お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 沖縄県 那覇市 石嶺駅

石嶺駅 中学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 41 41~41件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 西原坂田教室

最寄駅
ゆいレール首里駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石嶺駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式にして良かったと思います。
親として一番は子供が楽しみながらかつ、一生懸命になる環境が一番だと思っています。
先生についても常に親身になって対応してくれ安心して預けられています。
小学生の友達もいて毎日が楽しそうに見えます。
子供の学習塾でも親として自分自身勉強にもなることがたくさんあり、自分もいい経験をさせて頂いています。
今後もここの公文式を続けて成績アップを目指して親としてサポートしていきます。

那覇神里原教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ここに通う生徒さんや親御さんたちどなたに聞いても悪く言う人はどこにもいないのではないかなと思います。もちろん人によって合う合わないはあると思いますが、勉強がたとえ嫌いでも楽しく学ぶ事が出来るので勉強への抵抗感がなくなると思います。ガッツリハードに学びたい方はここではないかもしれませんが家庭的で勉強や塾に抵抗感がある子はここが合うと思います。

うるま平良川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全国的にも知られている塾なので、評判通りで素晴らしいと塾だと思う。この塾に入って3年目だが、子どもが辞めたいと言わないので、塾生からも好かれるいい塾だとも感じる。また進学にも対応しているのでこのまま続けていければと思う

沖縄比屋根教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う子どもには合うと思います。ただ先程から書いてるように低学年から中学年向けで、高学年の子やレベルの高い中学受験など狙っているお子さんは進学塾が良いかと思います。うちはまだとりあえず学校の授業についていける様にと思い習わしていますが受験が近づいたり本人が変わりたいと言ったら変わります。

浦添経塚教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業については先生にいつでも質問できる環境が整っていて勉強する環境に適していると思います。
壁やお手洗いにも勉強に関する広告もあり、いつでもどこでも勉強出来る環境かと思います。
流れは塾に到着したら宿題を提出し採点から始まるようです。
その点数を見ながら本日行うカリキュラムを先生が決め勉強する流れとなっています。
ただマニュアル通りに進めていくのではなく、子供の成長に重点をおき、対応している様子が伺えていい雰囲気で進めていると思います。

那覇神里原教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず先生が温かくて優しくて面白い方なので常に和気あいあいとしていて笑顔が溢れております。生徒たちが気軽にジョークを言える環境であったり先生が、おちゃらけて笑わせてくれたり気軽に質問や意見を言えたりする環境です。やる時はやると気持ちの切り替えオンオフがしっかりと出来るところです。

うるま平良川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2、3名の生徒に対して先生が1人で教えている。雰囲気はいつも和気あいあいで楽しそうである。生徒同士の関係も良好で、みんな一緒懸命に授業を受けている。幼児教室なので、、常に親が一緒にいる。これはいい面も悪い面もあるので、一概にいいとは言えない

沖縄比屋根教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1人1人のペースに合わせて進められるのがよいと思います。出来たら先生に丸をつけてもらい、褒めて貰えるのでやる気につながってたようです。たまにお菓子を貰ってきてたが、子供にとってはそれも楽しみだったみたいです。
授業を聴くだけはつまらない子には向いてるかと思います。

浦添経塚教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那覇神里原教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

うるま平良川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

沖縄比屋根教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円ほど

浦添経塚教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は親切丁寧に子供に接していると思います。
迎える時にいつも子供の勉強に取り組む姿勢や家庭での様子も確認してくれ、安心して任せきれます。
講師の方も30年以上、公文式に携わっており生徒に対しての向き合い方が慣れていると思います。
子供も先生が好きと言って塾の日が楽しみになっているし、何より子供が塾に対して嫌がっていなく楽しく取り組んでいる様子で入れて良かったと思ってます。

那覇神里原教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元々こちらは照屋さんという女性の方が行われていました。その時に当時小学生だった身内が通っていてとても良くしてもらって様です。今では代替わりして息子さんが受け継いでいるのですがとても温かく優しく親切で信頼の出来る方です。人間味の温かさを塾の生徒だからとか関係無く感じれます。

うるま平良川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼児教育のノウハウを知ってる先生方で、指導方法の研修もしっかりしているので、安心して我が子の面倒をお願いすることができる塾である。子どもが家でも先生の話をするので、素晴らしい講師陣が揃っていると感じる

沖縄比屋根教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

色々な先生がいて基本は優しく教えて下さるので小学生にはちょうど良い。高学年になって来たらもう少し厳しい先生や環境にしても良いのかなと思う。最初は優しい先生からだったのが良かった。年配の先生でおばぁちゃんの様な暖かさがありました。
子どものうちはアットホームな雰囲気で良いのかと思いました。

浦添経塚教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせてカリキュラムを決めていると思います。
子供のその日のやる気や取り組む姿勢などにも合わせてくれていいと思います。
ただ勉強するだけではなく、時には音楽形式や発言形式で取り組んでいる様子もあるようで工夫が見えます。
カリキュラムについても親の私たちにも講師からしっかりと説明があるため、子供が今どのようなカリキュラムで勉強に取り組んでいるのかがわかりいい環境かと思います。

那覇神里原教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進み具合や進歩状況によってカリキュラムを考えて変更したりなどしてくれるとても温かく人に寄り添った対応だと思います。決められたカリキュラムも現実的でとてもよく考えられて練られたものだと思っています。

うるま平良川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学習レベルに応じて教室が分かれて、4ヶ月に一度テストを行い、採点結果で他のレベルのクラスへと移動することもある。子どもがやる気になってくれていることが1番嬉しい。親も一緒になってテスト勉強をしているので、家族のコミュニケーションにも繋がる

沖縄比屋根教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

いきなり難しい問題では無くその子どもの学力に合わせて問題を選んでくれるながよかった。ただ、中々レベルアップが出来ない子もいて、実際学校でやってる内容からどんどん遅れていくこともあるようです。
でもできる子はどんどん先にすすめる仕組みで受験向きというよりは学校の授業から外れない様にという感じなのかなと思いました。

浦添経塚教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母親が公文式の先生だから決めました。
自分も小学生の時に通っており、そのおかげで学校の成績も伸びた実績もあったのもきっかけです。

那覇神里原教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

身内が子供の頃に通っていたところだからよく知っていて講師の先生もその親も知ってるから安心できると言う理由

うるま平良川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

口コミで評判を聞き、体験入塾をしてみたところ、ひとりひとりを大切にして、きめ細やかにそして丁寧に指導をしてくれるから

沖縄比屋根教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて先生が優しい

浦添経塚教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール首里駅
住所
沖縄県中頭郡西原町中頭郡西原町翁長463-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 西原坂田教室の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください