

- 最寄駅
- JR高崎線本庄駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
本庄駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の先生は主に近くの大学生のアルバイトさんでした。親しみやすく話しやすく子供には合っていたと思います。授業というより、小学生にはテキストをこなしていくとう感じでした。時間内にテキストを解き、その答え合わせを先生が行い間違えがあればその都度正して行くとういう流れです。雰囲気は勉強と関係ない質問もしたりとしていたようで通いやすい雰囲気だったようです。
もっと見る




塾の総合評価
塾がどうゆうものかという好奇心や友達が塾に通っているから、また、安価なキャンペーン期間中であったことが重なり入塾することになった。講師は大学生が中心であるので、知識は申し分ない。一方、大学生ということもあり、俗人的な問題として、コミュニケーションが苦手な講師の方もいるので、その辺りは塾側の指導が必要ではないかと感じた。
もっと見る



塾の総合評価
総合的にみて、自身の性格とても合っていた塾だった。学校でついていけない子、自分のペースでやりたい子などはこちらの塾が合っていると思う。しかし、反対に負けず嫌いな子や誰かと競争して自身を高めたい子には向かない塾だと思う。私にはとても合っていて、通うのが楽しかった塾です。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾にはない、先生の熱量、子供に対する愛情が感じられた。
先生のお陰で気付いたら、子供、親も勉強に対する熱量も上がっていました。
塾はもう卒業しましたが、勉強法はいまでも忘れずに継続しています。
そのお陰で成績が上がり続けています!
本当にありがとうございました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には二人の生徒に一人の講師が教える形式であったので、二人の子供のペースで授業が進んでいく模様であった。静かな環境を好む娘にとって、もう一方の生徒がさわがしい時などは、授業に集中できず、迷惑だったようだ。
もっと見る



アクセス・環境
・一人の先生で一人から二人の生徒を同時に教える。
・最初に宿題の確認と、解説をする。
・それからテキストを中心に、まず解説をしてから問題演習、そしてその問題の解説という順番で授業が進んでいく。
・その時期によって変わる。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導
先生1人に対し生徒2人
若めの先生がうちの子は教わりやすかったと言っていました。
うちの子はゆっくりなので、合わせて頂き親身に優しく教えていただいたそうです。
授業時間ぎっしりと出来ない所は分かるまで何度も教えてもらったそうです
もっと見る






アクセス・環境
個別指導
雰囲気は和気藹々としており質問がしやすかったり、世間話をしたりしてとても居心地の良い空間だった
宿題のチェックをし、その日のやる範囲のポイントを説明しており、問題演習にはいり、直しをしてその次の範囲に移るという流れだった
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:4万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師が大学生であることもあり、その日の都度都度により、違う講師が教えることになっていたので、教え方の違いや講師の性格等もあり、入塾期間中はずっと子供が落ち着かない状態であり、落ち着いて受講することができなかった。
もっと見る



講師陣の特徴
基本的先生は大学生のアルバイトで、塾長(正社員)も普通に授業をやる。私は基本的に塾長に教えてもらっていたが、大学生の先生でもマニュアルがあるようなので、特段教え方に差はなかったように感じる。授業以外でも和気あいあいな雰囲気。
もっと見る






講師陣の特徴
熱量のあるベテラン教師でした。
親身に相談に乗ってくださり、定期的に面談で本人の課題をアドバイスをして頂き、親子共々勉強に対するやる気を出させてくださった。
そのおかげで学校や北辰テストの成績も上がりました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は文系理系問わず大学生が多く、塾長がその企業の社員で全教科教えることのできる人で質問をすれば早いスピードで回答が得られることができ、世間話を聞いてくれたりして、オンオフのスイッチがちゃんとしている人だった
もっと見る






カリキュラムについて
なぜだか学校の授業の進捗をご存知であり、それにあわせたカリキュラムを組まれていたので子供は驚いていた。子供が原因であるが、その反面、学校での授業を聞かなくなったとのこと。1コマあたりの時間はちょうどよかった印象。
もっと見る



カリキュラムについて
基本的にその生徒さんに沿ったカリキュラムになる。テストが近ければ、テスト勉強やワークの分からないところを教えてもらっていた。受験生になると、志望校の過去問や模試の解き直しなどを中心的にやっていた。その人に合った教え方をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
うちの子には普通レベルでした
その子に合った授業内容だと思います。
定期テストでの結果を元に、出来ている所や出来ていない所を分析し、親身に教えてくださいました。
また家での勉強法なども教わり勉強がしやすかったと言っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムのレベルは普通レベルで授業スピードは適切だった
学校の予習や、復習に力を入れていた
高校受験に向けての公立入試問題の過去問演習などをしたり公立高校入試のための問題分析など
定期テストや北辰テストの自己採点をし、自分の改善点を見つけて改善点をまとめた
もっと見る






この塾に決めた理由
巡り合わせ
もっと見る



この塾に決めた理由
私はあまり集団の中で勉強をするのが向いていないとの考えで、個別指導がある塾に入塾を決めました。また、体験ですごくわかりやすかったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
成績がよくないので塾を探していた所、ポストにチラシが入っていて無料体験が出来ると書いてあった為、本人と相談し受講した所、やる気になった
もっと見る






この塾に決めた理由
授業がわかりやすかったから
先生が常にいるため質問がしやすく、理解しやすかったから
個別指導で一人一人に丁寧に教えてくれるから
もっと見る






受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR高崎線本庄駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県本庄市駅南1-10-7 荻野ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR高崎線本庄駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
本庄駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で丁寧に教えてもらえる点や授業時間が1時間半のみと短い点が自分に合っていたと感じました。週に一コマのみ受講していましたが成績が上がり、苦手教科の苦手意識がなくなったので通って良かったです。集団の方が合っている方もいると思いますが、私はこの塾の形式が合っていました。
もっと見る





塾の総合評価
本人のやる気次第。一コマの授業料が高いのでやる気次第でコスパが変わってくる。夏期講習、冬期講習なども同様の金額をとり、それぞれ10万円は超えてくるため本気で頑張りたい人以外はオススメしない。先生は人柄がいい人が多いがプライベートの予定を加味せず多くの課題を出してくる先生もいるのでガチャ要素もあり。
もっと見る




塾の総合評価
第1志望は不合格だったので。結局は塾がどうこうというより、本人の才能次第で塾はそのきっかけに過ぎないと思ってます。本人に合った塾が見つかればいいですが、それは実際に塾に入って経験しないと解らないと思います。
もっと見る




塾の総合評価
塾のレベルは高くない。特殊なカリキュラムの学校であったため、大学レベルの内容の個別指導も頼んでいたが対応できなかった。また先生も良い先生とそうでない先生がおり、そうでない先生の際に当たってしまった際は何も身に付かず帰るようだった。
もっと見る



アクセス・環境
いくつかの問題を自力で解き、できない問題を解説してもらい、そのあと自分でもう一度解くという流れだったと思います。1人の先生に対して生徒は2、3人で、区切られた机の間を先生が回るかたちでした。集中出来る雰囲気でした。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので分からないと次に先生が来るまで何もすることが無いようです。自分から調べたり勉強に取り組む子には良いかと思いますが、そういう子は塾に来なくても成績が良いような気がします。分からない事が多い子は授業の半分以上が放置です。
もっと見る

アクセス・環境
まず、宿題の確認から入り、次に前回の授業の振り返りをして、そして今回の授業内容にはいる。全体として和気あいあいとしている。授業中、好きに質問できるためとても理解しやすい。1人の先生につき、最大四人の生徒がいる。定期的に全員を回り、質問や答え合わせをしている。
もっと見る





アクセス・環境
いわゆる昔ながらある法律指導のやり方ですが子供としても満足していますし親としても安心して10分に通わせている子ところはありますそのため心配事が少なく極めて良い環境だと思っています子供のために親としてはできることから頑張っていきたいなと思っております
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
講師の方はほとんど大学生でしたが、みなさん教え方が上手でした。自分に固定の先生がいるわけではなく、教科ごとに何人かの先生がいました。教室全体が静かな雰囲気で、大きな声を出したり怒るような先生はいませんでした。
もっと見る





講師陣の特徴
最初のカウンセリングでは塾長が見てくれると言っていたのに、見てくれなかった。受験を控えている人を中心に見ているようです。主にアルバイト中心で見るため教え方にムラがあり、分かりやす人、何言ってるか分からない人がいたため成績が伸びません。
もっと見る

講師陣の特徴
社員の先生と大学生の先生がいる。どちらもとても優しく教室全体が和気あいあいとしていて、居心地がいい。安心して授業を任せられる。塾長との面談が定期的にあって、不安点を解消することができる。全員自分達に対して真摯に向き合ってくれている。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は対応はとても丁寧でわからないことがあればすぐに教えてくれたり家庭に連絡をしてくれたりととても丁寧に接してくれることがわかりますそのため親としても非常に助かっておりありがたい存在でありますこれからもしっかりと指導してもらえるように頑張って欲しいなと思いました
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので教科書通りの授業というよりは本人のレベルに合わせて授業をしていると感じました。私は数学の発展問題が苦手だったので、1回の授業で1種類の発展問題の解き方を学び自力で解けるようになる、という感じの授業でした。
もっと見る





カリキュラムについて
特になかったように思います。苦手なところなど把握して対策してくれるなど工夫はなくテキストに沿ってただ勉強をして行くという感じです、分からない所を何度でもという感じではなく勉強がますます嫌いになってしまいました。
もっと見る

カリキュラムについて
個人個人でカリキュラムを自由に組める。高校を途中で転校しても、止まってしまっていた進行度からやり直せたり、先取りしてカリキュラムを組んだりすることができる。休んだ分の授業を振り替えることができり、予定があって授業を受けれない日を別日に変更することができる
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについてもしっかりと指導が行き渡りとても良い感じだと感じていますそのため親としても安心して通わせることができる結果、子供の成績につながっているのだと信じていますこれからもきちんと教育をしていけるように取り組んでいきたいなと思っています
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったので自分に合った教え方をしてもらえると思ったためです。また、同じ学校の子が通っていて評判が良かったためです。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別なので丁寧に見てくれる、成績が伸びそうと思った。他見学にも行きましたが、子供がこちらの教室の方が居心地が良いと言ったのが決め手です。
もっと見る

この塾に決めた理由
明光義塾の塾長と面談をしたときに、この人なら信用できると思ったから。体験授業を受けたときに良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所の友達とお誘いがありまた親からの評判も良かったので相続させることにしました子供も喜んで通っており親としても通わせてよかったなと感じています友達仲間同士きちんと塾に通えることがとても意義があることだと感じました
もっと見る






受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高崎線本庄駅から徒歩16分
- 住所
-
埼玉県本庄市日の出4-4-33シャリアビル 1F
地図を見る



- 最寄駅
- JR高崎線本庄駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
本庄駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく、とことんじっくり子供と向き合ってくれる。急かさず、子供のペースに合わせて指導してくれる。定期テスト前の補修は何回行っても追加料金もなく教えてもらえる。駐車場があり、車での送迎がしやすく便利である。
もっと見る






塾の総合評価
講師が1人の為教えにくる事が少ない。混み具合によっては3時間あっても全くこないらしい。特に受験生は割り増し料金なのに自習の様な扱い方は困る。ただ定期テスト前は土日の特別講習があるのはいいと思う。
もっと見る


塾の総合評価
自習が毎日行けるので、勉強する習慣をつけることが出来ます。また自分の好きな席を選んで学習することが出来るため、集中できる環境があります。先生も手をあげれば来てくれて紙に書いてわかりやすく説明してくれました。とてもおすすめ出来ます。
もっと見る






塾の総合評価
自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。
もっと見る






アクセス・環境
各々の学力に合わせたプリントを各自やる。わからないところは、挙手にて教わる。自分のペースでやれる。とても静か。人数制限の関係で、一応、通塾日や時間は決まっているが、多少早かったり遅かったりしても大丈夫。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は先生たちと子どもたちの距離感が近いこともあって雰囲気はとても良いです。ピリピリ感は無いです。授業内容は個別指導なので比較的に自由に勉強ができます。得意分野を伸ばすことも出来るし、苦手分野を克服することもできます。
もっと見る






アクセス・環境
受験に向けて基礎から勉強し直してくれました。学校と違い分かるまで教えてもらうことが出来ました。小テストをやって何が理解出来てるか、理解出来てないかを見極めて教えてもらいました。小テストで点数が上がるのが楽しかったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しい。学校の授業よりわかりやすい。強制されない。その日、自分がやりたい科目を選べてやれる。わかるまで、じっくり教えてもらえ、時間になってもキリが良いところまで延長しても料金加算がない。延長しても嫌な顔されない。とことん付き合ってくれる。曜日で講師が違う。文系が専門の講師と理数系が専門の講師がいるから通塾日を決めるのに決めやすい。
もっと見る






講師陣の特徴
先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。
もっと見る






講師陣の特徴
若手の先生たちが多かったです。若いだけあって生徒たちとの距離感が近くまるで兄弟のような感じでした。あと子どもの扱いに馴れていて子どものヤル気の出し方のコツがありました。例えばヤル気が無ければ食べ物で釣るとか。あと卒塾したあとも連絡してるみたいです。
もっと見る






講師陣の特徴
学校と違い、先生との距離が近く話しやすいと感じてたようです。苦手な場所も時間をかけて何度も繰り返し教えてもらえる所も良かったようです。勉強以外の話も面白く、息抜きの話し等が楽しかったと言っていました。
もっと見る





カリキュラムについて
学校のテストの解答用紙を見せて、苦手部分の補修プリントを用意してくれる。
学力に合わせたプリント方式。
学校の授業の進捗に合わせてプリントを用意してくれる。希望すれば、似た内容のプリントを何枚も用意してくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には個別指導なので個人個人自由なことをしていました。勉強が苦手でも子どもたちのLEVELに合わせた指導行われてました。またテスト期間中はテスト勉強をして、子どもたち1人ひとりの生活STYLEに合わせています。個別指導の強みです。
もっと見る






カリキュラムについて
学校と違い生徒の偏差値のレベルが近いので、勉強が苦手な人達に合わせてカリキュラムを組んでくれていたようで喜んでいました。分からないところはほっておかずに分かるまで何度も繰り返し理解してから進むという事をやっていました。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供本人が授業スタイルの塾ではなく、個別学習スタイルを希望したから。お友達や知り合いがいるのも嫌がった。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から自転車でも通える距離にあって送り迎えも楽でした。また、授業も個別指導で子どもに合っていると感じた。
もっと見る






この塾に決めた理由
夜遅くに帰ることになるので、家から近い事と、生徒一人一人と向き合ってくれる所が気にいってこちらに決めました。
もっと見る





受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR高崎線本庄駅から徒歩15分
- 住所
-
埼玉県本庄市けや木3丁目34-1 102
地図を見る


適正個別指導UP 編集部のおすすめポイント

- 予習型の学習で学校の授業も理解が深まる
- 個別がメインだが、集団指導の教科もある
- 小学1年生から高校3年生まで通える塾
本庄駅にある適正個別指導UPの口コミ・評判
塾の総合評価
生徒と先生の距離が近くて親しみやすかったから。また、先生は元その塾の生徒でありその塾の楽しさを知っているため、生徒に対してもその楽しさをわかって貰えるような、適切な指導ができてると思います。個別指導なので、生徒一人一人に寄り添って適切な指導で分かりやすく教えてもらえるからです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






- 住所
-
埼玉県本庄市駅南2-10-3RIM本校テナント1
地図を見る



適正個別指導UP 編集部のおすすめポイント

- 予習型の学習で学校の授業も理解が深まる
- 個別がメインだが、集団指導の教科もある
- 小学1年生から高校3年生まで通える塾
本庄駅にある適正個別指導UPの口コミ・評判
塾の総合評価
生徒と先生の距離が近くて親しみやすかったから。また、先生は元その塾の生徒でありその塾の楽しさを知っているため、生徒に対してもその楽しさをわかって貰えるような、適切な指導ができてると思います。個別指導なので、生徒一人一人に寄り添って適切な指導で分かりやすく教えてもらえるからです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






- 住所
-
埼玉県本庄市本庄3-12-10
地図を見る
よくある質問
-
本庄駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 本庄駅で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院 本庄校、2位は個別指導の明光義塾 本庄北教室、3位は個別指導塾 学習空間 本庄南教室です。
-
本庄駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 本庄駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年09月現在)
-
本庄駅の塾は何教室ありますか?
- A. 本庄駅で塾選に掲載がある教室は5件です。(2025年09月05日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
本庄駅周辺のオンラインの塾の調査データ
本庄駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている本庄駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。
本庄駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている本庄駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
本庄駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている本庄駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。
本庄駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
本庄駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾5件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている本庄駅周辺にあるオンラインの塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。