
日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
市立病院前駅にある日能研の口コミ・評判
塾の総合評価
全ての科目に対して多種多様な先生や補講制度など充実していました。また、自習室なども完備していて授業がない日も利用することが出来ました。そして、受験だけでなく学校生活に悩みがあれば先生方に相談することができ、とても充実した塾生活でした。
もっと見る






塾の総合評価
先生方が熱いです。やはり塾も実績を出さないといけないからだと思いますが、授業が楽しく受けられるのが何よりも良かったと思います。学校ごとに偏差値ごとの受験合格率などもだしてくれていて非常にわかりやすかったです。受験対策なら日能研をおすすめします
もっと見る






塾の総合評価
緊張しいの娘が受験に合格できたのは日能研に通わせたからだと思います。毎週テストがあること、トライアルテストを実際の学校で受けられること、本番に近いので初めて本番で行くより緊張がほぐれます。
毎週やることでメンタルも強くなりました。毎週のルーティンとして本番の受験がある、という感じでした。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく授業料が高いので、金銭的に余裕のある方にお勧めします。
学年が上がるごとに値段が驚くほど高額になります。
県外の経験のある講師が揃っているので、安心して子供を預けることができました。
毎回きちんとしたお弁当を持たせるのが仕事をしながらだと大変でした。
もっと見る





アクセス・環境
受験の内容は和気あいあいとして、うるさくないかな?と思える場面もありました。(zoom授業を見た時に感じました)でも受験を邪魔してるような感じではなく、問題に関してなので先生たちもうまく進めているように感じましたよ
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向で生徒参加の授業を実施している
→テストの結果順にクラスや席がかわります。自習室も自由に使える、先生が近くにいるので質問もできる。
和気あいあいとした参加しやすい授業を行ってい
→生徒たちは誰でも自由に質問できる感じでしたよ
小テストなどの理解度確認が必須で行われている
→テスト終わりには必ず自己採点もあるので理解度も確認できると思います
緊張感や競争心が芽生える工夫がされている
→テスト結果でクラスも席も変わってくるので競争心は芽生えます。
オンラインにも対応していました
もっと見る






アクセス・環境
予習が要らない塾なので学校の授業中にもあり忙しいので、良かったと思います。
ただ本人がわからないところはきちんと復習しないと置いていかれると思います。
授業中の雰囲気はわかりませんが、子供が言うには先生によって差があるようです。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、集団授業で、先生と生徒が話し合いながら授業をしており、和気藹々とした感じ、授業まえに、漢字の小テストが、あり自宅で、毎回暗記していた。
先生は、ベテランなので教え方は、おもしろいし、上手で、雰囲気はいい。
テストにより、クラス分けがある。
子供のときは、4クラスあり、レベルに応じてクラス分けされる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種類→プロ社員全員が男の先生でした。
教師歴→ベテランが多いように思いましたが、若い先生もかなり能力は高いと思います。
教え方→娘はわかりやすいと言っていました。
教師の人柄→おもしろい先生が多かったです。楽しくあっという間に受験が終わると言っていました
もっと見る






講師陣の特徴
教師の種別はプロ。
ベテランの先生も多いが若い先生も多い。
指導についてはベテランも若い先生もかわらない感じがしました。
娘から話を聞くと色んな先生いて楽しかったみたいです
テスト解答にも赤ペンで色々かいてくださる先生もいました。
塾長先生も熱心でちゃんと生徒のことを(どれくらい出来てる子なのか)わかっている方でしたよ
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も県外で経験のあるベテランの先生たちでした。
暗記科目では面白く覚えやすい語呂合わせなどを教えてくれていたようです。
受験前には休みの曜日も返上して無料で講座を開いてくれました。
熱心で良かったと思います。
説明会などの話も聞きやすくてわかりやすかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は、ベテランで、内地の方が多く、雑談を交えた授業で、話が面白いようで、子供も嫌がることなく、通学できた。
人柄もよく、優しいが、騒ぐ者には、きびしく対応しているようであった。
塾長との面談もあり、進路や、希望校について相談できる。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは高いと思います。沖縄から県外への中学受験を受ける子も大勢通っています。日能研のテキストで年に2回の購入となります。宿題用のテキストもありしっかり管理されていました。夏期講習、冬季講習、春季講習とテキストもあり充実していました
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルは高いと思います。
年に2回教科書がかわります。これが結構費用がかかり親にとっては複雑ですが…
それ以外に春夏冬の講習もテキストも別途あります。
受験に向けてテスト慣れさせる感じで6年生には毎週テストがあります。
5年生までは余裕がありますが6年生からはつめつめな感じです。
もっと見る






カリキュラムについて
あまりよくわかりませんが、日能研は全国で長年の実績がある塾なのでカリキュラムも良いと思います。
塾に完全にお任せしていました。
同じ単元の後半には難問がたるのですが、下の方のクラスでは学習しないようになっています。
幅広いレベルの子どもたちに対応しています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、しっかりしてるので、毎学期や夏期講習などでその都度テキストの購入があり、出費額は、かさむので大変である。
カリキュラムは、受験の合格に向けたものになっているので、合格者は、たの塾に比べてもダントツにいいです。
参考書もある
宿題用の、テキストもあり、子供は、大変だと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達がかよっていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
友達のすすめ
もっと見る






この塾に決めた理由
本人が周りの友達の影響を受けて入塾したいと言いました。春期講習を経験してから本人の意見を聞いて入塾しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
評価
もっと見る





目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- ゆいレール美栄橋駅から徒歩7分
- 住所
-
沖縄県那覇市泊2-1-18 T&C泊ビル1F・2F
地図を見る