
- 最寄駅
- JR埼京線北赤羽駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
川口駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
塾全体の雰囲気がよく、先生たちに話しかけやすい。そのため、わからないところをすぐいける。授業も楽しくて、わかりやすい。色々な先生が担当してくれて、頼れる人が多くていい。面談もしっかりとやってくれて、安心する。
もっと見る





塾の総合評価
先生がたの雰囲気や教材や授業の仕方など、どれもすばらしくすべておまかせしても大丈夫だとおもっています。はじめたばかりなのでまだ詳しいことは全くわからないような状況ですがこれから成績がのびることを期待しています
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で大学生の講師の指導も良かったと思えるし、通い易い塾であったと思えます。成績も徐々に良くなったことで塾に通った効果があったと思えまはす。そして何より志望校に合格合格したので結果オーライと言えますね。
もっと見る





塾の総合評価
苦手な先生になると、ちょっと分からなかったと帰ってきて、大好きな先生だと、これも分かったし、これもあれも聞いてきた!等と話してくるので、同じ値段で得した気分だったり損した気分になったりしました。
それが無ければ最高でした
もっと見る





アクセス・環境
はじめたばかりなのでまだ詳しくよくはわかりませんが授業の進め方や流れについてももとても満足していますし、雰囲気もとてもよく、おともだちとも教えあってできそうな環境のようなので子供もとても満足しています。これからも期待しています。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には1人1人がブースで勉強していて、そこに先生が回ってくる感じです。
先生は1人、1〜5人くらいの生徒を見ているそうで、待ち時間に問題解いたりしています。
和気あいあいとしているそうですが、早い時間だと小学生がいて、遊んでしまったりうるさかったりする事も、あるそうです
もっと見る





アクセス・環境
各ブースに子供達がいて、先生は数人を見て回る流れです。
分かると、次の問題を出されて、解いてる時間に別の子のところで教えているそうで、解き終わると先生が来るまで待つこともあるみたいで、次の問題をやったりしてるそうです
先生を選ぶ事は出来ず、やはり好き嫌いはあるようです
もっと見る





アクセス・環境
基本的にはブースに一人で入って、一人の先生が何人か見て回る感じになります。
質問したいけど、誰か1人に手間取ったり、先生がなかなか来なかったりはあったようですが、時間が過ぎても教えてくれたり、対処はしてくれていたようです
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない、
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
まだはじめたばかりなのでわかりませんがベテランの先生でとてもわかりやすくおしえてくれて、なおかつおもしろいので授業もたのしいとのことです。
わからないところも聞けば丁寧に教えてくれるのでとてもよい。試験の対策などもこれからしっかりやってくれるようだ。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のベテランの方もいれば、学生の若い方もいて、色んな先生に触れ合えて良い環境の様です。
本人も先生によって相談や話の内容を選んでいるようで、色々選べる環境は良いと思います。
ただ、その日の講師をこちらから選ぶ事は出来ません。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン、新人等色々な先生がいて良かったです。
教えるのがベテランで沢山のパターンや生徒を見てきた先生にその良さが、新人の先生は年も近く、話しやすさ、ちょっと近い未来への想像等も出来て、丁度調和が取れていました
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン講師も年の近い学生さん講師もいて、沢山の目線から教えて頂きとても良かったです。
仲良くなって、先生私の授業取ってください!等とお願いしたり、物理を習いたい時には物理を教えられる先生でお願いしたい先生に頼んだり、それに合わせて曜日で何を取るか変えていただいたりしました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラム自体とてもよいとおもいます。
子どもにあったレベルの授業や問題なので、学校の勉強にプラスして色々とやってもらえそうなので期待しています。試験の対策などもしっかりしてもらえそうなので安心して通わせられそうです。
もっと見る





カリキュラムについて
本人のレベルや求めるもの、目指す学校によってカリキュラムを組んでくれています。授業そのものも今はこれを習いたいと思うと変えてくれますし、相談もしやすく、本人から申告する事も良くあります。
資格も取得希望者は特別授業があったり、テスト前にはカリキュラムの変更もあります。
もっと見る





カリキュラムについて
特にテスト対策など、その学校の過去問やテスト範囲、特徴やペースに合わせてくれるのでとても良かったです。
またこちらの要望を聞いてくださり、授業内容変更も臨機応変にしてくださいます
普段は塾のテキストに沿って勉強を進めているそうです
もっと見る





カリキュラムについて
本人のみの問題を作っていただいたり、合わせた応用、合わせた問題等をその場で作ってくださり、苦手な部分の克服が手短に行えたと思っています。
予定にない課目をやりたいと前もってお願いすると対応してくれました。
テスト前や英検前、時間割通りではない授業も受けてくださいました
もっと見る





この塾に決めた理由
有名だから
もっと見る





この塾に決めた理由
バレエを辞めたくないので、自分の都合に合わせて通える塾を探してて、バレエのお友達に紹介してもらいました
もっと見る





この塾に決めた理由
バレエを習っていて忙しく、通塾する時間が限られていたので、こちらの希望の時間に合わせて通える塾を選びました
もっと見る





この塾に決めた理由
習い事を止めたくなく、通える時間が限られていたので、こちらの要望の通る塾を選びました。
習い事のお友達が先に通っていて、ある程度情報があったうえで入塾しました。
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR埼京線北赤羽駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都北区浮間1-1-9 1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR埼京線北赤羽駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
川口駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的にみて、自身の性格とても合っていた塾だった。学校でついていけない子、自分のペースでやりたい子などはこちらの塾が合っていると思う。しかし、反対に負けず嫌いな子や誰かと競争して自身を高めたい子には向かない塾だと思う。私にはとても合っていて、通うのが楽しかった塾です。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾にはない、先生の熱量、子供に対する愛情が感じられた。
先生のお陰で気付いたら、子供、親も勉強に対する熱量も上がっていました。
塾はもう卒業しましたが、勉強法はいまでも忘れずに継続しています。
そのお陰で成績が上がり続けています!
本当にありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとても親切でした。子供に寄り添って指導していただき、感謝してます。体調が悪い時などは、振替が出来るので、助かりました。先生も同じ方がだいたい担当してくれるので、子供も安心して、通えたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
塾は不満な点がなく、塾の講師や塾長が話しかけやすい人で質問をいつでも聞いてくれて回答をいつも早くしてくれていたから
世間話をしたりして話の合う人が多くいて楽しかったから。人柄の良い先生たちが多くて豊かになったから
もっと見る






アクセス・環境
・一人の先生で一人から二人の生徒を同時に教える。
・最初に宿題の確認と、解説をする。
・それからテキストを中心に、まず解説をしてから問題演習、そしてその問題の解説という順番で授業が進んでいく。
・その時期によって変わる。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導
先生1人に対し生徒2人
若めの先生がうちの子は教わりやすかったと言っていました。
うちの子はゆっくりなので、合わせて頂き親身に優しく教えていただいたそうです。
授業時間ぎっしりと出来ない所は分かるまで何度も教えてもらったそうです
もっと見る






アクセス・環境
個別指導
雰囲気は和気藹々としており質問がしやすかったり、世間話をしたりしてとても居心地の良い空間だった
宿題のチェックをし、その日のやる範囲のポイントを説明しており、問題演習にはいり、直しをしてその次の範囲に移るという流れだった
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生1人につき生徒が最大で2人で授業を進める。自分の場合は、時間帯にもよるが、先生1人に生徒1人のマンツーマン授業が多かった。まず、宿題のチェックから入って、間違えている問題は、その都度解説。その後、テキストの続きをしていく。まず、重要なポイントの解説をする。その後で、問題演習をして、力をつけていく授業だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
基本的先生は大学生のアルバイトで、塾長(正社員)も普通に授業をやる。私は基本的に塾長に教えてもらっていたが、大学生の先生でもマニュアルがあるようなので、特段教え方に差はなかったように感じる。授業以外でも和気あいあいな雰囲気。
もっと見る






講師陣の特徴
熱量のあるベテラン教師でした。
親身に相談に乗ってくださり、定期的に面談で本人の課題をアドバイスをして頂き、親子共々勉強に対するやる気を出させてくださった。
そのおかげで学校や北辰テストの成績も上がりました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は文系理系問わず大学生が多く、塾長がその企業の社員で全教科教えることのできる人で質問をすれば早いスピードで回答が得られることができ、世間話を聞いてくれたりして、オンオフのスイッチがちゃんとしている人だった
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいて、距離が近く、勉強のこと以外の、大学の話なども気兼ねなく話せる先生が多かった。自習中も気にかけてくれて、様々なことを教えていただいた。また、先生によって文系・理系などの得意分野があるため、専門外のことは教えるのが大変なのに、質問したらなるべく分かりやすく教えようとしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的にその生徒さんに沿ったカリキュラムになる。テストが近ければ、テスト勉強やワークの分からないところを教えてもらっていた。受験生になると、志望校の過去問や模試の解き直しなどを中心的にやっていた。その人に合った教え方をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
うちの子には普通レベルでした
その子に合った授業内容だと思います。
定期テストでの結果を元に、出来ている所や出来ていない所を分析し、親身に教えてくださいました。
また家での勉強法なども教わり勉強がしやすかったと言っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムのレベルは普通レベルで授業スピードは適切だった
学校の予習や、復習に力を入れていた
高校受験に向けての公立入試問題の過去問演習などをしたり公立高校入試のための問題分析など
定期テストや北辰テストの自己採点をし、自分の改善点を見つけて改善点をまとめた
もっと見る






カリキュラムについて
個人のペースに合わせて進めてくれる。基本的には、塾用で購入するテキストで進める。しかし、テスト前などになると、学校の教科書や、ワークなどで分からないところがあると、わかるまで教えてくれる。春季・夏季・冬季講習などの時は、普段受講している教科以外の、国語や理科、社会なども受講することができ、全体的に学力向上が向上した。
もっと見る






この塾に決めた理由
私はあまり集団の中で勉強をするのが向いていないとの考えで、個別指導がある塾に入塾を決めました。また、体験ですごくわかりやすかったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
成績がよくないので塾を探していた所、ポストにチラシが入っていて無料体験が出来ると書いてあった為、本人と相談し受講した所、やる気になった
もっと見る






この塾に決めた理由
授業がわかりやすかったから
先生が常にいるため質問がしやすく、理解しやすかったから
個別指導で一人一人に丁寧に教えてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
集団の塾では、学校の授業と同じになってしまい、理解することができないため、個別指導塾が良かったから。また、体験で教えていただいた先生の教え方が良かったから。
もっと見る






受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR埼京線北赤羽駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都北区浮間1-1-6KMP北赤羽駅前ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR京浜東北線西川口駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
川口駅にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
先生たちもとても気さくで分からない問題など質問がしやすかった。自習室が常に解放し席数もとても多かったため毎日でも通いやすく、とても勉強が捗った。自習室以外の施設も用意されており助かる部分が多かった。授業に関しても満足度が高く他におすすめしたいと思えた。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾と比較検討していなかったので、評価をしづらい点はありますが、全体的に自主的に取り組む態度が身に付いている我が子にとっては最適な環境だったように思います。友達にも流されることなくお互いにライバルだと思って切磋琢磨できたことにより、学力が向上したように思います。
もっと見る






塾の総合評価
ベテラン講師が多いので、一人一人の個性を見極めながら指導をしたり、分かりやすい言葉や図で指導していたように思います。また、どんなところに悩みつまずいているのかについて、逐一電話などで報告してくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
たまたま近く新宿がありました
天気の悪い子特に冬の時などは行きたくなくなるものですが、家から近いことで通うことをくにすることがなかったように思います
育ち盛りの子供ですので、喰べ物や、飲み物を買いやすい環境にあったことも良かったと思います
塾でも友達ができたので、それも副作用としてよかったのかなと思います
もっと見る






アクセス・環境
上のレベルのクラスと言うこともあり、講師も早口でタンタンと進めていく漢字です。でも、周りの回りの子供達も必死にノートをとってついて行きます。よって、時間の無駄がないです。儒教開始前も、子供達は何かしらの問題集を開いて勉強していたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
講義形式ですが、思考力や表現力を見る問題に関しては、解く時間を十分に確保してくれたことで、自分で考えて問題を解く力が付いたように思います。特に、算数では、問題をよく読んで、図に表して論理的に考える力が身に付いたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
人数が少ないため集中していたようです
発達障害を持っている子でしたか、塾からは特に指摘はありませんでしたので、受け入れの体制もできているようです
結果として成果が出ていますので、問題ないと思われます
もっと見る






アクセス・環境
集団と個別を受講。
集団はクラスにもよるが、我が子のクラスは質疑応答が頻繁に、そして活発に行われていたようだ。時折り、講師の方々の受験期の様子や経験談はものすごく参考になったと言っていた。
個別は、時間外でもみてくれて本人は喜んでいた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は正写真で大学生はほとんどいない。ベテランの講師で、経験が豊富な感じが漢字がしました。的確なアドバイスを度々くれたので信用できます。スーツで授業をするので清潔感があり、子供も信頼を置ける存在でした。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、中年のベテラン講師が多いです。教科毎に講師が別れていて、アットホームな雰囲気です。授業前後に質問をよく受け付けてくれます。親身になってくれて、ときには叱ってくれてありがたかったです。電話連絡も豆に行ってくれました。時には励ましの言葉もいただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が講師を務めていました
女の子の先生で自身経験に基づいて指導してくださいます
気さくに質問にも応じてくれていたようです
明るい性格らしく、苦にせず通っていました
教え方が丁寧で好感が持てます
もっと見る






講師陣の特徴
当時の塾長を始め、バイトの講師のみなさんが一丸となって生徒1人ひとりに向き合っていて好印象。特にバイトの講師軍の質が良かった。質問すると丁寧に教えてもらってた。塾に通っていた子どもたちからも憧れる存在だった。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値の高い学校を目指していました。また、公立と私立では勉強の仕方が異なります。まずは、私立向けのカリキュラムに合わせていただきました。個別指導もお願いいたしました。志望校対策に時間を割いてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験レベルで中くらいのレベルでしたが、ボリュームが十分でした。予習復習で十分力が発揮できる状態でした。また、追加問題を講師の方から出題され、次回までに解いてくるような仕組みでした。追加問題で正答できれば、さらにレベルの高い問題にチャレンジすることができました。
もっと見る






カリキュラムについて
あまり詳しくはわかりませんが、学校よりも少し早い項目を勉強していました
適度にスピードがあり、学習しやすいようです
人数もそれほど多くないので、わからないことがあっても質問しやすいと言ってました
結果的に成果が出ていたので良かったと思います
もっと見る






カリキュラムについて
1人ひとりに合った学習内容で、授業のあとも親身になって教えて頂いた。
もちろん授業の始まる前も必要に応じて、臨機応変に対応して頂いていた。
テキスト以外にもプリント等がレベルに応じてあった。
家庭環境の管理もして頂いていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先輩の友人が通っていて、筑波大学附属高校に合格したのを知って、もしかしたらこの塾に入れば合格を期待できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の評判がよいです。やはり、同じ系列の塾でも、講師の差があるようですので、その辺を体験で見極めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る






受付時間 | 14:00~19:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線西川口駅から徒歩8分
- 住所
-
埼玉県川口市西川口6-4-6
地図を見る

- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線川口元郷駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
夢や目標に挑戦!学習コンサルティングと完全担任制のきめ細やかなサポート力が魅力




個別指導ルック 編集部のおすすめポイント

- ワンランク上の志望校合格へと導く満足度保証と成績保証
- ひとつずつ目標達成を重ね、生徒の自信へとつなげる指導
- 生徒・保護者・塾とのつながりを大切にした生徒の夢をかなえるサポート力
川口駅にある個別指導ルックの口コミ・評判
塾の総合評価
個別の良さはとてもあります。
質問しづらい状況がない為、理解度も上がってると思います。定期テスト前にも休日返上で対策会を開いてくれます。
しかし厳しいという印象がないので、成績も良い時、悪い時と波があるので、安定はしないです。
もっと見る




塾の総合評価
先生がとても分かりやすく良いし、教室の雰囲気や友達の集中度、さらに自習室専用の部屋もあるし、イベントも期間限定で開催しているから勉強のやる気もとてもはかどります自分の苦手分野、得意分野を解析、把握しており常に効率かつ、本人が納得のいく授業が受けることができます
もっと見る





塾の総合評価
学習面はもちろんしっかひと見てくださっていて安心して通える印象だった事と、我が子に関してはメンタル面で浮き沈みもあり、そちらについても親を巻き込みながら、工夫して支えてくださったのでどちらかというとこどもに寄り添ってくださった事が大きいです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に対して先生が1人で見ているので、個別に質問しやすく躓きやすい所などはすぐ教えてくれるそうです。
先生が片方を教えている間に、課題を解いていて、躓いている所もすぐ気がついて指導してくれています。
おしゃべりする声も聞こえず、みんな集中して授業を受けているようです。
宿題も毎回出ているそうです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導では個々のレベルに合わせた物を決まった時間に行い、2人の間に講師が座り解いた問題について丁寧に指導してくださる。雰囲気としては、ピリッとしていない柔らかい雰囲気。また、長期休みの講習では普段受けたいない教科も集団授業をすすめてくださることもあり、苦手な教科への対応もありました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:56万円ぐらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生や大学生の先生など様々いるようです。
固定の曜日は、同じ先生が見てくれます。
先生の都合が悪い場合は、振替や別の先生が代わりに見てくれます。
子供の担当の先生は、大学生の先生ですが、授業もわかりやすく、3年間一緒のため、最近はフラットに関わり合える関係になったそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
一人一人の性格までよく把握し、無理し過ぎずに、勉強に取り組む意欲がもてるようにたくさん工夫し適した指導をしてくださいました。個々面談も定期的に行い、子どもの苦手部分や得意部分、取り組む姿勢なども詳しく教えてくださり、保護者も巻き込みながら子どもへの適した関わり方を考えて実践されていました。
もっと見る





カリキュラムについて
通常の場合は、学校の授業に沿った内容になっています。
本人のレベルや宿題の出来具合によって進行が変わるようです。
学期ごとに、塾長との個別面談があり、本人の足りない部分などを単元ごとに教えてくれて、復習したり予習したり決めてくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
理解できていないと感じる所は少し戻りながら、現在学校でやっている内容を詳しく教えてくださり、理解できたと判断した所で、今後学校で習う所を一歩早く学習に取り入れるるといったもの。時間の割り振りは個々で違い必要な内容は多めに組み込まれていた。学習のレベルとしては普通。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすいと思った。
個別のため、本人のレベルに合わせた内容で授業をしてくれると思った。友達も同じ塾に通っていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導と言うことで集中力を高めるには良いとかんがえました、また費用面でも個別指導にしては通い易い金額だったので選びました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線川口元郷駅から徒歩10分
- 住所
-
埼玉県川口市末広2-15-23
地図を見る


- 最寄駅
- 宇都宮線赤羽駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
川口駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導塾の中では、近隣の他の個別指導塾と比較して、授業料等の費用がリーズナブルだと思います。立地も周辺では比較的お店の多い通りに面しているため、夜でも明るく安心して通塾させる事が出来ます。非常に満足しております。
もっと見る





塾の総合評価
成績は大きく伸びはしなかったが、子供のポテンシャルをあげるためには入塾して良かったと思っています。とにかく講師陣が印象良くて、親の方も安心して通わせられました。本当は高校生になっても続けて欲しかったけど、友人も辞めてしまい、好きだった講師の方も移動してしまったので中学卒業の時に辞めてしまいましたが、今でも受験生が周りにいるとお勧めしています。
もっと見る






塾の総合評価
個別なので自分のペースで勉強をすすめられる。また、分からないところがあったら先生に聞けば理解出来るまで教えてくれる。定期テスト前には塾で4時間くらい勉強する時間があり、先生も数人いるので分からない問題は聞けば教えてくれる。
もっと見る





塾の総合評価
第一希望の高校に無事に合格できたのは本人の努力はもちろんですが、塾に通ったことで勉強への姿勢が変わったり分からない部分を補えたところが非常に大きかったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業については、講師1名に対して生徒2名の個別指導です。1人を教えている間は、問題を解いたり自習したりして、交互に指導して頂くような進行の形式です。雰囲気については、適度な緊張感の下、比較的和やかな雰囲気で授業が進んでいるようです。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので授業ではなく、1ブロックに3〜4人、1ブロックに1人の先生がついて個々のレベルに合わせて内容を進めていきます。静かだけど変な緊張感もなく、気楽に、しかし適度な集中力を持って挑める雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので基本的にはワークを解きつつ分からないところを教えてもらう感じだそうです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒4人に対して1人の先生が順番に回ってくるようで、じぶんが問題を解いてある間に他の子に教えて、自分の番が来たら分からない点や解き方を教えてもらえたようです。
値段に持ってマンツーマンだったら生徒2人に対して1人の先生など選べました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,000円くらい?
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、新人からベテランさんまで幅広くいらっしゃると思います。
娘について頂いた講師(数学)は、教え方が非常に分かりやすいとの事です。こちらにお世話になる前は、違う個別指導塾に通っていましたが、辞めた理由が講師の方の教え方が娘には合っていなかったようで、あまり分からないという理由からでした。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの社員講師2割に学生アルバイト講師8割の記憶があります。学生アルバイト講師でも比較的バイト歴が長い学生さんが多かったです。フランクな感じなので、生徒さんとの距離も良い意味で近く、生徒たちも塾に行くのが楽しみだった子が多かったです。(生徒の話)
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生が多かったようで年齢も近いこともあって親近感があったようです。
若いからといって甘いわけではなくキチンと勉強に取り組めてきたので特に問題はないのではと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のバイトがいたようです。
フレンドリーで子どもは良かったみたいです。
仲が良くなりすぎてしまって友達感覚になってしまって勉強に集中できないこともあったようです。
先生によってポイントを付箋に書いてくださったりしてあるのを見ました。
教え方が分からない先生は、変えてもらっている子もいたようです。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては、通塾の理由が学校の定期テスト対策ということもあり、学校のテスト範囲となる教科書とワークをメインに使用して教えて頂いております。レベルについては本人の理解度に合わせて進めて頂いているのようで満足しています。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、個々の成績レベルに合わせて進めていました。何をやるかはその時の講師によって違い、課題やミニテストなどは定期的に個人で受けます。1週間に2コマ、2教科のみ受けていました。基本は1コマに1教科ですが、春季や夏期講習の時などは1コマに2教科やったり、2コマ続けて受けることもできます。カリキュラムは個別ならではの、自由な組み方です。講師からの課題、学校の課題、学校の授業の復習など、生徒がやりたいと思うものを自由に組んでくれます。その日に何をやりたいか要望を聞かれることが殆どでした。
もっと見る






カリキュラムについて
ワークをこなしてわからないところを徹底的に潰していく感じだったと思います。
個別指導なので分からないところは随時確認ができるので、理解できないまま先に進むこともないのでその点は非常に良かったと思います
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので自分のレベルで、教材をプリントアウトして勉強するシステムでした。
難しいと思ったら少し戻って苦手克服ができるので、やる気のある子にはいいとおもいます。
人と比べられないのでマイペースにやる事になってかえって進みが悪いと感じました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導塾という点と、体験授業を受けた際に、担当の先生の教え方が本人に非常に合っていた為。また学費が他校に比べてリーズナブルだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の指導、通いやすい距離、価格
もっと見る






この塾に決めた理由
クラスメートからの評判
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線赤羽駅から徒歩6分
- 住所
-
東京都北区赤羽2-49-7 山陽ビル1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR京浜東北線西川口駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
川口駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の環境においては最高の環境だったから。また、自主勉強は塾内のテキストを自由に利用することができ、まだ科目を問わず使えるので、苦手分野の底上げだけでなく、得意分野のさらなる成長にも繋げられたから。塾内の取り組みもよく、感染予防のために室内に加湿器をかなりの台数設置してくれた。
もっと見る






塾の総合評価
個別で塾講師の方が対応してくれる。授業のコマが入っている時以外でも自習室を使って学習出来る。テストや模試の対策も行ってくれる。若い先生が多くて馴染みやすく話しやすいため塾に行くのがとても楽しかった。友達とも一緒に出来る集団授業も楽しかった。
もっと見る






塾の総合評価
やはりマンツーマン授業というのが私にとってとてもマッチし、効率よく楽しく勉強をすすめることができた。先生と生徒との距離感もとてもよく、前向きな気持ちで塾に向かうことができた。切磋琢磨したいという生徒にはあまりおすすめはできない。
もっと見る





塾の総合評価
うちは他にも通っている塾があるため、集団ではない、こちらを選びました。個別なので、時間の融通が聞いたり変更出来たりはいい点かと思います。また、本人の希望で先生を変えてもらえたり対応してくれました。ただ、個別なので金額がそれなりにするため全教科とまでは中々高すぎてできないので、全て復習出来るわけではなくそこの点は難しい所です。
もっと見る




アクセス・環境
個別では個人の苦手分野に丁寧にアプローチしていき、いきなり実践的な問題ではなく、基礎からしっかりと定着していくようにされている。集団では、問題集の少し難しい問題や、実際の過去問について意見を出し合う形で正解に近づく授業だった。
もっと見る






アクセス・環境
生徒に説明させて理解度を図ったり、小テストを設けるなどしてとても効率的な勉強ができていたと思う。雰囲気も和気あいあいとしていて、勉強が嫌にならないような工夫がされていた。先生と生徒通しの距離感が近く、親しみやすい塾だった。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので、本人の進み次第です
真面目にコツコツとやる子から、悩み相談しながらダラダラやる子まで色々な子がいました
講師の方はそれぞれの子の性格を見極めて教えてくれる努力はしているとは思います
講師と子供の距離が近いのでアットホームな雰囲気です
もっと見る




アクセス・環境
2対1の授業形態なので、片方の子に教えている間に他の問題を解いている。片方の子に時間がかかると、先生が全くこちらに来ないことがある。問題を解き終わるとまっている状態になる。2対1といっても、学年も教科も違うものをやっているので、他の子へ対応している間は無駄に思える。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が主な講師でした。10人程度おり、新人からベテランまでいましたが、授業の内容について特に不満はなかった。社員は2人はいた。質問もしやすく、いい講師陣だったと思う。また、生徒との距離も近く、気軽に話しかけられた。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は主に大学生などが多かった。どの先生も優しくわかりやすく、たまに雑談等も挟んでくれ楽しく勉強に励むことができた。授業の方式も分かりやすく、わからないところがあったらいつでも聞けるので無理なく完璧に学習を進められた。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生が多い。専任の方もいるが、子供はほぼ大学生だった。担任にをうたっているが、実際は途中で代わった事が数回あった。気に入っていた講師が代わり、子供のやる気が無くなった事があった。大学生の講師は我が家には良くなかった。
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生が多い。うちは、レベルが低いので良いかもしれないが、レベルの高い子は、経験のある先生に教えてもらった方がいいかもしれない。先生の募集要項としは、そんなにレベルが高い学校出身でなくてもよいと聞いたことがある。個別なので、集団よりは、先生との相性が悪い場合は変えてもらいやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
一対一や一対二の個別授業に加え、土曜夕方には集団授業もあった。一コマ90分で授業があり、自分は週4コマで英数の授業を受けていた。また、受験直前には塾内模試が複数回あり、自信に繋げることもできた。また、夏期講習や冬季講習があり、そこでは普段授業で受けてない科目でも授業が受けられた。
もっと見る






カリキュラムについて
英語の授業では毎時間単語テストがあった。方式はワークを一冊買い、解く形。生徒のレベルにあわせて、教材も変わった。また定期的に性格診断などを用い、どのようなペースでどう学習を進めていくかを個人個人でプログラムされていた。また英語検定などの対策もしていた。リスニング対策は効果的だった。
もっと見る





カリキュラムについて
自分の実力や理解度を細かくテストし、理解出来なくなった時まで遡ってやり直してくれたのは良かった。これは定期的にやるので、後にどれくらい理解出来る様になったかの目安になった。
他に性格診断等もあって、どうすれば前向きに受験に挑めるか等アドバイスもあったが、我が子には余り変化は無かった
もっと見る




カリキュラムについて
自分で好きな科目、コマ数を選べる。時間と曜日は、どうしてもダメな日を除き、塾から指定される。個別なので、レベルは、生徒に合わせている。数学英語を受講していたが、国社理は、3教科で1コマとしてとることができる。夏休みなどは、1コマ空くなどは、自習スペースですごしなが、2から3コマあくと、1回帰らなくてはならず、少し面倒だった。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から一番近いこと。また、個別授業で苦手な分野をしっかりと勉強できると思い入塾を決めた。また、大通りに面しており、防犯上都合が良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近かったのに加え、マンツーマン授業という点に惹かれた。体験授業で先生が優しくわかりやすく教えてくれたため入塾を決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
場所が家から近く、数学が苦手だったので1教科単位での塾を探していたところ、この教室が当てはまった。他の塾は3教科〜だった。英語は他で既に通っていたので不必要だった。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団でついていけないと思い、個別指導を選びました。
もっと見る




受付時間 | 14:00~21:30 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線西川口駅から徒歩7分
- 住所
-
埼玉県川口市並木3丁目4-21パイオランドマンション2階
地図を見る


- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線南鳩ヶ谷駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
川口駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
自分の環境においては最高の環境だったから。また、自主勉強は塾内のテキストを自由に利用することができ、まだ科目を問わず使えるので、苦手分野の底上げだけでなく、得意分野のさらなる成長にも繋げられたから。塾内の取り組みもよく、感染予防のために室内に加湿器をかなりの台数設置してくれた。
もっと見る






塾の総合評価
個別で塾講師の方が対応してくれる。授業のコマが入っている時以外でも自習室を使って学習出来る。テストや模試の対策も行ってくれる。若い先生が多くて馴染みやすく話しやすいため塾に行くのがとても楽しかった。友達とも一緒に出来る集団授業も楽しかった。
もっと見る






塾の総合評価
やはりマンツーマン授業というのが私にとってとてもマッチし、効率よく楽しく勉強をすすめることができた。先生と生徒との距離感もとてもよく、前向きな気持ちで塾に向かうことができた。切磋琢磨したいという生徒にはあまりおすすめはできない。
もっと見る





塾の総合評価
うちは他にも通っている塾があるため、集団ではない、こちらを選びました。個別なので、時間の融通が聞いたり変更出来たりはいい点かと思います。また、本人の希望で先生を変えてもらえたり対応してくれました。ただ、個別なので金額がそれなりにするため全教科とまでは中々高すぎてできないので、全て復習出来るわけではなくそこの点は難しい所です。
もっと見る




アクセス・環境
個別では個人の苦手分野に丁寧にアプローチしていき、いきなり実践的な問題ではなく、基礎からしっかりと定着していくようにされている。集団では、問題集の少し難しい問題や、実際の過去問について意見を出し合う形で正解に近づく授業だった。
もっと見る






アクセス・環境
生徒に説明させて理解度を図ったり、小テストを設けるなどしてとても効率的な勉強ができていたと思う。雰囲気も和気あいあいとしていて、勉強が嫌にならないような工夫がされていた。先生と生徒通しの距離感が近く、親しみやすい塾だった。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので、本人の進み次第です
真面目にコツコツとやる子から、悩み相談しながらダラダラやる子まで色々な子がいました
講師の方はそれぞれの子の性格を見極めて教えてくれる努力はしているとは思います
講師と子供の距離が近いのでアットホームな雰囲気です
もっと見る




アクセス・環境
2対1の授業形態なので、片方の子に教えている間に他の問題を解いている。片方の子に時間がかかると、先生が全くこちらに来ないことがある。問題を解き終わるとまっている状態になる。2対1といっても、学年も教科も違うものをやっているので、他の子へ対応している間は無駄に思える。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が主な講師でした。10人程度おり、新人からベテランまでいましたが、授業の内容について特に不満はなかった。社員は2人はいた。質問もしやすく、いい講師陣だったと思う。また、生徒との距離も近く、気軽に話しかけられた。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は主に大学生などが多かった。どの先生も優しくわかりやすく、たまに雑談等も挟んでくれ楽しく勉強に励むことができた。授業の方式も分かりやすく、わからないところがあったらいつでも聞けるので無理なく完璧に学習を進められた。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生が多い。専任の方もいるが、子供はほぼ大学生だった。担任にをうたっているが、実際は途中で代わった事が数回あった。気に入っていた講師が代わり、子供のやる気が無くなった事があった。大学生の講師は我が家には良くなかった。
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生が多い。うちは、レベルが低いので良いかもしれないが、レベルの高い子は、経験のある先生に教えてもらった方がいいかもしれない。先生の募集要項としは、そんなにレベルが高い学校出身でなくてもよいと聞いたことがある。個別なので、集団よりは、先生との相性が悪い場合は変えてもらいやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
一対一や一対二の個別授業に加え、土曜夕方には集団授業もあった。一コマ90分で授業があり、自分は週4コマで英数の授業を受けていた。また、受験直前には塾内模試が複数回あり、自信に繋げることもできた。また、夏期講習や冬季講習があり、そこでは普段授業で受けてない科目でも授業が受けられた。
もっと見る






カリキュラムについて
英語の授業では毎時間単語テストがあった。方式はワークを一冊買い、解く形。生徒のレベルにあわせて、教材も変わった。また定期的に性格診断などを用い、どのようなペースでどう学習を進めていくかを個人個人でプログラムされていた。また英語検定などの対策もしていた。リスニング対策は効果的だった。
もっと見る





カリキュラムについて
自分の実力や理解度を細かくテストし、理解出来なくなった時まで遡ってやり直してくれたのは良かった。これは定期的にやるので、後にどれくらい理解出来る様になったかの目安になった。
他に性格診断等もあって、どうすれば前向きに受験に挑めるか等アドバイスもあったが、我が子には余り変化は無かった
もっと見る




カリキュラムについて
自分で好きな科目、コマ数を選べる。時間と曜日は、どうしてもダメな日を除き、塾から指定される。個別なので、レベルは、生徒に合わせている。数学英語を受講していたが、国社理は、3教科で1コマとしてとることができる。夏休みなどは、1コマ空くなどは、自習スペースですごしなが、2から3コマあくと、1回帰らなくてはならず、少し面倒だった。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から一番近いこと。また、個別授業で苦手な分野をしっかりと勉強できると思い入塾を決めた。また、大通りに面しており、防犯上都合が良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近かったのに加え、マンツーマン授業という点に惹かれた。体験授業で先生が優しくわかりやすく教えてくれたため入塾を決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
場所が家から近く、数学が苦手だったので1教科単位での塾を探していたところ、この教室が当てはまった。他の塾は3教科〜だった。英語は他で既に通っていたので不必要だった。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団でついていけないと思い、個別指導を選びました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線南鳩ヶ谷駅から徒歩13分
- 住所
-
埼玉県川口市朝日6-1-1向陽歯科ビル1F
地図を見る

- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線南鳩ヶ谷駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
川口駅にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
先生たちもとても気さくで分からない問題など質問がしやすかった。自習室が常に解放し席数もとても多かったため毎日でも通いやすく、とても勉強が捗った。自習室以外の施設も用意されており助かる部分が多かった。授業に関しても満足度が高く他におすすめしたいと思えた。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾と比較検討していなかったので、評価をしづらい点はありますが、全体的に自主的に取り組む態度が身に付いている我が子にとっては最適な環境だったように思います。友達にも流されることなくお互いにライバルだと思って切磋琢磨できたことにより、学力が向上したように思います。
もっと見る






塾の総合評価
ベテラン講師が多いので、一人一人の個性を見極めながら指導をしたり、分かりやすい言葉や図で指導していたように思います。また、どんなところに悩みつまずいているのかについて、逐一電話などで報告してくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
たまたま近く新宿がありました
天気の悪い子特に冬の時などは行きたくなくなるものですが、家から近いことで通うことをくにすることがなかったように思います
育ち盛りの子供ですので、喰べ物や、飲み物を買いやすい環境にあったことも良かったと思います
塾でも友達ができたので、それも副作用としてよかったのかなと思います
もっと見る






アクセス・環境
上のレベルのクラスと言うこともあり、講師も早口でタンタンと進めていく漢字です。でも、周りの回りの子供達も必死にノートをとってついて行きます。よって、時間の無駄がないです。儒教開始前も、子供達は何かしらの問題集を開いて勉強していたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
講義形式ですが、思考力や表現力を見る問題に関しては、解く時間を十分に確保してくれたことで、自分で考えて問題を解く力が付いたように思います。特に、算数では、問題をよく読んで、図に表して論理的に考える力が身に付いたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
人数が少ないため集中していたようです
発達障害を持っている子でしたか、塾からは特に指摘はありませんでしたので、受け入れの体制もできているようです
結果として成果が出ていますので、問題ないと思われます
もっと見る






アクセス・環境
集団と個別を受講。
集団はクラスにもよるが、我が子のクラスは質疑応答が頻繁に、そして活発に行われていたようだ。時折り、講師の方々の受験期の様子や経験談はものすごく参考になったと言っていた。
個別は、時間外でもみてくれて本人は喜んでいた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は正写真で大学生はほとんどいない。ベテランの講師で、経験が豊富な感じが漢字がしました。的確なアドバイスを度々くれたので信用できます。スーツで授業をするので清潔感があり、子供も信頼を置ける存在でした。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、中年のベテラン講師が多いです。教科毎に講師が別れていて、アットホームな雰囲気です。授業前後に質問をよく受け付けてくれます。親身になってくれて、ときには叱ってくれてありがたかったです。電話連絡も豆に行ってくれました。時には励ましの言葉もいただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が講師を務めていました
女の子の先生で自身経験に基づいて指導してくださいます
気さくに質問にも応じてくれていたようです
明るい性格らしく、苦にせず通っていました
教え方が丁寧で好感が持てます
もっと見る






講師陣の特徴
当時の塾長を始め、バイトの講師のみなさんが一丸となって生徒1人ひとりに向き合っていて好印象。特にバイトの講師軍の質が良かった。質問すると丁寧に教えてもらってた。塾に通っていた子どもたちからも憧れる存在だった。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値の高い学校を目指していました。また、公立と私立では勉強の仕方が異なります。まずは、私立向けのカリキュラムに合わせていただきました。個別指導もお願いいたしました。志望校対策に時間を割いてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験レベルで中くらいのレベルでしたが、ボリュームが十分でした。予習復習で十分力が発揮できる状態でした。また、追加問題を講師の方から出題され、次回までに解いてくるような仕組みでした。追加問題で正答できれば、さらにレベルの高い問題にチャレンジすることができました。
もっと見る






カリキュラムについて
あまり詳しくはわかりませんが、学校よりも少し早い項目を勉強していました
適度にスピードがあり、学習しやすいようです
人数もそれほど多くないので、わからないことがあっても質問しやすいと言ってました
結果的に成果が出ていたので良かったと思います
もっと見る






カリキュラムについて
1人ひとりに合った学習内容で、授業のあとも親身になって教えて頂いた。
もちろん授業の始まる前も必要に応じて、臨機応変に対応して頂いていた。
テキスト以外にもプリント等がレベルに応じてあった。
家庭環境の管理もして頂いていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先輩の友人が通っていて、筑波大学附属高校に合格したのを知って、もしかしたらこの塾に入れば合格を期待できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の評判がよいです。やはり、同じ系列の塾でも、講師の差があるようですので、その辺を体験で見極めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る






受付時間 | 14:00~19:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線南鳩ヶ谷駅から徒歩11分
- 住所
-
埼玉県川口市朝日4-7-20
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
川口駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
自習室を2時から10時まで解放してくれているので行きたい時に行ける。家で集中出来ないので塾に行ってしっかりと学習することが出来る。いつでも質問できるのでわからないことを家に持ち帰らずその日に解決することが出来る。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の結果、成績が上がっているので満足しています。集中して取り組める環境や子供に合わせた学習を提供してくださり満足です。環境もとても良く、学習に集中できています。総合的に大満足で、勉強出来る様になったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。無理に踏み込んでくることは無いけど、距離が遠い訳でもなく、親身に寄り添って話を聞いてくれます。保護者への対応も親切で、とてもわかりやすいです。講師の方々もみんないい人だし、色んな先生の授業を受けてみて、自分に合った先生に教えてもらうことができます。私は本当に通ってよかったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導塾で質問しやすく分からなかったところはひとつひとつ丁寧に教えていただけた。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業を受けることが出来ていた。生徒のモチベーションを保つ工夫もしていてとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
一対一または1対2の授業体制で生徒ひとりひとりの苦手に寄り添ってくれる。わからないことをすぐに質問できるのでわからないことがない状態で授業を終えることが出来る。とてもあたたかい雰囲気。一コマ1時間20分の授業なので集中力が続く。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で集中出来ます。雰囲気はアットホームな感じもありますが、メリハリがありオンオフがしっかり出来るようになったと思います。集中して取り組める環境です。雰囲気に不満は感じておらず、学習しやすいようです。
もっと見る






アクセス・環境
私の学校は授業がほとんどない通信制だったので、毎回その単元をいちから説明して貰っていました。その後基本問題、応用問題、発展問題と続いていき、分からないところがあったらその都度先生に聞いています。穏やかな雰囲気で、その人に合わせてくれます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学院生など年齢は幅広い
教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。
もっと見る





講師陣の特徴
子供が好んでいます。一人一人に合わせて個別性を大事にしてくれています。子供の特性に合わせた指導が出来ていると感じています。成績が結果として満足出来ています。特に不満はなく安心して学習に取り組んでいます。
もっと見る






講師陣の特徴
基本的に、講師の方々は大学生がほとんどです。たまに、人が足りない時は塾長が見ていたりもします。歳が近いので話しやすく、コミュニケーションも取りやすいです。授業が始まる前に雑談をしたりして楽しむこともあります。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる
もっと見る





カリキュラムについて
詳しくは分からないです。子供に任せており、やりがいや学習の仕方を学べている様子です。個別のため、一人一人に合わせてくれているのではないかと思います。成績が結果なのでそこで判断しています。家の子供には合っていると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。
もっと見る





この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導に力を入れている。一人一人に合わせた指導をおこなっている。自宅から通える距離で負担に感じない。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からの近さとアクセス、それから、塾の紹介キャンペーンがあり、それを使っていとこから紹介を受けました。大通いに近いのがポイントです。
もっと見る





受付時間 | 14:00~20:00(月~土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
東京都北区浮間3丁目1−38 モリオカビル2F
地図を見る