2024/06/27 岡山県 美作市

美作市 高校受験の塾 4件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 41~2件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

美作市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

とにかく、個別指導でしっかり勉強に取り組みたいと思っている人、また、勉強が苦手な方、に良いと思います。
習っている教科以外の教科も教えていただけるので、とても助かりました。
勉強しやすい環境が整っていて、子どももすすんで塾に行こうとしているので、うちのこどもにはあっていると思います。

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに苦手意識を持たせない、徹底したご指導をしていただき、本当に感謝をしています。親に対する講師の方からのアドバイスによって、私たちも子どもに対してしっかりとサポートができたのではないかと思います。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

仲の良い友達と一緒に通えて楽しいんだと思われます。いい息抜き?になっているんだと思われます。気分転換ができているようなので、良いことかと思っています。本人の自主性が尊重ができてよかったと思われます。息抜きも大事ですよね、、、。

玉野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉野市立玉野商工高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、第1希望の高校に入学できたことが、高評価に至った理由ですが、希望する高校に行くための手順などを個別指導してくれたのは良かったと思います。ただ、もう少し料金が安くてもよいかな、と思いました。例えば2科目以上を学ぶ場合には、割引制度があるなど。

倉敷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、自分の授業がない時も、自習席を使えて、手の空いている先生に質問できるので、大変助かっています。やる気のある生徒にはとてもいい環境だと思います。家で勉強するよりも集中できると言っているので、塾が開いてる時間は塾で勉強するようにしています。

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、苦手意識のあるところを徹底して指導いただけたと子供から聞いています。雰囲気もよく、たくさんの同じ目標があった友人ができたみたいです。講師の方の面談では合格させるという熱意が感じられ、信用ができたと妻から聞いています。昔の話ですが今でもしっかり感謝しております。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に皆が理解できるように説明してくれる。もっと難しいのをと求むなら他へ移転した方が良いかも。そのうち次女も行きたいというかもしれません。生徒の自主性を尊重してくださると聞きました。うちの子はちょっと引っ込み思案なので他の子に押されてつぶされないように気を付けるよう指摘をしています。

玉野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉野市立玉野商工高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大学生アルバイトが個別指導形式で、説明を受けやすい環境が整っていたので、満足している。苦手分野の克服にはマンツーマンで指導していただくことが有効だと思います。部屋も静かで、黙々と勉強することができる学生には人気だと思います。

倉敷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

玉野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉野市立玉野商工高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

倉敷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくわかりませんが、丁寧に指導してくださるので助かっています。ベテランの先生もいらっしゃいますし、大学を卒業したばかりの若い方もいらっしゃいます。みなさん、感じが良く、子どもも話しやすい先生方ばかりで満足しています。

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だった。また、しっかりと話ができて面談があったと思われます。子供や私たち親と周りとしっかり話ができる講師の方で信用ができたと思われます。子供の目標志望校に合格が難しいと思いましたが、講師の方と妻が話をしてしっかりと合格への道筋ができたと思います。昔の話ですが、今でも感謝しております。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校より指導がうまい、細かなところまで隅々と丁寧にしてくれるからありがたいと思っています。子供も。これによってどこまで成績が上昇するか期待しています。夫もテキストを見せてもらって(見ても理解はできていないと思われますが、笑)話をしています。

玉野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉野市立玉野商工高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の国立大学の学生アルバイトがメイン。年も近いので聞きやすい点がメリットだと思います。
アルバイトといっても現役バリバリの国立大学せいなので、説明がとても分かり易いので良かったと思います。娘は個別指導の明光に入塾した後で、大学生になった後、アルバイトに行っていました。

倉敷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子にあったそれぞれのカリキュラムを組んでくださっていて、同じ学年の子と同じ時間に勉強するときでも、違うことを学ばせてもらうのでそれが良いと思います。うちの子は英語が苦手で英語だけ習っているのですが、他の教科がわからないときに質問しても答えてくださるので助かります。

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学の2科目だったと思います。しっかりと予習および復習ができていたと思われます。夏季講座や冬季講座もしっかりと受けていたと思われます。金額も特段高いと感じなかったのと、子供も夏季講座や冬季講座に参加する意欲があったため、しっかりと通塾させることができたと思います。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に対して対応を変えてくれている。うちの子は中の下なのであとちょっとが足りない。子供はそれを理解していて、自分から積極的に先生に対応を求めだしました。積極的に自分から手をあげて質問をしている姿を拝見しています。自主性を尊重してくださる所と聞いていますので、期待してしまいます。-

玉野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉野市立玉野商工高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳細は覚えていないが、英語、数学を中心にひたすらドリルを解いていくイメージだったと思います。解けない問題を個別に指導することで、難問が解けるようマスターしていくイメージです。覚えるコツを指導してくれるので、覚えやすいのだと思います。

倉敷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校入試のため、あと何ヶ月という短期集中という中で、集団塾だと成果が出にくいのではないかと考えたので、個別指導が良いと思ったから。あと、家から近く通いやすいから。

美作教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いからこの塾に決めました。また、志望校に子供の中学校の先輩が多数入学したのが決め手となりました。また、送り迎えはほぼ必要なく、子供が自転車で通塾していました。家から近いことで部活帰りに通塾可能なことはメリットでした。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたがったから、子供自身で探して?紹介してもらって通い始めました。本人から行きたいと言い出したのでどこまで続くか心配している面もちょっとあります。

玉野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉野市立玉野商工高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の明光塾を選んだ決定的な理由は特にないが、家から近いというのは選択肢の一つ。また、個別指導を行っているところは判断の一つになった。塾の料金は少し高いが、優秀な学生を確保するためには必要な経費と割り切った。

倉敷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:71%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記13件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 足立区立江北桜中学校
  • 倉敷市立南中学校
  • 倉敷市立東陽中学校
  • 玉野市立荘内中学校

美作市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR姫新線林野から徒歩10分
住所
岡山県美作市明見8−1水嶋ビル1F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

美作市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い
雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。
また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、良かった

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校

美作市にある公文式

最寄駅
智頭急行智頭線大原から徒歩6分
住所
岡山県美作市古町1735-2 
最寄駅
JR姫新線林野から徒歩16分
住所
岡山県美作市豊国原343-1 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q美作市で人気の塾を教えて下さい
A. 美作市で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位は公文式です。
Q美作市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 美作市の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q美作市の塾は何教室ありますか?
A. 美作市で塾選に掲載がある教室は4件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

美作市高校受験の塾の調査データ

美作市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている美作市にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は46人が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

美作市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている美作市にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は64%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

美作市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている美作市にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は39人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

美作市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

美作市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている美作市にある高校受験の塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください