

- 最寄駅
- 東武野田線大和田駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
大和田駅にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
先生も生徒も全部良い塾であったため。生徒とは今も仲が良く月に1度ご飯に行く位の仲になった。先生も皆フレンドリーで冗談を言ったら乗ってくれるし、勉強面の相談も親身になって聞いてくれるし、先生方の知識を全部伝えようと授業準備もしっかり行ってくれてすごいわかりやすく質の良い授業が受けれた。ここ以上に良い塾はないと思えたため。
もっと見る






塾の総合評価
生徒同士の仲が良かったことが私の合否を決めた最も重要な要因だったと考えている。入塾当初は6,7人の少人数授業と聞いていたので仲良くできるか不安だったが、徐々に楽しく勉強し合える環境になっていた。先生の授業も楽しく、いつしか勉強するためだけでなく、気分転換のための通塾になっていった。
もっと見る






塾の総合評価
子供の性格にあっていたし、一緒に通っていた友達や塾仲間が良かったのもありました。
通塾が多少距離がありましたが、途中まで友達と一緒に帰るように塾でも指導してくれていました。
受験日なら近くなると、出そうな問題を強化してくれ、その問題もかなりの確率で出題されていたそうです。
楽しく通えたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
志望校に合わせて、足りない学力をどう付けるか話し合ってくれたり、必要な問題集を教えてくれたりしました。
一度成績が足踏みした時も、志望校の少し下の高校等をいくつか探してくれましたが、うちの子が高校でやりたい事を話すとそれなら合格できるようにしようと公立を目指す体勢をとって私立は本当にすべり止めの少し下げた偏差値で、それでももし入るようになったとしても受験結果によって上のクラスに入れる選択のある二校を選んだり等考えてくれました。
とても面倒みの良い塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
とても明るく楽しい雰囲気だった。授業のお陰で同じクラスのメンバーとはとても仲良くなれた。先生も問題を解きながら話を振ってくれたり、自分の学校のカリキュラムについてもよく質問してくれて、近々テストだったらその復習もいれてくれたり、臨機応変に行っていた。
もっと見る






アクセス・環境
予習をしてきて、それを少人数のクラスで確認し、類題やポイントを授業内で学習していくという方式。少人数だからこそできる授業方式で本当にありがたかった。数学は別解を考えるのが徐々に楽しくなってきて、予習も捗った。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、少人数だと思います。
講師の先生が進めていますが、補助の学生先生が何人か教室内に居て、戸惑っている子に対応してくれているようです。
集中できなくなると、休憩のような雑談を入れて子供の興味を向けてくれているらしいです。
学校の定期テストの近くになると、その勉強を優先して教えてもらいました。
受験生の割にはあまり苛立ちは無かったので、楽しく勉強をしていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、講師の方ともう一人の先生がいました。
ひとクラス十人はいなかったとおもいますが、数えてはいませんできた。
仲間も仲良くやっていたし、笑っている場面もみましたが、当然だと思いますが、先生が説明している時は無言でした。
娘は授業が終わってから自習室で勉強して帰っていました。
わからない事をすぐに聞けるようにしたかったそうです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:一年通ってなかったので、一年分ではないですが、60万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:昔なのではっきりしませんが、40万円くらいだと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
私の担当だった先生方はとても良かったと思う。上のクラスだったお陰もあるかもしれないが、ベテランが多く、皆懇切丁寧に教えてくれて、高校の勉強に繋がることも教えていただいた。皆ユーモアのある先生ばかりで、話しやすく、文句や世間話もしやすかった。先生達は本当に大好きです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、ベテランな講師から新人のバイト生まで幅広くいたが、頼れる先生しかいなかった。特に、数学の先生は苦手だった数学を好きにしてくれた恩師でもある。入試直前の最後の最後までサポートしていただき、合格祈願もして頂いた。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長さんを始めとして、受験に前向きな先生ばかりでした。
中学校の担任の先生などはあまり受験について詳しくない人が多かったので、講師の先生に全て教えてもらいました。
内申を優先する学校、テストの点を重視する学校から、どんな検定をとっておけば良いなど。
また、内申点を上げる為にはどうしたらいいか、担当教科の先生に相談してみたら良いなど。
どの教科に力を入れて、どの過去問をした方がいい。
出題される問題なども教えてもらったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
社員と大学生アルバイトでした。
集団授業ですが、わからないところなどその都度社員の先生だったり、学生アルバイトだったりしていたそうです。
授業が終わった時にアンケートを書く為、わからない所や困っている所などを報告していたので、次の日にそれぞれ対応してくれていたらしいです。
教室の他にも実習室があるので、塾の空いている時はそこでも勉強できたそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはどんどんインプットしていって復習は小テストや長期休みの講習、テストで行い、3年間分のカリキュラムを国数英は夏ごろに終わっていた。理社は11月から12月くらいには終わっていた。クラスごとにテキストが違いそのクラスに合ったレベル設定だったと思う。私の所属していたSUクラスは御三家から学校選択問題の上位校向けだったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
自分があまり長く集中して勉強できないこともあり、1日2コマ週3日のカリキュラムはちょうど良かった。国数英は時間を多く割くようなカリキュラムになっていたので、暗記の時間を日常の隙間時間に設けることで効率よく受験勉強を進められたのが大きかった。
もっと見る






カリキュラムについて
個別授業では無いですが、入塾の前に体験授業を下のですが、テストを受けて子供の理解力を知ってもらい子供に合わせたカリュキュラムで進めてくれました。
わからない所は分かるまで授業の前や後に、塾講師の先生やアルバイトの学生先生に教えてもらえるそうです。
定期的に理解できているかの確認テストをして、授業を進めてくれていました。
授業参観も何度かありました。
三者面談も3回あり、志望校の合格率等も丁寧に説明してくれて、子供のやる気と先の見通しなどを教えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験する高校に対して三種類くらいのクラス分があり、それによって進め方が違っていたようです。
娘の教室は中間くらいの教室だったと思います。
入試には内申点も関係するので、学校の定期テストの時はそっちを優先してくれたらしいです。
娘は先生を信頼していたので、通常の勉強の仕方なども聞いていたようです。
授業の他にもたくさんテストをしたらしく、テストに対する嫌悪感が無くなってきたようにおもいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
あづま進学教室に行こうと思っていたが授業の静かさと周りからの評判を受けて辞めて、スクール21の夏期講習の体験に行き楽しかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から自転車で通えることと、進学実績を見て他の塾に比べて御三家への合格者数が多かったことを理由に入塾を決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた事や、学校の校門でお知らせのチラシをもらったりで、他の友達と体験授業を受けて、講師の先生や塾の雰囲気が気に入り、部活を引退後に入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達の紹介
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線大和田駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-1769-1
地図を見る


- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
大和田駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
子供の大学受験のために、勉強面、精神面、生活面、などをアドバイスやフォローをしてもらった為です。
親の言う事だと、中々聞いてもらえないため、他の大人の意見ならスムーズに聞くことができた為です。塾の講師やスタッフさんが本当に親身になって、対応をしてくれました。
子供の自信にもつながりました。
もっと見る






塾の総合評価
まず、駅からとても近く通いやすさがとてもいいです。そして、駅近なため防音対策にも力を入れており全く外部雑音などは聞こえてきません。そのため勉強にも集中でき、成績の向上にも繋がりました。そして、塾講師達も生徒一人一人に親身に接しており、コミュニケーションが円滑に行われとても楽しかった印象があります。
もっと見る






塾の総合評価
自分がわからないと思ったことを聞きに行くと親身な先生がわかるまで詳しく教えてくれてすごく助かりました。また勉強環境も整っていて、周りのみんなも集中して勉強しているので、自分もやらないとって言う気持ちに慣れてすごく良かったです。自習などでも良く利用させてもらっていました。総合評価は色々な塾を試したのですごく高い方だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
まずは、生徒一人一人に合った学び方をして下さるので安心しました。みんながわかっているような基本がわからずつまずいていても、普通に教えてくれるので質問しづらいということはありませんでした。
塾の中も静かですし真面目に勉強したい子だけが集まっている印象です。
一度だけ先生を変えていただいたのですが理由を細かく聞き出すことなく次の会には変えていただいたのですが気まずくなるとかはなかったです
もっと見る






アクセス・環境
1対1の授業でした。
マンツーマンなのでわかるまで、教えてもらいました。
分からない所も何度も聞くことができました。
疲れた時などは、雑談をしてくれたり、不安に思っている事に、アドバイスをしてくれたりして、子供に寄り添ってくれました。
マンツーマンなので良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は教科書の問題に沿って順に教えてもらう形です。分からない問題に立ち会った際は問題に対するヒントを教えてもらい、自分の力で答えを導き出していく形です。先生とのコミュニケーションも円滑に行い、スムーズに授業を行えます。
もっと見る






アクセス・環境
個別なので人それぞれ進め方は違いますが、まず学校でわからなかった問題がないか聞いて下さいます。そして分析をした結果を元にテストに向けて理解出来ていない部分を1から教えて下さいます。夜は様々な年齢の生徒がいますが、満席でも声が響くこともなく集中できます。
一つずつ理解出来るまでゆっくり丁寧に進めてくれ、それでもわからなければもっとわかりやすい説明をしてくださいます。
もっと見る






アクセス・環境
個人を分析してくださり、苦手な教科をやってくれたので理解しやすかった。最初は真面目な先生で緊張してしまい頭に入らなかったようですが、たまたま自習で教えてくださった先生を気に入り担当にしていただけました。替え歌のような覚え方や、ユニークな記憶のしかたを教えてくれてわかりやすかった
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
子供に合った、勉強法を教えてくれました。
勉強に疲れたら、子供の趣味の話しや、講師の人生経験や、オススの本、これからぶつかる、人生に対してのアドバイスなど、してくれて、子供自身も講師の先生との会話、勉強がとても好きになったと言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の方はプロの方に教えてもらいました。教師歴もあり、教え方は丁寧でわかりやすいように自分と同じ目線になり、親身に接して教えてくださりました。講師になり6年とおっしゃっており歴に合った貫禄も感じられました。誰にでも丁寧に接しられてるのが良き
もっと見る






講師陣の特徴
色々な性格の先生がおり、その生徒に合った暗記法なども考えてくれる。男性も女性もいて基本的に楽しい授業をしてくださる先生ばかりだと思います。
娘は暗記が苦手でしたが、先生がインパクトのある暗記法を教えてくれたり、趣味である歌で教えてくれたので全く理解できなかった英語などもわかりやすかった。
つまずいた時、自習室にいるからと放置することなく声をかけてくれるので、自分から質問できない子でも安心できました。
もっと見る






講師陣の特徴
自分に合った先生を選べるので良かったです。明るい先生、真面目な先生がいましたが、娘は楽しく覚えたかったのでノリで教えてくれる先生を選びました。人気のある先生は埋まりやすかったのですが、うまく調整して合わせてもらえました
もっと見る






カリキュラムについて
大学進学にあたって、英検2級をとることを、まずカリキュラムに入れました。
英検対策をしっかりしてくれて、英検2級をとることが、出来ました。
お正月と春と夏に合宿を
しまし。大学受験の面談練習や小論文の書き方、志望動機など、生徒同士で考え、講師の方のアドバイスを受けながら、進めて行きました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムとして、自分で自らやりたい授業を選び、教科を選択していく感じです。自分は数学と国語を選択し、授業を受けていました。時間帯は50分として、残りの余った時間は質問タイムなど緩やかな時間です
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合った学び方をしてくれるので、無理な課題を出したりすることがない。
生徒の分析をして何が苦手か、何につまずいてしまうのかを把握しており、勉強や塾が嫌にならないようペースも考えてくれます。
毎回学んだ部分の確認テストがあり、もし理解できていなくてもその日に対処して下さるので苦手を持ち帰ったりわからない問題を宿題として出されないので帰ってから困ることがない
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合わせた学び方を考えて下さるのでやりやすかったです。ただ教科書通り順番にやるのではなく、生徒の得意、不得意を見極めて、また分析をした結果をふまえて苦手をなくしていけるように集中してやっていただけました
もっと見る






この塾に決めた理由
テレビを見たのと、口コミと、実際に見学をしてスタッフと、話し合いをして、子供に合っていると思った為、トライに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
春日部駅から徒歩で行ける距離と会うのが魅力的であり、通いさすさがピカイチ。集中して勉強に取り組めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団で学ぶよりも個別で集中してやりたいのと、中学から近い塾だと同じ学校の生徒と一緒になる可能性が高く友達と通うと集中出来ないというので、あえて遠い塾にしました
もっと見る






この塾に決めた理由
集団で学ぶと質問しづらいので、一対一で確実に学びたかったのと、決められた先生で進むのではなく合わなければ変えていただけるので良かったです
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県さいたま市北区1丁目15-21高畑ビル2階
地図を見る




- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
大和田駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県さいたま市北区1丁目15−21高畑ビル2階
地図を見る


- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
大和田駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
JR東大宮駅東口から徒歩1分の好立地にあり、小学生から高校生までを対象に、個々の目標や能力に合わせたオーダーメイドの学習プランを提供しています。「認める」「ほめる」「励ます」指導を通じて、生徒のやる気と自信を育み、成績向上を目指しているそうです。
もっと見る



塾の総合評価
生徒と先生の距離が近く、質問がしやすかった。私は数学が苦手だったが、ある程度は克服することが出来た。生徒一人一人に合わせた指導をしてくれるため、一般受験の人や推薦の人の指導もしてくれた。また、校舎長の方もとても信頼することができた。
もっと見る






塾の総合評価
講師の方々との相性が良く、また、塾長がとにかく面倒見がよい。その雰囲気が講師の方々にも受け継がれており生徒一人ひとりに熱心に接している姿は親として安心出来る。また、居住地から近いのも帰りが遅くなるので安心出来る点でもある。
もっと見る





塾の総合評価
まあまぁ普通だけど、他の塾より基本的に安い、結構便利で通いやすいかなぁ。それで近くにすぐに利用しやすい、、コンビニ、スーパーもあり軽食を買いに行きやすい。自習室も毎日あいているので家で集中して勉強できないときは利用している。とてもありがたく感じてます。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導を売りにされてましたので、2-3名の生徒に対して1人の先生がつくパターンで受講してました。あくまでも本人の感想からにはなりますが、分からないことがあっても質問しやすかったり、分かるまで噛み砕いた説明をしてくれた事が良かったようです。また、少し歳の離れた学生さんに接する事もなかったので、将来の目標にもなったようです。
もっと見る






アクセス・環境
生徒参加型であり、個別指導であったため、私の子供には良い環境であったと思います。
わからないことや、質問なども個別だからこそしやすい環境であったと思いますし、
指導していただいた先生も優しく丁寧に指導していただけたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業については、講師1名に対して生徒2名の個別指導です。1人を教えている間は、問題を解いたり自習したりして、交互に指導して頂くような進行の形式です。雰囲気については、適度な緊張感の下、比較的和やかな雰囲気で授業が進んでいるようです。
もっと見る





アクセス・環境
とても良い。
復習予習のバランスもその子に応じてくれます。
個別指導なので家庭教師感覚で良いと思います。
褒めて伸ばしてくれます。
試験前対策にも徹底しています。
体調不良や学校行事で欠席しても振替してくれます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
学生の先生が多かったと思いますが、2-3人授業だったので、個別に丁寧な対応して頂いたと思います。息子の勉強ペースやレベルに合わせて講師の先生を選定されているようでした。塾長からは定期的に面談頂き、志望校に向けた具体的なアドバイスをもらえてました。
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生でありましたが、明るく優しく、時のは厳しく、何よりわかりやすく指導していただきました。
個別指導という事で、質問などはしやすい環境だったと思いますが、
それ以外にも日常生活の話や親にはできない話などにも耳を傾けて聞いてくれていたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は、新人からベテランさんまで幅広くいらっしゃると思います。
娘について頂いた講師(数学)は、教え方が非常に分かりやすいとの事です。こちらにお世話になる前は、違う個別指導塾に通っていましたが、辞めた理由が講師の方の教え方が娘には合っていなかったようで、あまり分からないという理由からでした。
もっと見る





講師陣の特徴
わかりやすい説明です
理解できるまで、時間惜しまず教えてくれました
説明での相性が思わしくなかったら
相性良いと思うまで講師を選べました
講師がフレンドリーで信頼関係にも繋がりました
塾長がイケメンで雰囲気も良かったので
女子生徒や保護者にも人気がありました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業に向けた予習、復習。学力テストに合わせた試験対策、受験の為の授業など、普段の授業だけでなく必要に応じて内容は都度変化させていたようです。息子の性格にはあっていたと思ってますし、大人数での教室には馴染まない事もありましたので、丁度良かったと感じてます。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強のレベル的には高レベルであったと思います。
その時期の学校の内容に合わせて授業を進めてくれておりましたので、
高校受験対策はもちろんの事、通常の学校でのテスト対策も指導してくださり、
子どもも助かっておりました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、通塾の理由が学校の定期テスト対策ということもあり、学校のテスト範囲となる教科書とワークをメインに使用して教えて頂いております。レベルについては本人の理解度に合わせて進めて頂いているのようで満足しています。
もっと見る





カリキュラムについて
その子に応じたカリキュラムを設置してくれます。
集団の弱点では、ないので
個別弱の最もメリットと言えます。
他の塾へ通ったことがないので
比較することは出来ませんが
他所に通う保護者からは羨ましいと言われた記憶があります。
都度、その子にあったカリキュラムに変更してくれる。と聞いたこともあります。
もっと見る






この塾に決めた理由
はじめて見学に行った際、妻と本人で面談して頂きました。塾長先生の対応が親身であり、本人も通いたいと前向きだったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で指導していただけるという事でこの塾を選びました。
集団での勉強形態でも良かったのですが、個別の方がより効率の良い勉強ができるのではと思いこの塾を選択しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導塾という点と、体験授業を受けた際に、担当の先生の教え方が本人に非常に合っていた為。また学費が他校に比べてリーズナブルだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判が良かったです
同じ高校を目指す友達が通っていたからです
交通の便が良かった
月謝金額はリーズナブルな方です
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩1分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-39-3 英和ビル6F
地図を見る



- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン映像授業自立学習
40年以上の伝統を持つ埼玉県の進学塾、充実の講師陣と実績で志望校合格を実現




進学塾サインワン 編集部のおすすめポイント

- 40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
- コーチング理論を活用した個別指導で学習意欲を引き出す
- 対面・オンライン・映像授業など選べる学習スタイルで学習効果を最大化
大和田駅にある進学塾サインワンの口コミ・評判
塾の総合評価
生徒のレベルにあったクラス編成と弱いところを的確に根気良く指導されていた。教室を含めた施設には問題もなく講師も接しやすく通いやすい感じがした。生徒たちとコミニュケーションをしっかり取って分かりやすい指導をされていたと思う。
もっと見る




塾の総合評価
この塾は私じゃなく息子が色々調べた上で私達にここに行きたいんやと行ってきましたね本人の熱い思いを親としてはNOとは言えませんね!今一生懸命勉学に励み日々絶え間ない努力で毎日を過ごしてる息子にRespectやで!頑張ってください皆さん。
もっと見る





塾の総合評価
自分に合った指導内容で、定期テスト対策はもちろんのこと受験に向けたことを教えてくれ、第一志望校に合格することができたから。模試の振り返りなどの手厚いサポートが充実していた点も評価できる。宿題や補習などの大変な部分もあったが結果としては良かったと思う
もっと見る






塾の総合評価
わかるところわからないところの区別がどこからなのかまで細かく教えてくれてそこがわかってからは問題も演習,応用もほぼほぼできるくらいに成長させてくれたから。ただこの子は伸びが感じられない、順位上がらない、授業態度も寝ていたり、ワークなどの提出物出さない等問題がある子はクラスでも真面目に受かりたいの一心で勉強してる子がほとんどな為嫌われます。そして先生も放任的になるので生きていけないかと。
もっと見る






アクセス・環境
最初に基礎的なことを教えたのちに、問題演習をし、解答解説を行うのがきほんてきなながれだった。雰囲気は仲間と高め合う環境だった。自習室も自由に使うことができ、宿題を行なったり、集中して勉強するときに役立った。
もっと見る






アクセス・環境
講師の人柄が良く、明るい雰囲気で授業が進められていました。小テストも頻繁に行なわれており、メリハリの付いた内容になっていました。コロナ禍においてはオンライン授業への対応も問題なく実施され、生徒たちも不安なく移行できていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
冬期講習の前にクラスわけがあり、ある程度レベルがあっているクラスに分かれるので
その辺は安心してはいることができました。
雰囲気も受験の前ではありましたが、そんなピリピリとした雰囲気ではないように
感じました。
授業に全くついていけないなどということもありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
進め方は上記に示した2本柱で、個別では色濃く個人のレベルに合わせて対応していただけるみたいです。集団ではやはりテキストに沿って質問を受ける形式になりますが、人数もmax10名なので質問はある程度しやすいかと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
それぞれ専門的な内容を教えてくれた。入試に向けたテクニック的なことだけでなく徹底した定期テスト対策も行ってくれた。質問にも親身になって丁寧に対応してくれた。大学生の先生もいたがとても分かりやすく進めてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大手の学習塾なので講師の質、レベルが高いです。特に英語の講師がとても良い講師でした。人柄も良く、教え方を上手で、勉強嫌いの我が子でしたが、英語だけは興味を持って授業に取り組むことができていたようで、結果的に学力アップにつながったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
冬期講習からの入塾でしたので、課目によっていろいろな先生が受け持ちだったようです。
塾長がクラスを担当することもあったし、バイトの大学生が受け持つこともあったようです。
英語の先生の授業は、ベテランの先生の様子でした。
もっと見る






講師陣の特徴
講師を沢山の中から選べるようではありませんが、わが子は全体についた先生に会っていて楽しそうに続けられたようです。個別の先生などは相性を考えていただける様子です。講師の選択を重要視することはできない様子ですが、対応は検討しているといったところです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては科目やレベルによってまちまちだった。数学と英語はレベル別に分かれて授業を行なっていた。私にとってはちょうど良いなんいどだった。進めるスピードも早くも遅くもなくテストに向けたすすめかただった。
もっと見る






カリキュラムについて
通っていた学習塾では過去問を中心としたテキスト学習に力を入れていたので、志望校合格レベルの学力が身に付くカリキュラムになっていたと思います。また大手ならではの膨大なデーターベースによる高校毎の合格レベルが明確になっており、その情報をもとに講師が適宜面談を実施してくれて、適格なアドバイスをもらうことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
冬期講習からでしたので、授業の時間割が決まっていてそれに沿っての授業をするという形式のようでした。
授業が終わった後に、自習室を自由に使える時間があり、わからないところなどは質問もできるようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
学校のテスト(内申点アップ)に対応する授業と、埼玉独特の制度の北辰テスト対策の授業と大きく2分しますが、わが子は基本からという注文もありその面にも少し対応していただけました。テキストが多く、集団を選択すると週末に開催される集中講義は無料で参加できるようでた。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの距離が近かったことや先輩方の意見を聞いたところ評判がよく第一志望校に向けて勉強できる環境が整っていた方
もっと見る






この塾に決めた理由
大手であり安心して任せられる。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人に勧められた
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の学習意欲と方法理解を促すことを重点に置き、目標高校は後回しとしましたが状況に合わせて進めることに対応していただけそうな様子がありました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-28-11
地図を見る
よくある質問
-
大和田駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 大和田駅で人気の塾は、1位はスクール21 大和田教室、2位は個別教室のトライ 土呂校、3位は大学受験予備校のトライ 土呂校です。
-
大和田駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 大和田駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年04月現在)
-
大和田駅の塾は何教室ありますか?
- A. 大和田駅で塾選に掲載がある教室は5件です。(2025年04月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
大和田駅周辺のオンラインの塾の調査データ
大和田駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている大和田駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。
大和田駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている大和田駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
大和田駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている大和田駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。
大和田駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
大和田駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾5件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている大和田駅周辺にあるオンラインの塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。