全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
新古河駅
数学の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は新古河の検索結果です


- 最寄駅
- 宇都宮線古河駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
新古河にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
先生が優しく親身になってくれるので勉強が嫌いな人も塾に行きたいと思うし、勉強が楽しいと思えるのでとてもいいと思った。集団だとなかなか質問するタイミングなど無いので個別があるのはいいと思った。個別は、先生に質問できるし一緒に問題を解いてくれるので分かりやすく苦手を克服するのにはよいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
私はこの塾が大好きです!
まず自分にとてもあっていた気がします。
時間にルーズな私をしっかりと叱ってくれて、自習室をずっと使って真剣に勉強しているととても元気よく励ましてくれたり、褒めてくれたりしました!とても大好きです!
もっと見る






塾の総合評価
先生ともに塾内の環境もとても良く、衛生面もしっかりしていたので、コロナ禍をとても安心だった。経営的にも安心していたので、総合評価で行くと100点位になると思う。特にトイレが綺麗だったので、そこがよかった。
もっと見る






塾の総合評価
合格に向けてのプログラムを密に立てていただけたので、合格に導いていただけました。清潔で居心地がよく、自習室もほぼ毎日のように利用できました。定期的な保護者面談では授業の様子や進路相談を親身になって相談に乗っていただけました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業や個別授業など別れており、個別だと先生ひとりに生徒2人制度なので分からないところがあればすぐ聞けるのでよかった。先生も親しくしてくれて勉強しやすい雰囲気だった。授業の最初に復習テストなどを行い、分からないところはもう一度確認をしてくれたり、分かるまで一緒に問題を解いたりと生徒が納得するまで教えてくれたので苦手を克服することができた。
もっと見る





アクセス・環境
とても柔らかい雰囲気でした。
個別とは言っても、周りの子達も授業を受けているので、1人だけじゃないんだと思うことできて、やる気がもくもくと湧いてきた気がします!!!!
とても柔らかい雰囲気でした!!!!!!!
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だけでなく、小規模の集団授業を行っていました。個別指導は1コマ90分で、私の場合問題を解きつつ行き詰まった場合に講師の方に教えていただくという流れの授業でした。中高生だけでなく小学生も数名この塾に通っていて、幅広い年齢の方との交流があり、和気あいあいとした雰囲気の塾でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しくてとても親身になってくれるのでとても勉強がしやすく、先生とのコミュニケーションもとれるので楽しく授業が行えた。そして塾に行くのも楽しみになりいい時間が過ごせたと思う。説明も分かりやすいので成績も上がり勉強が楽しくなったのでとても嬉しく兼楽しく授業が受けれた
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しい方が多かったです。
全員大学に通っている大学生でした。
分からないところがあると細かく教えてくれたのが助かりまくりました。。。
少し時間にルーズなところがありました。。
女の方が多かったです!!!!
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン先生もいれば大学生の先生もいらっしゃいました。最初は大学生の先生だと不安が大きかったのですが、受験に向けて計画的に学習を進めてくださり、どの先生方も私にあった授業形式で親切丁寧に分かりやすく教えてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
半年に1度?ぐらいにテストがあり、苦手分野を絞り出しそこを徹底して苦手を克服したり、夏期講習や春季講習など今の自分に必要なコマ数を設定してくれて今までの復習をしたり苦手分野を徹底的に勉強したりしていた。そして、定期的にアンケートの実施があったので生徒に合わせた教師を選んでくれたりと生徒優先にしてくれてとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
授業は、先生が自分に合った塾特製のワークを持ってきてくれてそれを解いて、それを時終わったあとに答え合わせして、できてなかった所を丁寧に教えてもらうという形でした。
最初はボロボロでしたが、何度か似たような問題を持ってきてくれたのでスラスラ解けるようになりました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






カリキュラムについて
曜日や時間帯など私の都合に合ったスケジュールを組んでくださり、担当の講師の方も私と相性の合う方にさせていただけました。さらに、コマ数も自分に合わせた数に洗濯することができ、必要な分だけ学習することが出来ました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達の紹介で入ったけど、先生も親身になって教えてくれてとてもいいと思ったから。そして、成績が上がるように協力してくれたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が大勢スクールieに通っていたため。また、体験授業をした時にとても分かりやすく教えてもらったり、楽しく授業ができたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が自分に合っており、自習室も集中しやすく、個別指導が良かったから。さらに先生方親切丁寧で信頼できると思ったから。
もっと見る






- 最寄駅
- 宇都宮線古河駅から徒歩16分
- 住所
-
茨城県古河市長谷町20-24You-Iビル1階
地図を見る


- 最寄駅
- 宇都宮線古河駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
新古河にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
分からないところを大勢の前で聞くことが出来ないという人にはとてもおすすめの塾だと思います。また、それぞれの講師の先生に得意科目があるので分からないことは詳しく丁寧に教えてくださいます。そのため、テストでは聞いたことを生かすことができるので、とてもおすすめ出来ます。
もっと見る






塾の総合評価
その人それぞれによってどのような教え方や環境がいいのかというのは違うので、はっきりとこれ!ということは出来ないのですが、私がこの塾に通ってみて分からないところをすぐに解消できる点がすごくいいと思いました。次の授業までに期間が空いてしまっても、自習をしたい趣旨を伝えれば自習をさせてくれて分からないところを聞けるのがいいと思ったのでこの評価にしました。
もっと見る





塾の総合評価
環境や塾自体の指導、先生方の分からなかった問題を聞いた時に教えてくれた解説などは個人的にとても良く、また通っても良いなと思える塾でした。しかし、授業中でも外をトラックや車が通った時になる騒音が少しうるさかった印象がありました。塾の駐車場も狭くて車の出入りが難しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
先生もいいし個別指導だったのでまあまあ良かったのですが、、費用がちょっと高かったなぁと思いました。夜遅くまであいててくれたのには助かりました。遅い時間の送迎は大変でしたが通わせてよかったかなと思います。
もっと見る





アクセス・環境
最初に前回の授業の復習を行ってから小テストの宿題があるのなら小テストをやってその日の授業の内容に入ります。そして授業が終わる前に振り返りノートを書いて宿題を出してもらって授業の残りの時間で宿題をやる感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
初めに前回の授業の振り返りを行ってから、前回の授業で出された宿題の確認を行います。(小テストの宿題が出されていたら、宿題確認の前に行います。)それが終わったら授業に入っていきます。また、授業の終わりの時間が近づいてきたら、振り返りノートを書き、宿題を出してもらって終わりです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れとしては、前回の復習をしてから小テストがあったら小テストをやります。それが終わったら、宿題の確認と直しをしてそれが終わったらその日の授業に入る感じです。授業の終わりの時間が近づいてきたら、その日の授業の振り返りをして宿題を出してもらって終わりです。残った時間は宿題をやる時間にしてくれたりします。
もっと見る





アクセス・環境
コロナ禍だったので会話はあまりしなかったみたいですが、消毒などはもちろんしました
部活もやっていたので考慮してもらったりはありましたね。雰囲気は良かったと本人から聞いています。子供の良いところ悪いところをわかってくれていたのが親としても嬉しかったです
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
もともと私が入る前から居た先生や私が入塾して少ししてから入ってきた先生などたくさんの先生がいらっしゃいましたが、それぞれの先生に得意科目がありその得意科目の教科を聞くことで分かりやすく簡潔に説明してくれたのでテストの点数も上がりました。また、話しやすい雰囲気で接してくれるので通いやすかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
やはり、講師の先生方にも得意教科と苦手教科があり、その教科にあった先生が授業をしてくれます。また、その先生の得意科目の分からないところを聞くと、わかりやすく詳しく話してくれます。しかし、苦手教科を聞いてしまった時は他の先生に交代してもらうか一緒に頑張ってくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生によっても得意科目が違くて、その先生の得意科目の分からないところを聞くとわかりやすく解説してくれました。また、分からなくて悩んでいてもヒントをくれたり一緒に考えてくれたりするので、過程を納得しながら解くことが出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの女の先生で元々、学校の先生をしていらした方で人気があったみたいです
うちの子は数学が苦手だったんですが、通って良かったです
苦手なところがわかるようになったと本人が話していました。先生に感謝しています
もっと見る





カリキュラムについて
私の通っていた塾は定期考査テストにも重点を置いていますが、特にその先の高校受験、 あるいは大学受験に重点を置いているため受験の時期でなくても過去問を解いたり、応用問題を沢山解いたりしている印象がありました。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾を利用する生徒は、志望校のレベルがほんとうにピンからキリまであって、その志望校に行きたい趣旨を事前に話しておけば、先生方もその志望校にあった教材を使ってくださったり、詳しく解説してくれたりします。
もっと見る





カリキュラムについて
私の通っていた塾は、定期テスト対策ももちろんしてくれたのですが、どちらかと言うと受験対策に重点を置いて授業をしてくれたイメージが強いです。受験期には、過去問を沢山解いたりして間違えてしまったところや分からなかったところを中心に復習したりしていました。
もっと見る





カリキュラムについて
まず、子供のレベルに合わせて塾の講師の方が教えてくれました。
うちの子は基礎がわかっていなかったので、学年をひとつ落としての始まりでした。わかってから次に、って感じで進めてもらえたのでよかったです。自信にもつながったみたいです
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導塾の為、分からない所を大勢の人の中であまり聞くことが出来ない自分にとって個別だったら聞くことが出来るのではないかと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からのアクセスがよく、送迎のしやすい環境にあったから。また、個別指導塾の方が個人個人で分からないことなどを詳しく聞けると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導塾であるため、聞にくいこともすぐに聞くことが出来る環境と、通塾しやすい場所に塾があったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
場所
もっと見る





- 最寄駅
- 宇都宮線古河駅から徒歩3分
- 住所
-
茨城県古河市東1-11-37まつはしビル 2F
地図を見る



東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
新古河にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
あまり混んでおらず、予約なしでいつでも塾を使えることや、チューターさんとの距離が近く、大学のことや受験のことを気軽に質問できることが大きい理由です。また、自分に合った授業を選ぶことができるのも魅力的です。総合的に見て素晴らしい塾です。
もっと見る





塾の総合評価
よかった。高いだけのことはあった。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合った内容の授業を受講することができ、先生や講師によっての授業のレベルのばらつきがないことは、他の塾では得られないことであると感じている。進み具合も意識することができ、効率的に塾に通い勉強することができた。
もっと見る






塾の総合評価
何よりも通いやすい立地にある。築年数が浅いのでとてもキレイ。自習する環境はとてもよい。飲食するスペースがあるので長い時間過ごせる。担任の先生は説明がわかりやすく気兼ねなくシステムについての質問ができる。難点は自転車を停める場所が狭く、出し入れが大変。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業、先生によってさまざまだが、英語の今井先生の授業は雑談を挟みつつわかりやすいのでとても良い。一コマ90分の講座だが、1.5倍速で見るのがちょうど良いと感じる。英語や数学は選べる先生がとても多いが物理などは少し少ない先生から選ばなくてはならない。癖のある先生が多い。
もっと見る





アクセス・環境
自分のペースですすめる。自習に全振りした。
もっと見る






アクセス・環境
集団で用意されているビデオを見て、いく。各々受ける授業を決めていく。個人のレベルに合わせてどの授業が適正であるのかを考えていただけるので、成長の早さに合わせた授業をいくことができる。周りとの比較もやりやすい。
もっと見る






アクセス・環境
体験時にテストをやるのでレベルを教えてもらえる。たくさんの講座の中から自分の成績にあったものを選ぶ。どれがよいか勧めてくれるので、それを選んでもよい。講座を視聴してから確認テストをやる。イヤホンで視聴するので塾生が多くても静かな雰囲気。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
映像授業なので、たくさんいる講師の中から自分の成績にあった先生や教え方が好きな先生をはじめに選んで授業をすることができる。校舎にいるチューターさんはこの校舎を卒業した大学生なのでピンキリではあるが、親身になって受験のサポートをしてくださる方が多い。
もっと見る





講師陣の特徴
映像授業。あとは自習をしっかりやった。というか自習に全振りしていた。
もっと見る






講師陣の特徴
分かりやすかったし、話しかけやすい先生が多く所属していたため、日に日に成長していっていることを実感しながら、勉学に育ました。また、オンオフを切り替えてくれる先生もいたため、相談もしやすかったのを覚えています。
もっと見る






講師陣の特徴
録画してある講座を視聴して勉強する。講師や難易度で選べる。講座を見た後に確認のテストをやる。テレビでよく見る有名講師の講座を選ぶこともできる。講師、講座の一覧表がありたくさんのバリエーションがある。志望大学の難易度によっておすすめの講座を教えてもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
映像なので色々なレベルから選ぶことができて良い。目指したい大学や自分の成績にあった授業を1番はじめに選ぶことができるので、難しくて授業についていけないということや簡単すぎて授業の意味がないということはない。始めてからでも自分に合わないと感じた時は変えることができるよう。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で組み立てた。自習をメインにがんばった。
もっと見る






カリキュラムについて
ビデオを用いた授業を多く扱っており、講師によって授業の進み具合が違ったり、先生との相性の有無を考えなくてよかったため、気を使うことなどの精神的なストレスを感じずに勉強に集中することができました。やりやすかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
初歩からレベルの高いものまで自分で講座を選択できる。自分にあったもので学習できる。1.5倍速で見たり巻き戻したり自分のペースで視聴して勉強ができる。志望する大学の難易度によって最適な講座を教えてもらうことができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、行きやすいからとこの塾への入塾を検討していた際に、友人がこの塾に川通っていることを知り、この塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分のペースで勉強できる。情報も多く持っている。授業は最低限にして自習室+質問でかなり学力が上がった。
もっと見る






この塾に決めた理由
近かったから。友達が通っていてオススメされた。周りに商業施設のようなものがあったので、帰りに寄れると思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
立地が便利で通いやすい。きれいで清掃が行き届いている。有名大学に合格している実績を信用した。自分のペースで学習ができる。
もっと見る





- 最寄駅
- 宇都宮線古河駅
- 住所
-
茨城県古河市本町1-2-12F
地図を見る


セナミ学院 編集部のおすすめポイント

- 学力別のクラス編成により、最適なレベルで切磋琢磨できる
- 休んだ日には「授業動画」分からない時には「解説動画」万全のフォロー体制
- ラウンジや質問カウンター、自習ブースなど学習に最適な環境を提供!
新古河にあるセナミ学院の口コミ・評判
塾の総合評価
多くの知り合いが通っていて周りの評価が高く、実際通ったことで成績が大幅に上がって第1志望校に合格することが出来た。地域密着型でその近くの高校の多くの生徒が通っている。
中学受験から大学受験まであるので長い間そこに通っている人もいる。
もっと見る






塾の総合評価
塾長をはじめ、熱心に指導してくれて、合格できるプログラムを組んでくれる。授業や課題をきちんとこなせば、合格できる。定期的に面談を行い、やる気にさせてくれた。夏季合宿が特に良かった。合宿のおかげで、仲間ができ、毎日のように自習室に勉強をしに行くようになった。
もっと見る





塾の総合評価
塾生たちに対しては厳しい面もあり、保護者とは面談でのコミュニケーションがしっかりあって確実に成績がアップした。入試直前まで苦手科目の添削指導を細かくして頂き、感謝している。当時の塾長の考え方と生徒に向き合う指導がとても共感できたし、周りの塾とは違った良さを感じた。
もっと見る






塾の総合評価
月一回のテストによる学力別のクラス分けによる丁寧な授業と、普段の学校の授業の予習や定期テスト対策を中心の内容で、それにより授業の理解度がより増して高校受験の成功に繋がったと感じてます。また様々な授業コースがあり、その子の学力や特性によって選べるのもありがたい。
もっと見る






アクセス・環境
小テストから授業
問題演習やプリントをとくなど
テキストを書いてその後にその問題をとくなども
みんなで楽しい感じの雰囲気です。
問題で指されても色々ヒント与えてくれるので分からなくても怖がる必要は無いです。
もっと見る






アクセス・環境
毎月行われる到達度テストの結果によってクラス分けされている、集団授業でした。
学校の授業よりも分かりやすく楽しい授業で、和気あいあいとした雰囲気だったようです。
塾生との距離が近くなんでも話せる環境が良かったようです。
もっと見る






アクセス・環境
毎月行われる到達度テストの結果によって、クラス分けがされている集団授業。
そのクラスに合った進め方なので、ついて行けなくなることは無かったようです。
講師と塾生との距離ご近く、何でも話せる関係性で、アットホームな雰囲気の授業だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
到達度によるクラス分けされた集団授業で、飽きないように分かりやすい授業の工夫がされていたようです。
みんなで和気あいあいとした雰囲気で、学校よりも楽しいと言っていました。
毎月到達度テストが行われて、ついていけない生徒には、補習もあり、サポートがしっかりしていたと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
優しくて話しやすい
分かりやすい
先生が多いので好きな先生は必ずいると思います。ただ他の校舎に移動してしまうことなどがあります。あと後者によって先生の特徴が違ったりします。基本的にフレンドリーなので大丈夫です。グループで勉強してるとたまに声掛けてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
息子の時は、塾長自らが講師でした。
全教科を教えてもらっていましたが、どの教科も冗談を交えながら、面白おかしく分かりやすい授業だったようです。
塾生との距離も近く、いつでも気兼ねなく質問できたり、雑談したり楽しかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
息子が通っていた時の、息子のクラスは塾長自らが全ての教科を教えていました。
わかり易く楽しい授業で、和気あいあいとした雰囲気で、学校の授業よりも良かったようです。
生徒も、保護者も何でも気軽に話せる関係性でした。
もっと見る






講師陣の特徴
息子が通っていた時は、塾長自らが全教科教えていました。
冗談を交えながら、面白おかしく分かりやすい授業で、学校よりも楽しかったようです。
生徒と先生との距離も近く、いつでもその場で直ぐに質問出来て、解決出来たので、分からないままにはならなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
予習型
学校より1単元ぐらい予習の授業を受けます。そうすると学校で復習することになり簡単に覚えやすくなります。長期休みはテスト対策などをします。定期テスト前も独自の問題等でテスト対策をします。
授業に行けなくても後で動画で見返しできるので休んでしまってもちゃんと追いつくことが出来ます。
もっと見る






カリキュラムについて
毎月行われる到達度テストの結果によって、クラス分けがされていたので、それぞれのクラスで同じ進度の塾生同士で集団授業を受けることが出来ました。
遅すぎたり早すぎることもなく、カリキュラムは無理のないものでした。
もっと見る






カリキュラムについて
息子は、全5教科を週3回受けていました。
到達度テストの結果によりクラス分けがされていて、そのクラスに合った授業の進め方なので、ついていけない塾生はいなかったと思います。
授業がない日も自習室が開放されていて、いつでも勉強が出来るようになっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
毎月行われる到達度テストの結果によって、クラス分けをされているので、ついていけなくなることもなく、クラスの生徒みんなが同じ進度で進められていました。
週3回の全教科を受けていましたが、嫌がることもなく、一日も休まずに通いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通ってたから
進学実績が良かった
設備が整っていた
口コミが良かった
通いやすかった
雰囲気が良さそうだった
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の薦めで体験入塾をした際に受けたテストの結果ぎとても良かったので、難関高も目指せると聞いて、この塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の勧めで体験にした時に受けたテスト結果が、とても良かったので、入塾して頑張れば難関校も望めると聞いて、決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の勧めでセナミ学院に話を聞きに行った際に、到達度テストを行なって、その結果が高成績だったので、難関校も目指せると言われたので、決めました。
もっと見る






- 最寄駅
- 宇都宮線古河駅
- 住所
-
茨城県古河市本町1-2-1
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
新古河にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
テスト対策にはとても力をいれた塾の印象です。ただ受験となった時に、5教科を受講するのであれば授業を追加しなければいけないのでかなり費用が跳ね上がります。受験対策のテキスト。いただいたのですが基本的には自分で進めていくなので、なかなかやらない子だったので、もう少し受験対策にも力を入れて欲しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
授業中の雰囲気がとても好きでした。先生方の人柄や、同じく塾に通う生徒の性格、全てがいいもので楽しく授業を学ぶことが出来ました。正直ここまで以上の塾はないと思います。なので、皆さんにもとてもオススメしたいと思い、評価を星5にさせてもらいました。
もっと見る






塾の総合評価
通い始めてから成績が、爆上がりしたため
学校の定期テストも面白いように上がって、五教科合計点数が100点以上上がったため、塾からプレゼントももらった
結果が出たのが一番満足している点です。
勉強のやり方とかコツもつかんだので、退塾した後も、一人での勉強に役立っています
もっと見る






塾の総合評価
全体的に緩めの雰囲気の塾です。楽しく勉強したいという人には本当に向いていると思います。集団と違い、分からないところをいつでもどの単元でも聞けるのが良いです。先生も多く、自分に合った先生を見つけることができます。勉強が苦手でも、楽しく勉強することが出来ます。
もっと見る






アクセス・環境
授業は先生一人に対して生徒が2人の80分授業でした。わからないところも隣に先生がすぐに聞けているので教えて貰えるのでうちの子には合っていました。時間も長すぎず、集中力的にもちょうど良かったみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
基礎をしっかり出来ているかを確認してから少し練習問題を解きます。ある程度出来たら難しい問題にも手を出します。雰囲気は基本穏やかだったので、和ましい感じで進める授業が好きな人には合っている塾だと私は思いました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導です
先生一人にたいして生徒二人まで
先生一人で生徒一人の時が多かったと思います
なので、一回の授業でしっかり理解できるので成績がとても上がった
雰囲気も良く、質問もしやすくて集中して授業を受けることができる
もっと見る






アクセス・環境
宿題チェック、クリアテスト(前回の授業の確認テストのようなもの)を行ったあと、授業。約3単元を進める。先生からその単元のポイント説明のあと例題を一緒に解き、その後自力で数問解く。合間合間で雑談できたり、分からないところはすぐに聞くことが出来る。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は大学生のバイトの子が多い印象でした。フレンドリーで友達のような感じで授業も堅苦しくなく、子供的にはやりやすかったようです。ただ講師の方が急に変わることも多々あったようです。塾長や副塾長?もよく生徒を見ているようで面談の時詳しく塾でも様子を教えていただきました。
もっと見る





講師陣の特徴
学校よりもわかりやすく、教師の人柄もよく最高でした。普段は柔らかい雰囲気で授業が進み、わからないところも積極的に聞きやすい雰囲気を作ってくれていました。たまにふざけ、面白いことを言ってくれたりするのでみんなが笑い、とても堅苦しい雰囲気は全くないので楽しかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの方もいるし、大学生の先生も多くて年齢が近い分教え方もわかりやすいし、現代的な教え方考え方でとても良かった
休み時間も楽しく過ごせたし、夏期講習の期間には一緒にお昼を食べてくれたりととても楽しく過ごせたので良かった
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどの先生がフレンドリーでとても親しみやすい。厳しい先生は少なく、どちらかといえば緩い先生が多い。塾のかしこまった雰囲気が嫌いな人にはちょうどいい先生たちだとおもう。分からないところは遠慮なく聞けて、分かりやすく教えてくれる。勉強以外の相談なども、聞いてくれたりするのでとてもいい。
もっと見る






カリキュラムについて
その子のレベルに合わせた授業で、毎回宿題が出されて、次の授業で確認テストを行い、2問以上間違えると、特訓部屋という通ってる日以外に教室に来て勉強をさせられてました。また宿題忘れも同様に特訓部屋行きになったり、もしくは授業が終わった後に追加で1時間近く居残りさせられるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通でした。基礎をしっかり学べます。普通と言っても、基礎が完璧に身につき始めたら難しい問題を解き始めます。たまに、ついて来れてない生徒もいたのが印象的でした。とはいっても、きちんと基礎をしっかりみっちりと叩き込んでくれるのでそこは、安心してくれて構わないです。
もっと見る






カリキュラムについて
森塾オリジナルのテキストで教えてくれるカリキュラムは親としては正直よく理解できていません申し訳ありません
ただ塾で学ぶ他にスマホなどで学習したり、自宅で進めた学びをグループで共有したり競いあったりするので、いつも勉強するモチベーションを保つのにとても役立った
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト内で、ここは難しい、ここは出来るはず、などの区別がついていて自分の苦手なところを重点的に出来たり、自分のレベルに合わせて授業をしてくれるのでとても取り組みやすい。赤シートを使って暗記をする部分が多くあり、暗記するにはとても便利。学校と同じペースで進む。学校の授業の予習がメイン。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾の中で料金が比較的低料金だったから。新しい塾で内装も綺麗で、先生の感じも良かった。周辺も駅近で講習などの時の子供だけでの通塾も安心して行かせられました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすいなと判断したためです。親とも何度も相談を重ねた結果、体験授業にも参加し決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達に紹介キャンペーンで誘われて体験学習に行ったら、雰囲気も良く先生方も若くてやる気があって、授業も分かりやすく、そのまま入塾となりました
もっと見る






この塾に決めた理由
小学時代に通っていた塾が集団塾で、分からない所などを聞く上で、集団塾よりも個別指導塾の方が自分には合ってると考えたから。体験で行った時の塾の雰囲気が良かったから
もっと見る






- 最寄駅
- 宇都宮線古河駅から徒歩3分
- 住所
-
茨城県古河市東本町1-3-12白戸ビル2階
地図を見る