お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 大阪府 大阪市都島区 大阪城北詰駅

大阪城北詰駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 157 141~157件表示

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 蒲生関目校

最寄駅
京阪本線野江駅から徒歩3分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
京阪本線野江駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区成育2-11-22 野江センチュリーマンション1F
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 蒲生関目校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

39.webp
馬渕教室 蒲生関目校

最寄駅
京阪本線野江駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績! 学習サイクルで志望校が近づく学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(4,893件)
※上記は、馬渕教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若い先生が多く、情熱的で、個人にあう教え方に工夫してくれます。学校と違う視点で個人の苦手なところに力を入れて、確実に上達していきます。周りの生徒みな勉強意欲が高く、お互いに刺激しあい、とてもいい環境です。

京橋本部校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

厳しい勉強環境ではあったが、結果志望校に合格することができて塾には感謝している。中学受験には定評がある塾のため、安心して子供を通わせることができる塾であった。他の受験校と比べて料金も良心的であり、合格実績も申し分なく、さらに講師も良質なことから評価はたかい。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験に精通しており、適時的確な指導をしてもらえた。情報も多大に待ち合わせており、結果志望校にも合格することが出来、評価としては高い。講師陣も申し分のない逸材が揃えられており、成績アップの材料が揃っている。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

カリキュラムは早く、子供にとってきついものがあったとは思うが、塾の方針に従って学習を進めた結果第一志望校を勝ち取ることに成功した。合格率が高いのも方針に間違いないことが裏付けられているといえる。講師及び授業の質も高く、中学受験合格を目指すなら評価は高い。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

上記の様に集団授業で問題に対するインプットが行われ、それを授業及び宿題でアウトプット、実践する形式がとられていた。毎授業で前回の範囲のミニテストが行われており、復習もできる形式となっており、理解度も深まった。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回前回学習分の小テストが、授業前に実施される。小テストの点数が低ければ、クラスの降格に勘案される可能性がある。授業については集団授業で、30人程度が同じ教室で授業を受ける。講師が、例題を解いて解き方の説明を行い、宿題を指定されて、それにより自宅でアウトプットする形式により学習がすすらられていた。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業を受講していたが、参考書の例題を講師中心で解いていくシステムがとられていた。例題に関して解き方を教えてもらい、類題について宿題を出され、それらを自宅で解いて演出するという形式で進められている。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ほぼすべてにおいてオンライン授業だったので
雰囲気は分からないところがありますが、流れ、形式に関しては子供に合わせて組み立てて頂いたので、何も問題ありませんでした。
スポーツ系のクラブ活動をしていたのでマッチした流れで問題ありません。

都島校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京橋本部校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師についてはアルバイト講師等は見受けられず、プロの講師が在籍していた。よって受験テクニックや中学に対する知識も豊富で安心して通わせることができた。質問等に対しても真摯に対応してもらえ、生徒が多い中でも塾生一人一人に手厚いサポートをしてもらえた。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイト講師等ではなく、社員のプロの講師が担当していた。全ての講師は指導方法について、質の高い教養を受けており、教え方は極めて鍛錬されており、また画一的であった。授業時間の制限上、雑談など講師の面白さに触れる機会は少なかったが、致し方ないと考える。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、プロの講師が多く、授業に対する準備もきちんと行われていた。また講師が臨時で休んだ際の代替の講師に関してもアルバイト講師等ではなく、社員のプロの講師を補填してくれる体制がとられていた。各講師は受験に精通しており、的確なアドバイス、指導を受けることができた。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

コロナ禍だったので、個別教室かオンライン授業しかなかったですが、しっかり子供に合わせた
授業を行ってくれたので講師に関してはなんの問題もなく子供も良かったと言ってました。
それぞれの科目に合わせて、しっかりとわかりやすい授業をして頂き大変助かりました。

都島校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては塾で問題に対するインプットを行い、それを授業中、宿題等でアウトプットする形式で行われている。定期的にミニテスト等も行われ、学習に対する理解度についても確認する方式がとられていた。五年生時点で全ての範囲の学習を終えて、最終学年は受験対策に特化してカリキュラムが組まれていた。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラスによって異なる。基本的に指導のスピードは早く、小学校5年中判には全ての範囲の勉強を終えるくらいのスピードをもった学習が行われる。最後の一年は受験対策に専念さるというカリキュラムで進められている。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、各クラスのレベルに合わせたスピードで実施されていた。全体的に授業のスピードは早く、授業だけで全ての範囲を理解することは不可能に近い状態であったため、自宅でも予習、復習に多大な時間を割く必要性が求められる。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、まず子供がスポーツ系のクラブ活動を行っていましたので、それに合わせて組み立てて頂いて凄く助かりました。
またプログラムも問題ありませんでした。
子供も同様の感想でカリキュラムに関してはなんの問題もなくとても良かったです。

都島校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学受験対策の塾として定評があったほか、合格実績もたかく、また周囲の親たちからの
評判もよかったため。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格実績も高く、中学受験業界においての評価は高い。また周囲の評判もよかったことから、選定するに至った。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周囲からの薦めもあると共に、中係入試の実績が高く、授業内容の質も高かったため。また自宅から最寄りの中学受験専門塾であった

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近かったから

都島校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記746件のデータから算出

最寄駅
京阪本線野江駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区成育2-11-22 野江センチュリーマンション1F
ico-map.webp 地図を見る

馬渕教室 蒲生関目校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 今福西5丁目教室

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通学には大変ですが楽しく通っているみたいです成績も少しでも上がってほしいと思っていたが思っていたように上がったようで模試が楽しみです
塾の費用もあまり負担にはならない程度で満足しています
先生方も親身に相談に乗っていただいてあんしんです

京橋教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全国的にポピュラーなところなので、個人会社と違い、システム化しているようでした。小さい年齢から、教えてられますので、馴染みやすいので、あったと思います。自分に合った教え方だったとおもいますので、落ちこぼれになりにくいのでは、ないでしょうか。最終的には、良かったです。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンではないのですが、あまり辛そうに感じなかったり、楽しそうだったと記憶しております。それと友達と通っていたということで、雰囲気は、たいへん満足していたと記憶しております。内容は、基本的なことが中心だったとおもいますので、問題なく通っていたと、記憶しております。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生がついてくれており、分からないことがあればすぐに聞ける状況です。プリントを順番でするので、宿題の続きからすることもできます。みんなが集中して取り組める環境があります。雰囲気もいいので、勉強はしやすい状況があるのでいいと思います。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の講師も親しみやすく、自宅や学校からいちばん近いこともあって、こどもの同級生がたくさん通っていましたので学校の延長のような雰囲気でアットホームな環境でこどもにとっても安心して塾に通っていました。
塾をやめてからもあそびにいくぐらいこどもも気に入っていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京橋教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が行っていたのではないのでわかりませんが、決められた教材をこなして、それに対して、教えを受けていました。ひととなりについては、子供より悪い話しは、きいていません。先生に対しては、良い悪いのコメントは、ないし印象もありません。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生がいて全体を見てくれています。その他にも先生がいて子どもについてくれています。懇談もしてくれており、どのように教えればいいか教えてくれるので、いいと思います。気になるところがあれば声もかけてくれるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、とても親切丁寧で親身になってこどもたちに勉強を教えるだけでなく、勉強することの楽しさや学習レベルが上がることの楽しさも教えていただいてこどもたちのモチベーションも上がっていました。
みなさん、とても良い講師だったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

決められた教材を淡々とこなしていたとおもいます。内容については、あまり関与していないので、詳しいことはわかりません。最終的には、合格したので、子供に対しては、合っていた物だと理解しています。不得意な学科については、子供なりに調べて勉強していたとおもいます。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに応じたプリントをしています。スピードもその子に応じた流れでしてくれます。どこをしているかが分かりやすいです。順番でするので、混乱することがないのでやっている子も親も分かりやすいと思います。カリキュラムはしっかりあります。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。
必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生の勧め

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすかったから。先生が話しやすく子どもをしっかり見てくれそうだったから。駅が近くにある。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾でこどもの同級生もたくさん通っていたから決めました。
こども本人に希望もありこの塾に決めました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区今福西5丁目4-19 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 今福西5丁目教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 EnjoyEnglish教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区谷町6丁目5-30 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 EnjoyEnglish教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 中本教室

最寄駅
大阪メトロ中央線緑橋駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ中央線緑橋駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市東成区大阪市東成区中本5丁目1-18 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 中本教室の地図

ico-cancel.webp

1484.jpeg
個別指導まなび 松屋町駅前教室

最寄駅
近鉄難波線近鉄日本橋駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

周りと差がつく独自の指導法!講師の質と指導力に自信

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある個別指導まなびの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(155件)
※上記は、個別指導まなび全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

よく話しを聞いてくれるし何かあれば塾に頼って下さいとの事。親は成績を全く管理出来ていませんが、子供も先生には信頼しているので全て話しているようです。
今まではゲームが1番だったのが、塾に通い出してからはまず勉強を終わらせてから好きな事をすると考えが変化していて凄く嬉しいです。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自主的に勉強をする子が多い印象なので、やる気のある子はめちゃくちゃ伸びると思います。条件ありですが、中学生には成績保証があるので、テストの点が上がることも期待出来ます。個人的に気に入っているのが、塾のアプリです。教室に入った時、出た時にお知らせが来るので、学校帰りに寄っていることが分かったり、もうすぐ帰って来ることも分かるので助かります。毎回届く指導報告書も、講義内容や子供の理解度が分かるので、精神的な安心に繋がります。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行き出して成績も上がったので自分自身にあった塾だと思います。
勉強のやり方など詳しく教えてくれるのでやる気になる。
塾に問題集など置いているので自分でコピーして自習室で勉強ができるので勉強時間を確保できるので塾に通って良かった。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても親身になってくれて、やる気がないときや点数が悪くて落ち込んでいるときもいつも励ましてくれて、受験のモチベーションを保ち続けてくれたから。色んなタイプの先生がいるけど、どの先生も優しくて授業が分かりやすかった。

和泉大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対Iなので先生も無駄がない。1人が勉強している時にもう1人が解説を受けるみたいな感じで授業をしているようです。すぐに質問が出来るようで、わかるまでしっかり説明してくれているようです。子供も嫌がらず行っているので雰囲気も良いんだと思います。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人の形式です。1人の生徒に講義している間、もう1人の生徒は課題問題の演習をします。それを交互に繰り返されます。個別指導と言っても1人の生徒に付きっきりにならないことで、適度な緊張感と集中力、自分で学習する力が身に着くそうです。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人もしくは1人に対して講師1人なのでわからないところがあってもすぐに気を使うことなく聞けます。わかりやすく教えてくれます。
雰囲気も落ち着いて勉強が出来る感じです。
後日講師から受講内容などメールで親に連絡がきます。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別学習塾なので2対1形式で3人掛けの1人ずつ区切られた机で真ん中に先生が座って見てくれて居ました。隣に座ってくれていたのでいつでも質問はしやすく、自分から質問がしにくい性格の子供には合っていたと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

和泉大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業の内容やその時の態度、理解度、宿題、心配点などメールでやり取りが出来るので親も把握が出来て良い。
連絡もメールで来るので渡し忘れもない。
生徒一人一人声を掛けて勉強だけでなく良い事も悪い事も対応してくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生から50代ぐらいまでの方で、全体的には若い講師の方が多いです。担当講師が1年間変わらないので、しっかりと1年間寄り添って、生徒の理解度に合わせて指導していただけます。塾長も若い方ですが、沢山の業務を1人でテキパキとこなされていますが、雰囲気はとても柔らかく、話しやすい方です。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすい講師の方、わかりにくい講師の方がいますが、相性の問題だと思います。
基本的にはどの講師の方も親身になって教えてくれます。
わからないところも聞きやすいです。
後日メールで塾での様子や内容など講師から連絡が親に行くので親は安心って言ってます。
みなさんやさしいです。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生バイトの先生がほとんどだと思いますが、子供と歳が近い事もあり砕かれた感じで進んでいたと思います。個別なのでわからない所を教えてもらうスタイルなので、質問がしやすかったのが一番良かったと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

面談の時に要望を聞いてもらい、生徒一人一人に合った内容にしてくれています。
苦手な教科も先生に相談しすぐに対応してもらい満足しています。
定期テスト前や長期休みの時は普段の授業とは別に補習を好きな教科を入れられる。
取っていない教科も対策の授業をしてくれる。
他にも、テスト前に無料のテスト対策の授業もあり、小テストや単語テストで弱い所をみつけてくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

目的別で指導していただけます。例えば、国公立・難関私大対策、学校推薦型入試対策、学校準拠・単科徹底対策などによって、授業のコマ数や教科も考えていただけます。学年、学力、その時期にやるべきことを見極めてサポートしていただけます。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語と数学を受講していますが、
私は学校の定期考査の点数を上げるのを目標にしていますので定期考査前などは他の教科も臨機応変に指導してもらえるのでわからないところなどの対策ができるので安心です。
個々のレベルに合わせて指導してもらえるのわかりやすいです。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書より少し先を進む感じのカリキュラムだったので、学校でつまづく事もなく良かったです。
受験前には過去問を徹底的にしてくれたので受験でも気負う事もなく出来たと子供は言っていました。
具体的なところまではわかりません。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大人数の塾はついていけないだろうし質問も出来ないだろうと思い、個別塾を探している時にポストにまなびさんのチラシが入っていた為。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験をしてみたいと電話したところ、事前の説明にお越し下さいと言われ、丁寧な説明と分かりやすい形式など、惹かれる点が沢山ありました。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地がよく1人でも通いやすかった。
個別の塾を探していた。
もともと知り合いが通っていた。
子供も気に入ったので決めました。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、見学に行って雰囲気や先生たちと生徒とのコミュニケーションなども出来ていて学習意欲も上げていただけそうだったから。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導まなび 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
  • 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
  • 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策

個別指導まなびのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線近鉄日本橋駅から徒歩15分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区堂安寺町2丁目6-14 Osaka Metro松屋町ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導まなび 松屋町駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3405.webp
上町個別塾 本校

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

実績豊富な講師によるやりがいと志を育む継続教育

ico-recommend--orange.webp

上町個別塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基本を重視して教科書を徹底的に何度も繰り返し学習
  • 気軽に質問できるアットホームな環境
  • 万全の定期テスト対策で生徒の目標達成を応援
最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区清水谷町19-3 マンション田中101号・102号
ico-map.webp 地図を見る

上町個別塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 桃谷公園教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区上本町西2丁目5-25 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 桃谷公園教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1628.webp
学習塾PLANT 今福・蒲生校

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

正しい方法という種をまく(PLANT)ことで、生徒自身が自立して勉強できるようになる塾

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある学習塾PLANTの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(21件)
※上記は、学習塾PLANT全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生方や塾長さんはとても誠意を持って対応して下さいます。娘の性格が素直ではなく問題な点が多々ありますが丁寧に指導してくださっていると思っています。
あとは結果に繋がっていけばいいのにと期待をしています。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に対応してくださっており本当に感謝しています。皆さん親切です。
今は2年生ですが、今後受験が視野に入る年齢になった時に、友達と一緒に頑張るなどが良ければ集団塾も考えて行こうと思っています。
値段、内容としては家庭教師などより効果を感じています。

天満橋校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生なども親切丁寧に教えて下さっており、金額も高くなくて個別指導のため満足している点は多いと思う。しかしながら、今後志望中学に向けた受験勉強となると弱い気がするので、高学年になったら、受験に特化した塾に入れようかと検討している。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

細かな授業の内容はわからないが、メールなどで成績や苦手科目を教えてくれる点については納得できている。しかし、個別授業であまりにも子供のペースに合わせすぎて進まないのではないかという不安も出てきており、別の塾も検討している最中である。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

はじめに宿題で出た範囲をテストされます。宿題の範囲は前回の授業内容なので、テストにより理解度を試して下さいます。
その後授業で課題をとき、宿題が出されます。マンツーマンなので質問もしやすい様子です。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1で授業を行っています。基本的には前回の内容と宿題から次に理解出来ているか毎回テストがあります。テストが目標点まであれば次に進んでいきます。
個別なので理解出来るまで見てくださいます。
時間で限られているわけではないのでその日のカリキュラムが終われば授業が終わります。

天満橋校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式はテキストにそって授業を進めてくれている。個別指導になるためゆっくりわかるまでしてくれている。また苦手分野などがあれば理解できるまでゆっくり指導してくれている様子。雰囲気は楽しいと子供から聞いている。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の集中力に合わせてやってくれているのとわからない点についてはわかるまで指導してくれている様子。流れはゆっくりとしてもらっており子供がわかるまでしてくれている。
またわからなかった所はメールで知らせてもらえるため、親としても苦手な分野の把握が行いやすい。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天満橋校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主に大学生が教えてくれていると思います。まだ小学生なので問題ないと思っています。
みなさん優しく褒めてくださるみたいで、娘も安心して授業を受けています。
ある程度数人の先生が担当してくださら感じで、毎回担当の先生は異なります。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は固定ではなく毎週違います。
皆さん丁寧に教えてくださってるようで娘も楽しんでます。大学の学生の先生が多いですが問題は今のところありません。
休み時間には一緒に遊んでくださっている様子で楽しみにしています。

天満橋校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学歴はある程度の大学を卒業されており学力については問題視していない。
面白い話などもしてくれて子供の目線に立っている。また相談などにも乗ってくれているようで授業以外でも話しやすいと子供からは聞いている。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名な大学に通われていたようだが、もともとは勉強が出来ずに悩んでいたとの事。正確的には少し口数が少ない先生であるが熱心に教えてくれる。子供のことも好きで遊んでくれることもある。
わからない子供の気持ちなどもわかるとの事で精神面でもサポートいただいている。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その日のカリキュラムをプリントで配られます。毎回カリキュラムを授業でいただき、目標やテストの内容、宿題を書いてくださっています。一人一人オリジナルのカリキュラムで進むスピードも個々に合わせてくれています。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1人1人に適したカリキュラムを組んでくださいます。理解した後に進んでいくスタイルです。
目標、やったこと、宿題の紙を毎回子供に渡してくださいます。
親にも毎回授業の後にチャットで内容や感想を丁寧にくださいます。

天満橋校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導のためレベルは様々であるのと先生もその日によって違うので明確なカリキュラムは存在していないとの事だが、学校の授業で今後習う範囲の部分を前倒しで行っている様子。また中学受験に対する勉強なども教えてくれている。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習、復習はもちろんのことであるが、苦手分野は時間を多くとって指導して頂いている。また内容は個人に合わせてのため高くは設定されていないが、しっかりと個人のプランを立ててやってくれている。苦手分野も細かく指導していっているとのこと。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

気分にムラがありオンオフが激しい為、集団の授業では聞いていないことが懸念されるため個別の塾を探しました。家から歩いて通えるのが決め手です。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親が教えると怒ってしまい子供が勉強嫌いになりそうだったので個別で基礎を教えてくれる塾を探していました。家から近く褒めながら教えてもらえる様子だったので決めました。

天満橋校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くだったのと歩いても車の通りが少ない場所にあった。また個別指導で知り合いが通っているというところに入塾を決めた。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で子供にあった教育を受けれると考えたため。また周りの出来など意識しないで良いためストレスを感じにくいと思ったため。

天満橋校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾PLANT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わからないことがわかるようになるまで指導する課題解決型の学習
  • やらされる勉強ではなく、自ら進んで解決しようとする自立型学習
  • 間違えても大丈夫、塾はどんどん挑戦してできるようになるための練習の場
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区今福西4-1-30 2~4F
ico-map.webp 地図を見る

学習塾PLANT 今福・蒲生校の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
宮田国語塾 本校

最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩3分
対象学年
小学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

本格的な国語力を鍛え、中学受験大学受験国語を得点源にするための指導を行っている国語専門塾

ico-recommend--orange.webp

宮田国語塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラス定員2名で合格に直結する実践的指導
  • 読解力記述力など複数の角度から国語力アップ
  • 古文漢文小論文指導も実施
最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区玉造本町6-3
ico-map.webp 地図を見る

宮田国語塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ぴかぴか英語教室

最寄駅
大阪メトロ中央線緑橋駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ中央線緑橋駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市東成区大阪市東成区中本5丁目2-36 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ぴかぴか英語教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

219.webp
開成ベガ 都島ベルファ前教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少人数ゼミ式指導で成績アップと第一志望校合格を実現!

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある開成ベガの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(12件)
※上記は、開成ベガ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的には、いいと思います。開成教育セミナーは水都国際中学に強いので、そこを目指してる方にはいいと思います。他の私立の受験問題と全然違うので、他の塾なら併塾しないといけないですが、ここは1つでいけます。私立と併願したい方にはおすすめです。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まだ評価出来るほど通っていない。塾の勉強もそうだけど結局本人がどれだけ素直にやっていくかだと思う。とにかく通いやすさがいいです。駅も近いですし、駐車場でこどもを待つこともできるので助かります。みんなが笑顔で通っていくところを見ると雰囲気がいいのだと思います。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制の集団授業です。楽しくしていると思います。休み時間もお友達とおしゃべりしたりできるようです。
ただ、授業はわからない時、その場ではもう一度教えてはくれないので、その日の授業が最初からわからないと全部わからないままになってしまいます。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で目も行き届き、終わりには保護者と顔をちゃんと合わせてくれる先生です。雰囲気は重くなく、よく笑ってさよならをしてるところを見ますのでいいのだと思います。成績についてはまだわかりません。算数と国語の授業をしています。まだ難しいとは本人から聞いてません。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:初年度は30万円程度。以降は年間80万円くらいと思っているけどまだ不明。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親への対応もいいし、子供への対応も悪くないです。年2回、個別の相談会もしてくれます。その時に、塾での様子や、家での勉強の様子を話して、今後の取り組み方を教えてくれます。ただ、授業はとめてくれないので、わからないときは後になってしまうので、その後の問題がすべてわからなくなってしまいます。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

楽しい雰囲気を作ってくれるので、本人も楽しそう。質問もしやすく、気兼ねのない明るい方です。話し方もハキハキしていて聞きやすく、壁のない感じで子どもも楽しそうです。厳しい側面もあるように思いますが、まだ今のところわかりません。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験用のカリキュラムだから、進むのが早くて、詰め込んでいるかんじです。
国語は漢字の覚える量もすごいですし、その分、漢字検定が強くなります。
算数は基本と応用が一緒になってる感じです。基本も応用も、覚えなくてはなりません。
理科と社会はまだ4年生なので、オンライン授業を聞いて、テキストを進めていく感じです。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の先生曰く、課題は他と比べて少ないけど、結果出してますだそうです。算数2時間、国語2時間週1回ずつ受講しています。来年以降は時間も日数も増えます。他、作文添削などのオプションメニューもあります。四年生は選択で理科社会がオンラインであります。こちらも受講してますが、教材を見て自分でやっていかなければなりません。理科社会の動画の授業は何度でも見れます。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと水都国際中学の受験に強いから。少人数制で、まわりと情報交換もできるし、先生の目がいきとどくかなと思いました。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

雰囲気と通いやすさ

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

開成ベガ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学受験に特化した指導体制
  • 独自の学習サイクルで学力アップ!
  • 最難関中学への受験にも対応
最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分
住所
大阪府大阪市都島区大阪市都島区高倉町2-1-4 MECビル 1階、5階
ico-map.webp 地図を見る

開成ベガ 都島ベルファ前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

51.webp
開成教育セミナー 都島ベルファ前教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

受け身で終わらせず学力アップにつなげる!少人数ゼミ式指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大阪城北詰駅にある開成教育セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(580件)
※上記は、開成教育セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団塾だけど、少人数制で講師との、距離は近く、良いと思います。また、アルバイトもおらず、経験豊かな、講師が多く、落ち着いています。ただ、少人数制であり、その学年によら、雰囲気は変わりやすいです。塾以外の、呼び出しもあり、別途料金もかからないので、良いところです。

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

バリバリの進学塾ではなかったのとバリバリの進学コースではなかったので、まぁ~ふざけた奴も居たらしいが、嫌がる事もなく最後まで通いました。ちょっと講師に癖がある人もいます。なので合う子は合うし、合わない子は合わないと思います。うちの子は合ったって程ではなかったが、気にしないって事と友達もいた事で、普通に通ってました。私は苦手でした。

都島ベルファ前教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宣真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手の塾ですが、少人数制で、全体的には、それぞれの生徒に細やかに対応して、良いです。穏やかな印象もあるので、生徒によっては、物足りない印象があるかもしれません。定期テスト対策が、今ひとつでしたが、その点は、現在は改善されていて、それぞれの中学に応じて、対策していて、安心だから。

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

集団的な塾のわりには、競争心やガツガツとした、感じはないですが、呼び出しなどのファロー体制はあります。集団塾の中では、こじんまりとした印象です。学力によっては、一クラスしかなく、優秀な塾生は、物足りない感じがするかもです。

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団塾のわりには、少人数制で、和気あいあいな雰囲気だと思います。その学年によって、雰囲気は、少人数制であり、だいぶん変わるようです。また、時には、ズームの講義もあったり、オンラインできける講義もあります。

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、少人数制をかかげているため、一クラス15名〜20名以内で構成されています。また、コロナの時は、ZOOMやオンラインが、助かりました。雰囲気は、その講師によって、変わるようです。ただ、騒がしい塾生は、知らない間に、いなくなっているので、何らかの対策は、しています。

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団的ですが、少人数制をかかげているために、20人以内のような感じです。学年によっては、一クラスしかなく、学力の差は、心配します。フォロー体制もあり、講義以外でも、呼び出しもあり、安心です。雰囲気は、やはり、学力によって違うようです。にぎやかな感じの学年もあるようです。

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団学習塾ですが、少人数性で、生徒1人1人に目が届きやすいです。雰囲気は、悪くもなく、普通です。騒がしい生徒は、指導があり、いなくなっていることがあります。もう少し、オシャレな感じがあれば、子どもも、モチベーションか上がります。

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

都島ベルファ前教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宣真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全員が、社員でアルバイトの大学生はいません。また、若いというより、30歳代から40歳代が多く、落ち着いています。
集団塾のわりには、塾生一人ひとりの、性格をよくみています。また、勉強以外の話もされて、また、それが、勉強意欲を高めてくれます。

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

詳しくは、分からないが、おそらくバイトや大学生はいないように、思います。
その学年の責任担当の講師が決まっており、連絡などは、しやすいです。
あまり、良くない講師は移動とかもあるようです。
全体的には、穏やかで、熱心な講師で、良い印象です。

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

バイトは、いないように感じます。なかなか、教え方も上手な感じはします。また、受験の情報も教えてくれます。また、1人1人の生徒の性格も、よく、分析されています。気さくに、話しやすい講師が多いように思います。

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員で、構成されているように思いました。若手からベテランがいます。分かりにくいかったり、講師によって、騒がしい時もありますが、相談すると、改善は早いです。少人数性で、15人位なので、生徒1人1人の性格も理解しつつ、指導してくださいます。

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、一般的な塾だと思います。学校よりは、先をいく、一般的な進行だと感じます。その学年によって、違うとはおもいますが、定期テスト対策や内申かかかわる、テスト前の提出物の確認があり、たすかります。

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容的には、大手の塾とあまり相違はないように思います。基本は、学校の内容に沿って、先取りに進むカリキュラムのようです。難度は、クラスが学年によってかわりますが、1〜2クラスの為、難度度的には、少し簡単かもしれませんが、トップ高校には、対応できています。

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一般的な、先取りの学習のカリキュラムなように感じます。ただ、一クラスしかなく、基礎力や応用力にばらつきがでそうな感じはしますが、フォロー体制もしっかりされています。季節毎の、特別講義もあります。定期テスト対策も、それぞれの中学校に応じてしているように思います。

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、一般的で学校より先取りです。定期テスト対策が、自習性や定期テスト期間中も、テスト以外の範囲で進行するので、難しいです。難易度は、それぞれの成績に応じて、対応しています。トップ高校に合格する生徒の割合も、多いです。

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が行きたいと希望したからと、自宅から近いから。また、少人数制だから。また、講師の雰囲気も良かったです。

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

都島ベルファ前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、雰囲気があっていたから。

都島ベルファ前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常翔学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

開成教育セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
  • 自宅学習もしっかりサポート
  • 充実した定期テスト対策を実施

開成教育セミナーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記104件のデータから算出

最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分
住所
大阪府大阪市都島区大阪市都島区高倉町2-1-4 MECビル 1階、5階
ico-map.webp 地図を見る

開成教育セミナー 都島ベルファ前教室の地図

ico-cancel.webp

1465.jpg
開成教育グループ パズル道場 都島ベルファ前教室

最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
オンライン対応あり

学力センスと思考力を鍛える指導で、学力UPから中学高校受験まで対応!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

開成教育グループ パズル道場 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の思考力を育む独自の学習プログラム
  • 暗記では養えない「見えない学力」を育成する授業!
  • 映像教材とWeb検定試験で家庭での学習をサポート
最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分
住所
大阪府大阪市都島区大阪市都島区高倉町2-1-4 MECビル1階・5階
ico-map.webp 地図を見る

開成教育グループ パズル道場 都島ベルファ前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 アンビシャス城東スクール 鯰江教室

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市城東区大阪府大阪市城東区今福西3-14-10
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 アンビシャス城東スクール 鯰江教室の地図

ico-cancel.webp

3155.webp
アンビシャス城東スクール(理科実験教室) 城東校

最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

学習姿勢と勉強する意欲を身につける、勉強が好きになる塾

ico-recommend--orange.webp

アンビシャス城東スクール(理科実験教室) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数のクラス編成で、生徒一人ひとりと向き合う授業スタイル
  • 一方的に教え込むのではなく、自発的な学びを応援する学習指導
  • 難関校合格から逆算された効率的なカリキュラム
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市城東区大阪市城東区今福西3丁目14-10
ico-map.webp 地図を見る

アンビシャス城東スクール(理科実験教室) 城東校の地図

ico-cancel.webp
1...5678
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

大阪城北詰駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

大阪城北詰駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

大阪城北詰駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください