないまま先に進まないところがよかった。3教科あった。全て100点を取らないと帰れない。理解できるまで丁寧に教えてくれた。人数も多過ぎず少なすぎず集中できる。先生も質の高い先生であった。生徒全員が違うところを勉強しており、置いてけぼりにならず良かった

もっと見る

郡教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文式のプリントを、時間内にひたすら解いて、先生から添削を受ける。
初めての単元はについては、先生から軽く説明がある。
雰囲気は皆静かにプリントを解いていて、集中して勉強できる環境にある。
冷暖房も完備されている。
同じ学区の子どもも多いので、競争心を掻き立てられるのも利点の1つである

もっと見る

大福教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

部屋の中で、一人一人の児童がそれぞれの席に着いて自分用に用意されたプリントを自分で取り組み、それができたら先生に採点してもらうパターンをとっていました。時間制限があったかどうか、また分からない問題を教えてくれたらしたかどうかほわかりません。

もっと見る

福富教室【岡山県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

本人の、やる気次第で進んでいけるのでやる気があったはじてたころは、進みが、早くやる気がなくなると自分のペースでスローなペースで進む状態でした。親としてはよかったが本人のやる気がなによりだったので仕方ないと、思います。

もっと見る

浜野教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

とにかく早く先に行かせている感じでした。
早く行けない子供達は、自分に合った授業ペースでやらせていました。
和気あいあいとした授業環境のなか、とても雰囲気が良い感じでした。
自分の授業が終われば、自習室で好きな様にやらせていました。
先生が子供達を信用していて、子供達も先生を信頼している感じがしました。
とても雰囲気の良い塾だと感じました。

もっと見る

浜の茶屋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

浦安教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦安市立富岡小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

浦安教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

郡教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

郡教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

公文の先生としては中堅だと思う。教え方は少し厳しめだが、基本的には優しい性格で、わからないところは懇切丁寧に教えてもらえるし、学校の定期テストがよかったら褒めてくれる。
まだ年齢もそこまでではなく、公文式は基本的に地域密着の学習塾であるので、同じ先生に継続して教えてもらえる安心感がある。

もっと見る

大福教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の先生について、実際の詳細はわかりませんが社員さんやパートさんが指導して下さっていたのではなかったかと思われます。ていねいに教えてくださる印象があり、それぞれの児童のつまづくポイントも保護者に教えてくださったりしました。

もっと見る

福富教室【岡山県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

よかったと思うのですが、本人の、やる気があまりないような状態だったのでしばらく通塾させていただきましたが、やめてしまいました。勉強がとてもきらいだったので仕方ないのかなぁと思いました。講師は優しくわからないところは、丁寧に教えてもらっていたようだ。

もっと見る

浜野教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生と若い先生とがいて、とてもお互いが尊重し合って、とてもイキイキとしている感じです。
そんな環境で、子供たちも真面目に楽しく勉強をしている感じでした。
とにかく早く進める感じでしたが、その子に合った授業ペースでやらせている感じでした。

もっと見る

浜の茶屋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

英語や国語などの他のカリキュラムもあるらしいが、理系への道を開くために、数学のみ受講している。
数学のみに特化した方が、上の学年の教材に進むことも容易であるため、教科を絞っている。
現在は1学年上の単元を学習しているため、中学校の数学の授業は簡単だと子供は言っている

もっと見る

大福教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

実際の細かいカリキュラムは分かりませんが、おそらくその子その子のレベルに合わせてくれて、それぞれの決められたレベルの教材に取り組み、こなせるようになったら次のレベルに進む、というスタンスでした。ペースも合わせてくれながら進めていたと思います。

もっと見る

福富教室【岡山県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

国語と、算数と、英語3教科を学んでましたが、漢検や英検を、とやるようになると思っていたのですが、初めてすぐは、やる気があったので頑張っていたのですが、残念な結果の後もう一度チャレンジして受かったら辞めてもいいよとの事で辞めた。

もっと見る

浜野教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、とにかく早く進める感じでした。
ただ、その子に合った授業ペースでやらせていました。
早く進める子供達は、どんどん先に行かせている感じでした。
とにかく早い子供達のレベルはすごいなと感じました。
早く出来ない子供達は、自分に合ったペースで無理なくやらせていました。
その子、その子に合った授業ペースがあり、どんな子供たちでも大丈夫だと感じました。

もっと見る

浜の茶屋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近い距離にあり、計算力を身につけさせたかったため決めた。
また、数学を鍛えておけば、高校で理系を選択しやすくなり、将来の選択肢も広がるため。

もっと見る

大福教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由として、家に近く、歩いても通える距離でしたが、基本的には自家用車で送迎していました。

もっと見る

福富教室【岡山県】 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所でとても通いやすそうだったのでこちらの塾に行かせてみたのですが、本人があまりやる気が出なくてしばらくしてからやめてしまった。

もっと見る

浜野教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

体験に行った際、施設の環境と先生方の子供に対する態度が非常に良かったことと、子供たちがイキイキしていた。

もっと見る

浜の茶屋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR宇野線彦崎駅から徒歩6分
住所
岡山県岡山市南区彦崎2725 
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR宇野線彦崎駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 植松にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,165件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

今現在は、本人が学研教室に行きたいと訴えながら楽しく通っています。めちゃくちゃ厳しいわけではないので、しっかり塾として通うなら、他に行くべきかなとも思いますが、少しでも勉強を好きになってもらいたい。思いがある方はぜひと思います。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。

もっと見る

御南・今保教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

家庭的な雰囲気の中で、講師の先生と生徒が友達のような空間で、言いたいことわからないことを自分から言いやすい雰囲気を感じます。緊張した雰囲気はないように思います。また今やっていることから、本人が苦手としている過去のことをやってくださります。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

もっと見る

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

御南・今保教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

我が子本人の、苦手な面や性格や特性をきちんと理解していただき、とても丁寧で優しく指導してくださっています。また、難しくてわからないことに対しては、焦ることなくゆっくりと学ぶことの楽しさを教えてくれています。我が子は四年生ですが、カタカナもなかなか分かっていない面もあったり、学習面に遅れが見られていますが、少しずつ少しずつ学べるように個別に合わせてしどうしてくださってるように感じてます。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

もっと見る

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

とりあえずプリントを中心にやってます。学習の面から本人がどこでつまずいているのかを探っていただきながら、本人にあった指導の仕方をしてくださっています。まだまだ分からないことだらけですが、今学んでいることは力になるようになやってくれています。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

もっと見る

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

どの塾に行こうか悩んだ結果、友人が紹介してくださり、体験に行きました。その時に緊張することなく、丁寧で子ども自身に合っていると感じたことと、本人がやりたいと言ったことが決め手です。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近いため

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

親が知り合い

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

もっと見る

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR宇野線彦崎駅から徒歩9分
住所
岡山県岡山市南区灘崎町彦崎604-5 
ico-map.webp地図を見る
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
瀬戸大橋線木見駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 植松にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,165件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

今現在は、本人が学研教室に行きたいと訴えながら楽しく通っています。めちゃくちゃ厳しいわけではないので、しっかり塾として通うなら、他に行くべきかなとも思いますが、少しでも勉強を好きになってもらいたい。思いがある方はぜひと思います。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。

もっと見る

御南・今保教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

家庭的な雰囲気の中で、講師の先生と生徒が友達のような空間で、言いたいことわからないことを自分から言いやすい雰囲気を感じます。緊張した雰囲気はないように思います。また今やっていることから、本人が苦手としている過去のことをやってくださります。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

もっと見る

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

御南・今保教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

我が子本人の、苦手な面や性格や特性をきちんと理解していただき、とても丁寧で優しく指導してくださっています。また、難しくてわからないことに対しては、焦ることなくゆっくりと学ぶことの楽しさを教えてくれています。我が子は四年生ですが、カタカナもなかなか分かっていない面もあったり、学習面に遅れが見られていますが、少しずつ少しずつ学べるように個別に合わせてしどうしてくださってるように感じてます。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

もっと見る

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

とりあえずプリントを中心にやってます。学習の面から本人がどこでつまずいているのかを探っていただきながら、本人にあった指導の仕方をしてくださっています。まだまだ分からないことだらけですが、今学んでいることは力になるようになやってくれています。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

もっと見る

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

どの塾に行こうか悩んだ結果、友人が紹介してくださり、体験に行きました。その時に緊張することなく、丁寧で子ども自身に合っていると感じたことと、本人がやりたいと言ったことが決め手です。

もっと見る

こうなん教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近いため

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

親が知り合い

もっと見る

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

もっと見る

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
最寄駅
瀬戸大橋線木見駅から徒歩20分
住所
岡山県倉敷市林520-3 
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

植松駅近隣の駅から国語の塾・学習塾を探す