お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 埼玉県 蕨市 蕨駅

蕨駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 109 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 戸田公園教室

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

はじめて子供を塾に通わせ始めましたが、本当にこの塾と出会えてよかったと思っております。個別指導塾は高い、と思っておりましたが、これだけ1人の子供と向き合えて頂き、様々なサポートを頂けていることを考えれば割安なぐらいで、本当に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の性格上、集団形式が難しい中、個別指導の塾を選びましたが、本当にこの塾を選んで良かったと思います。特に有り難いのは子供の学力に応じて指導内容を選んでいだだけていることや、習っている科目以外もアドバイス頂けたり助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

繰り返しになりますが、子供が気に入って塾に通えているのがまず良いと思っております。また、指導内容としても個別指導の塾なので、子供の進捗に合わせて指導内容、スピードを変えてくれるので、成果につながるのはこれからだとは思いますが、良い成績を取ってくれると思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業を教えてくださる先生方がみなさんとても話しやすかったのと、授業も学校よりもわかりやすかったそうです。
我が子は内気なので、質問する時に緊張せずに聞けたことがとても良かったそうで、疑問点を無くして帰宅することができました。
また、塾長の子供の性格と苦手なところを見抜く力が素晴らしかったです。
親が何を言っても響かなかった我が子ですが「勉強はそこまで好きにはなれないけど、塾に行くことはとても楽しかった」と言っていました。
嫌がることなく通える塾というのは親にとってはありがたい存在でした。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾ですので、子供の進みに合わせて指導をして頂けております。自宅学習ができない数学を選択させて頂いてはおりますが、テスト結果や、こどもからの依頼では、数学以外についても指導をして頂けており、本当に子供と向き合いながら指導をして頂けていると思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですので、子供のレベルに合わせて落ちることなく丁寧に指導をしていただいています。うちの家は自学を基本としており、家で対応出来ない数学だけを学んでいますが、それ以外の教科においても、テスト結果からアドバイスをして頂いております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式としては個別指導なので、子供の進捗や、テストの結果など、その状況に合わせて指導して頂いております。雰囲気もよく、子供も先生の事を慕っており、勉強を嫌にならずに通えているので、親としては満足しております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別ですが、1対2の制度を選んでいました。
抜き打ちの小テストもあったり、また間違えた箇所には特に丁寧に解説して進めてくれているようです。
子供は内気な性格ですが、個別ということもあり、不明なところも都度聞きやすい環境で安心できたそうです。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

これまでに講師の変更が発生はしましたが、どの先生でも子供の進捗に合わせて指導をして頂いており、子供の学力は伸びてきていると感じております。特に塾長自ら、色々とサポートをしてくれており、自習室を開放しての指導など、通常のカリキュラム+@の指導がありがたいです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も良い対応をしてくれてると聞いてはおりますが、一番は塾長の対応かと思います。個別指導なので個に対した丁寧な指導はもちろんのこと、習っていない教科においても、テストの結果が悪かった時には時間を割いて指導頂けたり、とても有り難いです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方の良い若い女性の先生がおられましたが、辞められたとのことで、最近別の男性先生になりました。男性の先生も教え方が上手とのことで、子供も楽しみに通っていますし、不明な点も理解して帰って来るようになったので、非常に満足しております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

二科目とも大学生でした。
日によって担当の先生が不在で別の先生に変わったりもしましたが、どの先生に当たっても話しかけやすく、でもしっかり教えてくださって成績もあげてもらえて満足しています。
また塾長が子どもたちをよく見ていて、性格に合わせて接しているように感じました。うちの子にはそれがとても心地よかったようです。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供が受けている内容を細かく見ていませんので、特にどうこう書けるものはありませんが、通常の個別指導として学んでいる数学以外でも、テスト結果が悪かった時には指導をして頂けたり、非常に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導塾ですので、個のレベルに応じたカリキュラムを用意してくれています。また、習っていない科目においても、テスト結果が悪かった時には振り返りを行って頂いており、何処が行けなかったのか、指導頂けて助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人指導塾なので、子供に合わせたカリキュラムを考えてくれます。子供が北辰テスト近かったらテスト対策してくれたり、学校のテストで悪かった教科があったら、そこを別に指導して頂いています。また指導内容についても携帯に知らせてくれるので、どんな授業がされているのか、わかるので助かっています。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は個人個人に合わせて組んでくれていましたので、中学の授業よりも先取りで学習していることもあったようです。
また、テスト前には予想問題を作って、無料で講習時間を作って教えてくださったりしました。習っていない科目もだったので助かりました。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

複数の塾で体験をさせて頂き、個別か集団でまず個別に。そして個別塾の中よりは子供と先生との相性からフリーステップを決めることとしました。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験での入塾で選びました。うちの子供は集団では置いてかれる為に、個別指導を希望したことと、先生との相性からの選択です。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

様々な塾の体験入学を行い、実際の授業内容、先生たちの指導内容、フィーリングより決めました。あとは塾長が信頼できる方だったことが大きかったと思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

初対面の面談時に学校の定期テストの答案を持参したのですが、それを見て5分ほどで子供の苦手な分野、性格を見抜いてくれました。親が気にしていた子供の短所を言い当てられ、この塾以外に考えられないと思ってそのまま入塾しました。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩11分
住所
埼玉県戸田市戸田市下前1-8-25 サンパティー 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 戸田公園教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 川口校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に生徒に寄り添っていて通っていて本当に良かったなと感じる。通い始めた当初は、成績がちゃんと上がるか不安だったが、成績が上がったので嬉しかった。1つの問題を教えるのもその生徒に合った解き方で教えてくれるので、とても分かりやすかった。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通わせて良かったです。先生方はとても親切で、生徒一人ひとりの理解度に合わせた丁寧な指導を行ってくれます。授業後も質問にしっかり対応してくれるため、子供も安心して学習に取り組むことができています。また、定期的に行われる学習の進捗確認や面談を通じて、保護者とも連携が取れており、家庭学習のサポート方法も教えてもらえるのが助かります。塾のおかげで、学習習慣が身につき、成績も向上しました。ありがとうございます。

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実際にそこに通って成績が上がったし志望校にも受かったから。勉強めちゃくちゃ嫌いでできない私にもしっかり勉強教えてくれて、わかるまで付き添ってくれて教えてくれるところ。先生も優しくて面白くて通いやすいから、私はとても進めたいです

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

静かで勉強しやすい環境を、つくってくれている。先生方も明るく清潔感のある方々で信頼できる。雑談などもしっかり応じてくれて、子供たちも楽しく通塾できています。学歴がこれから先より重要になるため、良い刺激となっている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業で、先生1人につき生徒が最大で2人で授業を進める。自分の場合は、時間帯にもよるが、先生1人に生徒1人のマンツーマン授業が多かった。まず、宿題のチェックから入って、間違えている問題は、その都度解説。その後、テキストの続きをしていく。まず、重要なポイントの解説をする。その後で、問題演習をして、力をつけていく授業だった。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずついたら、個別の席について、そのあと先生がきて勉強が始まる。
その時勉強する教科によって、テキストもテストも先生も変わるからよかったなって思います。雰囲気も楽しくて通うのが嫌じゃなかったです。コンビニも近くにあって、休憩時間に飲み物とかお菓子とか買いに行ってた

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の個別指導形式である。学年の違う兄弟を同時の時間帯で対応してくれるため、他の習い事にも影響なく、スケジュールがくめることがとても良いと思う。生徒である子供達は、雰囲気に満足していて、休まず通えている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別ではなく1たい2とか1対3とかの準個別形式のようです。ほかの生徒と特に干渉するようなことはなく自分のペースで進めていけることがあっている様子です。
教室の雰囲気も明るく堅苦しいようなことはなくのびのび勉強できる環境のようです

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいて、距離が近く、勉強のこと以外の、大学の話なども気兼ねなく話せる先生が多かった。自習中も気にかけてくれて、様々なことを教えていただいた。また、先生によって文系・理系などの得意分野があるため、専門外のことは教えるのが大変なのに、質問したらなるべく分かりやすく教えようとしてくれた。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったけど教え方もわかりやすいし、楽しいしいいなって思った
塾長は少し怖かったけどしっかり成績をみてくれて、ここの塾でよかったなってとても思います。
結構前のことであまり覚えてないことも多いけど、話も会うし楽しかったなって印象です。
担当とかも決まっていて、嫌な人とかはひずしたりもできた

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供達をよく褒めてくれて、やる気をだしているので、ありがたいと思う。自主的に勉強するように、なってきた。将来の夢や学校の話を家族で話すことも増えてきて、満足している。若い先生が多い印象だが、それは不満な点ではなく、むしろ昨今の受験事情やカリキュラムの変化にもポジティブに対応できていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強以外の点でも、進学先の高校の相談などしやすくなんでも相談に乗ってくれそうなので話しやすいようです。また数学の授業はわかりやすい説明で満足できているようです。
特に嫌がらず通えているので、全体的には満足しているのかなと思います。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のペースに合わせて進めてくれる。基本的には、塾用で購入するテキストで進める。しかし、テスト前などになると、学校の教科書や、ワークなどで分からないところがあると、わかるまで教えてくれる。春季・夏季・冬季講習などの時は、普段受講している教科以外の、国語や理科、社会なども受講することができ、全体的に学力向上が向上した。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強して、その後テストをする感じでした
自分の選択した強化を徹底してできるから自分で苦手なことを組んでいたと思います
わたしは全教科やっていましたが、1番数学がわかりますかて点数も成績も上がったと思います

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業のペースで教えてくれている。理解度もみながら、教えてくれている。学校の教科書の出版社も学習塾が把握しているため、安心して預けられる。大手学習塾であるので、無理のないスピードでできていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特別詳しく見たことがないのでわからないですが、少し難しめに設定した要るかもしれないと思います
普段の塾に加えて中学3年生に入ると任意で受験対策講座というものがあり通常のコマ数に加えて受けなくてないけないものがあります。
任意ですが大体受けているようです。費用も別途かかります。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団の塾では、学校の授業と同じになってしまい、理解することができないため、個別指導塾が良かったから。また、体験で教えていただいた先生の教え方が良かったから。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個室でちゃんとみてくれそうで向いてたから
家からも近いし通いやすいなって思いました
友達もたくさんいたから

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

勧誘が家に来て、見学しに行った。通塾はかねてより考えていたが、小学生低学年も対応できるため、選んだ。体験入学も数回用意してあり、安心した。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の方で、訪問営業があり体験授業をしてみてほかの塾と比較することなくそこの塾に決めた。
また、集団より個別形式の塾を希望していたため。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩18分
住所
埼玉県蕨市蕨市塚越6-30-15コーポイトー1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

4919.webp
大学受験予備校WAM 戸田公園校

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩10分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

オンライン予備校で「逆転合格」!

Ambience 77598.webp
Ambience 77599.webp
Ambience 77600.webp
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩10分
住所
埼玉県戸田市戸田市下前1-9-28 萩原ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校WAM 戸田公園校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

305.webp
個別指導ルック 西川口校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

夢や目標に挑戦!学習コンサルティングと完全担任制のきめ細やかなサポート力が魅力

Ambience 12323.webp
Ambience 12324.webp
Ambience 12325.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある個別指導ルックの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(12件)
※上記は、個別指導ルック全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別の良さはとてもあります。
質問しづらい状況がない為、理解度も上がってると思います。定期テスト前にも休日返上で対策会を開いてくれます。
しかし厳しいという印象がないので、成績も良い時、悪い時と波があるので、安定はしないです。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとても分かりやすく良いし、教室の雰囲気や友達の集中度、さらに自習室専用の部屋もあるし、イベントも期間限定で開催しているから勉強のやる気もとてもはかどります自分の苦手分野、得意分野を解析、把握しており常に効率かつ、本人が納得のいく授業が受けることができます

相模原中央校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習面はもちろんしっかひと見てくださっていて安心して通える印象だった事と、我が子に関してはメンタル面で浮き沈みもあり、そちらについても親を巻き込みながら、工夫して支えてくださったのでどちらかというとこどもに寄り添ってくださった事が大きいです。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して先生が1人で見ているので、個別に質問しやすく躓きやすい所などはすぐ教えてくれるそうです。
先生が片方を教えている間に、課題を解いていて、躓いている所もすぐ気がついて指導してくれています。
おしゃべりする声も聞こえず、みんな集中して授業を受けているようです。
宿題も毎回出ているそうです。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導では個々のレベルに合わせた物を決まった時間に行い、2人の間に講師が座り解いた問題について丁寧に指導してくださる。雰囲気としては、ピリッとしていない柔らかい雰囲気。また、長期休みの講習では普段受けたいない教科も集団授業をすすめてくださることもあり、苦手な教科への対応もありました。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:56万円ぐらい

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

相模原中央校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生や大学生の先生など様々いるようです。
固定の曜日は、同じ先生が見てくれます。
先生の都合が悪い場合は、振替や別の先生が代わりに見てくれます。
子供の担当の先生は、大学生の先生ですが、授業もわかりやすく、3年間一緒のため、最近はフラットに関わり合える関係になったそうです。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人の性格までよく把握し、無理し過ぎずに、勉強に取り組む意欲がもてるようにたくさん工夫し適した指導をしてくださいました。個々面談も定期的に行い、子どもの苦手部分や得意部分、取り組む姿勢なども詳しく教えてくださり、保護者も巻き込みながら子どもへの適した関わり方を考えて実践されていました。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常の場合は、学校の授業に沿った内容になっています。
本人のレベルや宿題の出来具合によって進行が変わるようです。
学期ごとに、塾長との個別面談があり、本人の足りない部分などを単元ごとに教えてくれて、復習したり予習したり決めてくれます。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

理解できていないと感じる所は少し戻りながら、現在学校でやっている内容を詳しく教えてくださり、理解できたと判断した所で、今後学校で習う所を一歩早く学習に取り入れるるといったもの。時間の割り振りは個々で違い必要な内容は多めに組み込まれていた。学習のレベルとしては普通。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいと思った。
個別のため、本人のレベルに合わせた内容で授業をしてくれると思った。友達も同じ塾に通っていました。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導と言うことで集中力を高めるには良いとかんがえました、また費用面でも個別指導にしては通い易い金額だったので選びました。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導ルック 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ワンランク上の志望校合格へと導く満足度保証と成績保証
  • ひとつずつ目標達成を重ね、生徒の自信へとつなげる指導
  • 生徒・保護者・塾とのつながりを大切にした生徒の夢をかなえるサポート力
最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩10分
住所
埼玉県蕨市蕨市塚越7-21-6 クレド西川口1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

648.webp
進学指導のスカイアカデミー 上戸田教室

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

埼玉県入試に強い!自分にぴったりな授業が選べるハイブリッド式指導

Ambience 23193.webp
Ambience 23195.webp
Ambience 23196.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある進学指導のスカイアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(24件)
※上記は、進学指導のスカイアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

以前通っていた塾はお友達感覚のバイトの先生も多く、勉強に集中出来る環境では無かった。今の塾は教員免許を持った先生が指導に当たってくれており、実習室も完備されており、集中して勉強出来る環境が整っている。授業中、周りに騒ぐような生徒もいない。質問にも丁寧に答えてくれ、集団授業だが個別に学習計画を考えてくれたりなど、とても信頼出来る先生がいる。成績は上がり、第1志望の高校に合格できた。大学受験を見据えた指導を行ってもらえているため、現在も通塾している。
以上のことからの評価。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方が年が近いこともあり、とても面倒よく見ていただきました。
学校は不登校で塾だけが受験のたのみの綱でしたが、よくしていただき、希望の学校に入学することができました。プライベートも面倒見ていただきありがたかったです。

戸田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々通っていた塾が集中出来る環境ではなく、中学3年の9月に転塾をさせました。本人の努力の結果でもありますが、弱点を的確に指摘して頂き、成績がアップしました。また、当初の目標よりも高い偏差値の学校を受験し、合格することが出来ました。教室内も学習環境が整っており、先生もとても親しみ易いです。

戸田公園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手教科の強化が素晴らしい。入塾時のテストで苦手教科が浮き彫りになった。生徒数が少人数で細かな部分まで対応してくれた。定期的な塾講師との面談で、状況が把握出来た。自宅から近く通いやすかった。塾講師、スタッフが気さくに話しかけてくれた。

北戸田駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業が選択出来る。多少の緊張感はあるが競争心が芽生えるような雰囲気ではなく、いずれも集中出来る環境は整っている。集団授業でも先生に質問しやすい雰囲気がある。オンライン授業には対応していない。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業は講師と生徒が1対1もしくは1対2で行われる。相手は同学年とは限らない。小中高混合である。その日配布されたプリントを解きながら、質問や理解度を繰り返す。そこまでキチキチな雰囲気ではなく、和気あいあいと行っているよう。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

問題を渡され、解き、質疑応答を繰り返すようです。個別は1対1または1対2なので、質問はしやすい。個室ではないので雑音が気になる人には向かないかもしれない。集団方式もあるので、まずは相談してみるといいと思います。親切丁寧に質問には答えてくれます。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師に対して生徒が1または2で配布されたプリントを中心に行う。問題を解きながら講師の方がどこまで理解しているかを確認しながら、他の講師と打ち合わせつつどうすれば成績が伸びるかを考えながら問題を出すような説明を受けた。1コマ70分。ただ黙々とこなすだけではなく、講師の方も割とフレンドリーに話しかけてくれたりするようなので、雰囲気は悪くなさそう。同じ学校の子が結構いたりするので刺激になっているらしい。

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

戸田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸田公園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北戸田駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っている元公務員の方が塾長で講師。専門科目以外も生徒の希望があれば自ら学習し質問に答えてくれる。定期的な面談では個別に学習計画を立ててくれたり、強化した方が良いところを的確に示してくれる。熱心で親しみやすい。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専属の講師の方がいる。科目ごとに専任の方がいる。講師は割と若い方が多い。男女比率は男性の方が多いように感じる。気さくな方がとても多く、やりやすいようです。とっつきにくい人はいないようです。講師の方が生徒のことを全員把握しているので安心感があります。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

老若男女いる。適性を見ながら個別対応もしてくれる。子供と講師の相性が合わなかった場合も対応してくれる。どこもそうだと思うが、当たり外れはどうしてもあるので、そこは話せば対応してくれるので安心感はある。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的若い講師の方が多い。大学生のアルバイトもいる。基本的にはフレンドリーな応対をしてくれている。教え方は優しいと思う。褒めて伸ばすタイプの塾。夏期講習から通い始めて数人の講師を試して相性のようなものを判断されたようです。

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特別なカリキュラムが組まれている訳ではなく、集団授業では学校の授業の予習内容を中心に授業を行っている。集団の中でも個人の理解度や進捗状況に合わせて臨機応変に対応してくれている。内容のレベル感は普通だと思われる。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習授業で、とんでもなく難しい問題は解かせない。その日習うことについては時間内に分かるようになるための授業をしている。学校の教科書にや授業の進捗状況によって変わってきたり、基本理解していないまま進むことはない。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は予習のようです。入塾時に学力診断テストがあり、個別・集団等の適性を判断されるが、選別は任意なので一つの参考としてとらえればいいと思います。定期的なテストや、学校のテストから得意・苦手を診断して講師同士で共有してくれるので安心しています。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせた予習復習を行っている。中間期末テスト前には土日でテスト対策をしてくれる。基本3教科だが、別料金で理科社会も勉強道具を持ち込めば分からないところは教えてもらうことができる。(寺子屋)

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾は授業に集中できる環境になく、1番仲の良い友人が通っていた通っている今の塾を紹介してもらった。集中して学習できる環境があるため。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供には集団授業よりも個別がいいと感じており、そちらで探していたから。集団だと質問がなかなかできないままになってしまうのではないかという不安があったため。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で2つまで絞ったが、もう一つの対応が最悪だった。スカイアカデミーの対応はとてもよく、定期的に面談も実施していただけるということでこちらに決めました。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団ではなく、対個人で探していた。近隣でいくつか候補があり、資料を取り寄せて検討し2個まで絞ったが、片方の対応があまりにもお粗末だったため、このまま預けるには少し不安を感じたため、スカイアカデミーに決めました。応対が丁寧で理解しやすかったからです。

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学指導のスカイアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県の高校入試に強い!
  • 教科ごとに「個別授業」・「クラス授業」を選べる!
  • 苦手を見つける「学力ドック」で弱点克服!
最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩11分
住所
埼玉県戸田市戸田市上戸田3-3-4
ico-map.webp 地図を見る

進学指導のスカイアカデミー 上戸田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

145.webp
進学塾サインワン 戸田下前校

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン映像授業自立学習

40年以上の伝統を持つ埼玉県の進学塾、充実の講師陣と実績で志望校合格を実現

145 進学塾サインワン トップ 1
145 進学塾サインワン トップ 2
145 進学塾サインワン トップ 3
145 進学塾サインワン トップ 4

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある進学塾サインワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(123件)
※上記は、進学塾サインワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分に合った指導内容で、定期テスト対策はもちろんのこと受験に向けたことを教えてくれ、第一志望校に合格することができたから。模試の振り返りなどの手厚いサポートが充実していた点も評価できる。宿題や補習などの大変な部分もあったが結果としては良かったと思う

吹上校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わかるところわからないところの区別がどこからなのかまで細かく教えてくれてそこがわかってからは問題も演習,応用もほぼほぼできるくらいに成長させてくれたから。ただこの子は伸びが感じられない、順位上がらない、授業態度も寝ていたり、ワークなどの提出物出さない等問題がある子はクラスでも真面目に受かりたいの一心で勉強してる子がほとんどな為嫌われます。そして先生も放任的になるので生きていけないかと。

鴻巣校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から自転車でもかよえる距離で本人も楽しんで授業を受けることができた様子で先生も良い先生が多いらしく分かりやすい授業を受けることができたようです。受験の試験も手応えありだったようで念願の志望校にも合格できました。本人も親も安心して通わせる事ができました。

川口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教材から、講師の質、全てがとても素晴らしいものであった。質問をした際にもいつも丁寧に、そして分かりやすく回答してくれたことや、塾オリジナルの問題集を使用することでインプットとアウトプットのバランスがきちんととられていたのもよかった。また、土日は定期テスト前になると特別対策として、開校していたため自習に取り組めたのもとても助かった。

吹上校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に基礎的なことを教えたのちに、問題演習をし、解答解説を行うのがきほんてきなながれだった。雰囲気は仲間と高め合う環境だった。自習室も自由に使うことができ、宿題を行なったり、集中して勉強するときに役立った。

吹上校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の人柄が良く、明るい雰囲気で授業が進められていました。小テストも頻繁に行なわれており、メリハリの付いた内容になっていました。コロナ禍においてはオンライン授業への対応も問題なく実施され、生徒たちも不安なく移行できていたと思います。

吹上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

冬期講習の前にクラスわけがあり、ある程度レベルがあっているクラスに分かれるので
その辺は安心してはいることができました。
雰囲気も受験の前ではありましたが、そんなピリピリとした雰囲気ではないように
感じました。
授業に全くついていけないなどということもありませんでした。

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

進め方は上記に示した2本柱で、個別では色濃く個人のレベルに合わせて対応していただけるみたいです。集団ではやはりテキストに沿って質問を受ける形式になりますが、人数もmax10名なので質問はある程度しやすいかと思います。

浦和美園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

吹上校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

鴻巣校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

川口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

吹上校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

それぞれ専門的な内容を教えてくれた。入試に向けたテクニック的なことだけでなく徹底した定期テスト対策も行ってくれた。質問にも親身になって丁寧に対応してくれた。大学生の先生もいたがとても分かりやすく進めてくれた。

吹上校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大手の学習塾なので講師の質、レベルが高いです。特に英語の講師がとても良い講師でした。人柄も良く、教え方を上手で、勉強嫌いの我が子でしたが、英語だけは興味を持って授業に取り組むことができていたようで、結果的に学力アップにつながったと思います。

吹上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

冬期講習からの入塾でしたので、課目によっていろいろな先生が受け持ちだったようです。
塾長がクラスを担当することもあったし、バイトの大学生が受け持つこともあったようです。
英語の先生の授業は、ベテランの先生の様子でした。

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師を沢山の中から選べるようではありませんが、わが子は全体についた先生に会っていて楽しそうに続けられたようです。個別の先生などは相性を考えていただける様子です。講師の選択を重要視することはできない様子ですが、対応は検討しているといったところです。

浦和美園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては科目やレベルによってまちまちだった。数学と英語はレベル別に分かれて授業を行なっていた。私にとってはちょうど良いなんいどだった。進めるスピードも早くも遅くもなくテストに向けたすすめかただった。

吹上校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通っていた学習塾では過去問を中心としたテキスト学習に力を入れていたので、志望校合格レベルの学力が身に付くカリキュラムになっていたと思います。また大手ならではの膨大なデーターベースによる高校毎の合格レベルが明確になっており、その情報をもとに講師が適宜面談を実施してくれて、適格なアドバイスをもらうことができました。

吹上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

冬期講習からでしたので、授業の時間割が決まっていてそれに沿っての授業をするという形式のようでした。
授業が終わった後に、自習室を自由に使える時間があり、わからないところなどは質問もできるようでした。

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校のテスト(内申点アップ)に対応する授業と、埼玉独特の制度の北辰テスト対策の授業と大きく2分しますが、わが子は基本からという注文もありその面にも少し対応していただけました。テキストが多く、集団を選択すると週末に開催される集中講義は無料で参加できるようでた。

浦和美園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が近かったことや先輩方の意見を聞いたところ評判がよく第一志望校に向けて勉強できる環境が整っていた方

吹上校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大手であり安心して任せられる。

吹上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人に勧められた

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の学習意欲と方法理解を促すことを重点に置き、目標高校は後回しとしましたが状況に合わせて進めることに対応していただけそうな様子がありました。

浦和美園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学塾サインワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
  • コーチング理論を活用した個別指導で学習意欲を引き出す
  • 対面・オンライン・映像授業など選べる学習スタイルで学習効果を最大化

進学塾サインワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩12分
住所
埼玉県戸田市戸田市下前1-1-11アヴェニール戸田B棟1F
ico-map.webp 地図を見る

進学塾サインワン 戸田下前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

82.webp
スクール21 戸田公園教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾

Ambience 1029.webp
Ambience 1030.webp
Ambience 1031.webp
Ambience 1032.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にあるスクール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(655件)
※上記は、スクール21全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生が熱心に教えてくださりとても分かりやすかった。夏休みや冬休みなどの長期期間に、学力がとても向上した。分からない問題をわかるようになるまで一緒に教えてくださいとても丁寧でやる気になった。優しかった。

上尾本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生たちもとても気さくで分からない問題など質問がしやすかった。自習室が常に解放し席数もとても多かったため毎日でも通いやすく、とても勉強が捗った。自習室以外の施設も用意されており助かる部分が多かった。授業に関しても満足度が高く他におすすめしたいと思えた。

蕨 教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾がとても良かった理由としては、まず自宅から近くて通いやすかったこと、同じ中学校の友達が多く通っていたので、あまり硬くならずに気楽に通えたこと、復習中心の授業だったので、授業についていけないということがなく、しっかりと学習出来ていたところがとても良かった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業前に自習室で勉強し、授業を受ける。部活を引退した後は、塾が部活のようになり友達と学校帰宅後、すぐに塾に通ってました。土日などは、塾の友達と気分転換にマクドナルドや、松屋、吉野家などでお昼を食べて、小腹が空いたらコンビニで軽食を買ったりして楽しく通ってました。

浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業であったが、学力によってクラスが分かれていたので、自分のレベルにあったじゃを毎回受けることができてきた。流れについても復習をメインに新しい知識を入れていくという形式だったので、自分の息子にぴったりの授業ですあった.

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の雰囲気も講師の雰囲気もよくのびのびと成長することができる環境であったと感じている。講師が生徒に質問をして答えて行くので集中して授業に臨むことができる。質問自体も無理難題ではなく、しっかり勉強していれば普通に答えられる内容なのでとてもためになっていた。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではあったが、分からないところをその場で質問できる雰囲気と集中出来る環境であった。
生徒が積極的に授業に参加出来るようになっていてありがたかった。授業のスピードがはやく、特に英語はついていくのに必死だった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので、すぐに分からないところを聞けるときと聞けない時もありましたが、あとでわからなかったところも聞いて教えてもらえたのでよかったです。流れも速すぎず、遅すぎずよかったようです。クラス分けも偏差値が同じ位の生徒で授業をしていただけて、わかりやすく進めていただけたようです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上尾本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

蕨 教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、どの教科についてもとても分かりやすく授業を進めてくれていたので、少しずつであったが、成績表が上向きになっていき、最終的には第一志望校に合格することができた。質問にもしっかりと的確に回答してくれていたので、信頼感のある講師が多かった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの人から正社員の人もいたが、特に大学生だからダメということはなく、社員の指導が上手く行き届いていると感じた。授業はわかりやすく、とても理解しやすいと感じた。生徒の理解度に合わせて授業をしてくれるため、置いていかれるようなことは少なかった。だからあまりできなくても安心して入れます。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師がベテランの方ばかりで、分からないところが沢山あっても全て丁寧に説明して貰えて、理解するまでサポートし続けてくれる。
以前通っていた塾との比較になってしまうが、授業での説明がとても分かりやすかった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいましたが、きちんと講習を受けて指導していただいていたので、特に問題はありませんでした。年齢も近く、大学のことやいろいろなことを相談できたようです。自習のときも、教科担当の先生だけでなく、時間の空いている先生に声かけしてもしっかり教えてもらえたのでよかったです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、教科書の復習をメインにしていたので、とても分かりやすくて、とくに自宅で復習をするのにとても良かった。復習をメインで通塾していたのでもカリキュラムについては、とても効果のあるものであった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりもだいぶハイペースで進んでいくため、塾の勉強と学校の授業の内容に差異が出てしまうので、どちらもやらなくてはいけなくなり少し大変であった。ただ学校の授業は復習になるのでやりやすくなる。どっちもできるようになってきたら、だいぶ楽にはなると思います。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で習う範囲を先取りして教えてくれるので入試問題を解く練習が周りの人より早くできた。夏休みには3年生の範囲が完璧に終わっていたので、学校の定期テストだけでなく入試の勉強にも集中することが出来た。一コマが長いが、その日に徹底して1教科に取り組めるのがとても良かった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の授業に合わせてだけでなく、テスト前にはきちんと対策も学校ごとにしていただけて助かりました。テキストもしっかりしていて、高校入試に向けて、安心してすすめていけました。夏期・冬季講習などもあり、基本的には全日全員参加で、しっかり対策していただけました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすい環境にあったのと、息子のレベルにあった塾だと思ったから。
また、中学校の友達もそこの塾に通っていたため。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師や生徒たちの雰囲気もよく、この塾であれば自分を成長させられると感じだから。また友人に誘われたから。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人がずっと通っていて誘われたのと、以前通っていた塾では偏差値がなかなか上がらなかったので転塾したいと考えていたから

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、話を聞いてよさそうだったので。家からも近く、かよいやすいのもよかったです。見学に行き、一ヶ月お試し授業も受けて決めました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクール21 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる

スクール21のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記183件のデータから算出

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩8分
住所
埼玉県戸田市戸田市下前1-13-19 
ico-map.webp 地図を見る

スクール21 戸田公園教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

82.webp
スクール21 川口北教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)

最寄駅
埼玉高速鉄道線鳩ヶ谷駅から徒歩25分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾

Ambience 1029.webp
Ambience 1030.webp
Ambience 1031.webp
Ambience 1032.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にあるスクール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(655件)
※上記は、スクール21全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生が熱心に教えてくださりとても分かりやすかった。夏休みや冬休みなどの長期期間に、学力がとても向上した。分からない問題をわかるようになるまで一緒に教えてくださいとても丁寧でやる気になった。優しかった。

上尾本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生たちもとても気さくで分からない問題など質問がしやすかった。自習室が常に解放し席数もとても多かったため毎日でも通いやすく、とても勉強が捗った。自習室以外の施設も用意されており助かる部分が多かった。授業に関しても満足度が高く他におすすめしたいと思えた。

蕨 教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾がとても良かった理由としては、まず自宅から近くて通いやすかったこと、同じ中学校の友達が多く通っていたので、あまり硬くならずに気楽に通えたこと、復習中心の授業だったので、授業についていけないということがなく、しっかりと学習出来ていたところがとても良かった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業前に自習室で勉強し、授業を受ける。部活を引退した後は、塾が部活のようになり友達と学校帰宅後、すぐに塾に通ってました。土日などは、塾の友達と気分転換にマクドナルドや、松屋、吉野家などでお昼を食べて、小腹が空いたらコンビニで軽食を買ったりして楽しく通ってました。

浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業であったが、学力によってクラスが分かれていたので、自分のレベルにあったじゃを毎回受けることができてきた。流れについても復習をメインに新しい知識を入れていくという形式だったので、自分の息子にぴったりの授業ですあった.

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の雰囲気も講師の雰囲気もよくのびのびと成長することができる環境であったと感じている。講師が生徒に質問をして答えて行くので集中して授業に臨むことができる。質問自体も無理難題ではなく、しっかり勉強していれば普通に答えられる内容なのでとてもためになっていた。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではあったが、分からないところをその場で質問できる雰囲気と集中出来る環境であった。
生徒が積極的に授業に参加出来るようになっていてありがたかった。授業のスピードがはやく、特に英語はついていくのに必死だった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので、すぐに分からないところを聞けるときと聞けない時もありましたが、あとでわからなかったところも聞いて教えてもらえたのでよかったです。流れも速すぎず、遅すぎずよかったようです。クラス分けも偏差値が同じ位の生徒で授業をしていただけて、わかりやすく進めていただけたようです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上尾本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

蕨 教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、どの教科についてもとても分かりやすく授業を進めてくれていたので、少しずつであったが、成績表が上向きになっていき、最終的には第一志望校に合格することができた。質問にもしっかりと的確に回答してくれていたので、信頼感のある講師が多かった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの人から正社員の人もいたが、特に大学生だからダメということはなく、社員の指導が上手く行き届いていると感じた。授業はわかりやすく、とても理解しやすいと感じた。生徒の理解度に合わせて授業をしてくれるため、置いていかれるようなことは少なかった。だからあまりできなくても安心して入れます。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師がベテランの方ばかりで、分からないところが沢山あっても全て丁寧に説明して貰えて、理解するまでサポートし続けてくれる。
以前通っていた塾との比較になってしまうが、授業での説明がとても分かりやすかった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいましたが、きちんと講習を受けて指導していただいていたので、特に問題はありませんでした。年齢も近く、大学のことやいろいろなことを相談できたようです。自習のときも、教科担当の先生だけでなく、時間の空いている先生に声かけしてもしっかり教えてもらえたのでよかったです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、教科書の復習をメインにしていたので、とても分かりやすくて、とくに自宅で復習をするのにとても良かった。復習をメインで通塾していたのでもカリキュラムについては、とても効果のあるものであった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりもだいぶハイペースで進んでいくため、塾の勉強と学校の授業の内容に差異が出てしまうので、どちらもやらなくてはいけなくなり少し大変であった。ただ学校の授業は復習になるのでやりやすくなる。どっちもできるようになってきたら、だいぶ楽にはなると思います。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で習う範囲を先取りして教えてくれるので入試問題を解く練習が周りの人より早くできた。夏休みには3年生の範囲が完璧に終わっていたので、学校の定期テストだけでなく入試の勉強にも集中することが出来た。一コマが長いが、その日に徹底して1教科に取り組めるのがとても良かった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の授業に合わせてだけでなく、テスト前にはきちんと対策も学校ごとにしていただけて助かりました。テキストもしっかりしていて、高校入試に向けて、安心してすすめていけました。夏期・冬季講習などもあり、基本的には全日全員参加で、しっかり対策していただけました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすい環境にあったのと、息子のレベルにあった塾だと思ったから。
また、中学校の友達もそこの塾に通っていたため。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師や生徒たちの雰囲気もよく、この塾であれば自分を成長させられると感じだから。また友人に誘われたから。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人がずっと通っていて誘われたのと、以前通っていた塾では偏差値がなかなか上がらなかったので転塾したいと考えていたから

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、話を聞いてよさそうだったので。家からも近く、かよいやすいのもよかったです。見学に行き、一ヶ月お試し授業も受けて決めました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクール21 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる

スクール21のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記183件のデータから算出

最寄駅
埼玉高速鉄道線鳩ヶ谷駅から徒歩25分
住所
埼玉県川口市川口市前上町18-2 
ico-map.webp 地図を見る

スクール21 川口北教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

82.webp
スクール21 西川口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾

Ambience 1029.webp
Ambience 1030.webp
Ambience 1031.webp
Ambience 1032.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にあるスクール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(655件)
※上記は、スクール21全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生が熱心に教えてくださりとても分かりやすかった。夏休みや冬休みなどの長期期間に、学力がとても向上した。分からない問題をわかるようになるまで一緒に教えてくださいとても丁寧でやる気になった。優しかった。

上尾本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生たちもとても気さくで分からない問題など質問がしやすかった。自習室が常に解放し席数もとても多かったため毎日でも通いやすく、とても勉強が捗った。自習室以外の施設も用意されており助かる部分が多かった。授業に関しても満足度が高く他におすすめしたいと思えた。

蕨 教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾がとても良かった理由としては、まず自宅から近くて通いやすかったこと、同じ中学校の友達が多く通っていたので、あまり硬くならずに気楽に通えたこと、復習中心の授業だったので、授業についていけないということがなく、しっかりと学習出来ていたところがとても良かった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業前に自習室で勉強し、授業を受ける。部活を引退した後は、塾が部活のようになり友達と学校帰宅後、すぐに塾に通ってました。土日などは、塾の友達と気分転換にマクドナルドや、松屋、吉野家などでお昼を食べて、小腹が空いたらコンビニで軽食を買ったりして楽しく通ってました。

浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業であったが、学力によってクラスが分かれていたので、自分のレベルにあったじゃを毎回受けることができてきた。流れについても復習をメインに新しい知識を入れていくという形式だったので、自分の息子にぴったりの授業ですあった.

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の雰囲気も講師の雰囲気もよくのびのびと成長することができる環境であったと感じている。講師が生徒に質問をして答えて行くので集中して授業に臨むことができる。質問自体も無理難題ではなく、しっかり勉強していれば普通に答えられる内容なのでとてもためになっていた。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではあったが、分からないところをその場で質問できる雰囲気と集中出来る環境であった。
生徒が積極的に授業に参加出来るようになっていてありがたかった。授業のスピードがはやく、特に英語はついていくのに必死だった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので、すぐに分からないところを聞けるときと聞けない時もありましたが、あとでわからなかったところも聞いて教えてもらえたのでよかったです。流れも速すぎず、遅すぎずよかったようです。クラス分けも偏差値が同じ位の生徒で授業をしていただけて、わかりやすく進めていただけたようです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上尾本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

蕨 教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、どの教科についてもとても分かりやすく授業を進めてくれていたので、少しずつであったが、成績表が上向きになっていき、最終的には第一志望校に合格することができた。質問にもしっかりと的確に回答してくれていたので、信頼感のある講師が多かった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの人から正社員の人もいたが、特に大学生だからダメということはなく、社員の指導が上手く行き届いていると感じた。授業はわかりやすく、とても理解しやすいと感じた。生徒の理解度に合わせて授業をしてくれるため、置いていかれるようなことは少なかった。だからあまりできなくても安心して入れます。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師がベテランの方ばかりで、分からないところが沢山あっても全て丁寧に説明して貰えて、理解するまでサポートし続けてくれる。
以前通っていた塾との比較になってしまうが、授業での説明がとても分かりやすかった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいましたが、きちんと講習を受けて指導していただいていたので、特に問題はありませんでした。年齢も近く、大学のことやいろいろなことを相談できたようです。自習のときも、教科担当の先生だけでなく、時間の空いている先生に声かけしてもしっかり教えてもらえたのでよかったです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、教科書の復習をメインにしていたので、とても分かりやすくて、とくに自宅で復習をするのにとても良かった。復習をメインで通塾していたのでもカリキュラムについては、とても効果のあるものであった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりもだいぶハイペースで進んでいくため、塾の勉強と学校の授業の内容に差異が出てしまうので、どちらもやらなくてはいけなくなり少し大変であった。ただ学校の授業は復習になるのでやりやすくなる。どっちもできるようになってきたら、だいぶ楽にはなると思います。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で習う範囲を先取りして教えてくれるので入試問題を解く練習が周りの人より早くできた。夏休みには3年生の範囲が完璧に終わっていたので、学校の定期テストだけでなく入試の勉強にも集中することが出来た。一コマが長いが、その日に徹底して1教科に取り組めるのがとても良かった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の授業に合わせてだけでなく、テスト前にはきちんと対策も学校ごとにしていただけて助かりました。テキストもしっかりしていて、高校入試に向けて、安心してすすめていけました。夏期・冬季講習などもあり、基本的には全日全員参加で、しっかり対策していただけました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすい環境にあったのと、息子のレベルにあった塾だと思ったから。
また、中学校の友達もそこの塾に通っていたため。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師や生徒たちの雰囲気もよく、この塾であれば自分を成長させられると感じだから。また友人に誘われたから。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人がずっと通っていて誘われたのと、以前通っていた塾では偏差値がなかなか上がらなかったので転塾したいと考えていたから

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、話を聞いてよさそうだったので。家からも近く、かよいやすいのもよかったです。見学に行き、一ヶ月お試し授業も受けて決めました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクール21 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる

スクール21のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記183件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩8分
住所
埼玉県川口市川口市西川口6-4-6 
ico-map.webp 地図を見る

スクール21 西川口教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 戸田校

最寄駅
JR埼京線戸田駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良かった。おしえかたが個別なので、個人の実力に合わせて指導するので着実に実力がついた感じがする。三年生ぐらいかわからなかったことを理解できるようになってから、明らかに点数がとれるようになった。

蕨校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:川口市立芝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は通わせることは、勉強のやる気とやらなければいけないという気持ちの醸成には役だったと思います。しかし、成績については、塾に行くか行かないかは軽微であったと思います。最終的には、本人のやる気次第につきます。

蕨校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

値段もお手頃なので学校の授業について行く。補助的な塾としたらコスパはとてもいいと思います。
高校受験流行っているのに中学受験はいっさいやっていないのは不思議でしたが。
ですので中学受験する我が家はメインではなく補助で使用していました。

蕨校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がユーモア溢れる人ばかりで親しみやすいこと、自習はみんながいる自習室でやるかひとりで集中出来るブースでやるか選べること、駅から近いから電車でも通えることが主な理由です。そして入塾して2学期以内にテストの点数+20(60点以上の人は80点以上キープ)が出来なければ1学期のみの授業料が無料になり、その間先生方が熱心に指導してくださるそうです。

大宮西口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

分からないところを聞きやすい雰囲気で授業していました。また、先生が生徒とののコミュニケーション能力を高めているようで、授業以外の学校での過ごし方や流行りの内容などの会話ができるようにして、明るい授業であったと聞きました。

蕨校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2:1でやるが同じ学年の子とはやらせない。
大学生講師が多いので結構チャラチャラしてる先生がおおく比較的うるさい。
しかし楽しく勉強を求めているお子さんにはちょうどいい塾だと思います。
1コマ50分なので学校と同じくらいなので集中はもつ

蕨校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に対し生徒は2人だが、どちらかが問題を解く時間にもう1人の生徒に教えていた。
となりの生徒は同じ日もあれば違う日もあったが仲良くなりやすいかった。
まず最初に前回出された宿題の範囲の小テストを行い、採点。その後授業に入る。
授業時間残り10〜5分程度になった時に宿題を決める。宿題は生徒と話し合って先生が決める。
残りの余った時間は先生と会話するか宿題を進めるかのどちらかだった。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、問題を自分で解いて、分からないところはすぐに質問できます。詳しく説明してくれるので、分かりやすかったようです。
講師の方が明るい雰囲気を作り出してくれるおかげか、人見知りのうちの子もすぐに溶け込めるようになりました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

蕨校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:川口市立芝中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

蕨校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万

蕨校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大宮西口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒の成績や性格により、カリキュラムの構成から相談にのり、会話や質問をできる環境を重視しているように感じました。数回の受講のやりとり講師とのソリが合わないようなら、すぐ講師を変えるので、気にせず相談するよう、伝えられました。

蕨校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多い
よく言えば、子供と近くてフレンドリーでよい。
楽しく勉強をやりたい子にはいいと思う。
だがガチガチに勉強したい子にはフレンドリーすぎて残念と思う人もいるのではないかと思う感じでした。

蕨校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が主に教えている。
学区によって責任者がいてその人達は社会人。
基本的には大学3年生までが多く、大学卒業後も続ける先生も多くいた。
他のバイトと掛け持ちしてる先生もいたが、自分の担当している生徒のテスト前はほぼ毎日来ないといけなかったため、掛け持ちは少なかった。
先生の知り合いの人が同じ塾でバイトしてることも多く、先生同士も仲が良かった。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はたくさんいたと思います。若いかたが多い印象です。子どもと歳が近いこともあり、とても親しみやすかったようです。
ベテランの方もいて、面談などは責任者の方がしっかりしてくれるので安心して任せることができました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

前回までの復習を徹底して、カリキュラムを理解してからでないと、その先の内容に進めないとのこと。授業に遅れることがないよう、基本的なことを繰り返し学ぶことを重視していました。冬季や夏季の講習範囲は目標を相談の上、申し込みを進められました。

蕨校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の補助的な塾。
学校のカリキュラムに沿って定期テストの点数をあげていきます。
塾専用のテキストあり。
中学受験には対応しておらずテキストもない。
中学受験する子はこのほかに別で塾に行ってる模様。

蕨校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その人の定期テスト状況によって進路カリキュラムは異なる。
基本的には学校の授業よりも四つ以上早く単元を進めていた。一教科を一週間に一回いれる生徒が多かったため、一週間の学校の授業で追いつくかどうかくらいのペースで授業は進んでいた。
テスト前にテスト範囲が終わってないように、スピードは早いため、復習が大事だったと感じる。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの具体的なことはおぼえていません。塾で購入したテキストに沿って進めていたと思います。
また個別にプリントなどもやっていたような気がします。
定期テスト対策にもとても力を入れてくれていて、テスト前はテスト範囲を重点的にやってくれていました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

口コミ

蕨校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

安い

蕨校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

団体で行う授業だと質問しに行きずらいと感じていて、個別指導の塾で家の近くにあったから。
また、同じ中学の先輩が通っていたということもあり、興味を持って体験に行った時に、気さくに話しかけてくれる先生が多く、自分も緊張せずに勉強に取り組めたから。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄も通っていてとても熱心に勉強をみてくれたから。勉強だけでなく受験対策もしっかりしていて好感度が高かったから。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記153件のデータから算出

最寄駅
JR埼京線戸田駅から徒歩1分
住所
埼玉県戸田市戸田市新曽423番地Peace戸田1階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 戸田公園校

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室が充実しているのはかなり嬉しいです。かよいやすかったです。あとは塾長が熱心で相談にのってくれるし参考になる話をしてくれるのでよかった。けど今は塾長が変わってしまったので次の子は行かせようなはなやんでいます。

三郷中央校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても入れて良かったなと思っています。学校授業のように声が大きく積極的な子ばかりが重宝されていますが、この塾では声が小さく消極的なところがある子に自信を与えてくれることが凄いと思います。明らかに通い始めてから、子供の表情が豊かになりました。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

距離が遠いことが気がかりだったが、トライプラスにしてよかった。
授業以外でも、自習や北辰テストや漢検や評価テストのサポートが手厚い。
塾長以外あまり先生を知らないが、子供から聞くところによると、優しく教え方が上手な先生が多いとのこと。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導と謳っていますが、実際には担任の講師が居て2人で授業を受けているようです。しかし、個別指導同様に分からないところでは分かるまで教えてくれます。また、どんなにくだらない質問でも答えてくれるようで本人もやる気が出ています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には1:2で先生1人が違う学年の子ども2人に対して授業をしていました。さりげなく違う学年の授業も聞けるので、ちょっとした復習にもなっていました。90分先生について教えていただいたあと、30分は最低限の時間として教室内にあるパソコンで予習復習もかねて自習をする流れでした。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三郷中央校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は社員さんとバイトの方がいるみたいです。比較的男性が多いように感じました。
担任制なので、そこまで多くの講師は知りませんが教室長と担任講師は感じが良く相談相手としては最適でした。あまり高圧的な講師の方は見当たらず本人も気に入っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的にはメインが大学生でしたが、塾長先生のご指導が細かく行き届いていたので、身だしなみも挨拶もきちんとされていました。子供達とのコミュニケーションを大切にされている方針通りの素晴らしい方々ばかりでした。人として先を目指す中でお手本になる方々ばかりでした。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ぼんやりとですが中学受験を考えていましたが、ここまで幼い子にも中学受験に向けた勉強があるのだなと関心しました。基本的には学校の復習というよりはどんどん先に進んでいる感覚です。その為、本人も飽きることなく継続して通っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは完全に個人のレベルに合わせていて、尚且つ目標の学校に向けて必要なものを丁寧にやっていくカリキュラムでした。本人の学力やレベルを見た上で、うちの場合は学年をさかのぼって過去の基礎から徹底的にやりました。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いとこが通っていて評判が良かったこと。ぼんやりとだが中学受験を考えていて第1志望校の近くだったこと。わたしの仕事柄送り迎えしやすかったこと。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長先生の人柄と設備と学習スタイル

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の埼玉県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩4分
住所
埼玉県戸田市戸田市本町4-6-16和貢ハイム2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 戸田公園校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

648.webp
進学指導のスカイアカデミー 戸田公園教室

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

埼玉県入試に強い!自分にぴったりな授業が選べるハイブリッド式指導

Ambience 23193.webp
Ambience 23195.webp
Ambience 23196.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある進学指導のスカイアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(24件)
※上記は、進学指導のスカイアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

以前通っていた塾はお友達感覚のバイトの先生も多く、勉強に集中出来る環境では無かった。今の塾は教員免許を持った先生が指導に当たってくれており、実習室も完備されており、集中して勉強出来る環境が整っている。授業中、周りに騒ぐような生徒もいない。質問にも丁寧に答えてくれ、集団授業だが個別に学習計画を考えてくれたりなど、とても信頼出来る先生がいる。成績は上がり、第1志望の高校に合格できた。大学受験を見据えた指導を行ってもらえているため、現在も通塾している。
以上のことからの評価。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方が年が近いこともあり、とても面倒よく見ていただきました。
学校は不登校で塾だけが受験のたのみの綱でしたが、よくしていただき、希望の学校に入学することができました。プライベートも面倒見ていただきありがたかったです。

戸田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々通っていた塾が集中出来る環境ではなく、中学3年の9月に転塾をさせました。本人の努力の結果でもありますが、弱点を的確に指摘して頂き、成績がアップしました。また、当初の目標よりも高い偏差値の学校を受験し、合格することが出来ました。教室内も学習環境が整っており、先生もとても親しみ易いです。

戸田公園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手教科の強化が素晴らしい。入塾時のテストで苦手教科が浮き彫りになった。生徒数が少人数で細かな部分まで対応してくれた。定期的な塾講師との面談で、状況が把握出来た。自宅から近く通いやすかった。塾講師、スタッフが気さくに話しかけてくれた。

北戸田駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業が選択出来る。多少の緊張感はあるが競争心が芽生えるような雰囲気ではなく、いずれも集中出来る環境は整っている。集団授業でも先生に質問しやすい雰囲気がある。オンライン授業には対応していない。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業は講師と生徒が1対1もしくは1対2で行われる。相手は同学年とは限らない。小中高混合である。その日配布されたプリントを解きながら、質問や理解度を繰り返す。そこまでキチキチな雰囲気ではなく、和気あいあいと行っているよう。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

問題を渡され、解き、質疑応答を繰り返すようです。個別は1対1または1対2なので、質問はしやすい。個室ではないので雑音が気になる人には向かないかもしれない。集団方式もあるので、まずは相談してみるといいと思います。親切丁寧に質問には答えてくれます。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師に対して生徒が1または2で配布されたプリントを中心に行う。問題を解きながら講師の方がどこまで理解しているかを確認しながら、他の講師と打ち合わせつつどうすれば成績が伸びるかを考えながら問題を出すような説明を受けた。1コマ70分。ただ黙々とこなすだけではなく、講師の方も割とフレンドリーに話しかけてくれたりするようなので、雰囲気は悪くなさそう。同じ学校の子が結構いたりするので刺激になっているらしい。

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

戸田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸田公園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北戸田駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っている元公務員の方が塾長で講師。専門科目以外も生徒の希望があれば自ら学習し質問に答えてくれる。定期的な面談では個別に学習計画を立ててくれたり、強化した方が良いところを的確に示してくれる。熱心で親しみやすい。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専属の講師の方がいる。科目ごとに専任の方がいる。講師は割と若い方が多い。男女比率は男性の方が多いように感じる。気さくな方がとても多く、やりやすいようです。とっつきにくい人はいないようです。講師の方が生徒のことを全員把握しているので安心感があります。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

老若男女いる。適性を見ながら個別対応もしてくれる。子供と講師の相性が合わなかった場合も対応してくれる。どこもそうだと思うが、当たり外れはどうしてもあるので、そこは話せば対応してくれるので安心感はある。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的若い講師の方が多い。大学生のアルバイトもいる。基本的にはフレンドリーな応対をしてくれている。教え方は優しいと思う。褒めて伸ばすタイプの塾。夏期講習から通い始めて数人の講師を試して相性のようなものを判断されたようです。

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特別なカリキュラムが組まれている訳ではなく、集団授業では学校の授業の予習内容を中心に授業を行っている。集団の中でも個人の理解度や進捗状況に合わせて臨機応変に対応してくれている。内容のレベル感は普通だと思われる。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習授業で、とんでもなく難しい問題は解かせない。その日習うことについては時間内に分かるようになるための授業をしている。学校の教科書にや授業の進捗状況によって変わってきたり、基本理解していないまま進むことはない。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は予習のようです。入塾時に学力診断テストがあり、個別・集団等の適性を判断されるが、選別は任意なので一つの参考としてとらえればいいと思います。定期的なテストや、学校のテストから得意・苦手を診断して講師同士で共有してくれるので安心しています。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせた予習復習を行っている。中間期末テスト前には土日でテスト対策をしてくれる。基本3教科だが、別料金で理科社会も勉強道具を持ち込めば分からないところは教えてもらうことができる。(寺子屋)

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾は授業に集中できる環境になく、1番仲の良い友人が通っていた通っている今の塾を紹介してもらった。集中して学習できる環境があるため。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供には集団授業よりも個別がいいと感じており、そちらで探していたから。集団だと質問がなかなかできないままになってしまうのではないかという不安があったため。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で2つまで絞ったが、もう一つの対応が最悪だった。スカイアカデミーの対応はとてもよく、定期的に面談も実施していただけるということでこちらに決めました。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団ではなく、対個人で探していた。近隣でいくつか候補があり、資料を取り寄せて検討し2個まで絞ったが、片方の対応があまりにもお粗末だったため、このまま預けるには少し不安を感じたため、スカイアカデミーに決めました。応対が丁寧で理解しやすかったからです。

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学指導のスカイアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県の高校入試に強い!
  • 教科ごとに「個別授業」・「クラス授業」を選べる!
  • 苦手を見つける「学力ドック」で弱点克服!
最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩6分
住所
埼玉県戸田市戸田市本町1-4-3戸田フレンズ48 301
ico-map.webp 地図を見る

進学指導のスカイアカデミー 戸田公園教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

648.webp
進学指導のスカイアカデミー 戸田教室

最寄駅
JR埼京線戸田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

埼玉県入試に強い!自分にぴったりな授業が選べるハイブリッド式指導

Ambience 23193.webp
Ambience 23195.webp
Ambience 23196.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある進学指導のスカイアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(24件)
※上記は、進学指導のスカイアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

以前通っていた塾はお友達感覚のバイトの先生も多く、勉強に集中出来る環境では無かった。今の塾は教員免許を持った先生が指導に当たってくれており、実習室も完備されており、集中して勉強出来る環境が整っている。授業中、周りに騒ぐような生徒もいない。質問にも丁寧に答えてくれ、集団授業だが個別に学習計画を考えてくれたりなど、とても信頼出来る先生がいる。成績は上がり、第1志望の高校に合格できた。大学受験を見据えた指導を行ってもらえているため、現在も通塾している。
以上のことからの評価。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方が年が近いこともあり、とても面倒よく見ていただきました。
学校は不登校で塾だけが受験のたのみの綱でしたが、よくしていただき、希望の学校に入学することができました。プライベートも面倒見ていただきありがたかったです。

戸田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々通っていた塾が集中出来る環境ではなく、中学3年の9月に転塾をさせました。本人の努力の結果でもありますが、弱点を的確に指摘して頂き、成績がアップしました。また、当初の目標よりも高い偏差値の学校を受験し、合格することが出来ました。教室内も学習環境が整っており、先生もとても親しみ易いです。

戸田公園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手教科の強化が素晴らしい。入塾時のテストで苦手教科が浮き彫りになった。生徒数が少人数で細かな部分まで対応してくれた。定期的な塾講師との面談で、状況が把握出来た。自宅から近く通いやすかった。塾講師、スタッフが気さくに話しかけてくれた。

北戸田駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業が選択出来る。多少の緊張感はあるが競争心が芽生えるような雰囲気ではなく、いずれも集中出来る環境は整っている。集団授業でも先生に質問しやすい雰囲気がある。オンライン授業には対応していない。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業は講師と生徒が1対1もしくは1対2で行われる。相手は同学年とは限らない。小中高混合である。その日配布されたプリントを解きながら、質問や理解度を繰り返す。そこまでキチキチな雰囲気ではなく、和気あいあいと行っているよう。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

問題を渡され、解き、質疑応答を繰り返すようです。個別は1対1または1対2なので、質問はしやすい。個室ではないので雑音が気になる人には向かないかもしれない。集団方式もあるので、まずは相談してみるといいと思います。親切丁寧に質問には答えてくれます。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師に対して生徒が1または2で配布されたプリントを中心に行う。問題を解きながら講師の方がどこまで理解しているかを確認しながら、他の講師と打ち合わせつつどうすれば成績が伸びるかを考えながら問題を出すような説明を受けた。1コマ70分。ただ黙々とこなすだけではなく、講師の方も割とフレンドリーに話しかけてくれたりするようなので、雰囲気は悪くなさそう。同じ学校の子が結構いたりするので刺激になっているらしい。

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

戸田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸田公園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北戸田駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:豊島学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っている元公務員の方が塾長で講師。専門科目以外も生徒の希望があれば自ら学習し質問に答えてくれる。定期的な面談では個別に学習計画を立ててくれたり、強化した方が良いところを的確に示してくれる。熱心で親しみやすい。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専属の講師の方がいる。科目ごとに専任の方がいる。講師は割と若い方が多い。男女比率は男性の方が多いように感じる。気さくな方がとても多く、やりやすいようです。とっつきにくい人はいないようです。講師の方が生徒のことを全員把握しているので安心感があります。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

老若男女いる。適性を見ながら個別対応もしてくれる。子供と講師の相性が合わなかった場合も対応してくれる。どこもそうだと思うが、当たり外れはどうしてもあるので、そこは話せば対応してくれるので安心感はある。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的若い講師の方が多い。大学生のアルバイトもいる。基本的にはフレンドリーな応対をしてくれている。教え方は優しいと思う。褒めて伸ばすタイプの塾。夏期講習から通い始めて数人の講師を試して相性のようなものを判断されたようです。

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特別なカリキュラムが組まれている訳ではなく、集団授業では学校の授業の予習内容を中心に授業を行っている。集団の中でも個人の理解度や進捗状況に合わせて臨機応変に対応してくれている。内容のレベル感は普通だと思われる。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習授業で、とんでもなく難しい問題は解かせない。その日習うことについては時間内に分かるようになるための授業をしている。学校の教科書にや授業の進捗状況によって変わってきたり、基本理解していないまま進むことはない。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は予習のようです。入塾時に学力診断テストがあり、個別・集団等の適性を判断されるが、選別は任意なので一つの参考としてとらえればいいと思います。定期的なテストや、学校のテストから得意・苦手を診断して講師同士で共有してくれるので安心しています。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせた予習復習を行っている。中間期末テスト前には土日でテスト対策をしてくれる。基本3教科だが、別料金で理科社会も勉強道具を持ち込めば分からないところは教えてもらうことができる。(寺子屋)

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾は授業に集中できる環境になく、1番仲の良い友人が通っていた通っている今の塾を紹介してもらった。集中して学習できる環境があるため。

戸田公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供には集団授業よりも個別がいいと感じており、そちらで探していたから。集団だと質問がなかなかできないままになってしまうのではないかという不安があったため。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で2つまで絞ったが、もう一つの対応が最悪だった。スカイアカデミーの対応はとてもよく、定期的に面談も実施していただけるということでこちらに決めました。

北戸田駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団ではなく、対個人で探していた。近隣でいくつか候補があり、資料を取り寄せて検討し2個まで絞ったが、片方の対応があまりにもお粗末だったため、このまま預けるには少し不安を感じたため、スカイアカデミーに決めました。応対が丁寧で理解しやすかったからです。

北戸田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学指導のスカイアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県の高校入試に強い!
  • 教科ごとに「個別授業」・「クラス授業」を選べる!
  • 苦手を見つける「学力ドック」で弱点克服!
最寄駅
JR埼京線戸田駅から徒歩2分
住所
埼玉県戸田市戸田市新曽410-1ファインレジデンス戸田102
ico-map.webp 地図を見る

進学指導のスカイアカデミー 戸田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

1892.webp
OZ学習塾 喜沢教室【中3のみ定員の為募集停止】

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「1中学に1教室」で各中学校の定期テストに完全対応!地域密着型の集団塾

Ambience 41324.webp
Ambience 41325.webp
Ambience 41326.webp
Ambience 41327.webp
Ambience 41328.webp

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にあるOZ学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(12件)
※上記は、OZ学習塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友達に誘われて、塾入ったけど、勉強が少しずつできるようになってきて、塾楽しいし、テスト対策とかの時は、ちゃんとワークやったからせんせいが見てくれたりして、良かった。先生が優しかった。宿題も多すぎず、良かった。先生はやる時はやるって感じで、ケジメがしっかりしててめちゃ良かったです。途中で何回か先生が入れ替わったりしたけど、全員の先生がいい人で、優しくて面白くて、教え方が上手くて、楽しい塾だった。

喜沢教室【中3のみ定員の為募集停止】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いわるゆ進学塾ではなく、学校のペースに合わせた学習塾なので、私立受験を目指している子や偏差値の高い学校を目指している子には向かないと思う。マイペースな子がちょうどいい。先生も皆、親身になってくれるので、全体的にはよい塾だと思います。

土合教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手の塾ではありませんが、アットホームな感じで一人一人丁寧にみて下さりました。
勉強に熱心な親御さんには物足りないかもしれませんが、我が子には合っていました。
何よりも家から近いので、送迎の負担もありませんでした。

田島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自宅の近所と言うと、全教科行ってくれること、それに対する費用対効果は良い方だと思う。また部活をやっていても、支障がない。塾の時間設定となっている。テスト前だと強制的に実習室に来る時間を設けてくれており、必然的に勉強時間が増える。

田島教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団塾です。
1教室15人位は居ますが、一人一人丁寧にみてくれています。
授業内容は、小テストもあり理解度の確認と何度もやり繰り返し習得していく感じです。
自習スペースもあり、授業のない時でも塾に勉強しに行っていました。

田島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

十数名の生徒に対して先生1
文系と理系の先生がいる。
学校と同様の授業形式の様子。授業して小テストわからないところを解説してくれている。授業中は静かに行って集中できているようだ。また、順位など発表して競争心も煽っている。

田島教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

喜沢教室【中3のみ定員の為募集停止】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

土合教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

田島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

田島教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団塾ですが、一人一人丁寧にみてくださり、その子に足りない部分は個別にフォローしてくれました。
また、話しやすい先生が多く子供もよく先生の話をしていました。
定期的に三者面談があり、その時に志望校等の相談が出来ました。

田島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生が中学の授業に沿って教えてくれる。
文系と理系の先生がいる。
学生の先生ではなく、専任の教師であり、経験豊富だからお任せすることができる。
受験のことも教えてくれる。
また進路についても相談に乗ってくれる。定期的に面談がある。

田島教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本、学校の授業の予習になるように先取り学習です。
色々な中学校の生徒がいないので、自分の子の中学の進み具合に沿って授業をして下さる所も良い点です。
ただ、定期テスト前は授業とは別に対策をして下さり助かりました。

田島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

全科目網羅してくれている。学校の授業が理解しやすいような流れになっているようだ。
週2回文系が2時間半理系が2時間半。それに加え、希望性で特別講座がある。子供たちに無理のないカリキュラムとなっている

田島教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすいため。
また同じ中学校の生徒も多く子供が通いたがったため。
また5教科みてくれるのですが、とてもリーズナブルな値段でした。

田島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近所であり、テスト前に追加料金なしで自習室の開校がある。
子供だけで通えて安全。
兄弟割引がある

田島教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

OZ学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 先取り学習で学校授業の理解度アップ!
  • 各中学校に特化した指導。定期テスト対策もバッチリ
  • 定期テストを模した「小学生向け塾内テスト」一歩進んだ中学準備を実現
最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩16分
住所
埼玉県戸田市戸田市中町2-12-12
ico-map.webp 地図を見る

OZ学習塾 喜沢教室【中3のみ定員の為募集停止】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 塚越教室【埼玉県】

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に自習方式の勉強スタイルで、自分の進み具合で、どんどんすすんでいける方式になっている。わからないことがあれば、その都度、先生に質問して解決していくようなスタイル。
子供たちも真剣にやっているようす

上峰教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

長くこの教室で、教えてもらっているベテランの先生が、子供の特性に合わせた教育の仕方で、子供たちが勉強に取り組みやすいように工夫されているように感じます。
また、課題をクリアしたらご褒美のプレゼントなどあり、子供心をよくわかってあり、勉強するきっかけを作ってくれていると思います。

上峰教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校でおそわる国語、算数、理科、社会に加えて英語や、受験対策も段階的にやってくれている。こちらの希望で、科目を選択して、苦手だったり、伸ばしたい科目などを重視して選ぶかたちも取ることができ、幅が広がっている。

上峰教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教育者の評判もよく、予習、復習に力をいれた教育方針で、子供が自分から学ぶ意識をつけるてだすけをしてくれるから

上峰教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩11分
住所
埼玉県蕨市蕨市塚越7丁目18-16 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 塚越教室【埼玉県】の地図

ico-cancel.webp

2051.webp
つく進パーソナル 蕨南教室

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒のニーズに対応できる個別指導でやる気や個性を最大限に伸ばす

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にあるつく進パーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、つく進パーソナル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室で自学習をしていると、授業に入っていない講師が声かけしてくれていて、わからない所はすぐに教えてもらえるのは良かった。また、毎月の授業料、夏期・冬期・春期などの講習費用も、周りの塾と比べると、少し安かったのもいいです。

末広教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

末広教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

つく進パーソナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • とことん教える「めんどうみ主義」
  • 説明と演習を繰り返す1対2の完全個別指導
  • 33年の実績を活かした進路指導
最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩15分
住所
埼玉県蕨市蕨市南町4-12-20
ico-map.webp 地図を見る

つく進パーソナル 蕨南教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

167.webp
筑波進研スクール 蕨南教室

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

埼玉県に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある筑波進研スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(115件)
※上記は、筑波進研スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾も安く自分に合った授業スタイルを選べる
先生方は丁寧で面談等でも駄目な所は必ず指摘してくれるので本当の姿が分かる

無理にオプション等を進めずに必要に応じて勧めてくれる
沢山の高校の情報もあり
卒業生からの本当の高校の情報等もあり
参考にしやすい
感じがとても良いです

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の周りの環境、通学路の安全面等は良い
費用なども他の塾に比べ格安でオプション等も多く自分にあった勉強の仕方を選べる
先生の入れ替わりがはげしく、その度に良し悪しが多い
集団等は出来ない子に合わせるので出来る子は実習が多くなってしまうので塾の意味が有るのか気になるところ
個別等は他に委託しているのでやりとりが難しい
スポーツ等やっているとどうしても行けない日などはフォローをしてくれるので助かりました

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室を開けていてくれたから。
家では集中できなかったため開けていてくれたので3年生の時は毎日通っていた
家から近いこともあって気軽に行き友達と楽しみながら塾で学び、高校に合格できることができた。

木曽呂教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家の子供にはとても合っていたし、私の教育方針とも合ったいたので、とても良かった。
この塾で本人なりの勉強のしかたの基礎固めができたのではないかと思う。
あまりガツガツやらされず、自主性を重んじてもらえることで、自分で考える習慣ができたようだった。
自習室に通いやすいのも良かった。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、小テストが毎回行なわれる
受からなければ居残り学習となり、その時も先生達は見守ってくれる
その後、課題を出しそれぞれが解く
早く解けてしまう子は毎回待つ時間が長い事がネックである
その後、先生達の解説がある
内容等は学校の予習位のペース

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団は6人位の授業
問題を出し解く
早く解けてしまうと解けない子をまつ
毎回小テストがある
教室にもよるがうるさいクラスもある

日本語が通じない子がいたりで全然授業が進まない時も多い

出来る子はほぼ実習状態

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業で、和気あいあいとした雰囲気だと思う。
過度に競争を煽るようなことはせず、自主性を重んじる雰囲気だった。
子供の性格にもよると思うが、強制されるのが苦手な子には合っていると思う。
模試の結果や定期テストの成績が良かった子は教室に名前を貼り出されたりしていた。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3クラスに分かれていてレベルによって進み具合が違うようです。
ひとクラス多いところで20人から30人くらいです。
少ないところで15人くらいになっています。
いくつかの中学校が合わさっていますが揉めることもなく和気あいあいとやっているようです。

東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

木曽呂教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の数は少なくいつもギリギリに感じる
クラスの状態を見てクラスを分けるなどの対応をお願いしたい
先生の対応等は良くこちらのニーズに沿って沢山の提案をしてくれました
帰りも必ず大きな道路は見守ってくれました

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の入れ替わりははげしく常に新しい先生が入ってくるため、その都度良し悪しはある
先生のタイプも違くやり方等も違うことが多い
個別は他に依頼してるのか、塾とはあまり意思疎通が出来ておらず何回か連絡しないといけないことがあった

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学の講師の方が塾長で、教えるのが上手で良かった。
質問すればしっかりと教えてくれて、ますます数学が好きになったようだった。
数検の受験前にもしっかりと指導してもらえたので、中学3年生の時に数検準2級を合格することができた。
教えるのが上手ではない講師の方もいたようだ。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもアットホームな雰囲気で先生とも話しやすいようです。
わからないところを聞きやすかったり学校での話なども気軽に話しているようです。
生徒と近い感じで親には言えないことも先生には話せたりで先生から聞くこともあります。
人数は少し少ないので授業に入っていると捕まえられないこともあるようです。

東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

コースや追加授業等選べるコースが多く自分に合わせることが出来る
個別等ではテストが近い時は他の教科等も時間内なら質問などが出来助かりました
夏期講習等は日にちも多く積極的に学習に取り組んでくれます

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

地元密着をうたっていることもあり
テスト対策等はその学校に合わせたプリントなどを出してくれる
授業内容の先取り等はどの学校も同じ様にやってる様子
県内の高校受験の対策などアドバイスや傾向等も卒業生等からの情報なども取り入れながら詳しく教えてくれた

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、普通レベルだったと思う。
主に定期テスト対策(内申点を上げる)と北辰テスト対策をしていた。
有名大学付属校への対策などはなかったのではないかと思う。
そういった高校を目指す子は別の塾に通っていた。
公立校や中堅私立校狙いのレベルだったのではないかと思う。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本学校に沿っていますが定期テストの時は学校ごとに対応してくれます。
クラスも3つに分かれていて進み具合もレベルによって違うのでわからないままということがないようにしてくれています。
応用問題や受験対策も過去問を用意してくれています。

東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く値段も手頃で先生達の雰囲気も良く選びました
入ってからも他にスポーツをやっていた為通えない時などは個別対応をしてもらいました
選んで良かったと思います

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い所は多くの塾があるが、最も近く安全な通学路で月謝も安く先生の雰囲気等も良かった為この塾に決めました

蕨南教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通塾しており、本人が希望したから。
また、自宅から近く塾の費用も高額ではなかったので、この塾に決めた。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのとおお通りに面しているので安全面を考えて決めました。
自分で自転車で行けること雨の日も歩けることを考えて決めました。

東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

筑波進研スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県内の公立高校入試対策に強み
  • 少人数制の授業スタイル!
  • 家庭学習の習慣も身につく指導体制

筑波進研スクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩15分
住所
埼玉県蕨市蕨市南町4-12-20 
ico-map.webp 地図を見る

筑波進研スクール 蕨南教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 塚越南教室

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親身になって教えていただけますが、積極性のある子がおすすめです。生徒数が多く塾形式ではないため、自分から質問できない子は時間を無駄に使うことになりかねません。一人で解答を見て解き方を学びながら進めるといった学習法でよろしければ問題ございません。よろしくおねがいいたします。

蕨図書館前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通いやすいからと選びましたが、本人が友達同士で通えてとても楽しそうに勉強や遊でいるのを見て通えてよかったと思います。勉強の方も少しずつではありますが学校の勉強に付いていけるようになりましたのでとても満足しています。

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的にレベルをはかる小テストなどでそのときそのときの学力の目安をはかっている感じがして取り残されないように勉強の仕方などそれぞれにあっている方法を提案してくれるのでとても勉強しやすい環境でした。雰囲気はとてもよく楽しそうな感じで通学できました

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない問題を中心としてわかるまで懇切丁寧な指導をしていただいていると感じました。流れ自体は若干スローな感じがあり超学習塾的な感じは無さそうです。周りとの競争意識もあり良い意味で刺激になっているようです。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

蕨図書館前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はとても丁寧で安心して通わせられる感じで楽しそうに通えていたのでとても満足しています。宿題などもそれぞれに合わせた内容でやる気を失わないように気を使っていたように思います。なかなかいい感じだと思います

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専門的にやっている講師で教え方も子供が理解出来る様に指導していただいているようです。人柄に関しても何度か会った事があるレベルですがハキハキしている感じがとても好感が持てました。人柄が好印象だった所です。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせたカリキュラムで学校での足りないオシエカタなどに注意して本人に足りない部分を補ってくれる感じがとてもよかったと思います。家での勉強もしっかりできるように宿題もあり役に立ちました

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にわからない問題にスポットを当てて出来るまで辛抱強く付き合っていただいている様子です。最初の頃は子供もやる気になれてない気がしましたが、成果が出てきたからとゆうもの自らチャレンジする様になりました。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団で受ける授業であり競争意識が出やすい所。講師との相性がよく子供もやる気になってくれた所が決めた理由になります

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩10分
住所
埼玉県蕨市蕨市塚越7丁目19-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 塚越南教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 文化会館前教室

最寄駅
JR埼京線戸田駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親身になって教えていただけますが、積極性のある子がおすすめです。生徒数が多く塾形式ではないため、自分から質問できない子は時間を無駄に使うことになりかねません。一人で解答を見て解き方を学びながら進めるといった学習法でよろしければ問題ございません。よろしくおねがいいたします。

蕨図書館前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通いやすいからと選びましたが、本人が友達同士で通えてとても楽しそうに勉強や遊でいるのを見て通えてよかったと思います。勉強の方も少しずつではありますが学校の勉強に付いていけるようになりましたのでとても満足しています。

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的にレベルをはかる小テストなどでそのときそのときの学力の目安をはかっている感じがして取り残されないように勉強の仕方などそれぞれにあっている方法を提案してくれるのでとても勉強しやすい環境でした。雰囲気はとてもよく楽しそうな感じで通学できました

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない問題を中心としてわかるまで懇切丁寧な指導をしていただいていると感じました。流れ自体は若干スローな感じがあり超学習塾的な感じは無さそうです。周りとの競争意識もあり良い意味で刺激になっているようです。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

蕨図書館前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はとても丁寧で安心して通わせられる感じで楽しそうに通えていたのでとても満足しています。宿題などもそれぞれに合わせた内容でやる気を失わないように気を使っていたように思います。なかなかいい感じだと思います

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専門的にやっている講師で教え方も子供が理解出来る様に指導していただいているようです。人柄に関しても何度か会った事があるレベルですがハキハキしている感じがとても好感が持てました。人柄が好印象だった所です。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせたカリキュラムで学校での足りないオシエカタなどに注意して本人に足りない部分を補ってくれる感じがとてもよかったと思います。家での勉強もしっかりできるように宿題もあり役に立ちました

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にわからない問題にスポットを当てて出来るまで辛抱強く付き合っていただいている様子です。最初の頃は子供もやる気になれてない気がしましたが、成果が出てきたからとゆうもの自らチャレンジする様になりました。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

蕨市役所通り教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。

東大宮教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団で受ける授業であり競争意識が出やすい所。講師との相性がよく子供もやる気になってくれた所が決めた理由になります

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
JR埼京線戸田駅から徒歩9分
住所
埼玉県戸田市戸田市上戸田1丁目20-15 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 文化会館前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 戸田中町教室

最寄駅
JR京浜東北線蕨駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 蕨駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に自習方式の勉強スタイルで、自分の進み具合で、どんどんすすんでいける方式になっている。わからないことがあれば、その都度、先生に質問して解決していくようなスタイル。
子供たちも真剣にやっているようす

上峰教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

長くこの教室で、教えてもらっているベテランの先生が、子供の特性に合わせた教育の仕方で、子供たちが勉強に取り組みやすいように工夫されているように感じます。
また、課題をクリアしたらご褒美のプレゼントなどあり、子供心をよくわかってあり、勉強するきっかけを作ってくれていると思います。

上峰教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校でおそわる国語、算数、理科、社会に加えて英語や、受験対策も段階的にやってくれている。こちらの希望で、科目を選択して、苦手だったり、伸ばしたい科目などを重視して選ぶかたちも取ることができ、幅が広がっている。

上峰教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教育者の評判もよく、予習、復習に力をいれた教育方針で、子供が自分から学ぶ意識をつけるてだすけをしてくれるから

上峰教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線蕨駅から徒歩20分
住所
埼玉県戸田市戸田市中町1丁目9-78 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 戸田中町教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

蕨駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

蕨駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

蕨駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください