学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/02 埼玉県

埼玉県 集団授業 塾 ランキング TOP20(11ページ目)

該当教室数: 4105 201~220件表示

5263.webp
行田ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

昭和48年に開塾!受験のスペシャリストとして地域の学生に指導を行う学習塾

ico-recommend--orange.webp

行田ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 令和5年度は有名私立中・高の特待生に全員合格
  • 難関大学卒、大学院修了者による質の高い授業
  • 創業昭和48年!どんな塾にも負けない充実した授業内容

5374.webp
啓佑塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒の状況に合わせた少人数制指導!実力・自信をつけ学力を上げる学習塾

ico-recommend--orange.webp

啓佑塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの個性に寄り添った指導
  • 学力別のクラス編成による最適な学習環境
  • 1クラス最大10名の少人数制の授業
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

5425.webp
幸彩学習塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

個性を活かし生徒の幸せを彩る塾!自信をもって将来の輝きを手に入れる

ico-recommend--orange.webp

幸彩学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 内申点アップを目指し2週間前から行う定期テスト対策
  • 個別や一斉授業・リスニングなど学習効率を考えた多様な入試対策
  • 進路選びをサポート!行事の充実により安心できる志望校選定

5446.webp
公孫塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒の可能性を見つめ、一歩一歩着実に前進

ico-recommend--orange.webp

公孫塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 楽しみながら学ぶことで学習の習慣化を図る
  • 小学生は早期英語教育で国際化社会に対応
  • 中学生は5科目必修で成績向上をサポート
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

5577.webp
個別指導 コスモス未来塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

小学生から高校生まで対応。一人ひとりを大切にする個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導 コスモス未来塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラム
  • 安心して学べる学習環境を提供
  • 埼玉県の受験事情に精通

6249.webp
なごみゼミ

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

小学生~中学生が対象。各学年6名の定員制で志望校合格に導く学習塾

ico-recommend--orange.webp

なごみゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各学年6名の定員制で1科目から受講可能!
  • 毎日自由に勉強できる自習室を設定!
  • 中学の定期テスト対策を実施!
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

6274.webp
能動学習塾 wisdom

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「学び」を通して生徒たちに「幸せ」を届ける学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 埼玉県にある能動学習塾 wisdomの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、能動学習塾 wisdom全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室はかなり集中できる環境だったようで、休みの日にも、毎日のように通っていました。少し遠いので心配でしたが、学校が閉まるのは早めなので無理に残る事はないので、そこは安心でした。授業もわかりやすかった様子で、わからないところは質問ないからとのことなので、わからないところをそのままにすることなく、わからないところがあるとその都度、解決していたようです。

もっと見る

本校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:花園大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

本校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:花園大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

能動学習塾 wisdom 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成功体験を積ませ、やる気を育てる「楽しい授業」
  • 「対話」を重視した双方向授業
  • 一生涯にわたって役に立つ「勉強の仕方」を教える指導

6378.webp
個別指導塾NO STUDY

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

講師1人に対して生徒3人までの指導!安心して学習できる環境を提供している埼玉県の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾NO STUDY 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒3人までの個別指導
  • 少人数だからこその親身な指導と活気のある授業
  • 生徒のやる気を引き出す学習習慣づくりを重視する指導方針
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

6389.webp
マインズ一の割校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「低費用低負担高実績」で安心!埼玉県春日部市の地域密着型学習塾

ico-recommend--orange.webp

マインズ一の割校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東武沿線で前身から50年の歴史を持つ学習塾
  • 中学生指導では県立高校受験に強み
  • 集団指導と個別指導の両方を提供

6467.webp
美杉台ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

わかりやすい授業で学力が伸びる!

ico-recommend--orange.webp

美杉台ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数個別指導で生徒の適性を把握
  • 定期テスト対策だけでなく北辰テストにも対応
  • 入退室状況や授業の様子を報告するので保護者にも安心
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

6795.webp
平木塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

約55年の実績や受験界のネットワークを活かした指導スタイルで指導を行う、埼玉県春日部市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

平木塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県内の最難関校への指導・合格実績あり
  • 埼玉公立の記述対策の実施、英検や漢検合格に向けた対策法も伝授
  • 授業時間外のコンピューター学習など学ぶ意欲をサポートする体制もばっちり

6640.webp
本山数学塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

数学専門の少人数制塾で、得点力を鍛える

ico-recommend--orange.webp

本山数学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 数学専門の塾
  • 基礎を身に付ける指導
  • 高校入試対策
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

6730.webp
爆裂松江塾!in 川越

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

埼玉県の川高・川女合格を目指せる、埼玉県川越市の専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 埼玉県にある爆裂松江塾!in 川越の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、爆裂松江塾!in 川越全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大手のマニュアル通りの授業しか出来ない塾に比べて、1人ひとりの子供に対して適切な指導を行って下さる点が良いと思う。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンライン同時接続で基礎テストから始まる。授業は元気な雰囲気。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

本校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランプロ教師。子供の教育については当然だが、親も教えられる事が沢山あり、共感・納得する部分が多かった。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は基礎レベルから応用レベル、飛び級レベルまで様々。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教育方針に共感したから。マニュアル通りの教え方だけではない、成績を上げる授業をして下さる。

もっと見る

本校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

爆裂松江塾!in 川越 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 語彙力や英単語力アップに向けて毎日特訓を実施
  • 各学期ごとの定期テスト5教科の順位によって特待返金あり!
  • 公式HPには保護者からのリアルな口コミを掲載

7343.webp
わかたけスクール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒一人ひとりが「頭で考える」ことを重視した指導を行っている、埼玉県上尾市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

わかたけスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 答えではなく、まずは学び方を教える
  • オンライン教材「すらら」を使って在宅学習も可能
  • 埼玉県立高校や私立高校、英検の合格実績あり
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

7369.webp
早稲田国際学園

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

クラス授業と個別指導を導入!少人数のクラス授業で受験指導を行う埼玉県鴻巣市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

早稲田国際学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数のクラス授業と個別指導を採用
  • 英検に注力した指導を実施
  • いつでも自由に使える個別ブース

Comingsoon.png
陽学舎

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「わかる」を「できる」に変えるテスト対応力に自信!埼玉県白岡市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

陽学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな雰囲気
  • 学習に興味が持てるように導き、継続習慣に繋げる
  • 徹底的に苦手を克服する定期テスト対策
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

7240.webp
LITALICOジュニア

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの特性に合わせ楽しく得意を伸ばす、発達障がいや学習障がいの子ども向け幼児教室

ico-recommend--orange.webp

LITALICOジュニア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 月間約40時間の担任制による完全個別指導
  • プロの発達支援による適切なアドバイス
  • コミュニケーションスキルや自己解決能力を伸ばす

7376.webp
早稲田稲門塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒の実力を育て、どんどん伸ばすための指導を行う開塾40年の塾

ico-recommend--orange.webp

早稲田稲門塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習内容を先取りする授業
  • 高校受験の対策
  • 弱点を把握し学力を定着させる
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

439.jpg
中学受験グノーブル

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

難関私国立中学校を目指す生徒のための、少人数制集団指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 埼玉県にある中学受験グノーブルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(306件)
※上記は、中学受験グノーブル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人が小さい頃、文化祭に行って、第一志望と言うか、この学校へ行きたいとずっと思っていた学校へ進学できたのはこの塾のおかげ(後は妻の援助)だと思います
本人もそこまで難しい学校であるなどつゆも考えていなかったでしょうし
入塾時の成績では何を無茶な、と言うレベルでしたから
受験1ヶ月前でも全く手が届かない状況下から
よく一ヶ月で手が届く範囲まで上がったと感心しています

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数で生徒への対応がきめ細やかだった。サピックスオープンを必ず受ける事で受験者全体のレベルを知る事ができた。テキストは見やすく分かりやすく、過去のテキストを振り返らなくても類似問題が繰り返し出題されていたところもよかった。

もっと見る

成城学園校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

必ず合格まで完璧に導いた。プログラムは完璧だった。子供のやる気を引き出し合格まで完璧にサポートしてくれた。想像以上の結果となり子供の人生が大きく決定する事に妥協がなかった。目標別にクラス分けがされ無駄な高い目標を持たせる事もなくクラスメイトも高いレベルであり切磋琢磨される事も完璧だった。

もっと見る

横浜校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にとても合っている、いまのところ週一度の通塾でよい、子供がとても楽しんで通っている。お茶の水駅からとても近い。同じ学校の子が少ないためとても気兼ねなく通うことができる。

もっと見る

お茶の水校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

流れとしては至って一般的なスタイルだと思います
先生が例題の解き方を懇切丁寧に説明するところから始まり、それに類似する問題を生徒がそれぞれ解いていくスタイル
間違っていた場合には個別に何がおかしいかのヒントをくれる様だが、正確するまで帰れないところが若干厳しいと感じました
勿論あまりに遅くなれば解放されますが
雰囲気自体は悪くなかったとおもいます

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人くらいのクラス編成で 授業の流れは割と早い方だと思います。うちの子はついていくのがかなり大変な様子でした。 他の塾のことはよくわからないのですが、 活気はありますが そんなに うるさいと言った雰囲気ではなかったですね 。

もっと見る

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:攻玉社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で10名程度のクラスとなっている。毎月クラス分けのテストがあるため、そのテストに向けても日々の授業で習った事の復習が必要である。休み時間がないためにクラスメイトとの交流は授業以外はそれほど多くはないのではないかと感じている。

もっと見る

横浜校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一クラス15人(以下)程度の少人数クラスで、生徒参加型の双方向授業です。他の生徒の発表も聞け、レベル感を含め、参考になり、刺激を受けているようです。
毎回、冒頭で前回範囲の確認テストがあります。算数は、前回の復習コマがあります。
良い成績、先生が認めた良い回答に対しては、ポイント(シール)が交付され、一定の点数が貯まると、景品に交換できる仕組みがあり、学習のインセンティブになっている模様です。欠席(復習)用のビデオが配信されており、この点も安心です。算数など、場合によりフォロー難度が高い場合も、ビデオでゆっくり繰り返し学習できるのは、ポイントが高いと感じます(当初、グノーブルを選択した決め手)

もっと見る

横浜校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

成城学園校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

横浜校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

お茶の水校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的にプロの集団であり、年齢的には皆若いが、ベテランと呼べるのではないかと思います
当然と言えば当然なのでしょうが、上のクラスに行けば行くほど良い先生の指導を受けられる様になるのでので
逆に成績が振るわず下のクラスに回される様になると授業の質が落ちてくるため
上下のクラス間で徐々に距離が離されるきらいがある

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スキルの高い先生が揃っている と思います。 分からないところがあって 質問をすると割と丁寧に対応してくれとても助かりました。 生徒の目線 指導してくれている感じで、そんなに威張り腐った感じの先生ではなかったですね。

もっと見る

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:攻玉社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専門的な先生が指導してくれている。熱心な指導で子供から聞いた話だが泣いてしまう子供もいるようである。話はとても上手で集中して授業はうけていると思う。教える場所の異動もある事を子供から聞いている。直接話を聞いた事のある先生は数人だがしっかりとした先生だった。

もっと見る

横浜校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ教師が多い。厳しい選抜を受け、かつ、教育内容についてしっかり共有されており、講義内容の最低限のレベルが平準化されているが、クラスによるメリハリはしっかりされている。ベテランの先生が多い印象です。話が面白く、子どもの関心を引くことが上手いように感じます。授業内容を聞くと、楽しそうに話してくれます。

もっと見る

横浜校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学校5年生までのうちに小学校の範囲を終えてしまうスタイルをとっているので
進度は速く、基礎的な事は早い段階で学ぶことができた様である
小学校6年生時は志望校ごとのクラス編成に分かれる
そこではひたすら志望校の過去問を解き、傾向と対策を学ぶ
あまりいなかった様であるが、途中で志望校が変わった生徒には辛いかもしれない

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

成績別に だいたい3段階 ぐらい クラス分けがされていた。 土曜日や日曜日においては 拘束時間が結構長く 昼休みは15分ぐらいしかない状態でした。 塾から帰ってきて家で勉強する余裕はないくらい大変だった。

もっと見る

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:攻玉社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

社会のカリキュラムが特徴的で、色々な地域をバラバラに学んでいくようにカリキュラムが組まれている。算数は基礎力テストと称して基礎力を養うテキストで日々自習するようになっている。日々の授業の復習をしっかりする事で学力もついてくるようになっている。

もっと見る

横浜校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

全体として、非常にまとまっているという印象です。社会、理科は、ポイントを押さえた説明→知識確認の流れが明確で、記憶に定着しやすそう。次回冒頭で確認テストが実施されるので、知識の定着確度が高いように感じます。国語は、記述に力点を置きつつ、知識、漢字も自習しやすいカリキュラムになっている。次回講義冒頭で、漢字と知識の確認テストがあります。算数は、初回授業の宿題として、同趣旨の問題の家庭学習用教材が渡され、かつ、次回講義で、その演習がなされるので、定着しやすそう。すべてにおいて、理解はもちろん、記憶にも配慮されたカリキュラムで、無理なく学習できている。

もっと見る

横浜校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

サピックスからスピンアウトした講師たちが始めた塾で、少人数制であることと教育方針がユニークであったところ

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

きめ細かい指導

もっと見る

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:攻玉社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所の子供が通っていたのと少人数制の指導が良かったため

もっと見る

横浜校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数かつ面倒見の良さ

もっと見る

横浜校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

中学受験グノーブル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最難関中学への合格者を多数輩出!経験豊かな講師による受験指導
  • 対面授業で理解力や能動的な学習の姿勢が育ち、合格に必要な総合力が身につく!
  • 通常授業+解説動画で生徒の自立学習をサポート

362.jpg
大江個人指導塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

創立40年以上の伝統と実績!自ら勉強する姿勢を養う、親身な個人指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 埼玉県にある大江個人指導塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、大江個人指導塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもに合っていたし、先生方が優しく相談によくのってくれました。教室開放していていつでも塾で自習ができたのがよかった。説明会等もひらいて頂き、情報収集がしやすかったのが助かりました。兄は大学受験でもお世話になり志望大学に合格しました。

もっと見る

三芳藤久保校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく先生方が明るくて、押し付けがましくなく、子供にとっても無理矢理やらせるという感じではないのでそこがイイ‼︎その為、通塾が苦にならずに通う事が出来る。そこから子供に合わせて上手く道標を見つけてくださるので子供も無理なく頑張れたと思う。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾講師によって全然違う、最初は相性が悪かったのか全然成績が伸びず塾費用と時間の無駄と感じたが、講師が変わってからはすごく授業がわかりやすく塾に通うのが楽しくなった。今まで教わったことをすぐ忘れてたけどそんなことも減りテストの点数も成績表の事態の評価もかなりあがった。自分は「わからない場所がわからない」レベルの人間のため、とことん付き合ってくれて自分よりも自分の弱点や思考回路を理解してくれる先生に出会えたことが幸運だったと感じる。

もっと見る

朝霞台校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

私には個人指導塾というもがあっていました。そのため個人指導塾を探している方にはおすすめしたいと思います。ただし、偏差値が65を超える高校進学を志望している場合はあまりおすすめは出来ません。偏差値65未満の高校を目指す生徒にはおすすめできる塾だと思います。

もっと見る

三芳藤久保校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は生徒2人に対して先生は1人という体制で基本やって頂いていた。理解や社会・国語の3教科をそれぞれではなく、3教科セットの授業も用意されており、中3になってからはメインの教科以外も3教科セット等と併用し受験に向けて総合的な授業をして頂いた。雰囲気は明るく無理なく進められていたので子供にとっては最高の環境だったと思う。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず課題(宿題)のチェックをしてから、分からないところがあったら先生から解説があります。解説が終わったら今学校でどこまで進んでいるかを確認し、授業を始めます。
基本的に2人同じ内容を受けますが、たまに違う内容の時もあります。

もっと見る

三芳藤久保校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生がまずは明るく丁寧に教えてくれるので、子供も分からない事があっても気軽に質問出来るような雰囲気にしてくれていると思う。子供の進み具合に合わせて授業を進めてくれるので子供にとっては分からない事がそのまま分からないという状態で終わらないのが良い。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

常に子供に合わせ、無理なく授業を進めてくださるので、子供本人も勉強を嫌いになる事なく、自分のペ-スで勉強出来ていたと思います。成績を上げる為の威圧的且つ本人の学力以上の事を無理にさせる訳ではなかったので、いつも明るく楽しさもありの授業だったと聞いています。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

三芳藤久保校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

朝霞台校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

三芳藤久保校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やさしく丁寧で、分からない事はしっかり理解出来るまで教えてくれる。時には厳しく指導してくださる事もあるが、基本的には優しく教えてくれるので子供も通塾が苦になっていなかった。子供の理解度に合わせて色々工夫して頂いた。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

各教科ごとに先生がいます。大学生や、正社員など様々です。数学と英語は塾長と面談をし、塾長が合いそうな先生を選んでくれます。性別は選べます。国語、理科、社会はグループ授業のため先生は選べませんが、他の生徒は同じ学校の子が多いので楽しいです。

もっと見る

三芳藤久保校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

兄が通っていた頃から知っている先生方の為、気軽に様々な相談をしたりも出来る為又お世話になる事を決めました。明るく優しく、時に厳しく、子供に合わせて分かりやすく教えて貰えるので助かりました。兄弟全員通っていましたが、ずっと顔馴染みの先生がいてくださると安心できます。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

兄も教わっていた講師陣の為、気心も知れ割と質問等もしやすい環境だったと思います。先生方も時には厳しくもありましたが、全体的に子供それぞれに合わせて授業をして下さるので、子供自身とても勉強しやすい環境だったと思います。無理なく楽しく勉強出来たのではないかと思います。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通っている中学校の定期テストは勿論、高校受験対策も志望校に合わせて、過去問題含めて色々対策して頂いた。分からない単元は当たり前だが理解するまで繰り返し何度もやり、無理なく理解できる様に工夫しながら進めて頂けていた。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、理科、社会はグループ授業で、数学、英語は個別授業です。グループ授業は同じ学校で仲の良い子達と最高で8人程度で授業を受けます。数学と英語の個別授業は好きな子(友達)1対2、もしくは1対1で授業を受けることができます。

もっと見る

三芳藤久保校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しいカリキュラム等は面談の時に伺ったりするくらいの為、あまり詳しく分からず。ただ、子供の勉強の進み具合に合わせてしっかり理解出来るように、問題をひたすら反復練習で解いたり工夫されていた。カリキュラムにそって進めてはくれているが、途中追加でカリキュラム以外の事も教えてくれる。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に中学一年生や二年生は、日々の学校の授業や定期テスト対策、各種検定の勉強を主にやって頂き、塾内にある自習室に行けば他教科のわからない所等も教えて下さったりするので、すごく良かったです。最終学年の中学三年生は志望校の過去問題や今までの復習をしっかりやり対策バッチリして頂きました。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったためです。そして友達が小学生の頃から通っていて、良い塾と聞いたからです。個別指導もこの塾に決めた理由の1つです。

もっと見る

三芳藤久保校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄や知り合いが通っていて、教わっていた先生方の指導方法も分かっていた為。体験で授業に参加させて頂き、本人もこの塾なら通えると決めたから。

もっと見る

和光校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

大江個人指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の学力や性格まで考慮した、生徒一人ひとりに最適な個別指導!
  • 各学年に合わせた多彩な講座設定で、希望にあった授業を受けられる!
  • 中・高・大学受験指導実績も豊富!志望校合格に導く授業を展開

大江個人指導塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 60%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記6件のデータから算出

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

埼玉県の塾・学習塾を学年・目的別に探す

埼玉県の塾・学習塾を授業形式別に探す

埼玉県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください