
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績! 学習サイクルで志望校が近づく学習塾

馬渕教室 編集部のおすすめポイント

- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
関目成育駅にある馬渕教室の口コミ・評判
塾の総合評価
まず、授業がとてもわかりやすいです。今まで全然わからなかった範囲がすっとわかるようになりました。先生も手厚くサポートしてくれて、質問に来てねと、質問しやすい雰囲気を作ってくださいます。中学3年生から入って、明後日私立入試です。合格できるかはわかりませんが、馬渕教室の授業を受けてきたから大丈夫だと信じて頑張ります。
もっと見る





塾の総合評価
上を目指す向上心のある子には、とてもいいと思います。先生方もいい意味でプレッシャーをかけ伸ばしてくれます。
情報量や教材は文句なしに豊富です。
金額も金額なので、しっかりこの環境を使いこなせたら高くはないのかなと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
費用はかかりますが、内容もいいですし、講師陣も熱心で、サポートしてくれているので納得して通っています。
実績も情報量もあるので、安心してお任せしています。
来年、志望校に合格することができれば、とてもいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
月謝以外にも、講習代やテキスト代やテスト代や施設利用費などかかってくるため、費用は高いなと感じます。
上を目指すにはとてもいい環境かなと思います。子供の意欲があり、塾を最大限利用できるくらいであれば、情報量もあり、設備も整っているのでとてもいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業の形式です。
欠席の場合は、休んだ日の動画が専用のアプリに配信されるので、そこで学習できるようになっています。
宿題が出され事前に予習してくる形式です。
子供がいるクラスは適度に活気もあり、
勉強しやすい環境といっています。
もっと見る





アクセス・環境
教室によって違うかもしれないですが、30名程度のクラス。
程よく活気があり勉強の雰囲気は整っていると思います。
単元ごとに確認のテストも行われているようです。
クラスの席順は、テストの成績順です。
もっと見る





アクセス・環境
集団で、今子供のクラスは30名ほどいるようです。
席順も、最近の塾内のテストの成績順座ります。
クラスによっても雰囲気は変わるようですが、クラスが上がるにつれ程よく活気があり勉強しやすい雰囲気なようです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で学校と同じ形式
実際には授業中に見に行った事がないので
わかりませんが、先生によっては
とても厳しいとの事でした
復習テストに始まり
予習のための宿題も
こまめにチェックしてました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、親身になって教えてくれるいい講師が多いと思います。
小さい校舎ではかなり親身になっていろいろ連絡もくれたりします。大きい校舎ではベテランで実績のある講師が多い印象です。
懇談でも普段の授業の様子や交友関係も把握しておられたので、よく見てくれているなという印象でした。
もっと見る





講師陣の特徴
講師のレベルは高く、授業内容が濃いです。
教室のカバーによって生徒への関わり度は違うが、熱心な講師が多いです。
小規模の教室では、個々への対応も手厚いと思います。
授業の進度もカリキュラムに沿ったものなので、講師によって進度の違いなども少ないです。
もっと見る





講師陣の特徴
ほぼ社員の講師だと思います。
みなさん熱心に指導されています。
小さい校舎だと顔を合わせることも多くたくさん話しかけてくれ、子供の様子もよくわかってくださっています。
授業の質も高い講師が多いです。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの教師ばかりで厳しく指導してくれていたと思います
子供にとって良い先生と
親にとって良い先生とは
違うと思いますが
その辺のバランスも良かったと思います
かなり厳しい先生もいたようです
もっと見る






カリキュラムについて
2ヶ月に1回行われる塾内のテストの成績でクラス分けされています。上のクラスになれば進度も速く、定期テストの対策期間も短くテスト前でも通常授業が行われたりします。年間のカリキュラムがクラスごとに完全に決められています。
もっと見る





カリキュラムについて
クラスによって、カリキュラムや進度が違います。
レベルが上がると、発展問題も多い教材に切り替わり、授業の進度も速いです。
年間でカリキュラムが決められており、冊子にして渡されます。
レベルに合わせたカリキュラムだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
年間のカリキュラムのスケジュールが冊子で渡されそれに沿って行われます。
クラスが上がるほど、進度が速く発展問題に取り組んでいるようです。
子供の理解度によってクラスが分けられて、飽きさせることなく授業が組まれている印象です。
もっと見る





カリキュラムについて
レベル合わせてクラス席次も
こまめに変わり、学校の定期テスト対策も
ちゃんとしてくれていたと思います
子供に自分で管理させる
カリキュラムの小冊子がありました
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験をするために、情報量が豊富で実績のある塾がいいと思い、本人と相談の上馬渕教室の授業内容が良かったので、決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
実績があり、高校受験の情報量が多い。
講師がしっかりしている。
クラス分けがしっかりしているので、授業の進度が適切。
もっと見る





この塾に決めた理由
進学実績がよく、まず体験に行かせてもらって、授業内容や講師の雰囲気から本人がここがいいと即決したため。
最初に通ってた校舎から、編入で今の校舎に移っています。校舎によってクラスがないため、近隣の校舎への編入となります。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚からの紹介
もっと見る






目的 | 高校受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区高倉町2-1-9 パーク・ノヴァ都島
地図を見る
- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
関目成育駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪府大阪市城東区今福東2-7-26泰平第一ビル202号
地図を見る


解塾 編集部のおすすめポイント

- 長年の指導経験による的確な進路相談
- 個別授業と団体授業の両方に対応
- 2日間の無料体験で入塾を検討できる
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線千林大宮駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市旭区大宮3-23-21
地図を見る
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線千林大宮駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業
無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

- 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
- 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
- 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
関目成育駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました
もっと見る






塾の総合評価
個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる
もっと見る





塾の総合評価
進学塾では無いと感じていますので、塾での復習と、学校での授業の先取りとしては無理せずに通えるところだと思います。
また2年程ですが長い目で見て効果を感じるのではと思っています。
しばらくは通塾を続けたいと感じています。
もっと見る





アクセス・環境
良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです
もっと見る






アクセス・環境
前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります
もっと見る





アクセス・環境
宿題の解き方や、親への問題解答がわからないことの聞き方で、どれだけ塾の授業での勉強を理解しているかがよくわかります。
学校の授業よりも、約1年先のことを学んでいますので仕方がないのかも知れませんが。
もっと見る





アクセス・環境
個別で課題に取り組み、見ていただく形式でした。授業形式ではないので誰かの影に埋もれてしまうことなく、丁寧に、確実に教えてもらうことができました。先生のお人柄がまたとても質問しやすい、相談しやすい雰囲気ですので、本当にありがたかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした
もっと見る






講師陣の特徴
長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
塾での勉強以外でも、他のスポーツ系の習い事との日にちや時間などの調整も親身になって調整してくださるので、とても有難く思います。
あまりたくさんの習い事は本人にも負担になるでしょうし、文武平等的なことが出来ているので有難いです。
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しく、お人柄の良いみんなのお母さん!といった雰囲気の先生です。子どもはもちろん、保護者である私たちにとってもも非常に話しやすく、ことあるごとに相談に乗っていただきました。塾の先生であり同じ母としての悩みも共有してくださり、先輩ママでもありましたので受験期は本当に心強かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます
もっと見る






カリキュラムについて
学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
通塾での勉強と、ほぼ同じ内容の宿題での復習が中心で、本人の塾での理解度や思い違いがよくわかります。
約一年先の勉強をしていますので仕方ないかと思いますが、塾だけでは理解しきれていないことも感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの子は勉強が得意ではなかったのですが、個別でとても丁寧に教えていただきました。予習した状態で学校の授業にのぞめるので、塾にはいっていなかった小学校時代に比べて、少なからず自信を持って学習に取り組めていたと思います。基本を確実に身に着けられるといった感じでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました
もっと見る





この塾に決めた理由
通塾するのに距離、時間的にそれ程遠くはなく、費用的にも大きな負担でもなく仲の良い友人が通っていたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため送迎が要らず通いやすかったことと、通塾にかかる時間も勉強時間にまわせると考えていたことが一番です。わが子は勉強が得意ではなく、また、集団の中にいると自分から質問することが苦手だったので、授業形式ではなく個別に見て頂ける所を探していました。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線千林大宮駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市旭区大宮3-23-22 2階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
関目成育駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
先生の接待態度がよく、一人一人の生徒に向き合ってくれて勉強で分からないところは分かるようになるまで説明、演習をしてくれてテストでとても良い点を出すことが出来たから。そして高得点を取るとQUOカード500円分をプレゼントしてくれたりと勉強の意欲を引き出すようなイベントがあったりととても勉強に向き合えたから
もっと見る




塾の総合評価
家にいれば勉強をサボってしまう私にとって、塾に行って勉強するのはよかった。塾の先生の真面目すぎないゆるい雰囲気も私にあっていたと思う。急遽予定の変更などにもよくよく対応してくれる。だから自習などをする人にとってもしたくない人にとってもかなりオススメできる。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






塾の総合評価
とにかく自分にあっていて良かったです!
先生が明るく優しく頼りになる。そんな先生と巡り会えてとても楽しい塾の時間でした。講師と生徒の1対2の授業でも片方に偏る事なく、順番に教えてくれていたので良かったです。自習室も静かで使いやすく、とても集中できる場所でした。
もっと見る






アクセス・環境
授業の最初に単語などの復習、小テストを実施してくれるし、授業の最後にも振り返りとして小テストを準備してくれている。そして多すぎず少なすぎずの宿題を出してくれる。授業中はとても雰囲気がよく先生が質問してきてくれたり理解を深めることができる。
もっと見る




アクセス・環境
教師1人に対し、生徒が2人割り当てられる。ペアが小学生であれば少しヤンチャ出会ったり騒々しいと感じることもあるかもしれないが、平日の夜の授業ではみんなほとんど中学生以上だったので真面目に受けている子が多かった。
眠くなってウトウトしていると教師が優しく起こしてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は先生によって多少違いますが、ほとんどの先生が優しく、分かるまで教えてくれます。先生から分からないとかあるか聞いてきてくれたりもします。塾の雰囲気自体は明るく賑やかな感じです。
明るい先生を担当にすれば、とても前向きな気持ちで授業を受けれていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生が多く、気軽に相談、質問、話かけることが出来て優しい人が多い。そして分からない問題があればそこについてとても詳しく説明してくれ、解き方なども教えてくれる。問題文から推測するコツなどのテストや問題演習に役立つことを教えてくれる
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多い。
もし私たちが提示した問題への答えが分からなければ検索などで調べてくれて解説してくれる。数学などの場合には持ち帰って考えてくれることもあった。
私たちの志望する大学に通っている教師がいる場合には、その教師から大学の情報やアドバイスなどを聞くこともできるのでありがたい。
もっと見る





講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
体験授業の時からずーと同じ先生でとてもいい人柄でとても頼れた。テストの点が低くても前向きに応援してくれたり、メッセージカードくれたり自分にとってこの先生は必要なんだなって思えるくらい大好きな先生でした。授業以外の休憩時間の時は先生からいろいろ話してくれたり、高校は楽しいよって事をたくさん教えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
講習などは基礎からやってくれたり、応用などもする。個人個人の偏差値、進行具合に合わせてカリキュラムを組んでくれていると思う。そしてテスト前などは授業で出そうな問題などをこなしてテスト対策に力を入れてくれたりもする。
もっと見る




カリキュラムについて
内容は私には簡単に理解できるぐらいのものだ。なので途中からは持ち込みの教材でのカリキュラムに変えてもらっていた。
それ以前は分からないところや理解が足りないと感じる範囲を中心に、学校で授業される範囲にできるだけ沿って復習を含めて授業を行っていた。
もっと見る





カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
担当講師が1から作ってくれて、とても自分にあったカリキュラムでした。その日の分のワークの範囲とかも細かく決めてくれていて、授業終わった後の復習、次の授業への予習がやりやすかっです。授業回数が少ないときには少し詰め込んで進んでいましたが、その授業の内容が理解できなかったことはないです。ただ、自分に合っていない先生になると理解するのが難しかったこともありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からの距離が近く、先生もとても頼もしいのと、学校の友達が通っており成績が上がっているのを聞いていたから
もっと見る




この塾に決めた理由
ちょうどいい位置にあったから。また、教師1人に対し生徒が2人であるので、面倒見もいいだろうと考えこの塾に通うことに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けた時の先生が明るくて優しくて頼りになって、とても自分にあっていてこの先生に勉強教えてほしいなって思ったから。
もっと見る






受付時間 | 月・火・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅
- 住所
-
大阪府大阪市鶴見区鶴見3-5-12尾本ビル6階
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
関目成育駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
子どもが苦手教科があるようにでいろいろと検索したり知り合いに聞いたりしてさがしました。子どもの友達が通っている塾紹介してもらい本人が行きたいといいだしたので通うようになりました。成績上がってテスト点数よくなりとても良かったと感じます。
もっと見る






塾の総合評価
必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。
もっと見る






塾の総合評価
今は不満は、ありませんが、今後娘が詰まったときは、フォローをお願いします。
個別塾で、成績は本当に伸びているので、この状況が続きますように祈っています。
自分たちも、塾の先生方に頼るだけでなく、自分たちも、娘に寄り添って、レベルアップ出来る環境をつくっていこうと思います
もっと見る





塾の総合評価
安心して塾に通えています。講師の先生が我が子に合わせて、先生オリジナルの問題を考えてプリントを作ってくれたのはとても感動しました。塾長も子どもが、継続して学習できるように、よく考えてくれます。例えば、習い事や塾、部活、休息日、それぞれその子の状況を踏まえて学習量を考えてくれます。不必要なコマ数を買わなくて済みます。親は勉強して欲しいからとあれこれ冬季講習や夏期講習など休み毎に授業数を増やそうとしますが、子どもの事も考えてアドバイスしてくれます。無駄な授業料も購入しなくてすみます。儲けようとしません。
もっと見る





アクセス・環境
先ほども述べたように、一対一の個別授業なので、子どもも頭に入りやすいとのことです。
今後もわからないところは何でも質問して難題を克服して、レベルアップしていきたいとのことです。
自分たちも、わからないところは、、先生に聞いて、難題を克服して行くよう教示していきたいです。
もっと見る





アクセス・環境
いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています
もっと見る





アクセス・環境
完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業流れは、先ほども申したとおり、個別指導が、メインになります。
わからないことをそのままにはせず、わかるまでとことん教えてくれるスタイルだそうです。
学校では教えてくれないことも、塾では、わかるまで対応してくれるので、娘の学力も伸びています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学講師からベテラン講師まで揃っているので、安心しています。
先生も子どもと合わなければ、変更もいけるので、子どもに聞いて、一度先生を変更してもらっています。
先生を変えてから、実際成績も伸びていますので、子どもも私も安心して通わせることができます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、新人の方から、ベテランの方、男性講師、女性講師と充実しています。
子供が、合わないといえば、嫌な顔せずに、講師が変わるシステムで、子供にあった講師がついてくれます。
勉強もわかりやすいとのことで、嫌がらずに週2回通わせています。
もっと見る





カリキュラムについて
授業は個別授業なので、わからないところは何でも質問出来るところがいいところです。
娘もわからないところは何でも質問して、難題を克服したとのことです。
今後もわからないところは、どんどん質問して、レベルアップしてほしいです。
先生も何でも対応するとのことです。
もっと見る





カリキュラムについて
週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。
もっと見る





カリキュラムについて
完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
やはり個別なので、わからないことをそのままにはせず、何でも質問出来るのがいいそうです。
娘も、学校では、遠慮して、質問できないそうですが、塾では、一対一なので、何でも質問出来る環境だから、良いといつも笑顔で語ってくれています。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別で教えてくれるからと成績が伸びるとのクチコミ投稿で、家族と相談して入塾させてもらいました。
実際成績も伸びています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、
評判も良かったのもあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、評判もよかったのと、子供があまり意見できないので、個別に教えてもらったほうが、成績が伸びると思ったからです。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区都島北通1-1-7 青野ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩1分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!




武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
関目成育駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方も優しく、自習室に行きやすい雰囲気を作ってもらって、勉強習慣がつき、生活が充実していった。駅も近く、お腹が減ったらコンビニやスーパーもいけて集中できた。勉強で頑張れるとそれ以外でも頑張る事ができて、良い影響ばかりで、満足のいく大学に進学する事ができたから!!!
もっと見る






塾の総合評価
個人的には部活も学校行事にも力を注いでいたので集団塾だとなかなか融通が通らず課題も手につかない状態だったと思う。ただただ周りから追いてけぼりになっていたと思う。
集団だと自分の志望校と周りの子の志望校を比較してしまい、なかなか勉強のパフォーマンスを上げることができない。
しかし、武田塾だとそんなことは起こらず、個別だからこその強み、特に授業をしないということの強みがあるので自主時間の確保であったり、プライベートととのメリハリもつけることができる最高の環境で勉強ができる。
もっと見る






塾の総合評価
前の塾ではまったく成績が伸びず、授業なんて意味がないと思っていたのでこの塾に来て自学自習能力を身につけることができて、やる気がみなぎってきて、瞬く間に成績が伸びたのでとても良かったと思うし、みんなにお勧めできる塾なのでこの評価にした。
もっと見る






塾の総合評価
星5のみんなに絶対にお勧めしたい。中でも自主性を高める必要がある受験生にお勧めしたい。成績向上のためには苦手科目を克服することが必須である。自主性がなければ苦手科目に思い切って勉強時間を割きにくい傾向があると感じている。しかし、自主性があればスケジュールを自らたて時間管理を徹底するだろう。よって成績向上のためには自主性が必要であり、この塾が非常にマッチしている。
もっと見る






アクセス・環境
スタートの前にその週やってきた範囲の小テストがありそれを解く。時間になったら担当の先生のもとに行ってそれを丸つけしてもらい、なぜそう答えたのか、など聞かれてその出来が悪いと次の週も同じ範囲になる。そのシステムなので、単元が一つ一つ極まっていく。その後校舎長に持って行って確認してもらって終了
もっと見る






アクセス・環境
1科目につき1時間大学生との面談があり、そこで1週間の学習状況の確認や課題を決める。
ただし、その1時間の中では次の1週間のことや先にある模試や学校のテストなどの予定の確認であったり、とにかく先のことを話すことがメインとされる。
わからない問題などは課題が出されている1週間以内に潰しておく必要がある。
もっと見る






アクセス・環境
最初の1時間に確認テストを実施して、そのご1時間を使って口頭確認や、質問対応、アドバイスなどもコーチの方にしてもらい、教務チェックをしてもらう。最後に1日の復習やこれからどう勉強していくかを最終確認して60分をめどに終了する。
もっと見る






アクセス・環境
一般的な個別指導の授業とさほど変わりない。和気あいあいとした雰囲気で挨拶から始まり、演習が始まると多少厳格さが加わり、メリハリを持ったよい塩梅の集中しやすい環境の授業が展開されていた。授業の形式に関しては何の問題も感じなかった。流れに関しては生徒が立てた勉強スケジュールに合わせて進行していっていた印象。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
校舎長は社員で教えてくれる先生方は大学生。質問はどちらにもできて、しやすい!教えてくれる先生は大学生なので近い存在で、大学生のイメージもしやすく、話しやすい。校舎長は頼りがいがあり、教科毎以外の勉強の質問も全然いけた。
もっと見る






講師陣の特徴
大阪公立大学生がほとんど。近大医学部生もいてる。
勉強を教えてもらう環境は素晴らしい。
勉強以外のことも気にせず話すことができる。部活のことであったり将来のこと、人間関係のことなど色々と相談できる。
年が近いからこそのアドバイスを聞けるので、勉強のパフォーマンスにもつながってとても良い。
もっと見る






講師陣の特徴
親しみやすい大学生のコーチがたくさんいて、気軽に質問できるし、賢い方が多いのでいい勉強法をたくさん教えてくれた。また、元武田塾生の方や、武田塾の勉強法に感銘を受けてバイトをしているコーチの方がほとんどなのでコーチのやる気がすごいあります。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師でカリスマ性があった。勉強以外の不安をすべて投げかけても、吸収し解決に導いてくれる素晴らしい講師であった。そのため勉強だけに集中して取り組むことができ無駄な時間を一秒も過ごすことがなかった。また常に自習室にいてくれるので質問もしやすく、何の問題も感じなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合ったカリキュラムで相談して決めれるので週毎にも変えれて良い!僕は週7で部活していたけど、それでも自分に合うように先生と自分で決めて、両立できた。元から決まっているカリキュラムは浪人生向けらしいので、現役生は早めに入った方が良いし、内職も必須かもしれない。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に見合ったカリキュラムを組んでもらえる。
例えば英語が全くわからない状態だとすると、1日英単語50個ずつ覚えましょうなど色々決めれる。参考書も自分の目指す大学であったり自分がしたい参考書を選ぶことができるので最高である。
もっと見る






カリキュラムについて
その人の志望校にあった参考書を選んでくれるので置いていかれることなく自分のペースで学習できた。また、武田塾が非常に熱心に研究してしっかりやれば合格できる参考書ルートを作ってくださっているので心配なく取り組むことができるカリキュラムになっていると思う。
もっと見る






カリキュラムについて
自習でほとんどが構成されているが、主に授業ではオーソドックスな個別授業であった。ただ勉強スケジュールなどを生徒がしっかり管理しそれに合わせて授業の内容も進めていくシステムであった。なので授業内容のレベル感も非常にマッチしており、乖離は何一つ感じていない。授業も厳格すぎず、緩すぎず、よい塩梅を保てていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験では集団塾で失敗したので、ガラッと変えようと思って決めた。あと、兄の影響が大きかった。逆転合格というワードに惹かれた
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で、自習時間の確保ができるから。
塾長の考え方や物の見方が自分にぴったりだったから。
自宅から電車で10分圏内なので通いやすい。
もっと見る






この塾に決めた理由
ゴールから逆算してやることが明確であるうえに、自学自習の習慣をつけることができるし、以前通っていた塾ではゴールが分からずただひたすら問題を解くだけのことが多かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自主性が高まると有名だったから。また兄弟が通っていたというつながりもあり入塾を決めた。この2点の理由で入塾を決めた。
もっと見る






受付時間 | 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日休校 祝日13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市鶴見区鶴見3-5-9モンリーブル今福鶴見 2階
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!




個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
- 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
- アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
関目成育駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
私は学校にあまり行ってなくて基礎も何も出来ていなくて数学だと分数も分からなくてπとかも全く分かりませんでした。国語だと漢字や文章もよく分からず、英語なんてi my me mineも分からなくて英文も出来ませんでした。それなのに中3から塾に通いだしました。ですが先生達は優しくて、何でも質問しやすい環境で勉強自体も凄く分かりやすかったし通うのも楽しかったです
もっと見る






塾の総合評価
家の近くにあって徒歩1分で通えたこと、すごくていねいにわかりやすく教えていただいたこと、先生もすごく優しい方ばかりだったこと、科目も2教科〜設定できたこと、とてもたのしく勉強できたこと、受験もすごくがんばれたこと、なにより値段がお手頃だったことです。とても良い塾でした。
もっと見る





塾の総合評価
週1回なら月額1万円以下で通えるのでリーズナブルです。時間もしっかり80分あるので他の塾と比べて内容が薄くなることもなく、3人の少人数で丁寧に教えていただけるので、ちょっとわからないところでもすぐに質問できてやる気を継続しやすいです。中学に入ったときから数学の苦手意識が強かったですが、集中して学習することで苦手科目をなくすことに成功しました。
もっと見る






塾の総合評価
志望校への合格。この一言に尽きます。チャレンジだった学校が、いつしか合格圏になりました。中学校の先生からは厳しい戦いになると言われた時に、塾の先生からの「あとちょっとやから頑張ろう!!」の声掛けが私に気持ちも後押ししてくれたように思います。
もっと見る






アクセス・環境
3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導という事で、本人学力に合わせたテキストを用いた。
基本的に1対3の個別指導なので、解説を聞く時間と解答する時間を交互に行えたのが、本人には合っていた様子。
性格が繊細な部分がある子どもなので「集団指導塾で成績順に席次が決まるような塾ではプレッシャーを感じてツラい」と話していた。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導の形で最初の説明の際に学校のテストを見ながら細かく相談してくれました。
学校よりも安心して質問ができるようで子供には合っていたと思います。
これまでなかなか塾の体験などでも合わないことが多かったですがここは本人に合っていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長先生は社員で、季節講習の前の懇談の際には豊富な情報と先生の経験で、本人の希望や学力を考慮して良き進路に導いてくださった。
講師の先生は大学生で、アップ学習会出身の高学歴の先生が多く在籍されていた。
中学生になった時によくしていただいた先生がご退職され、新しい先生に馴染めず一時的ではあるものの成績が下がった。
もっと見る






講師陣の特徴
教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生で親身な先生がいたようで子供はとても信頼していたようです。
先生が途中で変わってしまったこともありますが、それでも本人は先生を気に入っていたようでした。
子供からはよく「○○先生が」と先生の話を聞くことが多かったです。
ここの塾にして良かったと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
低学年の頃は集中力もなく「手遊びなどをしているので本人に注意している」とご指摘いただいたが、本人が興味を持てるようなパズルや本などをご用意いただき、徐々に勉強を頑張れるように導いてくださった。
中3の受験期には不利な情報も包み隠さず本人に伝え、本人が自分で判断出来るように、たくさん選択肢を選べるようにカリキュラムを組んでくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
子供に合わせて授業を行ってくれていたと思います。初めて教室に行った際に子供の特性に合わせて提案してくれたので安心してお任せすることができました。
定期的な懇談でも子供の状況に合わせていろいろと提案していただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
通塾を考え始めた頃は低学年という事もあり、子どもの足でも通いやすい場所である事を最重視した。
自転車や電車での通塾は考えていなかったので、校区内にある塾が1件しかなかったのも理由の1つ。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が子供に合いそうだった
もっと見る






この塾に決めた理由
説明を聞きに行った時の塾長さんの印象がとても良かったから
もっと見る






受付時間 | 月〜金 11:00~22:00 |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目3-26 オリオンビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
関目成育駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
先生の接待態度がよく、一人一人の生徒に向き合ってくれて勉強で分からないところは分かるようになるまで説明、演習をしてくれてテストでとても良い点を出すことが出来たから。そして高得点を取るとQUOカード500円分をプレゼントしてくれたりと勉強の意欲を引き出すようなイベントがあったりととても勉強に向き合えたから
もっと見る




塾の総合評価
家にいれば勉強をサボってしまう私にとって、塾に行って勉強するのはよかった。塾の先生の真面目すぎないゆるい雰囲気も私にあっていたと思う。急遽予定の変更などにもよくよく対応してくれる。だから自習などをする人にとってもしたくない人にとってもかなりオススメできる。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






塾の総合評価
とにかく自分にあっていて良かったです!
先生が明るく優しく頼りになる。そんな先生と巡り会えてとても楽しい塾の時間でした。講師と生徒の1対2の授業でも片方に偏る事なく、順番に教えてくれていたので良かったです。自習室も静かで使いやすく、とても集中できる場所でした。
もっと見る






アクセス・環境
授業の最初に単語などの復習、小テストを実施してくれるし、授業の最後にも振り返りとして小テストを準備してくれている。そして多すぎず少なすぎずの宿題を出してくれる。授業中はとても雰囲気がよく先生が質問してきてくれたり理解を深めることができる。
もっと見る




アクセス・環境
教師1人に対し、生徒が2人割り当てられる。ペアが小学生であれば少しヤンチャ出会ったり騒々しいと感じることもあるかもしれないが、平日の夜の授業ではみんなほとんど中学生以上だったので真面目に受けている子が多かった。
眠くなってウトウトしていると教師が優しく起こしてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は先生によって多少違いますが、ほとんどの先生が優しく、分かるまで教えてくれます。先生から分からないとかあるか聞いてきてくれたりもします。塾の雰囲気自体は明るく賑やかな感じです。
明るい先生を担当にすれば、とても前向きな気持ちで授業を受けれていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生が多く、気軽に相談、質問、話かけることが出来て優しい人が多い。そして分からない問題があればそこについてとても詳しく説明してくれ、解き方なども教えてくれる。問題文から推測するコツなどのテストや問題演習に役立つことを教えてくれる
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多い。
もし私たちが提示した問題への答えが分からなければ検索などで調べてくれて解説してくれる。数学などの場合には持ち帰って考えてくれることもあった。
私たちの志望する大学に通っている教師がいる場合には、その教師から大学の情報やアドバイスなどを聞くこともできるのでありがたい。
もっと見る





講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
体験授業の時からずーと同じ先生でとてもいい人柄でとても頼れた。テストの点が低くても前向きに応援してくれたり、メッセージカードくれたり自分にとってこの先生は必要なんだなって思えるくらい大好きな先生でした。授業以外の休憩時間の時は先生からいろいろ話してくれたり、高校は楽しいよって事をたくさん教えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
講習などは基礎からやってくれたり、応用などもする。個人個人の偏差値、進行具合に合わせてカリキュラムを組んでくれていると思う。そしてテスト前などは授業で出そうな問題などをこなしてテスト対策に力を入れてくれたりもする。
もっと見る




カリキュラムについて
内容は私には簡単に理解できるぐらいのものだ。なので途中からは持ち込みの教材でのカリキュラムに変えてもらっていた。
それ以前は分からないところや理解が足りないと感じる範囲を中心に、学校で授業される範囲にできるだけ沿って復習を含めて授業を行っていた。
もっと見る





カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
担当講師が1から作ってくれて、とても自分にあったカリキュラムでした。その日の分のワークの範囲とかも細かく決めてくれていて、授業終わった後の復習、次の授業への予習がやりやすかっです。授業回数が少ないときには少し詰め込んで進んでいましたが、その授業の内容が理解できなかったことはないです。ただ、自分に合っていない先生になると理解するのが難しかったこともありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からの距離が近く、先生もとても頼もしいのと、学校の友達が通っており成績が上がっているのを聞いていたから
もっと見る




この塾に決めた理由
ちょうどいい位置にあったから。また、教師1人に対し生徒が2人であるので、面倒見もいいだろうと考えこの塾に通うことに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けた時の先生が明るくて優しくて頼りになって、とても自分にあっていてこの先生に勉強教えてほしいなって思ったから。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区都島本通1-7-19 都島楠風ビル 3F-302号室
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
関目成育駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
結果的に志望校に合格出来たのが、最大の要素。
また、生徒一人一人に寄り添い個人の学力レベルにより、解答方法、導き方などを教えて頂き、教え方も上手かった。
保護者に対しての対応も良く、講師とは別の事務方から色々と連絡があり、1人で複数役をやってなかったことも好印象だった。
もっと見る





塾の総合評価
我が家では3人の子供が通わせてもらいました。第一子が通っていて何の不満もなく良かったと思ったので下の子達も同じように通塾させました。3人とも例外なく成績は上がりましたし、子供達が進んで通っていたのでうちの子達には合っているんだと 思います。星が4なのは他の塾を余し詳しく存じ上げないという理由です。
もっと見る





塾の総合評価
通うのが、少し面倒な日もあるみたいですが、なんやかんやいいながら、今のところ、まじめに通ってくれています。受験後は辞めるのかと思っていましたが、特にそんな感じもなく、通ってくれております。授業にもしっかりついていけているようで、学校の成績もよいほうです。
もっと見る






塾の総合評価
教室長の先生の人柄がよく面倒見がいいし、とても信頼のおける方です。安心して我が子をお任せできました。
また、私立中学受験の経験のある女性教師の方も、とても人柄がよく、教え方もうまいので、受験前の毎日通ってたしんどい時期にも、塾を嫌がることなくいあモチベーションで通えていたので、雰囲気の良い教室だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業だか、数人程度の集団授業であり、静かに授業は進行している。
雰囲気も和気あいあいで授業を受けやすい環境だった。一人一人に寄り添い、不明点を個人ごとに解決に導いてくれた。
結果、成績は向上し無事第一志望校に合格出来た。
もっと見る





アクセス・環境
最初に宿題の答え合わせやテキストの問題を解いてから解らないところや間違ったところを1つ1つ教えて頂いていたと思います。授業の最後に小テストをしたりして復習していたようです。とても丁寧に教えていただき教え方が合う先生とは打ち解けやすく、いろいろと相談にのってもらったりして仲良くさせて頂いていました。
もっと見る





アクセス・環境
授業前に、いつも、小テストがあると聞いています。授業中の雰囲気は特に問題はないようで、休憩時間になると、講師や、友達達と普通におしゃべりするのが、息抜きになると聞いています。きちんとメリハリがあっていいと言っているのを聞いたことがあります。
もっと見る






アクセス・環境
先生一人に対して生徒は4人ほどて、
完全なる個別対応ではない。
生徒それぞれが個別のことをやっていて、それをサポートしてくれている感じ。
個別に仕切られた席に座って、先生はうろうろしながら対応している。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約17万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師はプロ。
教科毎に講師がおり、教室には塾長等責任者が常にあり、勉強の不明点が常に質問できた。年齢層も幅広く、男性、女性とも半々で生徒一人一人に寄り添ってもらっていたと思う。
教室内の雰囲気も良くしてもらえて、通いやすい教室だった
もっと見る





講師陣の特徴
うちの子が通っていた頃に在籍されていた方は、社員の方と大学生が多かったように思います。皆さんフランクで人当たりの良い方が多い印象でした。一人一人のスキルも高いのか、とても分かりやすく指導して頂いて成績も上がっていったと思います。子供を教える際にしっかり教育を受けた上で指導にあたっておられる事がわかりました。合格した際には自分の事のように喜んで下さり、一緒に喜んだ事を覚えてます。
もっと見る





講師陣の特徴
各科目、全体的に若い講師の方々が多いように見受けられました。聞いたはなしでは、現役の大学生の方だとか聞いています。子どもたち共、年齢が近いこともあってか、質問もしやすいし、話もわかりやすいとのこと。休憩時間には、勉強以外のはなしもしたりするようです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長は頼りになる男性の先生で面倒見がいい。
中学受験経験のある女性教師がいて、教え方がうまく、また人柄もいいので勉強を嫌いにならない。
他にも先生はいたがよく知らない。
受験直前には先生方みんなで手書きの応援メッセージと、キットカットをくれて、暖かみを感じる教室。
もっと見る






カリキュラムについて
各科目全般的に基本学校のカリキュラムを復習する。高校受験するにあたり、出題傾向の高い単元を繰り返し復習し、解答のコツを教えてもらった。
不明点は生徒個人ごとに講師に質問でき、その場で解決し、学力向上に寄与した
もっと見る





カリキュラムについて
少人数制の個別指導なので、一人一人の目標に合わせたカリキュラムを組んで頂きました。指導を受ける各教科の現在の成績と、受験までにはどれ位のペースで勉強しなければいけないか、その子に合ったペースで指導して貰っていたと思います。通塾頻度によっては宿題を多くして自宅学習を促して貰ったり、1日何時間くらい勉強するのか目標を立てたりするのを相談させて貰ったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
最初はカリキュラムの組み方が、いまいちわからなくて、すべて、塾側で、一月分、組んでもらっていた感じです。今は慣れてきたのもあり、すべて自分で組んだ後に、講師の方に提出し、確認してもらっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験に特化した内容で、個別だけあって弱点を中心的にやってくれたり、模試対策など丁寧にやってくれる。
受験前には受験校だけでくいろんな学校のプレテストなどの問題を解かせてくれた。
小6の夏までにテキストをいったん最後まで終わらせてから、その後模試やプレテストなどでテスト形式の強化をしてくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達の紹介で入塾。
友人の成績が上がったこともあり、個別指導で生徒の不明点を個別に連絡相談、回答してもらいわかりやすかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く個別指導だったのでこちらに決めさせてもらいました。最初の体験の時に対応していただいた先生が印象が良かったのと、お友達も数名いてその保護者の口コミも良かったのが一番の決め手になったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾がいっぱいありすぎて、どこがいいのかわからずに、迷っていたところ、ママ友からの紹介で、知り合いの親御さんから勧められたのがきっかけ。
もっと見る






この塾に決めた理由
教室長の先生がちも面倒見良さそうで信頼感があったから。
また家からも近く、子供だけで行けるので、送迎が不要な点。
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(13:00〜21:30) / 土曜(13:00〜20:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区善源寺町1−5−54高砂第2ビル 6F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 映像授業自立学習
AI教材が生徒一人ひとりの学びを最適化!学研講師陣による高品質な映像授業と組み合わせて、効率的な成績アップを実現




最適学習スマートナビゲート 編集部のおすすめポイント

- AI教材で学習の理解度や目標達成状況がいつでも確認可能!
- 学研グループのカリスマ講師陣による高品質な映像授業で、レベル別に学習できる
- 正社員スタッフである教室責任者とコーチが学びをサポートしてくれる
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅
- 住所
-
大阪府大阪市城東区今福東2-7-20プラザフォーチュン2階
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾



鷗州塾 編集部のおすすめポイント

- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
関目成育駅にある鷗州塾の口コミ・評判
塾の総合評価
高校受験と大学受験の時に通っていました。講師はみんな優しく、納得するまで何度でも問題の解説をしてくれ、合格するための計画を一緒に立ててくれました。あまり教室は広くないですが、とてもいい塾だと思います。おすすめです。
もっと見る






塾の総合評価
勉強のやり方さえ分かっていなかったから、まず何から始めたらいいかから教えてくれて、ネガティブな性格だったので、とにかく褒めて褒めてしてくれるから、塾に行くのを嫌がらない。あまり殺伐とした、お受験お受験した塾には入れたくなかったから、良かった。周りの子が賢い子が多かったから、自分も頑張ろうという気になれる。
もっと見る





塾の総合評価
集団塾だが、しっかりひとりひとりを見てくれているなと感じるので、劇的に成績が上がっているということもないが、しっかり通ってその時だけでも一生懸命勉強してくれたらたら思う。授業外で自習室で教えてくれる時も、熱心なようなので安心して任せている
もっと見る




塾の総合評価
友達も通っている集団塾なので、初めは遊びほとんどになるかと思ったけど、きちんとメリハリをつけさせてくれている。子供と親身に向き合って、柔軟に対応してくれるし、自習室を利用しているだけの日でも、手が空いていれば先生がわからないところをしっかり教えてくれる。
もっと見る




アクセス・環境
生徒から気軽に質問できるような雰囲気でした。授業も活気にあふれており、楽しく集中して授業を受けることができました。また、講師が授業のはじめにその授業内での目標を生徒に示すことで、生徒は授業のめあてが分かりやすく、より目標を意識することができました。
もっと見る






アクセス・環境
毎回小テストがあるから、単語を頑張って覚える。授業もシーンとして殺気だっているとかじゃなく、和気藹々としていて、他の学校の子ともお友達になれる。休んだり、行けない時はリモート参加も出来るから、助かる。授業が終わったら、最後に先生が外まででてお見送りしてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
最近では珍しく集団塾なので、たくさんの友達と通っていて楽しくお互い切磋琢磨しながら頑張っていると思う。
生徒それぞれの授業態度や様子を見て席順も決まっているらしく、授業中はみんなしっかり静かに勉強している。
もっと見る




アクセス・環境
この頃は個別指導が多いけど珍しく集団授業なので、友達も多く通っているが切磋琢磨してモチベーションを保ててると思う
授業の雰囲気も騒がしいのはなく、やる時はしっかりやるという落ち着いた雰囲気だと聞いている
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の講師に教えてもらっていたのですが、どの教科も説明が丁寧で、納得するまで解説してもらえました。生徒との関係も良く、生徒がのびのびと勉強できる環境を作ってくれていました。どの講師も優しく、質問しやすいと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
文系、理系で担任の先生が違っていてその分野に得意な先生が教えてくれる。どの先生も優しくて分かりやすい。常に褒めてくれる。何かあれば直ぐに相談にも乗ってくれる。電話や懇談会などで対応してくれる。授業が終わったら、外まで出てお見送りしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
正社員の経験豊富なベテランの講師が、常に2人体制で理系と文系に分かれていてしっかり見てくれる。
5年以内くらいに別の教室の先生と入れ替わったりするが、いずれもベテランの先生なので安心している。熱心な先生ばかりである。
もっと見る




講師陣の特徴
正社員の講師のみで、熱血な感じの若い先生と塾長が主に授業をやってくれているが、一人一人をしっかり見てくれているなという印象を受ける。アドバイスも的確で定期テスト前にもいつもほとんど1日かけて、みっちりと教え込んでくれていると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
志望校によってレベル別に授業が分かれていることがあり、自分のレベルにぴったりの授業を受けることができました。少しレベルの高い授業を受けることで、勉強の得意なチームメイトから刺激を受け切磋琢磨しながら勉強できます。
もっと見る






カリキュラムについて
月一で模試をしてくれるから、成績がどの程度かが毎月確認出来る。毎回小テストがあるから、家でも自主的に勉強するし、毎回その日に再テストもしてくれる。自習室を常に空けてくれているから、家ばかりで集中出来ない時は、塾で自主ができる。
もっと見る





カリキュラムについて
内容通っている中学校の授業に準拠しているので、学校のワークの進捗や提出状況ををシッカリ見てくれたり、週に一回は定期テストの対策に、当ててくれたりして、テスト対策もしっかり行われている。定期テスト前は一日がかりでテスト対策の授業もしてくれている
もっと見る




カリキュラムについて
通っている中学に準拠した授業で、内容は主に先取り授業なので学校の授業が復習になるような感じだけど、テスト対策は毎回みっちりしてくれる。
集団塾なので一人一人掘り下げてというのではないが、学校の授業のように取り組まれている
もっと見る




この塾に決めた理由
中学2年生のとき同じクラスの友人に、友人紹介で入塾すると5000円分の図書カードが貰えると聞いて入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
お姉ちゃんが通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
初めは仲のいい友達から勧められて、その時ほかの塾も検討していたが、見学に行って好印象だったのと、最後は本人の希望で決めた
もっと見る




この塾に決めた理由
ちょうど塾に通い始めようかと悩んでいる時に本人が友達に勧められて、ち実際に見に行った時にここなら行ってみる気になったので決めた
もっと見る




目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区善源寺町1丁目5番47号 アクトワンビル 4階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
関目成育駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分好きな時間に好きな教科をできるのでより受験勉強が進めやすくなることだけでなくら。
自分がやりたい教科を選択して計画的に勉強を進めることが出来、自分なりに試行錯誤できるから。
気持ちの切り替えもできやすく、大学生に勉強を教えてもらえる機会があるため、それを活用しながら自分の苦手な部分を潰していくことかできる。
もっと見る





塾の総合評価
高学歴の大学生のアルバイトの人がいたため、その人たちにわからない問題を教えてもらったりしたり、1週間ごとに学習予定を立てたりするなどの手厚い学習支援があり、勉強に集中できる環境が整っていたから。オンデマンド授業のため、いつでも家からでも授業を受けることができたため。
もっと見る






塾の総合評価
私は成績も伸びたし、何より苦手教科を克服できたのがすごく良かった。
雰囲気がよく質問しやすかったのと、分からないところがあっても復習を何回でもして分かるまでやればいいんだと気づきにもなってモチベーションが上がった。やっぱりモチベーションがないと頑張れなかったりするのでそれを引き出せるという塾の力は凄いし、そこはすごく良かった点だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
駅からも近く先生方もいい方ばかりで成績も向上したため非常におすすめです。毎回勉強することは辛いけど、友達も頑張れらため塾には積極的に行っていたと思う。模試も定期的にあり、自分が今どの場所にいるかをみやすくしてくれていたので、頑張る目標が常にあったように思う。
もっと見る






アクセス・環境
誰でも質問できやすい空気で、ちょうどよく緊張感もありだけど和気あいあいとした雰囲気だった。
誰かが答えを間違えても笑ったり茶化したりせず、逆に生徒同士で教えあったり、嫌な雰囲気が全く無いのが安心して勉強だけに集中できる理由にもなった。
もっと見る






アクセス・環境
1人一台パソコンを使って自分のペースで学習する。一つのコマが進んで、テストに合格したら次のコマに進めるような形式だったと思う。人によっては
スピードが遅い人もいたし、早い人もいた。映像なので、周りの騒音など気にすることなく、ひたすら黙々と個々で勉強をしているような感じだった。疲れたら外の部屋に出て、友達と少し話してリフレッシュなどした
もっと見る






アクセス・環境
あまり、真剣に相談にのってもらえなかった。授業内容は値段のわりには、納得できなかった。有名な大学を受験する生徒のみに力を入れている感じがした。高い金額を支払っているのに、と考えてしまいました。でも、授業自体はみんながんばろうとしている雰囲気があり、私もそれに乗せられて頑張ろうとおもえています。
もっと見る





アクセス・環境
授業は非常に分かりやすく、理解を深めるために一つ一つ丁寧に解説してくれます。質問しやすい雰囲気があり、わからない部分をその場で解決できるので安心です。特に、実践的な問題を多く取り入れて、知識を定着させることができました。授業後も復習のアドバイスや次回の課題を示してくれ、次の授業までに効果的に学習できるようサポートしてくれます。個別指導の時間もあり、個々の弱点を重点的に補強してもらえるのが魅力です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
どの方も丁寧でわかりやすく、質問しても嫌な顔せず優しく教えてくれた。
特に数学が苦手だったので分かりにくい所を授業後聞きに行くことが多かったのですが、その時も毎回私がわかるようになるまで根気よく教えてくれて、出来たら褒めてくれるので自然とモチベーションに繋がったし勉強が楽しいと思えるようになった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のチューターの人はいい大学を出ている人が多くてとてもわかりやすかった。聞きたいこともすぐに聞きにいける雰囲気でわかりやすかった。社員の人も丁寧な対応で仲良く話しやすい方だった。勉強以外のことにも話しやすく、気さくに色々話していたように思う
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の新人の先生によく教えてもらいます。この先生は私のわからないところを徹底的に潰してくれるので、この先生に出会ってよかったと感じています。また、勉強だけでなく、これからの進路の話などもしてくれるので、毎日勉強をがんばろうと思わせてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はとても親切で、分かりやすく丁寧に教えてくれます。授業中は理解できるまで繰り返し説明してくれ、難しい内容も自分のペースで進められるようサポートしてくれました。また、質問にはいつでも対応してくれ、安心して学習に集中できました。特に、弱点を把握し、重点的に指導してくれる点が有益でした。励ましの言葉も多く、学習へのモチベーションが高まり、目標に向かって努力し続ける力を与えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
適切だったと思う。こちらの希望に合わせて調節してくれた所がとても良かった。
自習をしたかったので、その時にどうやって自習を進めたらいいか相談してそれのカリキュラムまで作ってもらったので、計画的に学習を進めることが出来た。ほんとにありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベル感は自分にあったレベルを提示してもらって自分にあったスピードで頑張ることができた。一人一人チューターの人がついてくれて、ペース配分など一緒に決めてくれるのも良かった点だと思う。頑張りたい量によってペースも変えられるような柔軟さもあったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
まずは映像授業のおかげに少しづつでも自分に合ったペースで受講できた。しかしその分飽きてしまうと叱る人がおらず内職をしてしまう部分もあった。学校の授業の予習をしてくれるのでよかった。様々な教材を使って授業を進めるスタイルがとても良い。先取り学習のため授業の進度はやや早いと感じるが、すべき事をしっかり押さえて提示してくれるので良いと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べる内容で構成されています。最初に基礎をしっかり固め、その後、実践的な問題を解くことで理解を深めるアプローチです。定期的に模試や過去問演習が組み込まれており、試験対策として効果的です。また、進捗に応じてカリキュラムが柔軟に調整され、個々のペースに合わせた学習が可能です。このように、無理なくステップアップできる構成が、着実な実力向上に繋がっています。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。周りから評判を聞いても悪い評判は無く、さいしょに体験で行った時もすごく丁寧に流れを説明してくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
模試を受けた時に丁寧な対応をしていただいたため。また合格するにはどれがどのくらい勉強が必要か詳しく教えてもらったため
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとてもわかりやすく、家からとても近かったから通いやすいと考えたからです。また、動画授業なので、自分の時間に合わせて授業を受けられるところに魅力を感じたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾に決めた理由は、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができる点と、経験豊富な講師が丁寧にサポートしてくれるからです。また、過去問演習や定期的な進捗確認で、実力が確実に伸びると感じたためです。
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市鶴見区鶴見3-5-12
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾




関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!
関目成育駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
全体的に何もかもがとても整っている塾だと思っております。置いてある教材や過去問、自習室の落ち着いて勉強出来る環境、先生方が生徒にとても寄り添っている点など、全てが勉強するには最適な場所でした。それと、休憩の時は先生方が生徒と仲良くお話ししているところも好印象で、先生方の受験の体験談を聞いたりして私も受験へのやる気を高めたりしていました。
もっと見る






塾の総合評価
集団塾が苦手なうちの子には個人指導で色々と融通をきかせて対応してくれるこの塾が合っていると思います。本人も落ち着いた環境で先生の話もわかりやすく、理解を深められて喜んでいます。やはり子どもがやる気を出しているのが高評価の理由です。
もっと見る





塾の総合評価
私にはとても合っていて、学校の授業にきちんとついていけるようになっただけでなく、受験も合格出来た。講師もみんな優しくて苦手だった教科を頑張るモチベーションにもなり、一緒に受験を進めてくれた頼りになる塾だった。
個人に合わせて柔軟にいい所を伸ばしてくれるいい塾だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
子供の成績がかなり上がり、学習が習慣化しただけでなく、親切かつ分かりやすい進路指導をしてくれたので、受験校選びもスムーズに進み、入塾前には考えていなかったレベルの学校に進学できました、選択して良かったです
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ですが、基本生徒二人に対して担当の先生一人がついて教えてくださります。生徒二人はどちらも違う科目だったり、学年も全く違うので、先生は両立が厳しそうな時もありました。ですが、分からないと言えば丁寧に根気強く先生の皆さんから教えて頂けましたので、何も問題はなかったです。私の担当の先生方は全員大学生なので、ちょっとした休憩の時などは好きな漫画の話題で盛り上がったりしていたので、塾全体が明るい雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ですのでうちの子に合わせた進め方をしてもらっています。今のところ子どもからはとてもわかりやすいと評価されています。やはり集団での授業となると追いかけることに必死になって納得できるまで行けないようなのでこのまま進んで欲しいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
先生にもよるが、定着度をはかる小テストは毎回あった。
小テスト→宿題の確認、分からないところの質問対応→今回進む範囲の解説→問題演習の流れで授業が進んでいた。
1対2か1対1で授業が行われるので分からないところもすぐに聞くことができ、確実に理解ができた。
もっと見る






アクセス・環境
各講師によるが、英語などは宿題に単語を覚える宿題をだし、次の授業時に覚えれているのかの確認テストがあった。授業は解いていて分からないところや、間違えたところはしっかり教えてくれた。個別なので分からないところは聞きやすかった。受験前は赤本を集中的に解いた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師はほとんどが大学生で、歳が近いということもあって好きな話題で話しやすく、授業も分かりやすいです。少し距離が近い生徒や先生がいたりしたのは気になりますが、皆それくらい親しみがあるというのを感じました。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師でしばらくは複数人で対応してもらい、一番合う先生をつけてくれています。落ち着いた環境も手伝ってかとてもわかりやすいと言っています。社員のスタッフさんもみんな元講師だそうで安心して任せられると感じています。
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの大学生だが、教え方もやる気を引き出すのも上手かったと思う。雑談も挟みつつ進めるところはきちんと進めるという授業方針で、講師にも心を開いていたし、塾に通うのが嫌になることなく頑張れた気がする。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多かったが、有名大学に通っている講師が多かったので安心できるし、教え方もとても丁寧でわかりやすかった。また塾長が社員の方だったので、高校のことや受験などに対する心配事やアドバイスは全て講習明けや講習前の面談のときに相談すれば丁寧に教えてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
この時期までにこの単元を終わらせる、何月何日に模試があるから模試の対策をここまでやる、などの正確な目標がカリキュラムにびっしり書いてあり、こちらもそれに対して取り組みやすかったです。担当の先生方が全て手書きで書いており、保護者と面談の時には保護者にもカリキュラムの説明を全てしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルと特性に合わせて授業内容を決めてくれるのでゆっくりなうちの子でも安心して勉強できています。現状の学校の成績やウィスクの結果を元に受けやすい学校や通いやすい学校を提案してカリキュラムを練ってくれているのでより具体的な目標を立てやすいです。
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合わせてカリキュラムを組んでもらうことができ、比較的ましな英語は基礎を固めつつ応用、苦手な数学は基礎の基礎から、というふうに柔軟に組んでくれた。
最初にヒアリングしながら組んで貰えるし、進捗によって修正もしてくれるのでとてもやりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは基本生徒にあったものだったと思う。生徒が苦手そうな単元は時間をとって丁寧に納得するまで教えてくれたし、得意なところはさらっと復習して終わったので生徒に寄り添ってカリキュラムを作ってくれていたように感じる。とにかく生徒の成長スピードに合わせてくれていたので分からないところも質問することができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
電車で一駅の距離で、近かったからです。その塾に体験で訪れた時、今まで通ってきた塾の中で一番分かりやすくて、落ち着きながら勉強に集中出来たからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもの特性的に集団塾が苦手で個人塾を探していました。いくつかの体験に行き、比べてみたところ対応が柔軟で子どもが行きたいと言うのでここに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
1番家から近い個別塾であり、大手でもあることから信用もあったから。
体験に行った時に校舎長が子どものことをよく見ている感じがしたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄がここの塾に通っていた。また個別であるため、分からないことはしっかり教えてもらい成長できると思った。先生自身も生徒をしっかりみて向き合って、合う教材や教え方をしてくれると思ったため。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市鶴見区鶴見3-5-12尾本ビル 5F
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
関目成育駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもとしては楽しいが1番のポイントです。どんな形であれ本人が行きたい通いたいとならなければ絶対に続きません。先生方が子どもに向き合ってくれていることが何よりも通いたいポイントです。 親としては面倒をみてくれる先生方が安心のポイントです。今の塾長に変わり、とにかく子どものことを考えて提案をしてくださるのでいい意味で口出ししなくなりました。子どもは反抗期ですがそこも考慮したうえで今後の流れを教えてくださいます。親としてもここまでコミュニケーションが取れる塾さんはないと思います。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾の中では、講師との距離が近く、気軽に質問することができる塾だと思います。個別授業でしたので、気になるところは、色々と質問することができ、良かったと思います。個別授業を受けてみたいとの本人の希望があり、以前息子も受講していたため、選びました。塾内は整理整頓されており、清潔感がある印象でした。駅前ではありますが、教室内は静かな方だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
本人の選択。機嫌よく通っているのでいいと思う。受検が近づく来月からは、通塾回数を増やすことにもなり、本人にそれなりの意識が芽生えてきているのは、塾の先生方のおかげも大きいのではないかと評価している。講習に関しても、無理のないレベルで通わせたい。
もっと見る




塾の総合評価
通ったばかりなのでまだなんとも言えないですが先生は皆さん優しいそうです。受ける曜日以外に料金はかからず学校のワークを見せてほしい、それを見て1時間ほど授業しましょう、みたいな事もたまにあるみたいです。
もっと見る




アクセス・環境
生徒二人に対し先生一人でテキストを丁寧に教えてくれる。
褒めて伸ばしてくれる。子どもとゲームやクラブの話をして親しみやすいので塾には楽しく通えている様子。小テストのあと宿題のチェックをして予習の内容の授業に合わせたドリルに照り組んでいる。
もっと見る




アクセス・環境
森塾全体として、褒めて伸ばす方針のようです。先生との距離が近く、質問がしやすいです。授業の流れとしては、その単元の解説⇒問題演習(この間にもう1人の解説)⇒溶けなかった問題の解説 といった感じです。これを80分で3単元分くらいやります。
もっと見る



アクセス・環境
集団授業でやっている授業も完全個別でやる授業もどちらも満遍なく行われていた気がする。雰囲気は、落ち着いていながらも、和気藹々とした生徒全員が楽しく勉強ができる環境だった。私自身も森塾で楽しく英語を学べた。
もっと見る






アクセス・環境
楽しくて、すぐ質問できる環境ですごくいい。授業の初めに小テストがある為、宿題を本気で取り組め、バツが多いと後日補習があるのがすごく助かった。講師によるが、明るく楽しくて分からないところを一緒に解決していく雰囲気がすごく良かった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
明るく子どもと楽しみながら勉強してくれる、毎回雑談やクイズなどを出して勉強への興味をひきだしてくれ優しく丁寧に教えてくれる。ニックネームの名札をつけて個別指導してくれるので生徒と先生の距離が近い感覚である。
もっと見る




講師陣の特徴
皆さんとてもフレンドリーです。そういう風に接してください、というマニュアルがある、と耳にしました。また、森塾全体が生徒を褒めて伸ばす方針のようです。人によって好みがわかれると思います。大学生の先生も多いです。。。
もっと見る



講師陣の特徴
優しい先生が多く、聞きたいことがあるとき躊躇せずに聴くことができた。また、先生と生徒との壁があまりなかったと感じる。学校生活の話、恋愛の話など勉強以外のことも耳を傾けてくれた。新人の講師の方はとくに年齢が近いというのもあって、帰りの時間にお話ししてくれた気がします。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多くて、にぎやかで話しやすく頼りやすい講師が多かった。質問するとすぐ回答してくれたり、後日詳しくまとめてくれて分かりやすかった。講師によっては小テストをオリジナルで作ってくれてテスト対策になってすごく助かった。先生がころころ変わることは不安だったが、色々な人と出会える環境で私はやりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の予習をしながら基礎力を身に付ける。中間テストと期末テストの対策に力を入れてくれて得点力をアップさせるように工夫が感じられる。学校の成績を上げるように教科書に合わせた問題集を使用している。小テストがあり理解度のチェックをしてくれるので間違えた箇所を見直し出来るように学べる。
もっと見る




カリキュラムについて
夏期講習や冬期講習で授業を集中して進めます。予習をざくざく進めるので、学校の授業が復習になって自然と内容が定着します。。定期テスト前などは授業時間にテスト範囲のワークの復習をしたり、そのワークの中の分からない問題の解説を先生にお願いすることもできます。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムはキャッチフレーズの通り先生1人に生徒2人で実施されており、質問がしやすく、わからないことがあればすぐに聞ける環境だった気がします。大人数ではなかったですが、楽しく勉強をすることができたため、勉強が嫌いにならなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
英単語はパッドをつかってやるので分かりやすくどこでもできる。テスト直前になるとテスト対策で1授業増えてテスト対策を詳しくできたので助かった。先生によっては空き時間に授業を増やしてくれたり講師と身近で取り組めて楽しかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で分かりやすいから料金プランが納得出来て何とか家計で通えそうだと感じたから。体験レッスンに春休みに行って子どもと相談して納得出来たのて入塾。自分の子どもの個性に合っているし先生も親切だったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
豊中駅からアクセスがよく、通いやすいため。個別指導塾を探していたところ、森塾の口コミが良かったため。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生1人に生徒2人だからなのと、雰囲気が良さそうということが大きいです。また、cmからなぜか好印象だった気がします。あとは親が決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自転車で10分で行ける距離で、近く、個別指導なので選んだ。親が安心して通わせることもできるし、周りの環境がとてもよく友達と仲良く通えた。先生が歳の近い人が多くて賑やかで楽しい雰囲気だったから。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区都島本通1-7-19 都島楠風ビル3階
地図を見る

- 最寄駅
- 学研都市線京橋駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
関目成育駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で苦手な教科を中心に丁寧な対応で教えてくれました。妹も同じ塾に通っており、非常に満足そうです。大学受験も同じ塾に通っております。兄弟揃って志望校に合格できることを期待しております。教師は現役大学生で非常に優秀な方ばかりです。
もっと見る





塾の総合評価
通っているところは、近所で、とても地下鉄からもバス停からも近く人通りも多くお店などもある場所にあるので、治安がよく子供が一人で行っても、安心して送り出せます。先生方も若い人が多いですが、しっかり頼りがいのある人が多いので安心して任せられるので、ここの塾にして良かったと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
駅やバス停からとても近く、雨の日でも通いやすい距離にあります。同じビルには違う習い事の教室もあり、人通りは多く、一人で行かせることも安心です。とても優しく褒めて伸ばしてくれるが、多いかなと思います。褒めてもらえると子供も頑張れるので、いい塾だと思います。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に合格できたので、総合的には良かったのではないかと思ってあります。ただ価格が高く感じたことがありました。本人が楽しんでいたと思いますので、総合的には良かったのではないかと思ってあります。その他はありませんです。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので、その日の状況などで違いますが、流れとしては2時間あり、その中で自習、演習、授業の順番が基本です。
しかし、前の生徒の時間がズレこんでいたりすると、順番が違ったりもします。
問題を解くばかりではなく、例えば、社会の授業では、時々息子の好きな都道府県の話をして、息子が知らない知識も教えてあただき、飽きずに楽しい雰囲気で教えてくれています。
もっと見る




アクセス・環境
個別ですが、隣とは、仕切りがあるくらいですが、隣の授業をしている声などは邪魔にならない程度で、しっかり集中して授業を受けられています。同じ空間に自習スペースもありますが、集中してできる空間になっています。
もっと見る




アクセス・環境
授業についても、本人の自主性に任せていたので、特にこちらから口出しすることはなかったので、サボることも、なかったかと思いますので、良かったのではないかと思っています。雰囲気は、見たことがありませんので、良く分かりません。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業でしたので、しっかり子供がわからないところは納得いくまで教えてくださり、集団授業とは違う利点がありました。
子供がわからないところはは、しっかり講師が最後まで納得いくまで、対応してくださり、子供もそこは安心して信用した事業だと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
先生は男女ともに、大学生が多いです。
今の担当の先生は、男性の大学生です。
優しくて、話が合って、わからない問題を質問すると、分かりやすく教えてくれます。しかし大学生やアルバイトの人が多いので、突然担当が変わることがあります。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランで、学校の非常勤の先生もやっている。
担当してくれている先生は、男性で、いつもニコニコしていて、とても優しくて、分かりやすく説明してくれて、褒めて伸ばしてくれます。
初めての授業では、緊張していた息子に勉強以外の趣味や習い事、誕生日などの話をしてくれて緊張をほぐしてくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
特に子供から、講師について聞いたことはありませんので、良かったのではないかと思っています。妻に任せていたこともありましたので、あまり詳しくは聞いていないので、良くわからない事が多いかと思います。サボることなく通っていたと思いますので、講師も良かったのではないかと思っています。
もっと見る




講師陣の特徴
シャイな息子に対して、先生方もしっかりと受け入れてくれる、すばらしい講師だったと思います。わからない問題や個別の質問に対しても、子どもがわかるまで丁寧に教えてくださり感謝しかありません。
しっかりした講師陣の集まりだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルはレベル1、レベル2、レベル3があります。
息子は、レベルは普通より少し高いくらいです。
カリキュラムは、算数は基本的な計算問題を正確に解く、公式、定義を覚える、出題者の意図を理解して解く、初見の難問にも挑戦し、思考、工夫できる等です。
もっと見る




カリキュラムについて
内容レベルは普通か応用。
1回の授業は90分の1時間授業の30分演習。
授業内容は、主に国語と算数で、国語は文章問題が苦手なので、読解力中心で毎回授業をしています。算数は、今は計算を中心にしていて、計算が早くなって問題を解くのが、できるようになったので、来月からは図形をメインに勉強します。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについても、本人に任せていたので、特にこちらから口を出す事もなかったので、良くわかりませんが、本人が満足して通っていたのではないかと思っています。結果的に合格できたのでもカリキュラムも本人にあっていたのではないかと思っています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムのほうは塾の方に任せておりました。息子の苦手な教科を中心に見てくださって、感謝しております。
今回中等部受験でしたが、講師の方塾の方が長年培った、脳波を生かして、カリキュラムもしっかり作ってくださり、それらの問題をたくさん多く解くことで自信もつながったと思っております。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じビルに違う習い事で通っていて、子供一人で歩いてでも行ける距離で通いなれた場所なのと、個別で先生が良さそうだったから
もっと見る




この塾に決めた理由
他の習い事と同じビルで通いやすいのと、一人で自転車に乗って通うことができるのと、塾ならしで通うには、息子には合ってると思ったからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
特にありませんが、近所の友達に誘われて、本人が行きたいと言っていたので、良いかと思って通いました。結果も合格できたので、良かったのではないかと思っています。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあり、個別の指導をしていることもあり、また実績も豊富であると言う魅力もあり、トライに決めました。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 学研都市線京橋駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区東野田町2-4-20 三井住友銀行京阪京橋ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
関目成育駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
まず、先生が優しく面白いです。私は学校では、先生にすら気を使ってしまい「この問題が分からない」と言っては先生を困らせてしまうと思い周りに置いて行かれていました。しかしこの塾では、こんな私でも気を使わずに分からないところは分からないと言えるようになりました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の人生経験の中でこれだけたくさんの大人の方々が自分のために時間を割き休憩時間を潰して常に考えてくれていることに感謝するしかない状況を創り出すことができて、親としてとても嬉しかったです。
真っ直ぐな子に育ってくれて、先生方にも育てていただき、子供にとって生涯通して思い出せるような貴重な時間を過ごせたのではないかと思います。
もっと見る






塾の総合評価
手厚いサポートをして頂いたことを今でも鮮明に覚えている。保護者へのサポートだけでなく、生徒1人1人に手厚くサポートしていることを良く見ていた。また、体調が悪く、予定がある際に変更を要求した際にはすぐさま対応して頂いた。
もっと見る






塾の総合評価
集団ではなく個別なので先生の解説などをしっかり聞けて分からないところはすぐに質問出来るのでそれがとても良かった。また、先生の教え方が上手かったり、大学生の先生もいたので話しやすかった。テストの前は土日に対策プリントを渡してくれて、そのプリントはとてもテストの役に立った。
もっと見る






アクセス・環境
個別に部屋があり、大人数が苦手な人でも通える場所になっています。学校でついていけなかった部分を、個別に教えてくれるのでわかりやすいです。雰囲気は暖かく、多くの人と接することは無いので通いやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
まず自習室で学校の宿題や塾の宿題をこなし、わからないところは即座に質問。その後授業で理解を深める。塾の雰囲気もあったかく、本人もみんなに会えるのが楽しみに励みになっています。お友達も皆切磋琢磨して取り組めていたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






アクセス・環境
真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすかったです。そしてずっと勉強させるのではなく、自分のタイミングで休憩させてくれたりしました。その時間私は絵を描いたり、担当の先生が面白い話を聞かせてくれてそれを聞いたりしていました。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒の意見に寄り添って一緒に親身に考えてくださり、保護者であるこちらも大変心強い存在でした。高校選びにもたくさんご意見をいただき、嬉しかったです。本人の良さも悪さも踏まえながら的確な提案をくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合ったところから教えてくれます。そこから少しずつレベルをあげて行き、テストの点数をあげていくというやり方でした。たまにテストをして、それ以外は先生とワークを一緒に解いたり、学校の授業で分からなかった問題を先生に教えてもらってりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の強みを伸ばし、弱みを得意にできるような仕掛けをベースとしたよく考えられたカリキュラムでした。本人も飽きずに無理なく毎日取り組める内容でした。初めは詰め込めるだけ詰め込みましたが、本人もよく頑張ってついてきてくれたと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で一人一人に寄り添うところに魅力を感じたためです。話し方も優しく馴染みやすいし、何より友達でこの塾に通っている子が多いのでここに行こうと決心しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導であることと、授業がない日でも毎日自習室で先生にわからないところを聞けること。塾での様子をレポートにしてメールでくださるのでよくわかりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。
もっと見る






受付時間 | 月~金(16:00~22:00) |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区都島本通1-6-21
地図を見る

- 最寄駅
- おおさか東線城北公園通駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
関目成育駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
人のタイプによらず真剣に支えてくれたし、塾の先生と授業を受けている時はどんな問題でも解けるような感じがして、凄く楽しかった。受験の時もその時その時に合った授業をしてくれて、安心できた。塾長はもちろん他の先生たち全員が個性があって、いい人で面白かった。塾の生徒さん全員が晴れやかな顔で授業を受けていた。
もっと見る






塾の総合評価
他の個別指導塾と比べてもかなり対応や指導内容が良く、続けられやすいのでこの評価にしました。
人によっては合う合わないが変わりますが、多くの生徒が通っている事実があり私は通い続けたいと思ったので満点評価になりました。
もっと見る






塾の総合評価
凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で担当先生によって授業がかなり違う。私の先生は小テストはなかったが、他の先生では小テストがあることがある。
ワークを順番に進めていくことがほとんど。優しく、わからないところは丁寧に教えてくれた。テスト前は集中した単元にすることもでき、自由に勉強できる。
もっと見る






アクセス・環境
90分間で授業が行われます。基本的に最初に先週の宿題などを提出して、今週学校で習った事、定期テストの有無などを確認し、大体の授業内容が決まる感じです。
2人の生徒に1人の先生で先生側が少し大変そうですがテキストを大問ごとにして、答え合わせをして、わからない所の解説を聞くような流れだと思います
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
学生が特に多かったが、年配の人など様々な人がいた。
授業を受ける上では不満はないが、人懐っこい生徒ばかりに視点を向けている事が多かった。
講師のレベルも人によって異なっていて、説明が分からない先生もいたことがある。基本はみんな凄く優しくて良い先生。教え方も丁寧。たまに先生の話も入れてくれるので落ち着き、楽しく授業を聞ける。
もっと見る






講師陣の特徴
社員や大学生など講師によって変わります。生徒に合った先生が担当してくれるので明るい生徒にはよく話してくれる先生、大人しめの生徒には冷静で優しい先生など、人柄は幅広いイメージです
担当の先生以外の先生にも話しかけられる
ただ、距離が近い先生もいるので人によっては嫌な気持ちになるかもしれません
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒の出来によって変わっている。生徒に渡されるものは基本的なワークだが難しいものも言えばコピーしてもらうことができる。
週に何回か決めることができ、教科も何か決めることができる。途中で日にちや教科変更また、コマを増やすこともできる。特に決められたカリキュラムはない。
もっと見る






カリキュラムについて
最初に基本的な事の確認、練習があります。
基本ができていなければ少し難易度を下げてできるようになるまでやったりします。基本ができるようになったら、応用問題にも取り組みます。わかる単元などは難易度を少し上げてステップアップ問題に取り組んだりします
もっと見る






カリキュラムについて
学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。
もっと見る






カリキュラムについて
学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、個別指導でやる気を上げたい自分にとってピッタリだなと思ったから。また、体験授業の際、行った塾の中で最も分かりやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた
勉強しやすい雰囲気だった
先生がわかりやすく教えてくれる
他の塾に体験に行った時印象が最悪だったが、この塾の印象は良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。
もっと見る






受付時間 | 13:30~21:00 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- おおさか東線城北公園通駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区大東町2丁目5-30ライズビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 学研都市線京橋駅から徒歩5分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
関目成育駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 学研都市線京橋駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区東野田町1丁目6-16ワタヤ・コスモスビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- 学研都市線京橋駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!




武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
関目成育駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方も優しく、自習室に行きやすい雰囲気を作ってもらって、勉強習慣がつき、生活が充実していった。駅も近く、お腹が減ったらコンビニやスーパーもいけて集中できた。勉強で頑張れるとそれ以外でも頑張る事ができて、良い影響ばかりで、満足のいく大学に進学する事ができたから!!!
もっと見る






塾の総合評価
個人的には部活も学校行事にも力を注いでいたので集団塾だとなかなか融通が通らず課題も手につかない状態だったと思う。ただただ周りから追いてけぼりになっていたと思う。
集団だと自分の志望校と周りの子の志望校を比較してしまい、なかなか勉強のパフォーマンスを上げることができない。
しかし、武田塾だとそんなことは起こらず、個別だからこその強み、特に授業をしないということの強みがあるので自主時間の確保であったり、プライベートととのメリハリもつけることができる最高の環境で勉強ができる。
もっと見る






塾の総合評価
前の塾ではまったく成績が伸びず、授業なんて意味がないと思っていたのでこの塾に来て自学自習能力を身につけることができて、やる気がみなぎってきて、瞬く間に成績が伸びたのでとても良かったと思うし、みんなにお勧めできる塾なのでこの評価にした。
もっと見る






塾の総合評価
星5のみんなに絶対にお勧めしたい。中でも自主性を高める必要がある受験生にお勧めしたい。成績向上のためには苦手科目を克服することが必須である。自主性がなければ苦手科目に思い切って勉強時間を割きにくい傾向があると感じている。しかし、自主性があればスケジュールを自らたて時間管理を徹底するだろう。よって成績向上のためには自主性が必要であり、この塾が非常にマッチしている。
もっと見る






アクセス・環境
スタートの前にその週やってきた範囲の小テストがありそれを解く。時間になったら担当の先生のもとに行ってそれを丸つけしてもらい、なぜそう答えたのか、など聞かれてその出来が悪いと次の週も同じ範囲になる。そのシステムなので、単元が一つ一つ極まっていく。その後校舎長に持って行って確認してもらって終了
もっと見る






アクセス・環境
1科目につき1時間大学生との面談があり、そこで1週間の学習状況の確認や課題を決める。
ただし、その1時間の中では次の1週間のことや先にある模試や学校のテストなどの予定の確認であったり、とにかく先のことを話すことがメインとされる。
わからない問題などは課題が出されている1週間以内に潰しておく必要がある。
もっと見る






アクセス・環境
最初の1時間に確認テストを実施して、そのご1時間を使って口頭確認や、質問対応、アドバイスなどもコーチの方にしてもらい、教務チェックをしてもらう。最後に1日の復習やこれからどう勉強していくかを最終確認して60分をめどに終了する。
もっと見る






アクセス・環境
一般的な個別指導の授業とさほど変わりない。和気あいあいとした雰囲気で挨拶から始まり、演習が始まると多少厳格さが加わり、メリハリを持ったよい塩梅の集中しやすい環境の授業が展開されていた。授業の形式に関しては何の問題も感じなかった。流れに関しては生徒が立てた勉強スケジュールに合わせて進行していっていた印象。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
校舎長は社員で教えてくれる先生方は大学生。質問はどちらにもできて、しやすい!教えてくれる先生は大学生なので近い存在で、大学生のイメージもしやすく、話しやすい。校舎長は頼りがいがあり、教科毎以外の勉強の質問も全然いけた。
もっと見る






講師陣の特徴
大阪公立大学生がほとんど。近大医学部生もいてる。
勉強を教えてもらう環境は素晴らしい。
勉強以外のことも気にせず話すことができる。部活のことであったり将来のこと、人間関係のことなど色々と相談できる。
年が近いからこそのアドバイスを聞けるので、勉強のパフォーマンスにもつながってとても良い。
もっと見る






講師陣の特徴
親しみやすい大学生のコーチがたくさんいて、気軽に質問できるし、賢い方が多いのでいい勉強法をたくさん教えてくれた。また、元武田塾生の方や、武田塾の勉強法に感銘を受けてバイトをしているコーチの方がほとんどなのでコーチのやる気がすごいあります。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師でカリスマ性があった。勉強以外の不安をすべて投げかけても、吸収し解決に導いてくれる素晴らしい講師であった。そのため勉強だけに集中して取り組むことができ無駄な時間を一秒も過ごすことがなかった。また常に自習室にいてくれるので質問もしやすく、何の問題も感じなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合ったカリキュラムで相談して決めれるので週毎にも変えれて良い!僕は週7で部活していたけど、それでも自分に合うように先生と自分で決めて、両立できた。元から決まっているカリキュラムは浪人生向けらしいので、現役生は早めに入った方が良いし、内職も必須かもしれない。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に見合ったカリキュラムを組んでもらえる。
例えば英語が全くわからない状態だとすると、1日英単語50個ずつ覚えましょうなど色々決めれる。参考書も自分の目指す大学であったり自分がしたい参考書を選ぶことができるので最高である。
もっと見る






カリキュラムについて
その人の志望校にあった参考書を選んでくれるので置いていかれることなく自分のペースで学習できた。また、武田塾が非常に熱心に研究してしっかりやれば合格できる参考書ルートを作ってくださっているので心配なく取り組むことができるカリキュラムになっていると思う。
もっと見る






カリキュラムについて
自習でほとんどが構成されているが、主に授業ではオーソドックスな個別授業であった。ただ勉強スケジュールなどを生徒がしっかり管理しそれに合わせて授業の内容も進めていくシステムであった。なので授業内容のレベル感も非常にマッチしており、乖離は何一つ感じていない。授業も厳格すぎず、緩すぎず、よい塩梅を保てていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験では集団塾で失敗したので、ガラッと変えようと思って決めた。あと、兄の影響が大きかった。逆転合格というワードに惹かれた
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で、自習時間の確保ができるから。
塾長の考え方や物の見方が自分にぴったりだったから。
自宅から電車で10分圏内なので通いやすい。
もっと見る






この塾に決めた理由
ゴールから逆算してやることが明確であるうえに、自学自習の習慣をつけることができるし、以前通っていた塾ではゴールが分からずただひたすら問題を解くだけのことが多かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自主性が高まると有名だったから。また兄弟が通っていたというつながりもあり入塾を決めた。この2点の理由で入塾を決めた。
もっと見る






受付時間 | 月曜日10:00~22:00 火曜日10:00~22:00 水曜日10:00~22:00 木曜日10:00~22:00 金曜日10:00~22:00 土曜日10:00~22:00 日曜日10:00~18:00 祝日10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 学研都市線京橋駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-12 松和京橋第2ビル 8階
地図を見る