- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
オリジナル学習方法で学力を伸ばす、大阪市城東区の総合学習塾!

開智総合学院 編集部のおすすめポイント

- スーパー学習システムにより各テストで出題した問題の類題を宿題として配布し、応用力を身につける!
- 遅刻・欠席しても個別の補修を受けられるので、クラブと勉強が両立できる
- 学習レベルを毎月把握できる診断テストを実施
開智総合学院の中学生の口コミ
保護者/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月12日
集団授業が良くて、そこまで厳しくない塾がいい人にはオススメです。
本人に合っていれば成績ものびます。
もっと見る
保護者/週4日/目的:高校受験
3
回答日:2024年12月15日
先生方は熱心に指導してくださいます。コロナ禍の影響で制限も多い中ではありましたが子供に寄り添って指導していただき無事に志望校に合格できました。塾独自に勉強体制を整えており学校の定期試験対策や9時間自習など取り組まれいました。ただもう少し成果が出ればよかったかなと思います。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
講習 | 春期講習 |
---|
大阪市にある中学生向けの開智総合学院




駿台個別教育センター 編集部のおすすめポイント

- 駿台予備校運営の個別指導専用塾
- 完全マンツーマン個別指導を実施
- 大学受験に強み!豊富な合格実績
駿台個別教育センターの中学生の口コミ
保護者/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月14日
マンツーマンで学習の向上に努めてくれて、比較的に無理なく苦手分野から得意な分野の学力向上に寄与してくれたと思います。学ぶ当人の伸び悩む時期にも、きちんと相談に乗ってくれて助かりました。学習意欲の向上にも役立ったと思います。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 40,001~50,000円
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
大阪市にある中学生向けの駿台個別教育センター


- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)映像授業
プロ講師の熱血指導と寄り添う姿勢で生徒の成長をサポート

進学塾Rex 編集部のおすすめポイント

- 分かるまで教え、できるまで寄り添うサポート体制
- 予習が不要な独自の学習サイクル
- 地域の学校・状況に合わせたきめ細やかなテスト対策
進学塾Rexの中学生の口コミ
保護者/週3日/目的:高校受験
3
回答日:2024年12月02日
塾長(数学担当)が変わらないので安心してまかせれる。わかりやすい。数学が得意になった。他の教科は担当が変わりやすく教え方にムラがある。実力はつくが、全教科受けるには費用が高い。塾内の実力テストでは、受講していない教科のテストもあり、基本的に先取り学習なので学校で習っていない塾では選択していないので習っていない、その為まったくといっていいほど解けない。受ける意味があるのかどうか疑わしく思う。
もっと見る
保護者/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年09月27日
アフターフォローがとても親切丁寧です。夏休みには2泊3日の勉強合宿があります。98パーセントの生徒が行ってよかったと言っています。我が子も同じです。勉強習慣が自然と身につきました。部活も引退するまでは柔軟に対応くださいました。感謝しています。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
講習 | 春期講習 |
---|
大阪市にある中学生向けの進学塾Rex


- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
生徒の2人に1人が医学部医学科合格を実現!開校27年以上の医学部専門予備校

富士学院 編集部のおすすめポイント

- 蓄積されたノウハウを活かした受験指導で医学部合格に導く!
- 業界トップクラスの厳しい選考基準で選び抜かれた講師陣による指導
- 生徒一人ひとりに適したコース授業形態を提案
大阪市にある中学生向けの富士学院


- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
学力や個性に合わせた個別カリキュラムで指導!受験のための個別指導塾

個別館 編集部のおすすめポイント

- 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
- 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
- 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!
個別館の中学生の口コミ
生徒/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月13日
やはり自分に合っていたというのもありますし、塾のコマ数を減らすように提案されたことから、本当に生徒たちのことを考えてくれているんだなと言う印象を受けました。立地もよく集中と質問のスイッチが切り替えられ、いろんな先生に温かい環境が用意されていて、とても良かったです。
もっと見る
保護者/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月26日
点数が低くても、不登校時期であっても子供に合う先生をあててくれたり、丁寧に指導していただきました。少し個別指導のため高めではありますが、理科の実験教室やプログラミングなどでかつて小学校低学年から通い続けていた塾なので場所は通いなれているし、入学金は一度払ったので同じ組織で講座を変えるだけなので入学金が一度で済んでよかったです。私立中学校や高校の方々も通っておられていて場所も良い地域なので通わせやすいです。塾の内部の雰囲気も落ち着いているので安心して通わせられます。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
講習 | 春期講習 |


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室の中学生の口コミ
生徒/週2日/目的:高校受験
3
回答日:2023年06月21日
受験対策の為に通うべきかというとそうでも無い。
もっといい塾は沢山あると思う。
とりあえず受験に失敗したくない。
どこでもいいから公立に受かりたい。
って考えの人達にはおすすめできると思う。
中学での内申点を上げる目的だったので
偏差値などはさほど気にしていなかったのでまず自分のレベルでどの学校に行けるのか。
そこに行くためにはどれくらいのレベルが足りないかなど道筋を立ててくれる。
ただどの先生も受験のプロじゃないし、
頭のいいお母さん程度なのでレベルの高い学校に行きたい人はちゃんとした塾をオススメします
もっと見る
保護者/週3日/目的:高校受験
3
回答日:2025年01月09日
集団塾なのでわからないところはすぐに先生や、サポートの先生にきかないとわからないまま進むので、理解していると思われてしまう。集団でも少人数制でも家庭教師でも本人のやる気次第だなぁと思う結局のところ。学研教室はたくさん全国にありますが先生の当たり外れはあると思います。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |




※上記は、個人別指導塾ブレーン全体の口コミ評価・件数です
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
きめ細やかな指導で学力アップ!大阪・東京・兵庫・京都・奈良の個別指導塾

個人別指導塾ブレーン 編集部のおすすめポイント

- 1対2〜4の個別指導を実施
- 基礎力養成から受験対策まで対応!
- 英検合格のための最強メソッドに強み
個人別指導塾ブレーンの中学生の口コミ
保護者/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年07月27日
丁寧に見てくれる
まめに懇談とかを設けてくれてこちらの要望を聞いてスケジュールを考えてくれる
授業が終わったらその日のうちに授業内容などの報告を連絡くれる
テスト前の自習室でも細かく教えてくれる
振替の融通がきく
もっと見る
保護者/週2日/目的:高校受験
3
回答日:2023年10月06日
特に勉強習慣がなく、なんとなくで問題を解いている人にとっては、より理解しやすく、頭に入ってくるのではと思います。一人で勉強できるタイプは家でも出来るので、特におすすめしませんが、余り勉強しない子にはよいと思います。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
講習 | 春期講習 |
大阪市にある中学生向けの個人別指導塾ブレーン
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
楽しい授業に注力!そろばん指導にも対応した学習塾

幸進学院 編集部のおすすめポイント

- 生徒が楽しく授業を受けられるように指導
- 小学1年生から受講可能なそろばん部
- 英語・数学の個別指導に対応した個別クラス
幸進学院の中学生の口コミ
生徒/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月07日
月日の費用がとても安く、補習も追加費用なしで受けれること。他の塾であると、夏期講習冬期講習さ追加費用がかかったりとぼったくりレベルで取られるため是非現在も通塾している塾をお勧めしたい。なぜ足りなかったのか分からないほど書いたがこれでおそらく足りるであろう
もっと見る
保護者/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2024年09月25日
先生方も優しく、きちんと教えてくださるので成績も順調に伸びている。
課題も出して、テストもあるのでそれに向けて必死で勉強しているので成績アップに繋がっていると思う。
アクセスも近く、先生方の雰囲気、成績の伸び具合も含めてあっていると思う。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
講習 | 春期講習 |
---|


※上記は、SUR(シュール)高校受験合格指導会全体の口コミ評価・件数です
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
東大京大阪大を視野に!難関高校へのトップレベル合格を目指す高校受験専門塾

SUR(シュール)高校受験合格指導会 編集部のおすすめポイント

- 大学受験でも重要テーマになる分野は体系的に、高校進学後も役立つように指導
- 高い分析力に基づいて作成されたテーマ別オリジナル教材を使用!
- 他塾トップの生徒も多数受講!通っている塾と併せて受講できる時間帯設定!
SUR(シュール)高校受験合格指導会の中学生の口コミ
保護者/週3日/目的:高校受験
3
回答日:2023年10月17日
合う合わないが大きい塾だとおもいます。とにかく本人のやる気がないとあいません。先生に上げてもらおうというのはあまり望めません。自分で頑張る、自分でやる気を上げられる子がくれば成績が上がる塾だと思います、言われた事をしてるだけの子は上がりません。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 40,001~50,000円
講習 | 春期講習 |
---|
大阪市にある中学生向けのSUR(シュール)高校受験合格指導会

- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績! 学習サイクルで志望校が近づく学習塾

馬渕教室 編集部のおすすめポイント

- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室の中学生の口コミ
生徒/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月07日
とてもわかりやすくて、せいとひとりひとりへの対応が素晴らしかったと思います。受験に合格したときは、一緒に切磋琢磨しあった仲間と先生全員でいっせいによろこんだのがとても記憶に残っています。馬渕を塾に選んでよかったです。
もっと見る
生徒/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月25日
私は3年間通ったんですけど、ある程度定期テストで平均以上または少し上位の人は、中3の時だけ追い込みで通えばいいと思います。模試やテストも多く、今の自分の状態を把握することが出来るのが良かったです。あとは圧倒的な安心感と信頼があります。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
目的 | 高校受験 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
大阪市にある中学生向けの馬渕教室




- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
幼児から中学生まで、未来のグローバルリーダーを育てる地域密着型の塾

円現塾 編集部のおすすめポイント

- スーパー飛び級制度あり!どの学年でも高い学力が維持できる効率的なカリキュラム
- 中学受験にも対応可!5・6年生になってから受験を考え出した生徒さんもOK
- 偏差値30→80の実績もある「方眼ノートメソッド」など、塾長の特別講座あり!
円現塾の中学生の口コミ
保護者/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2023年11月16日
クラブ活動を一生懸命している子どもには
理解のある塾には助けられました。
早く終わらないと夏季講習がいちばん大切だからとよく言われ、塾優先でクラブを休むのがほとんどだと思います。
それでは中学3年間、頑張ってきたクラブ活動も最終学年で思いっきり楽しんで悔いのないように引退できません。
大会などで敗退して引退するのがほとんどですが、それをやり切ると納得できるので受験勉強にシフト切り替えできます。
クラブがあるのに塾優先になるとクラブに行きたい気持ちが強くなり塾がイヤになると思います。こちらの塾はそれに対応して頂けたので9月末頃までほんとうにありがたかったです。
もっと見る
保護者/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2023年11月15日
子供が通ってよかったと言うのがいちばんの理由。先生に不満もなく、通いにくいところもなかった。講師とのコミュニケーションが
よくとれていた所も良かった。
親がというより子供がなんでも話せる関係が
よかった。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
講習 | 春期講習 |
---|
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

- 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
- 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
- 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
個別指導 学参の中学生の口コミ
保護者/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月25日
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
講習 | 春期講習 |
---|
大阪市にある中学生向けの個別指導 学参


※上記は、浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)全体の口コミ評価・件数です
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業
Hamaxこだわりの個別指導で確実な学力UPと学ぶ楽しさを!

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 編集部のおすすめポイント

- 弱点補強から入試対策まで、目的に合わせて選べる豊富なコース設定
- 完全マンツーマンと1対2の個別指導から選べる指導スタイル
- 独自の最短ルートかつ効率的に学ぶ技術で確実に学力UP!
講習 | 春期講習 |
---|
大阪市にある中学生向けの浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
周りと差がつく独自の指導法!講師の質と指導力に自信

個別指導まなび 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
- 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
- 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策
個別指導まなびの中学生の口コミ
保護者/週1日/目的:高校受験
3
回答日:2024年04月18日
うちの子供には、個別指導で若い先生が多いこの塾はとても合っていたと思いますが、そもそもこの塾が志望校に掲げている高校があまり偏差値の高い高校ではないので、難関公立高校を目指している子供や、大学生のアルバイトの先生ではなくプロの先生に教えてもらいたいという人には合っていないと思うので。
もっと見る
保護者/週2日/目的:高校受験
3
回答日:2024年02月17日
子供が楽しく学びに行っているので文句はありませんし、わからないところを徹底的に教えてくれて繰り返しマスターするまでしてくれるのでありがたいので、子供も喜んでいっていますし、個人塾は色々あって体験して決めたので良かったと思います。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
講習 | 春期講習 |
---|
大阪市にある中学生向けの個別指導まなび



- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業
無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

- 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
- 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
- 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
スタッド学習教室の中学生の口コミ
生徒/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年12月11日
教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。
もっと見る
保護者/その他/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月01日
ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました
もっと見る
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
講習 | 春期講習 |
---|
大阪市にある中学生向けのスタッド学習教室


- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
講習 | 春期講習 |
---|

- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

- 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
- 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
- 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
学研CAIスクールの中学生の口コミ
生徒/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月13日
間違いなく最高です。雰囲気も立地も良くて悪いところが見つかりません。ぜひお勧めしたい塾だし、成績もしっかり伸びるし自分の生活の大きな負担になることなく、娯楽との両立だって可能ですしもうパーフェクト以外の言葉が見つかりません。
もっと見る
生徒/週2日/目的:高校受験
3
回答日:2024年11月12日
自由に、私自身に合わせた授業のスピードと進め方をしっかり考えてしてくれたり、個人個人の授業のため、わからないとこをわかるまで聞くことができた。ただ、受験対策の過去問の時は複数人だったため、少しわからないところが残ったりと聞けない時もあった。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
講習 | 春期講習 |
---|
大阪市にある中学生向けの学研CAIスクール


小若江学習教室 編集部のおすすめポイント

- 講師1人:生徒3人までの個別指導で基礎学力の向上を目指す
- 習熟度や志望校判定など、コンピューター判定の実力テストで詳細な学習レベルが把握できる
- 女性講師陣による丁寧できめ細やかな指導で学習をサポート!
大阪市にある中学生向けの小若江学習教室


- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
5科目指導にこだわるイングで志望校合格への確かな自信を!

イング 編集部のおすすめポイント

- クラス指導も個別指導も!選べる最適な学習スタイル
- 生徒一人ひとりに最適なカリキュラムで、基礎学習から入試対策まで対応!
- 学習面だけでなく生徒の精神面のフォロー体制も充実
イングの中学生の口コミ
保護者/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月12日
塾の総合評価は、うちの子供は、この塾に通って志望校にも入学出来たのもありますがよかったです。
塾での授業や環境もよくて、うちの子供には、あっていたと思いますし、本人もいやいや通ってなかったです。
家からの通いやすさもありますし、送迎車も有りましたし、親としても安心して、大変良い環境で通わせれたと思ってます。
塾のテキスト代や授業料なども特別に高いわけでもなくて、お金の負担的にも悪くは、ないと思います。
もっと見る
保護者/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月20日
とてもいい塾だと思いました。
初めはちょっと先生怖いなとか厳しいなとか言っていたけれどだんだん慣れてくると先生優しいなとか思い始めると思うのでおすすめだと思いました。皆さん是非行って見たらいいのではないかなと思います。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
講習 | 春期講習 |
---|
大阪市にある中学生向けのイング


- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
正しい方法という種をまく(PLANT)ことで、生徒自身が自立して勉強できるようになる塾

学習塾PLANT 編集部のおすすめポイント

- わからないことがわかるようになるまで指導する課題解決型の学習
- やらされる勉強ではなく、自ら進んで解決しようとする自立型学習
- 間違えても大丈夫、塾はどんどん挑戦してできるようになるための練習の場
講習 | 春期講習 |
---|