2024/06/25 滋賀県 近江八幡市 近江八幡駅

近江八幡駅 塾 42件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

近江八幡駅 周辺の塾について徹底解説

近江八幡駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾42件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 421~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 近江八幡駅前校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

近江八幡駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,582件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度かによる上で、最適な範囲で学習環境を整えてくれていたと感じているが、もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境作りをしてもらえると良かったかと考えている事です

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度かによる上で、最適な範囲で学習環境を整えてくれていたと感じているが、もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境作りをしてもらえると良かったかと考えている事です

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度かによる上で、最適な範囲で学習環境を整えてくれていたと感じているが、もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境作りをしてもらえると良かったかと考えている事です

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度かによる上で、最適な範囲で学習環境を整えてくれていたと感じているが、もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境作りをしてもらえると良かったかと考えている事です

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の前で待つ講師との元気な挨拶からスタートし、生徒の気持ちをOFFからONへと切り替えるスイッチを切り替え、授業開始後すぐに宿題をチェックしたり、個々の生徒の様子を聞いたり、先生と生徒のコミュニケーションに重点を置かれている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の前で待つ講師との元気な挨拶からスタートし、生徒の気持ちをOFFからONへと切り替えるスイッチを切り替え、授業開始後すぐに宿題をチェックしたり、個々の生徒の様子を聞いたり、先生と生徒のコミュニケーションに重点を置かれている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の前で待つ講師との元気な挨拶からスタートし、生徒の気持ちをOFFからONへと切り替えるスイッチを切り替え、授業開始後すぐに宿題をチェックしたり、個々の生徒の様子を聞いたり、先生と生徒のコミュニケーションに重点を置かれている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の前で待つ講師との元気な挨拶からスタートし、生徒の気持ちをOFFからONへと切り替えるスイッチを切り替え、授業開始後すぐに宿題をチェックしたり、個々の生徒の様子を聞いたり、先生と生徒のコミュニケーションに重点を置かれている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の滋賀県の受験体験記14件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

  • 日野町立日野中学校
  • 栗東市立葉山中学校
  • 大津市立石山中学校
  • 彦根市立鳥居本中学校
  • 大津市立瀬田北中学校
Loading...
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩4分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町1524−1 青木ビル2F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 近江八幡駅前校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

近江八幡駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に関しては、正直可もなく不可もなくというよりは、可の方が多く成長していけると思っていますが授業料ほ若干高めの気もしますが、そこは各状況に応じて回数を調整していけばいいのかなぁとは思います他のところを知らないので比較はできてないです

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

4月に入塾した時は、時期的に遅いと先生に言われ、第1志望の大学合格は無理と考えていましたが、本人ががんとして、志望変更しなかったので、納得行けばと思いさせていました。しかし、合格させてもらい本当に感謝しています

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績の推移、苦手分野やこの先の進み方を詳しく教えてくれてゴールを導いてくるようなしどうをしてくれて、成績を上げることだけでなく、自分の立ち位置を理解できる環境や先生がいてくれることが評価の点するとなっている。

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

国公立の本人の第一志望校の合格は無理と思っていましたが、本人が納得いくように、不合格でも良いか的に考えながらサポートしました。しかし、先生方もランクを下げるような指導はされずに、どうすれば合格できるかの前向きな対応をしてくださいました。とても感謝しております

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れは子どもの状況に合わせて行われていたと思います。雰囲気自体も悪くはなく、和やかにされていて、殺伐としたり切羽詰まっている感じではなく自分たちでちゃんと頑張ろうとしている感を感じとれる雰囲気作りはされていると思いました

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人のやる気をあげる、維持できるように、先輩講師が家にも電話をくれており熱心さを感じました。アドバイスも的確であったのではないかと思います。センター試験が近くなるとどんどん新しい授業を取っていきましたが、先生の話にも納得出来ましたし、料金的にも問題なかったと感じます

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教え方に無駄がなく、理解するということがどういうことかわかっており、教えて実践を繰り返すことで頭の中に入れておく方法である。雰囲気は暗くも明るくもなく程よい緊張感がはしるようすであり、質問も積極敵にできるように誘導してくるため、理解が進む

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

威圧てきでなく、本人の自主性を高めるような雰囲気ではありました。質問も積極的にしておりましたし、わかるまで、根本的なところから深掘りして、指導してくださいました。間違った問題は、2度と間違わないように、土台を固めるような、天の獲得も教えていただきました。なので何度も問題を反復学習しておりました

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種別で言えば、プロか社員でした。大学生ではなく、そのおかげか分かりませんが、子どもは、しっかりと塾の先生にこれ言われた〜みたいにあった事を話してくれていました。大学生の方でも同じように教育されていれば同じ効果は得られると思っています

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン
過去のデーターを見せ、どこまで伸びるかを親にもしっかり説明してくれた。
新しい授業をとるにあたり説明が適切であった。
先生の教え方について、本人はあまり話さなかったが気にいって通っていた

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はたの教室で実績があり、受験に対してよく理解しており成績をどのようにしたら上がるか熟知しており信頼できる。
何がわからないかよく話を聞いて理解してくれる。理解してくれた上で教えるテクニックを使ってわかりやすく伝えるので頭に入りやすい。

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

代表の講師は、大まかな説明の時に出てこられます。入塾した時の説明も、くる時期が遅いと言われましたが、致し方ないと思いましたね。しかし、色々と親身になり考えてはくださいました。日頃担当してくださる若い講師は、家に電話をしたくてくださったり、丁寧な相談、しどうの印象があります。

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特徴としては子どもの学校に合わせてくれていて、また志望校に合わせて子どものレベルに対応して説明などをしてくれていたように思います。なので、内容とレベルとを踏まえるとカリキュラム的には良かったと思います

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

冬は、家で衛星授業を携帯でかなり見ており、やる気を見せていた。この講師は、こういう特徴があってわかりやすいとか、お気に入りの講師を科目別に決めて取り組む姿を見ていました。家で勉強が捗るので塾が休校の時など良かったです

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

組織的に組まれており、適切な時期にテストや集中講座あり、受験に対するアプローチがしっかりしており、安心できる。
繰り返し反復する内容もありよかった。
定期的に理解度を確認するかリュキャラママあり、段階的に落ちこぼれずに階段を上がれるようになっている。

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はっきりとは私はわかりませんが、先生がおっしゃるように、本人が希望するように勧めてまいりましたので、問題は感じませんでした。自宅では、携帯電話を利用して、衛星授業を受けておりました。たくさんの講師がおられ、わかりやすい教え方の先生を好んで本人は授業をとっていました

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特にこだわりはなかったのですが、知人からの紹介でかつ、ひょうばんも悪くは悪くはなく、駅からも近くアクセスもしやすかった為。

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた。姉や兄の通っていた儒家の方が家に近かったですが、駅前であり、高校の帰りに寄って帰って来れる便利なところでした。お母さん友達からも評判は良かったので。

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて有名であり、多くの生徒が合格してから実績があるため選択した。他の塾は個人教室であるが組織的な体制が整っており、勉強しやすい環境出会った。

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通塾しており、学校帰りにやりやすいので。また、駅前で明るく、夜が遅くても治安的に安心でした。お母さんの間でも評判の良い塾でしたので。

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 滋賀医科大学(2名)
  • 滋賀大学(2名)
  • 滋賀県立大学(2名)
  • 滋賀県立石山高等学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩2分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町572 Emill近江八幡壱番館3F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 近江八幡駅北口校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

近江八幡駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に関しては、正直可もなく不可もなくというよりは、可の方が多く成長していけると思っていますが授業料ほ若干高めの気もしますが、そこは各状況に応じて回数を調整していけばいいのかなぁとは思います他のところを知らないので比較はできてないです

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

4月に入塾した時は、時期的に遅いと先生に言われ、第1志望の大学合格は無理と考えていましたが、本人ががんとして、志望変更しなかったので、納得行けばと思いさせていました。しかし、合格させてもらい本当に感謝しています

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績の推移、苦手分野やこの先の進み方を詳しく教えてくれてゴールを導いてくるようなしどうをしてくれて、成績を上げることだけでなく、自分の立ち位置を理解できる環境や先生がいてくれることが評価の点するとなっている。

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

国公立の本人の第一志望校の合格は無理と思っていましたが、本人が納得いくように、不合格でも良いか的に考えながらサポートしました。しかし、先生方もランクを下げるような指導はされずに、どうすれば合格できるかの前向きな対応をしてくださいました。とても感謝しております

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れは子どもの状況に合わせて行われていたと思います。雰囲気自体も悪くはなく、和やかにされていて、殺伐としたり切羽詰まっている感じではなく自分たちでちゃんと頑張ろうとしている感を感じとれる雰囲気作りはされていると思いました

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人のやる気をあげる、維持できるように、先輩講師が家にも電話をくれており熱心さを感じました。アドバイスも的確であったのではないかと思います。センター試験が近くなるとどんどん新しい授業を取っていきましたが、先生の話にも納得出来ましたし、料金的にも問題なかったと感じます

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教え方に無駄がなく、理解するということがどういうことかわかっており、教えて実践を繰り返すことで頭の中に入れておく方法である。雰囲気は暗くも明るくもなく程よい緊張感がはしるようすであり、質問も積極敵にできるように誘導してくるため、理解が進む

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

威圧てきでなく、本人の自主性を高めるような雰囲気ではありました。質問も積極的にしておりましたし、わかるまで、根本的なところから深掘りして、指導してくださいました。間違った問題は、2度と間違わないように、土台を固めるような、天の獲得も教えていただきました。なので何度も問題を反復学習しておりました

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種別で言えば、プロか社員でした。大学生ではなく、そのおかげか分かりませんが、子どもは、しっかりと塾の先生にこれ言われた〜みたいにあった事を話してくれていました。大学生の方でも同じように教育されていれば同じ効果は得られると思っています

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン
過去のデーターを見せ、どこまで伸びるかを親にもしっかり説明してくれた。
新しい授業をとるにあたり説明が適切であった。
先生の教え方について、本人はあまり話さなかったが気にいって通っていた

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はたの教室で実績があり、受験に対してよく理解しており成績をどのようにしたら上がるか熟知しており信頼できる。
何がわからないかよく話を聞いて理解してくれる。理解してくれた上で教えるテクニックを使ってわかりやすく伝えるので頭に入りやすい。

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

代表の講師は、大まかな説明の時に出てこられます。入塾した時の説明も、くる時期が遅いと言われましたが、致し方ないと思いましたね。しかし、色々と親身になり考えてはくださいました。日頃担当してくださる若い講師は、家に電話をしたくてくださったり、丁寧な相談、しどうの印象があります。

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特徴としては子どもの学校に合わせてくれていて、また志望校に合わせて子どものレベルに対応して説明などをしてくれていたように思います。なので、内容とレベルとを踏まえるとカリキュラム的には良かったと思います

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

冬は、家で衛星授業を携帯でかなり見ており、やる気を見せていた。この講師は、こういう特徴があってわかりやすいとか、お気に入りの講師を科目別に決めて取り組む姿を見ていました。家で勉強が捗るので塾が休校の時など良かったです

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

組織的に組まれており、適切な時期にテストや集中講座あり、受験に対するアプローチがしっかりしており、安心できる。
繰り返し反復する内容もありよかった。
定期的に理解度を確認するかリュキャラママあり、段階的に落ちこぼれずに階段を上がれるようになっている。

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はっきりとは私はわかりませんが、先生がおっしゃるように、本人が希望するように勧めてまいりましたので、問題は感じませんでした。自宅では、携帯電話を利用して、衛星授業を受けておりました。たくさんの講師がおられ、わかりやすい教え方の先生を好んで本人は授業をとっていました

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特にこだわりはなかったのですが、知人からの紹介でかつ、ひょうばんも悪くは悪くはなく、駅からも近くアクセスもしやすかった為。

東進衛星予備校 彦根駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた。姉や兄の通っていた儒家の方が家に近かったですが、駅前であり、高校の帰りに寄って帰って来れる便利なところでした。お母さん友達からも評判は良かったので。

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて有名であり、多くの生徒が合格してから実績があるため選択した。他の塾は個人教室であるが組織的な体制が整っており、勉強しやすい環境出会った。

東進衛星予備校 甲賀水口校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通塾しており、学校帰りにやりやすいので。また、駅前で明るく、夜が遅くても治安的に安心でした。お母さんの間でも評判の良い塾でしたので。

東進衛星予備校 膳所校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 滋賀医科大学(2名)
  • 滋賀大学(2名)
  • 滋賀県立大学(2名)
  • 滋賀県立石山高等学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩3分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町528-1 成基学園エスト内
地図を見る

個別指導塾トライプラス 近江八幡駅前校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

近江八幡駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特になし

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私のところの場合は、自宅からも遠くはなく
自転車や徒歩でいけるアクセスが便利な場所とゆうのもあり、同じ学校のお友達や
近くの学校の他校のお友達もいて楽しく通っていたので良かったと思います。
先生方も明るく熱心な先生だったので
本人が塾に行くのを楽しんで行っていた事は
高評価です。

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っていたところはもちろん自宅からも
通いやすく、塾の時間が遅かったので
帰りも遅くなりますが、
近くにコンビニもあり、表も車が通っている
道路なので人通りもあり、
夜、遅くてもまだ安心して通える場所でした。

講師の方も娘は大変気に入っていたので
辞めずに通えた事に感謝しています。

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担任が塾長本人であったり、徹底して不得意強化の反復取り組みで学力を上げる塾ではないため、小中学生にはゆるすぎるのではないかと感じます。自主性のある生徒にはガチガチに固められないため リラックスして
学力をあげていける通いやすい塾であると思います。

南彦根駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いい感じ。

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にマンツーマンや多くても3人程を1人の講師の方が見てくれているので、
わからない問題など質問もしやすく、
学校とは違って先に進んでいく事はないので
いいと思います。
教室も明るくいい環境の中勉強できて
とてもいいと思う。

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

仲の良い友達と通っていて
受ける教科も同じだったので
娘の場合は友達と一緒に受けていました。

先生も若く今話題のアイドルの話など
勉強勉強となると息が詰まると思いましたが
そうゆう話もしていたみたいで
とても楽しんで通っていました^_^

雰囲気はとても明るい環境で
良かったと思いています。

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ではあるが、講師が生徒2人を見ながら指導する感じである。一コマ60分の授業と短く、その後30分 AIにより5教科到達度評価ありの別室時間が設けられている。自由度が高く、徹底管理はされていないため、AIのは自主性が高ければ非常に効果の高いものであるが、なかなか徹底しては進められてはいないようです。

南彦根駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:特に季節講習など受けず30万円以内

南彦根駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい。

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も多く、勉強はもちろん趣味やプライベートの話などもでき本人は楽しんで通っていた。どの講師の方も明るくいぃ印象でした。先生によると思いますが私の子供の場合、どの教科の講師の方も良かったと思います。

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の若い先生で勉強だけじゃなく
プライベートの話なども
娘も共通の好きなアイドル話などできて
毎週楽しんで通っていました。
基本マンツーマンか多くても2人生徒と
講師1人なのでわからないところなど
質問もしやすく良かったと思います。

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ大学生 3.4回生が多く、塾長が
事務面やスケジュールなどを管理している。規模が小さく、講師の数が限られており、わかりやすい先生を担任に継続できるが、学生の先生の都合により、授業曜日の変更がたびたびあったり、曜日を変えたくない日は担任の変更があったりした。

南彦根駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かった。

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合わせた宿題やその子にあったやり方でやってくれるのでいいと思います。
テスト前や苦手な問題など集中的にできるのでいいと思います。
教科も選べるので子供の苦手な教科や
成績を上げたい教科、受験前の対策など
いろいろ話し合って決めれるので安心です。

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムを
組んでくれるので
わからないとか勉強についていけない
などはなく安心して受けられると思います。

講師の方にもよるかと思いますが
娘が通っていたところは大学生で
その塾の卒業生だとゆうこともあり
会話もしやすく本人も楽しんで行っていました。

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストや学校の授業の進捗に沿って授業が進められ、基本予習で、学年末は復習の授業が進められているようです。
またテスト後には解き直しや講師よりどの範囲希望か聞いてくれたり、自由度が高かったり授業後のAI教材でいろんな科目が学べるが、自主性がないと効果が少ない。

南彦根駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそう

長浜校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い為

瀬田校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大津市立瀬田北中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

瀬田校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活も毎日おそくまであるため、自宅からも近く、自習室もあり、駅からも近い通いやすからえらびました。学校の授業に重きを置き、補習目的でした。

南彦根駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 守山市立明富中学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩6分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町453-6
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 近江八幡教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

近江八幡駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(765件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学に関する知識が豊富な方が多かったので、ほんとに大学のすべてのことにおいて、1から色々と教えていただきました。志望校はいろいろ迷っているときに、的確なアドバイスをいただいたのは大きかったです。後期の受験で合格しましたが、最後までモチベーションを下げることなく、熱心に取り組んでくださり感謝しています

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

「理科の成績だけがよくない」というお悩みに対して、確実に成果があったことが評価の理由です。英語の検定などにもチャレンジし、英検対策なども通常の授業から変更して対応いただいたのでとても自由度の高い、家庭教師のような存在になったのではないかと思います

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

同級生で同じ塾に通っている子は、いい点数を取ったりしていたので、本人に合えば大きく成績を伸ばすことができるように思える。あまり、勉強に興味がないや、いやいやで通わせても成果はでないので、見極めが大事。
学力を求められる高校や中学を受験を目標にして、本人がやる気であれば通わせてもいいとおもう。

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、少し高いとは思いますが受験に向けて必要な事も指導してもらえるので良いと思います。面談のときに、塾長さんが丁寧に説明してくれて、個別塾には珍しい定期テスト対策講座を開いてくれたりしていたので良かったと思います。
講師の方は、熱意をもってどうしたら点数があがるかを考えていてくれてましたが、子供にそんなにやる気がなかったせいで、あまり成果がでず申し訳なさそうにされていました。

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン授業で、間違ったもんだいは、わかるまで徹底的に教えていただいていた。何度も繰り返しわかるまで一緒になって取り組んでいただいた
先生は大学生講師の方がほとんどだったようですが、年齢が近いこともあり、何でも質問しやすかったようです。受験前にはいろんなアドバイスをいただいたようです。

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので本人の進度にあわせた指導
話しやすい雰囲気があった模様ですが小学生だったため積極的に質問などできていなかった
定期テスト前に重点的に対策してもらいたかったのですが、子供から試験範囲を伝えたり、それにこたえたりしてもらうことができず、淡々とテキストを進める形がもどかしかったです

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人に1人ぐらいで講師が教えられていたと思う。外からしか見えていないので、どのような感じで進められていたかは、わからないが。自習室などもあり、みんな静かに学習に取り組んでいたように思える。また、自習室は、空いている講師の方が、わからないところを教えてくれたりしていたと思う。

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2:講師1のような机の配置がされていたと思います。
勉強中は、楽しそうにしていたようです。
必要に応じて、子供の授業中に現在の様子や今後の進め方の面談などがありました。
教える側のやる気がある。

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

チーフの方がすごく親身になって、子供と志望校の相談をしていてくれたし、その大学の受験の特徴などもしらべてくれていた。志望校決定するまでほんとに熱心でありがたかったです。
他の学生講師の方も歳も近いのもあり、気さくで良い方ばかりだと言っていた

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい、空き時間に余談や会話も楽しんでいたようです。
塾長による保護者面談が半年か1年に1回程度あり、様子や要望を伝える場面があり安心でした

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学歴の高い方が講師をされているように思える。担当の講師とはしゃべったことはなかったが、統括されている方との面談が、定期的に行われて、各講師からの勉強の状況で今後どのような方向で進めていくかを相談しながら進めてくれた。

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にあった教え方をしてくれていたとは思います。
自習室で、手の空いた講師の方がいており、質問等に答えてくれていたみたいです。
本人にやる気があれば、どんどんと伸びていくと思います。実際、同じ学校の同級生は、
中間などの点数がよかった為、張り出されていました。

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に任せていたので詳しいことはわかりませんが、志望校対策として子供にあったカリキュラムを組んでくださっていたし、苦手科目を強化するためのタブレット学習も組み込んでくださった。自由に自主勉強できる部屋を開放してきただいていたお陰で、勉強に集中できて良かったみたいです

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを進めていく
テキストのレベルは学校や本人に合わせたもの
要望していたのは、理科の成績だけがよくなかったため、理科を受講していました
理科の成績は塾に通ってから伸び、今でも得意教科としているので成果があり満足しています

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力に合わせてすすめられているとはおもう。一回ごとに理解度がどれくらいかを判定して報告してもらっていた。基本的には、配付された問題集を基に進められている。また、長期連休の時は、集中講座があった。

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、購入したテキストに沿って進められていたと思います。
授業風景を見る限り、講師1に対して生徒2ぐらいであったと思いますが、
どのように進めていくかは、定期的に相談してもらえるので、1対1とかもあったかと思います。
その日行った授業の理解度などは、報告書などを毎回だしてもらっていて、その中に課題等などが
書いてあったと思います。
この内容とかは、オンラインで生徒毎のページが作成されており、そこでどのような状況か
把握できたと思います。

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていて、先生が熱心で良いと聞いたので資料請求をした。対応がすごく早かった。ちょうど個別指導をさがしていたから

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが選択

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が一番わかりやすかったと言ったので

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が一番わかりやすかったと言っていたので。

八日市教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の滋賀県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 滋賀大学(1名)
  • 滋賀医科大学(1名)
  • 滋賀県立大学(1名)
Loading...
  • 石山高等学校(1名)
  • 膳所高等学校(1名)
  • 彦根東高等学校(1名)
  • 大津市立日吉中学校
Loading...
  • 水口東中学校(1名)
  • 守山中学校(1名)
  • 大津市立日吉台小学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩1分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町577 2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 近江八幡教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

近江八幡駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘本人が今の塾がいい、他のところには移りたくないと言っているので。成績によってクラスを替えるところもあるようですが、娘は焦ったり落ち込んだりしてしまうと思うので、自分に合ったカリキュラムでマイペースに取り組むのがいいと思っています。

南彦根教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こればかりは、本当にうちの息子にピッタリ合っていたため大変良かったです。一方的な授業形式だと聞き逃しが多い子どもの事なので、問題を解きながら、分からなかったら直ぐに先生に聞くことができる。という点が、同じようなお子さんには最適と考えます。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無理強いもなく、本人と親の意向を聞きながら、本人に合った授業内容の選択、個人の苦手分野の克服に向けた取り組みをしてもらえた。
本人が講師を気に入って途中で辞めることなく通塾できた。
若い世代の講師陣が多く、子供と年齢が近いので馴染みやすかった。

稲枝教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近く何かあったときはすぐに連絡していただきましたし広い教室で大人数で競わせるタイプのでは無く個別でわかるまで丁寧に指導していただき1人1人に寄り添ってわかるまで付き合っていただき帰るときは忘れものなどにも気を配ってくださりとても感謝しています

羽島教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストは毎回しています。中学生になってからは授業の振り返りは自分でしている(小学生のうちは担当講師の方が記入)
その後、今日の課題をしていき、分からないところがあれば先生に聞きながらやります。授業中に先生と雑談している生徒がたまにいるようで、集中できなかったと言っている日も一度だけありました。

南彦根教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

聞き流しが多いし我が子のため、授業形式でなく、個別指導!が子どもには大変あっていたように思います。分からないことは聞きやすかったようですし、前回の問題の解き方などが身に付いているかの再チェックをしてくださっているので、どこでつまづいているのかわかりやすかった。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・個人の能力、性格に合わせて個別で授業を進めてくれた。
・生徒1人1人とちゃんと向き合ってくれた。
・定期的に面談があり、どこまでできているかの進捗状況が親にも分かった。
・1人の講師が2人を見るという形式だった。
・教室も入りやすい明るい雰囲気だった。

稲枝教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人に1人の講師がついてくださりわからないところを丁寧に教えていただいていたので大勢の教室でやるよりは本人はわかりやすかったと言っていましたしなによりわかるまでとことん付き合ってもらえていたので安心して通わせていましたし学校では聞きにくい苦手分野も教科が違ってもわかるまで丁寧に指導していただきました

羽島教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほど

南彦根教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

稲枝教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

羽島教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立中高一貫校の受験について色々教えてもらえました。教え方が分かりやすい先生と、少し分かりにくい先生がいるようです。面接対策もしてもらえて、一番心配だった作文も見てもらえて作文に対する自信がつきました。

南彦根教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの苦手分野の分からないところを、分かりやすく指導してくださる先生が多かったように思います。親としては、苦手科目の克服に目が行きがちですが、先生のアドバイスで、得意分野で自身持ってもらい、+αとして苦手分野を見てくださって安心して通えていました。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・学生講師もおおかったが、年齢が近いので馴染みやすかった。
・個人の性格に合わせて、やる気を起こしてくれる講師が多かった。
・迎えにいくと親にも丁寧にあいさつ、子供の状況を教えてくれた。
・中には合わない講師(子供との考え方の違い)もいた

稲枝教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人1人丁寧に教えていただき最初は不安でしたが少しずつ本人もやる気を出し始め成績も緩やかではあるものの上昇していき学校の先生には無理と言われた学校に無事入学出来ました塾長みずからの指導などもあり中学の担任の先生には無理だからやめておきましょうと言われましたが、塾の講師の方は大丈夫と言っていただき思い切って受けさせましたがきちんと合格いたしました

羽島教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒に合わせた授業をしてもらえました。娘は公立中高一貫校志望だったので、適性検査対策、作文対策、面接対策を全てしてもらえました。第一志望に合格してからは、特に難しくなる数学の予習として2月から取り組み、中学校に通い始めてからも数学に自信を持っています。

南彦根教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは充実していました。定期的にテストでチェックがあったので、それに応じてしっかりとしたカリキュラムの提示がされていましたので、子どもも無理なく進めることができて、大変分かりやすかったようです。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・カリキュラムは豊富にあったと思う
・科目別でも特に苦手な分野を重点的に授業に組み込んでもらえた
・夏期講習などは、受験する学校に合わせて難易度と個人の学力の差を埋めてくれた。
・本人のやる気を出させる工夫をしてくれた。

稲枝教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に苦手な科目の補強の為に通わせていましたがいっかいの講習は2教科か3教科にしていたので本人にもさほど負担にはならず多人数の教室では学びにくそうだったのでちょうど良いと思います他には生徒には優しい接していただき気弱な我が子も不安なく過ごせていたので丁度良かったです

羽島教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾に通い始めるのが遅かったが、受け入れてもらえたから

南彦根教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて「個別指導」が子どもには大変あっていると思い、体験で良い先生に教えてもらって自身がついたようなので。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

サイトで見て、個別指導、個人にあったカリキュラムが組んでもらえると思った。
自宅から通いやすい距離だった。

稲枝教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だった

羽島教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の滋賀県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 滋賀大学(2名)
  • 滋賀県立彦根翔西館高等学校
Loading...
  • 竜王町立竜王中学校
  • 名古屋市立守山西中学校
Loading...
  • 河瀬中学校(1名)
  • 水口東中学校(1名)
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩5分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町454−4Nビル 1F
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡東教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

近江八幡駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(835件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先程から書いているように、塾に通わせても通わせても成績は上がる訳でもなく、各種テストの゙点数が上がる訳でもなく、気がつけばもう進路を決定するべき時期に来てしまっていることが評価を下げている感じです。ただ、講師の゙方々と気さくに会話ができ、関係が良好なことは良いかなと思っています。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく受験した大学に無事に現役合格出来たことが一番の理由でございます。熱心にご指導してくださいました講師の方たちの優秀な指導力にも頭が下がります。あわてず、諦めずにくさらずに本人のモチベーションを維持させてくださり、本当に良かったと思いました。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

併塾ではないが、集団も経験があるので自分の子にはどちらが合うのかと考えられて思い切って個別に変えてみたらそれがプラスに働いたと思う。
塾もきちんと選ばないといけないんだなと思った。
無理を言ってることもあるが柔軟に対応いただいているのが自分の子にはあったと思います、

草津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私はこの塾に通わせて本当に良かったと思っています。この軸は強制されることなく、自分のやる気を起こさせ、自ら勉強させる言うことを生徒に教えてくださいました。だから安心して塾に通わせることができました。おかげさまで良い大学に入らせていただき、私はとても高評価をつけたいと思っています。

西大津教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れとしては、講師らが迎え入れてくれて、席について、テキスト等で指導を受けて質問や回答などをしながら、進めている感じかなぁと思います。講師一人につき生徒2人ぐらいかなと思います。講師との関係が良いと聞いているので、雰囲気は良いの゙でわないかなと想われます。親が一緒に受けないので、詳細は分からない部分もあります。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は個別指導のクラスでしたので、講師の方々との相性といいますか、本人にとても合ったようでして、集団クラスではなく、個別にしと本当に良かったなぁと思いました。明るく受験の楽しささえも醸し出す雰囲気づくりはすごいなぁと感心いたしました。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人1組で授業を行い、まず問題を解いて解説、説明を聞いてから問題を解くなど理解度に応じて対応してくれている。
雰囲気は、堅苦しいものではなく、先生への質問も気軽にできて分からないことがあればすぐ聞くことができると子どもが言っていた。

草津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一での指導もありました。
授業は楽しく、わからない子には個人指導がありました。
雰囲気もとっても良かったようです。やはり先生の真剣な取り組みによって、生徒たちにやる気を起こさせ、高い目標を持たされ、日々の授業を大切にされていました

西大津教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:600000円位

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

草津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西大津教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現在でも塾の講師と良い関係が築けているようであるが、それが成績に結びついている訳ではないので、志望校にいけるかどうか、非常に心配している。講師との関係が良好ないのは、良いとは思うが、どうせお金を使うのなら、志望校に合格できるような指導があってもいいのではないかと考えてしまう。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランかつプロの講師の方々が多く、非常に熱心に指導していただき、とても良かったと思います。子供本人の勉学への集中力をたやさずに創意工夫をしてくださいましたこと感謝いたしております。ありがとうございました。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生だか、スタッフは社会人がいる。
講師の研修もきちんとしているみたいで、真面目な雰囲気がある。
大学生で子どもとの距離が近い分、先生の体験も話してくれて受験への心構えができて良い。
もし合わない先生がいたらすぐ変えてもらえるので子どもにあった講師に出会える。

草津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師がたくさんおられて、尊敬できます。担任の先生はとってもその子のことを考えてくださり、常に相談は受け付けてくださり悩みまで聞いてくださいました。やはりこの塾に通わさせていただいてよかったと思っています

西大津教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、5科パックなるものを受けていて、週3回授業を受けている。また、夏季講習も受けている。多分、冬季講習も受けることになるかと思う。今月からは、入試に備え、土曜日に2コマを2回受講している。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当時の偏差値から受験大学へむけての合格への偏差値をこまやらに分析してくださいまして、本人のやる気をそぐわないように、無理のないようにカリキュラム作成していただきました。そこが一番本人にとってもモチベーション維持につながっていたように感じます。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人の進度や理解度に応じて柔軟に対応してくれているイメージがある。
集団との連携もあるので、夏期講習などは集団で受けるなど対応をしてくれている。
テキストも集団と同じであると思われる。

草津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々に合わせての指導で、だんだんとやる気を出させて、成績を伸ばしてくださいます。先生のお力はすごいです。高い目標を持って勉強するということについて、生徒も納得して、京進のカリキュラム従って、勉強していました

西大津教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別に指導が受けられること。模試が受けられること。子どもに合っているのではないかと思えたこと。また、講師と良い関係が築けるかもしれないと思ったため。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人や友人やまわりの方々からの評判がとても良く、立地条件も自宅からも学校からも近いので送迎などの店でも大変ありがたく、助かったので、良かったと思います。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前、集団の塾に通っていたが子どものやる気とその塾が合わなかったので個別の塾の見学をしたのがきっかけ。

草津教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とても親切、丁寧に指導してくださる。生徒に対してやる気を起こさせてくれる。思いやりのある指導をしてくれました。

西大津教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の滋賀県の受験体験記57件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 滋賀県立大学(1名)
  • 滋賀大学(1名)
  • 滋賀医科大学(1名)
  • 関西大学高等部
  • 滋賀県立守山高等学校
  • 早稲田大学高等学院
  • 滋賀県立八日市高等学校
  • 滋賀県立八幡高等学校
Loading...
  • 立命館守山高等学校(2名)
  • 膳所高等学校(2名)
  • 虎姫高等学校(1名)
  • 草津東高等学校(1名)
  • 八幡高等学校(1名)
  • 比叡山高等学校(1名)
  • 大津市立皇子山中学校
  • 彦根市立南中学校
  • 草津市立新堂中学校
  • 草津市立老上中学校
  • 草津市立草津中学校
Loading...
  • 河瀬中学校(2名)
  • 立命館守山中学校(2名)
  • 近江兄弟社中学校(1名)
  • 守山中学校(1名)
  • 滋賀大学教育学部附属中学校(1名)
  • 比叡山中学校(1名)
  • 大津市立仰木小学校
  • 大津市立日吉台小学校
  • 大田区立馬込第三小学校
  • 彦根市立城南小学校
  • 守山市立河西小学校
  • 甲良町立甲良西小学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩3分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼南4丁目1-2 イオン近江八幡3番街1F
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

近江八幡駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(835件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅に近いところはやはり高校生からすると、とても便利で通いやすくて良いなと思います。部活や遅延などがあると駅に着く時間が遅くなってしまうことがあるので立地が凄く良いです。
先生同士の仲が良いところも良いです。先生達が仲悪いと生徒も落ち着いて授業を受けることができないので。楽しく喋っていると自分も安心できるし、その中に入って一緒に話すのも楽しくて塾に行くことが楽しみになるので。

近江八幡教室 / 生徒・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としましては、先ほど来記入してますように、塾の講師や温度管理、証明管理、防犯など、通いやすい雰囲気ではあります。しかし、これも先ほど来記入してますように、通っても通っても、成績が上がるでもなく、テストの点が上がる訳でもなく、この時期になってしまうと、進学に不安を感じてしまいます。したがって、あまり人には勧められないような気がします。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に行けばもう少しできたのかはわからないですが、ここの塾はわりと自分で頑張れっていうスタンスなのと進みが早いので学校と一緒でついていけない人はいけないかなという感じです。一コマ一コマの値段や夏期講習合宿など全部が高すぎて母子家庭の私の家ではキツかったのでもう少しお安くなればいいなと思います

近江八幡教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が上がらないので、評価は低いです。真ん中より下です。まぁ勉強できるスペースを与えてもらっていることと、受講日でなくても自習できるのはありがたいですよ。また、冷房も゙効いているので、得に夏場は良いかなぁと思います。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のわからないところを教えてもらう。私の学校は進むスピードがものすごく早いので、予習を塾でしておくというよりかは復習をして確認するという授業内容で進めている。これは個人によって違うと思う。雰囲気は全体的に切断しながらする先生も多いので、うるさくはない程度のワイワイした感じで授業をしている。

近江八幡教室 / 生徒・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師がむかえてくれて、指定場所に着席し、授業が開始されているようです。その日の教材を使用して、学習しています。雰囲気は本人が言うところによると、とても良いようです。講師一人につき2名まで教えてくれるそうです。親がついて行っている訳ではないので、実際は多少異なることはあるのかもしれません。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はしっかりとマンツーマンで教えてくれるので聞きやすかった。
雰囲気も勉強しやすくて落ち着いていた。
流れとして授業の初めに何分間これで何分はこれみたいにしっかり時間を区切ってやるべきだと思った。じゃないとダラダラしてしまうから。

近江八幡教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に指導。雰囲気は良いと思う。授業の゙流れは、時間になったら行って、出席を伝えて、担当講師に教えてもらう感じです。個別に指導してもらう感じですが、あんまり成果は出ていません。自分が気に入ってるようなの゙で行かせてます。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

近江八幡教室 / 生徒・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

近江八幡教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が大半なので、全体的に若め
なので通っている学生と年が近い 共通の話題など、年代が近いと話しやすい
それに大学生生活や受験について聞きやすい
教え方も優しい わからないところがあれば詳しく教えてくれる
授業だけではなくて、少し雑談もいれてくれるので退屈せず勉強ができる
担当の先生が休みの時に違う先生が担当することもありますが、皆話しやすい人ばかりなので、不安に思うこともありません。

近江八幡教室 / 生徒・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人の言うところでは、楽しく会話ができる雰囲気で、授業が受けやすいとのことです。ただ、日ごとに講師が代わるので、きちんと引き継ぎができているのかなど、心配する部分が少々あります。まあ、通いやすい雰囲気ではあるそうなので、通わしてる感じです。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生なども多くそれぞれの教え方がありわかりやすい人もいればわかりにくい人もいた。わかりにくい人でもチェンジしずらかった。生徒に合わせられる講師が少なかったのでその生徒に合わせた教え方をしてほしいと思った。途中で代わられたりすると困った

近江八幡教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

行く日でバラバラ。相性は良いみたい。勉強内容については、見てる訳では無いので分からない。学生や社会人の゙アルバイトかなぁと思う。成績はほぼ変わらないが今更変えるわけにはいかないかなぁと思ったりしています。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のわからないところを教えてもらう形式で授業をするので、レベルは個人によって違うと思う。ハイレベルの学校を目指している人など、その人に合わせた内容をする。映像授業は授業で教えてもらうほとではないけれど心配だから確認したいという程度の教科で行う。映像授業のメリットはもう一度聞きたいときに巻き戻したり、別の日に見ることができる点だ。個人的には高校受験の対策カリキュラムが凄く役に立った。この対策イベントがあったおかげで、安心して受験することができた。

近江八幡教室 / 生徒・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週3日間、本人が選んだ科目を学習しています。それプラス、現在は、高校受験のため、休日に2コマ学習してます。前者は、数学、理科、映像授業で、後者は、5科目全部をやっております。週あたり、7コマ授業を゙受けてる感じです。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムで一からやりたいと言ったが結局初めの方は簡単に飛ばされてしまい学校と一緒のような感じだった。大学受験に向けてもっとしっかりカリキュラムを作るべきだった。過去問をもっと宿題にするなどするべきだと思った。

近江八幡教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科を選択して、時間も゙ある程度決められる。
普通より下かなあと思ったりしていますが、周りの゙意見は聞いていないのでわからない。カリキュラムというか自分で教科を選択して通う感じかなぁと思う。もちろん変更は可能。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

近江八幡教室 / 生徒・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

広告が投函されていて、親子で興味を持ち、無料の体験学習に行かしたところ、本人が通いたいということだったの゙で、通塾をはじめた感じです。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く友達が多くが通っていたから。
しっかりマンツーマンで教えてもらえそうなのと自習室の整備が整ってたから

近江八幡教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:龍谷大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

田舎のため、他に良い塾がなかったため。そんなに成績が良いわけではないので、置いてかれずにゆっくり勉強してほしかったため。あと、開いてるときは何時でも自習できるため。

近江八幡教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の滋賀県の受験体験記57件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 滋賀県立大学(1名)
  • 滋賀大学(1名)
  • 滋賀医科大学(1名)
  • 関西大学高等部
  • 滋賀県立守山高等学校
  • 早稲田大学高等学院
  • 滋賀県立八日市高等学校
  • 滋賀県立八幡高等学校
Loading...
  • 立命館守山高等学校(2名)
  • 膳所高等学校(2名)
  • 虎姫高等学校(1名)
  • 草津東高等学校(1名)
  • 八幡高等学校(1名)
  • 比叡山高等学校(1名)
  • 大津市立皇子山中学校
  • 彦根市立南中学校
  • 草津市立新堂中学校
  • 草津市立老上中学校
  • 草津市立草津中学校
Loading...
  • 河瀬中学校(2名)
  • 立命館守山中学校(2名)
  • 近江兄弟社中学校(1名)
  • 守山中学校(1名)
  • 滋賀大学教育学部附属中学校(1名)
  • 比叡山中学校(1名)
  • 大津市立仰木小学校
  • 大津市立日吉台小学校
  • 大田区立馬込第三小学校
  • 彦根市立城南小学校
  • 守山市立河西小学校
  • 甲良町立甲良西小学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩4分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町456-5
地図を見る
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー 近江八幡教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

近江八幡駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(263件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

様々な塾がある中、ここの塾は子供に対しても保護者に対してもきちんと挨拶をしてくれます。入ってすぐの事務所も整理整頓されており、塾内もとても綺麗です。塾を選んだ理由は友達がいたからと安易な選び方ですが、間違いなかったです。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に素晴らしい指導
素晴らしい環境
実際に成績が上がってるので、問題無し
こちらの送り迎えが夜になるのでそれに応じて答えてもらえる
頑張らせる内容、指導
テスト、宿題、カリキュラム、内容が良い

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

発達障害児への指導が有り難い。当時は見学すら断られていたので、面倒を見ていただけただけで感謝。
ただ長期休暇中の補講は不安を煽ってくるので、塾の言うままのコマ数を入れるとトンでもない金額になる。親の冷静さも必要。

野洲教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学力や学習だけでなく、学校での悩み事なども相談できていたようで、うちの子にとっては息抜きの場にもなっていたのでは無いかと思う。学力のみに力を入れたい親にとっては物足りなさを感じる可能性があるかなと思う。

能登川教室【非表示】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、その子に合わせてのペースです。2対1なので先生が移動しています。ほったらかしではないです。授業の雰囲気は良いです。子供との相性はバッチリでした。もし合わない場合も話し合いをしてコーチ変更できます。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れ的に和気あいあいで
フレンドリーで頑張らせず生徒に合わせた
内容常に小テストで生徒の成績を把握してたまに自然に頑張らせる小テストで徐々に成績が上がる
頑張らせる内容で成績がアップさせてやる気を出させる。

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人に1人の先生が付く。縦並びなので、ペアになる生徒のことが気になりにくい。
塾に来たら出席カードをスキャンし、待合室で待機する。時間になってから個別指導の部屋へ。
質問や自習は待機室にパーテーションで区切られたコーナーがある。
授業の教室とは完全に別の部屋になっているので、個別指導の邪魔にならない

野洲教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ではなく、集団(2人〰️よにんで)で教えて貰っていて、合わない子が同じグループだとやりにくいようすだった。また、先生によっては教え方に偏りがあるようで、子供が気にしていることが時々あった。そのような時は電話で直接先生に問い合わせたり、相談した。ナーバスになっている時期には精神的にきつい時もままあった。

能登川教室【非表示】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万ぐらい

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

野洲教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

能登川教室【非表示】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生コーチのため、子供と年齢も近く勉強以外の悩みにも寄り添ってアドバイスしてくれてました。きちんと出来たこと、出来てないことをメモにしてくれました。英語と数学を教えて頂いてましたが、嫌いな数学が少し好きになったようです。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優秀な先生たち揃っていて
何でも聞けるし相談出来る
フレンドリーな関係で何でも話せるし何でも聞ける
フレンドリーで何でも話せるし、聞きやすい。
分からないことがあったら、直ぐに相談出来る環境である。

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生アルバイト。理科、社会はパソコンを使った映像授業で自習する。アルバイトでも教え方は上手だった。
大学生アルバイトの先生から話を聞いて、大学進学を意識し、勉強へ真面目に取り組み始めた。
発達障害への理解もあったので、安心して任せることができた

野洲教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多く、ないようはわらないがフレンドリーではやしやすかったみたい。子供は受験後も親しくしていて、合格の報告にも行きたがっていた。先生も喜んでくれて親としてもうれしかった。親としてもなかなか話しやすかったようで、子供の学力について母親が相談していた。

能登川教室【非表示】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手克服に重点を置いて指導してくれました。冬季講習や夏期講習もきちんとカリキュラムを立ててくださり、今何がどれだけ必要か分かりやすかったです。値段はその分、高くなりますが。参考書購入したがあまり使用せず、もったいない気はします。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒に合わせたカリキュラムが有る
能力に合った指導で的確な教え方
生徒たちが無理せず確実に成績が上がるやり方
分かりやすさ学校の宿題、テストの解らないところを教えてもらい、解らないところがないょうに教えてもらえる

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別のレベルに応じて基礎〜発展まで様々。個別指導なので、本人が躓きやすい部分を拾い、重点的に対応してもらえた。
理科、社会が映像による自習なので、やや不安があったが、影響はさほどなかった。
春休み、夏休み、冬休みは別途講習があり(1コマいくらの有料制)、苦手克服の対策がある

野洲教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないが、いくつか課題を持って帰って家でしていた。帰る時間が遅く、それから課題に取り組むのは大変そうだったが、それは受験生であれば仕方ないので、眠い目をこすりながら頑張っていた。カリキュラムはわからないが、一応家でも塾の補助的に母親が勉強を教えていた。口争いになることもしばしばあったため、ストレスがたまった。

能登川教室【非表示】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通塾していたため。見学にいった際、女性の塾長の雰囲気や話し方がとても良く好印象でした。あとは自宅から近かったから。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

能登川教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立能登川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実際に見学し、待合室と勉強スペースがしっかり分かれていること。自宅から自転車で通えること。発達障害の対応に理解があったこと

野洲教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く、周りの噂もよかったから選んだ。車での、送迎もしやすい環境だった。また地元ではまあまあ口コミもよく、値段も手頃だったからここに決めた。

能登川教室【非表示】 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根翔西館高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーの詳細データ

Loading...
  • 立命館守山高等学校(1名)
  • 膳所高等学校(1名)
Loading...
  • 立命館守山中学校(1名)
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩3分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町528-1 成基学園エスト1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 近江八幡校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

近江八幡駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あまり名前を知らない塾でしたが、塾長はじめ講師の先生がとても雰囲気もよくそれだけではなく指導も分かりやすく子供が前向きに塾に通うことができました。まわりの受験生も毎日のように一所懸命勉強して切磋琢磨できたことは、本当に支えになり結果よかったと思います。目が行き届いて声かけもしてくれ、成長できたと思います。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個々の個性を大事にしながら目標に向かって生徒と一緒に考え指導してくる。
各授業で講師が変わっても細かい授業内容を記入する連絡で進捗度や理解度が一目瞭然で生徒や保護者にも分かりやすい。
塾長はじめ、講師の方がしっかりしている。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の特性として、何ごとにおいても自分で決めて、自分のペースで取り組んでいくタイプの子であるので、個別指導形態の塾であったこと、親切で丁寧な指導を本人の状況に合わせて実践していただいたことから、ソウゴウヒョウカハ再興にしました。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

防犯性もきっちりしていて入退室も管理されていて合う先生を探してもらえわからないことを持ち帰らない。わかるまで教えてくれる。手ぶらで行ってもプリントをくださり自習勉強ができる。常に聞ける先生がいてくれるのでわからないことがあると行きたがる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の授業ですが、一対一から3から4対1と中学校まではどちらか選ぶことができます。多くても生徒3人か4人なのでよく見てくれます。だいたい2人とか一対一の時も時々あるので、かえって緊張していました。授業は宿題があるので場合によっては先に小テストをしたりします。
何人も先生がいるので国語はこの先生とは決まっていなくて今日はこの先生といったように基本的なことは同じですが人によりこうした方がいいとかこんなやり方があるとか教えてくれ、いろんな知識が増えよかったです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一や、一対ニ、一対三~四まであり希望に応じて受けられます。
3講義目は13時10分から14時40分
4講義目は14時50分から16時20分
5講義目は16時40分から18時10分
6講義目は18時20分から19時50分
7講義目は20時から21時30分まであり二回までは変更できます。
個別なので、授業の様子を見ながら丁寧に進みます。また小テストは英語や漢字などあり、定着するまで何週もします。
話しやすい先生が多いと、自分から質問しない性格の生徒にも特徴を見てアプローチしてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の形態であるため、子どもにとってはマンツーマン形式の授業がおこなわれた。子どもの状況に合わせて応答していただいていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、和やかな雰囲気であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない所があればすぐ教えていただき理解できてるのか見ていただける。時には笑わせてくださったり勉強しやすい雰囲気にしてくれる。学校より早く勉強できるのが学校で復習もできいい流れだと思う。真剣にそして楽しくオンオフを教えてもらえる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60から70万程

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾長がおりプロです。
他の講師の先生は現役大学生です。
その為、就職活動や大学卒業を機に辞めていくのですが、現役の学生ならではの勉強方法や覚え方やこの前受験生だったので年齢も近く質問もしやすいようです。
色々な先生がいるのですが、最初は慣れない授業だったとしても、教え方はきちんとしていて授業の先生が変わったとしても生徒の授業進捗状況をつけてくれているので他の先生になっても安心です。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い塾長だから全国にある塾であるためマニュアル化されたプログラムがあるのかしっかり一講習ずつ認識度や進み具合、また次講習をする上で講師が変わっても繋げられるようしてくれています。
講師は若いですが、皆さん分かりやすくこまめな三者面談もあります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではない、ベテランの女性講師の方であった。子どもが安心感と目標をもって自然と学習に取り組むことができるような環境をつくっていただいた。個別指導でもあるため、とても丁寧で親切な指導と対応をして頂いた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が合う先生を選んでいただき子供とうまく勉強が進むように考えて下さっています。問題を解けているか手の動きを見て判断していただきどこで苦戦しているのかどんなつまづきをしているのかも見ていただきわからないことがなくなるまで教えてもらえます。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては国語、英語、数学がメインでしていました。その他理科、社会では自習学習時に分からないところは先生に教えてもらえるのでよかった点です。
一週間に一コマ90分どの教科を何曜日にするか決めて休憩をとりながらする時もあります。時間は平日15時くらいからあり22時までですが、どうしても都合が悪い場合や病気の時は変更ができます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週何回来て、何時から講習を受けるがも本人が生活スタイルを考え決めていきます。講習を何回か受けたあと、個人にあった教材を本人と決めていきます。
基礎、基礎から発展、難易度が高いものと三種類から選びました。
学校の授業より早く進みます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

申し訳ありません。具体的な内容については把握できていません。ただ、個別指導形態であるため、子どもの状況に合わせたカリキュラムが組まれていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、普通の難度であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業より先に進んでいて理解しやすい。塾で新しいことを学び学校で復習できる形が望ましい。わかりやすく親切丁寧で強い。理解できるまで教えてもらえわからないことのないように問題を解くことができる。すばらしい。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近くで無理なく通塾出来る範囲にある塾であったことが一番です。また、交通の便もいいことや、自転車での通塾も出来る範囲であって集団よりも個別指導の塾を探していた時に、たまたま通りかかった塾が目に入り体験をしました。子供が雰囲気や先生がいい印象であったので決めました。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

WAM

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導形態が個別指導でおこなわれていること。通塾にあたっては自力で通塾することが可能な場所にあったことにより、決めた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別でありわからないことも聞きやすく授業の内容も教えていただけ見守りシステムもあり安心に通わせれる。親身になって下さる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩8分
住所
滋賀県近江八幡市中村町20-15 コルージャビル101号室
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 近江八幡校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

近江八幡駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,115件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

実際、成績は上がったので、良かった。
中学校に上がり、数学だけ習うのでは本人が納得できず、他の教科も習いたいと希望したが、その場合金額面で難しかったため、この評価にした。
金額面で、もう少しリーズナブルであれば、いまもまだ続けていたと思うし、もっと周りの人に勧めていたと思う。

野洲校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:野洲市立中主中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子どもについては、高等学校、大学ともに第1志望校に合格できたということが大きな理由になっております。
星をひとつ落とした理由としては、競争相手がいたほうが学習に対する意欲が出るというような子どもについては、あまり合わないように感じるためです。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から子供だけで塾まで行くのは不便なので車での送迎をしています。
自転車で行かないと行けない日もあるので、その時は自転車でいかせますが駐輪場が狭いため出し入れが困難です。
道幅も狭く交通量が多いので帰りの際は講師の方が出てきて見送りをしてくれます。
話しやすい講師が多いので子供からも喋りやすく、講師の方からもたくさん喋りかけてもらえてるそうです。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立野洲高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から歩いて行くには遠い。
駐車場がないので送迎時に路駐になる。
交通量が多いので場所は不便。
家ではなかなか褒めることはないけど、少しのことでも塾では褒めてもらえる。
保護者側の要望も聞いてくれて取り組もうとしてくれる。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題確認、単元の説明、練習問題を繰り返し、コロナ禍には、健康状態が不安な場合はリモートを希望すれば、利用できます
出席カードを通すと出席、退席が親の携帯に連絡が入るので、迎えのタイミングがわかりやすかった。
小さめの教室で、アットホームな雰囲気で優しい先生が多かった。

野洲校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:野洲市立中主中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師対生徒が1対2の完全個別指導になっております。
基本的には担任制をとっており、毎回の授業で初めて出会う講師に授業されるということはほとんどありません。
褒め、を重視しているため、勉強が苦手でも、子どもの自己肯定感を保ちつつ学習に取り組めると思います。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので講師1人に生徒2人です。
真ん中に講師をはさみ左右それぞれの生徒をみておられます。
1人1人にホワイトボードがあるので講師を生徒も使っています。
1人が問題を解いてる間にもう1人の生徒の授業をしているかんじです。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立野洲高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので講師1人に生徒が2人。
塾の時間帯が早いので小学生と同じ時間にやっている。
ホワイトボードで講師の説明を聞く。
生徒もホワイトボードに書き込む時がある。
塾長が、見回りをして様子をみたりアドバイスをしてりしている。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

野洲校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:野洲市立中主中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立野洲高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多かったが塾長先生の知識、教え方がうまくて良かった。
合わない先生は希望すれば、変更してもらえるので、気軽に変更が希望できた。
アルバイト講師さんにも、的確に指示を出して、都度、指導しておられた

野洲校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:野洲市立中主中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で少人数制なので、いつも決まった同じ先生にみて貰えるので小学校の時は通いやすく、塾長さんはじめ、大学生の講師の方もいて丁寧で優しくてとても良かったです。また、ずっと勉強の話をするのではなく、気分転換に子どもの話を聞いてくれたりするなど、子どもに寄り添った講師の方もいらっしゃったようです。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は明るく話しやすいアットホームな感じです。時々、他校のほうに行かれるので不在がちです。
ベテラン講習はあまりおみかけすることがないです。
年配の講師は1人おられます。
大学生の講師はたくさんおられるとおもいます。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立野洲高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生講師が多く勉強以外の生活態度などが身につくのかは不満である。
塾長は明るく楽しく取り組んでくれる方ですごく話しやすい。
優しすぎるのではないかと思うので時には厳しくしてほしい。できれば学生講師より大人の講師を増やして欲しい、、

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの場合は復習をメインにしてもらっていた。
希望もかなり聞いてもらえる
基本的に教科書にそくしたテキストで、単元ごとに進捗や理解度を表にして管理してもらっていた。
得意な単元は先に進んでいたり、苦手な単元は余分に復習してもらったりして、かなり臨機応変に対応してもらえた。

野洲校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:野洲市立中主中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、全体的にかなり自由度の高いものとなっています。テキストこそ、生徒全員が同じものを使用しますが、それぞれの生徒の苦手や学力の特性に応じた授業が行われています。そのため、集団指導などとは異なり、勉強が苦手な生徒でも置いてけぼりになりにくいと思います。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも先に進み予習をしています。
学校の授業で初めて聞くわけではないので予習はありがたいですが、勉強について行けていないうちの子にはリアルタァ授業の方がむいていると思います。復習をするには別に授業を取らないといけないのでまたお金がプラスされます。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立野洲高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎がわからず、もっとさかのぼってやり直して欲しい。
そのためには別コマを高額料金を払って取らないといけない。
学校より先に進めて予習をしてくれることで学校でわかりやすいとは思うけど基礎が出きていないと、結局わからなくなる。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験が楽しかったようで、本人が希望したため。
保護者との面接も定期的にあり、学習内容や本人の様子も交えて説明があり、保護者がある程度把握できるので、安心

野洲校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:野洲市立中主中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行って雰囲気が良かった。無料体験が4回もあり、子どもとミスマッチがないかを吟味できたところもよかったです。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ほめてほめてほめて伸ばす。
塾長の雰囲気が良かった。
何人かのテストの点数が張り出されていて、すごく良い点数だったので魅力を感じた。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立野洲高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に訪問されてiPadで説明を受けた。先取り、予習復習など内容も良さそうだったので無料体験に行き、子供本人が行く言ったので、決めた。

石山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の滋賀県の受験体験記11件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 彦根市立南中学校
  • 湖南市立石部中学校
  • 大津市立瀬田中学校
  • 彦根市立彦根中学校
Loading...
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩13分
住所
滋賀県近江八幡市桜宮町206-23Blezio5 1F
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 近江八幡校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩8分
住所
滋賀県近江八幡市中村町20-15 コルージャビル101号室
地図を見る

成基学園 エスト教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

「PDCAサイクル」をベースとして設計された学習システム 関西エリアの中学受験対策に必要な学力を養成します

近江八幡駅にある成基学園の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(443件)
※上記は、成基学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもの特性、スピード合わせた塾の学習内容になっている点が大きいです。子どもが講師を慕っているため、何でも相談できて、何でも言いやすい関係ができています。塾には友人の紹介で入塾しましたが、友人が一緒でなくても、行きたくない等の発言はなく通わせてもらっています。

守山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親としては、本人の志望校をもうひとランクあげてチャレンジをして欲しいという希望がありましたが、劇的に成績が上がることも下がることもなく、まあ入塾から下がらず結果的に本人の志望校に合格できたので良かったのではないかと思います。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

丁寧な対応

堅田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大津市立堅田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達と一緒に行けたのが一番良かった。人見知りが激しいのでそれが一番のきっかけであったし、そこから友達と一緒に士気を高められたのが良かった。伸び悩みもあったが最終的には成績が上がったので良かった。塾側はどうしても上を目指すように進めて来るが、一般試験ではなく、他の受験のチャンスがあれば受けるように進めて来たので、志望校が一定しなかったのは少し不安定だった。塾としてはすごくレベルが高いと思う

守山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で、1:1か1:2か集団か選べます。理解できていない内容については何度も繰り返し、わかるまで教えてもらえています。雰囲気も講師の方が親身に何でも話せる関係を構築してくださってるので、わからない事を言いやすい環境になってます。

守山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、生徒の態度も良く気持ちよく授業を受けられたみたいです。
授業も楽しかったみたいで、塾に行くのが嫌、面白くない、ということは一切聞いたことがありません。授業の流れは詳しく聞いていないので分かりません。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団

堅田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大津市立堅田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体授業、わからないことは個別に質問出来る。あまりふざけていたり、だらけた雰囲気は全くない。特にそれを塾側が許さない雰囲気もあり、受験に向けてみんなで士気を高めるといった空気感があった。それにつられて自然とやる気になれたのは確かに手応えとしてあった気がする

守山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

守山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

堅田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大津市立堅田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

守山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の教示歴はわかりませんが、ベテランです。生徒との信頼関係の構築が上手くできており、学校の先生と同様くらいに子どもは講師を信頼して、何でも相談していました。面白く親しみやすい方です。授業の進め方や教え方も上手くわかりやすいです。

守山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって先生は違うので、やりやすい先生、やりにくい先生がいたみたいです。
学校よりレベルの高い授業が受けられるので、総じて満足していました。我が家の子供にとっては、もう少しスパルタで厳しさがあった方がよかったのかもしれません。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生

堅田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大津市立堅田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

みっちり教えてくれる。講師は学校の先生と全く違い、すごく熱心。とにかく高いレベルの高校を目指すように促される。学校のテストや成績についても聞いてくるし、把握してくれる。面談を希望したら都度話を聞いてくれた。高校についてもよく勉強しているのだと思う

守山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容や定期テストの振り返りに合わせた内容も組み込んでもらえています。今の学年より前の、理解できていない部分も何度も説明してもらえているため、過去の苦手な部分も少しずつ克服できていると思います。

守山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりは当然早めにカリキュラムが進むのでありがたかったです。学校の授業よりレベルが合っており、やりがいは感じていたみたいです。学校別の対策講座は、普段の教室ではなく家から遠かったのですが、気分転換にもなり良かったみたいです。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習

堅田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大津市立堅田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校並みにしっかり授業がある。五教科あるが、自分の不得意なものを選択して受けることが出来る。英語、数学がメインではある。英語は文法や長文読解がいくつもあり、とにかくテキストに基づいて授業が進む。数学は図形や方程式などに分かれていて、不得意でもわかりやすく、わかるまで個別に聞けた

守山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人が通塾しており、塾講師の教え方等が子どもにあっているのではないかということで、体験に参加させてもらい、入塾しました。

守山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲で探しており、他の塾と比較して教室や先生の雰囲気から子供が気に入り決めました。進学実績は他塾の方が良さそうでしたが気に入らなかったみたいです。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友だちがいた

堅田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大津市立堅田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達がいってたから。友達と士気を高めるため。一緒に自転車で通えたので行った。紹介でお肉やギフトがもらえるキャンペーンなどをしていたから。

守山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

成基学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘中学や洛南高校附属中学、洛星中学や同志社中・立命館中など!中学受験において、高い合格実績
  • 「PDCAサイクル」をベースとして設計された学習システムで効率的に学習
  • 映像授業「S-Web」なら自宅にいながらトップ講師の授業が受けられる

成基学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の滋賀県の受験体験記6件のデータから算出

成基学園の詳細データ

Loading...
  • 八日市高等学校(1名)
  • 大津高等学校(1名)
  • 東大津高等学校(1名)
  • 近江高等学校(1名)
  • 米原高等学校(1名)
  • 石山高等学校(1名)
  • 大津市立堅田中学校
  • 守山市立守山中学校
Loading...
  • 立命館守山中学校(2名)
  • 滋賀大学教育学部附属中学校(1名)
  • 比叡山中学校(1名)
  • 水口東中学校(1名)
  • 光泉中学校(1名)
  • 河瀬中学校(1名)
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩10分
住所
滋賀県近江八幡市 鷹飼町528-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 近江八幡教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

近江八幡駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(289件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の性格に合っていて質問がし易く、交通の面でも住宅街から安全に通える点がありがたいです。また、授業の選択も自分の苦手な分野を重点的に選べ、考え方を理解する事で、克服できることができる点もよいかと思いました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

下の子がいますが、ここ以外考えられません。ただ人気のため、早く満員になりやすいです。3月、卒業の子たちが抜けた後がチャンスです。
全体的にはそこまでハイレベルの子たちが通う塾ではなさそうですが、普通科を受ける子も専門科を受ける子もいました。私語禁止のため、誰かと仲よくなることもなく卒業しましたが逆にそれが良かった。もくもくと頑張る塾です。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性がよく、分からないところも聞きやすい環境であり、また、通塾の距離もさほど遠くないため非常に通い易い状況です。
また、費用面でも、週3回で振替も対応して頂けるため、効率も良く、非常にありがたいと考えております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、まず選択した科目の中でも苦手な問題の項目を選択して、自分で解いてみます。その後わからない場合は、答えの出し方、考え方を重点的に講師の先生が解説して頂き、また類似の問題を回答し、解き方から理解していきます。
質問はし易い雰囲気と聞いています。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日やる内容が用意してあり、それをこなしてから、宿題の分からないところも教えてもらえます。
同じ時間に小学生も、中学生も、高校生もいますが、そこは気にはなりませんでした。
自分で解いていると席まで先生が回ってきてくれて、丸付け、解説などをしてもらえました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、授業を受けたい科目を選定し、そのなかでも苦手な単元について、講師の方と相談して、その内容に近い学習内容を選定して、問題集やプリントを自分で解き、分からない部分を講師に解き方を中心に習い、自分で考えて解き直し、学習の方法を学ぶ形態をとっていると伺いました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円ぐらい

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一月に約15000円程度。年間で20万弱のイメージです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、専門の社員さんであり、特に塾長の先生は、中学、高校、大学受験全てに精通している方である印象を受けましました。地域によっての難易度も良く熟知されている印象を受けました。特に中学校については、学校の校風について伺えたので有難いです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2人の先生が交代で教えてもらえましたが、どちらの先生もすごくいい先生でした。定期的に三者懇談があり、お話する機会もありましたが、丁寧な話し口調の方達でした。2人共男性、20代と30代の先生です。時々他の教室の先生が応援でみえることもありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、皆さん社員さんとの事でした。特に塾長の方は、業務経験が長く、中学、高校、大学受験いずれも、地域に関する学習のレベルについて詳しくご存知でいらっしゃり、的確に進路相談に乗って頂けると思っております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、まず自分の子供の場合、学校の勉強の補習ということもあり、苦手な科目の苦手な項目を中心に勉強していきます。また、漢字検定受験など資格試験を受ける前には、その対策を実施して頂くことも可能でした。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かるまで教えてもらえる。今やっているところはもちろん、さかのぼった学年の単元にも戻り、個々に苦手なところをしっかり教えてもらえました。
夏季講習、冬季講習、春季講習もありますが、2パターンから選べます。5教科か2教科。国語は毎回作文もありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、まず入塾時にコースを選定し、通う日程数に応じて、受ける科目数を選びます。通常は、1日あたり1科目を集中して実施するようですが、学習の進行により、複数科目を実施することもあるようです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格上、集団授業では、わからない問題などを質問しにくく、少人数制のアットホームな環境が、合っていると考えたためです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【定員のため中3のみ募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生、指導法の相性と月謝。他の塾に比べて安いのに、しっかり3時間目みてもらえる。テスト前もしっかり対策してもらえる。入り時間を選べて、基本、入った時間から3時間目、延長もありで、迎え要請を子どもからもらってから、車で迎えに行っていました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格上、集団での授業より、個別指導の方が分からないところを聞きやすいと考えており、この塾に入塾しました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩17分
住所
滋賀県近江八幡市中村町408-2
地図を見る

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ) 近江八幡教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
通信教育

いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。

近江八幡駅にある代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(89件)
※上記は、代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何度も言いますが、高校の先輩にあたる方がおられるので、進む方向も似ているので参考になりました。アドバイスも的確なので、価値観も情報も共有しやすかったと思いました。塾長も説明が的確なので保護者としては、委ねられると思いました。非常に頼りになりました。
総合評価は、良かったです。うちの子どもに関しては、合っていたと思いました。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、結果的には、目指した成果を得られたことから、選択は合っていたと思います。塾長含め、講師の方々のお力添えがあってこそだと思います。本人の頑張りがありましたので、やる気次第でなんとでもなるように思いました。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

具体的な大学名が出てきて、どう進めるかも分かりやすく教えていただき、メンタル面は、先生や講師や先輩的な方からも助言いただいたので、心強いと思いました。結果も良かったことから、総合評価としては満足です。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については、学校での授業のみでは、大学受験合格は厳しかったと思うので、本人にやる気を起こさせてくれて、成績アップも出来て、大学受験に合格出来たと思うので総合評価で良い塾だったと評価します。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

動画視聴が中心だったので、心配でしたが、高校の先輩にあたる方がおられるので、進む方向も似ているので参考になりました。アドバイスも的確なので、価値観も情報も共有しやすかったと思いました。塾長も説明が的確なので保護者としては、委ねられると思いました。非常に頼りになりました。雰囲気は、リラックスできていたと思います。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、動画の授業が中心で、本人の自主性でどんどん進んでいたようです。集団授業ではないので、本人が望む雰囲気だったと思います。塾のコストに見合った内容だと思います。塾も開放的だったので自宅より、塾での学習の方が集中できたと思います。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

価値観を共有できる先生や、アドバイスをもらえる講師の方もおられて、過ごしやすい環境を作っていただいたと思います。
子供に聞くかぎりは、動画は自主的に進んでやっていく。授業は、苦手な科目に重点を置いてもらった。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので、本人の力にあわせて指導してくれていたと思います。女性講師で優しくもあり厳しく指導していただいたので頑張る気持ちを持たせてくれていました。子供も自発的に自習室に通ったりしていました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:600000円

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校の先輩にあたる方がおられるので、進む方向も似ているので参考になりました。アドバイスも的確なので、価値観も情報も共有しやすかったと思いました。塾長も説明が的確なので保護者としては、委ねられると思いました。非常に頼りになりました。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がいて、講師は学生が多い。本人が目指す進路の方もおられたようです。高校の先輩もおられたようです。相談もしやすく、親に相談するよりは、塾の方が価値観を共有しやすかったんだと思います。生徒に向き合っていただいたと思います。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

価値観を共有できる先生や、アドバイスをもらえる講師の方もおられて、過ごしやすい環境を作っていただいたと思います。
子供に聞くかぎりは、先生方の不満を聞いたことは、全くなかったです。良い人ばかりです。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の目線で指導して下さってました。気持ちを前向きに頑張れるようにしてくれていたので、諦めず学習することができて良い結果になったと思います。女性講師で明るい講師で子供と合っていたと思います。合格に導いてくれて感謝です。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

動画による授業と、対面授業高校の先輩にあたる方がおられるので、自分のペースで進めたと思います。動画視聴では心配でしたが、アドバイスも的確なので、講師とは価値観も情報も共有しやすかったと思いました。塾長もフォローが的確なので保護者としては、委ねられると思いました。非常に頼りになりました。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、動画による授業が中心で、苦手なところ、苦手な教科を中心に選択しました。正直、動画の授業で大丈夫か心配しましたが、結果的には、目指した成果を得られたことから、本人の選択は、適切であったと思います。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

価値観を共有できる先生や、アドバイスをもらえる講師の方もおられて、過ごしやすいカリキュラムをいただいたと思います。
子供に聞くかぎりは、動画での講義など、自主的に進んでいったので無理はなかったと思います。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強苦手意識がある本人のレベルにあわせて指導してくれていたので、自主的に頑張れていたと思います。自習室もあり、受験に合わせて苦手な科目もレベルが上がるように指導してくれていました。前向きに頑張れるようにしてくれていたと思います。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもたちの口コミや、先輩方の情報を元に見学して、試して、確認をして決めました。自分にあっていると本人が判断して決めたので問題ないと思いました。

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミ

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

彦根教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の薦めでこの塾に決めました。交通の便も良かったのも理由です。個別で指導してくださる子供にあってる塾だと思いました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
  • 目標までの道のりが明確!「合格プログラムシート」
  • 業界最強!代ゼミ人気講師による深い授業

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の滋賀県の受験体験記6件のデータから算出

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の詳細データ

Loading...
  • 滋賀県立米原高等学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩1分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町577 2階
地図を見る

個別指導キャンパス 近江八幡校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

近江八幡駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾だと思います。マンツーマンレッスンでわからないところの指導がすぐに入ることや、ずっと疑問にせずすぐに聞けることが大きいと思います。家から近いこともメリットであり、これらを踏まえますともっと早く通塾させればよかったかなと思っています。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価はとても良かったというふうに思っています。理由としては結果的に学力が少しだけではありますが上昇したことと、この習い事により、友人ができて、楽しい時間をつかえたことがとても習わさせてとても良かったというふうに思っています。

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導の評価としては、本人の希望通りに第一希望の大学に合格出来たので大変満足していますし良く指導いてくれたと感謝していますが前期、中期が不合格で後期までかかってようやく合格できたのでもうちょっと早めに合格をかち取って早く安心したかったかなとは思います、授業の進め方は最善だったのかは気になる所もあります。

近江八幡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師が毎回かわる、生徒が毎回変わるなど自分が想像していた環境と違うので、そこが子供に合うか合わないかが気になります。講師のレベルも大きく違うようで、不安はたくさんありますが、今は嫌がる事なく通塾しているので様子を見守りたいです。

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

参考書などを基にまずは解いてみる形です。学校形式ではないです。難しい問題が多いですが、いろいろ教えていただいて、着実に自分自身のレベルが上がっている手ごたえを感じ取っているところです。その他にも苦手分野に特化したものもあります。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、挨拶から始まります。これは、勉強の前に同独間を植え付けるためのものであり、生活をするうえで、コミュニケーション力を大きく養うことにつながっていたというふうに思っています。あとは科目別に進めていただきました。

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので基本的にはマンツーマンでの授業になるので、わからないことはすぐに聞けるところは時間短縮にもなりますし、わからないことをいつまでもわからないままにしないというのは効率よく授業を進めてもらえるので限られた時間で多くのことが学べると思います。

近江八幡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は良さそう。毎回講師が変わるので、かえってくる度子供のテンションが違います。講師は固定したほうが、お互いがつかめることがあると思うので固定してほしいと思います。また生徒も変わるようで、慣れるまで時間がかかりそうです。

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円は超えていると思います。

近江八幡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は主に滋賀県内に通われている大学生の方が教えていただいています。講師さんとは年が近いこともあり、ざっくばらんに打ち解けて会話をなされるのでこちらとしても、雰囲気も良く聞きやすく学びやすい環境ではないかと考えています。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても良く対応していただけたというふうに思っています。それは子どもたちの目線に寄り添い、親身になって合格へ向かいいい所になってチャレンジングしている感じがみんなの団結につながってとても良かったというふうに思っています。

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導キャンパスの教師はほとんどが大学生でこの塾の卒業生です、生徒との年も近く話やすい所も良いと思います、本人も自分が理解出来るまで親身になって向き合ってくれたのでほんとに感謝してると言ってました。

近江八幡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が合うか合わないかが大事。現在3回目の講習ですが、講師が毎回変わるようで、2回目は子どもが合わないと言っていました。勉強を前向きにしていける指導に期待します。生活の姿勢など、勉強以外のことも教えてもらえることを願います。

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分自身の志望校に対して最終目標に対して着実に結果を出せるような形で進められているのではと考えています。とっても難しいですが、ゴールを見据えるとこれ倉はクリアしなければいけないカリキュラムだそうです。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、よく考えられていました。それは、授業の組み立て方で、頭に入りやすいように組まれていたというふうに思っています。実際、その組み立てが勉強をするにあたって、とっても有利に働いていたというふうに思っています。

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材についてはこの塾で買ってもいいし学校で使っているものでもいいので無駄に費用がかかることはなく持っている教材で高校一年生からの基本的な所から徹底的に覚えていくように授業を進めていて受験で出てくるような問題については確実に覚えられるように導いてくれたように思います。

近江八幡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾したばかりでほとんどわかりません。定期テストに対しては別でカリキュラムがあり、対策を講じてもらえるようです。高校受験に対しては他に費用がかかるので、そこまで支出ができないので断念しています。詰め込むカリキュラムになっているように感じます。

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと、集団(みんなと一緒にではなく)ではなく個別での学習に特化してしているところが気に入ったからです。

近江八幡校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

返金対応があるので、万が一のことがあれば、経済的負担を緩和することができてとてもうれしいからそう思いました。

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から家までの帰り道にあったのと、集合教育は苦手なので個別指導がよかったからで先輩からも良い噂も聞いていたので決めました。

近江八幡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に合っていそう

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の滋賀県の受験体験記45件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
  • 滋賀県立八幡高等学校
  • 松陰高等学校
Loading...
  • 愛荘町立愛知中学校
  • 東近江市立朝桜中学校
  • 近江八幡市立八幡中学校
  • 大阪市立今市中学校
  • 大津市立瀬田北中学校
  • 東近江市立五個荘中学校
Loading...
  • 守山市立小津小学校
  • 東近江市立湖東第三小学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩2分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町南3-4-6 ポンデンエモン2階
地図を見る

公文式 近江八幡駅前教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

近江八幡駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式は、自宅学習が主になるので日々の生活に公文式の学習時間を組み込む必要があります。子どもや親にそれが当たり前になるまで習慣づくまでは、色々と大変だと思いますが、勉強する態度が身につけば小学校での学習態度にも差が出ると思います。ぜひ、公文式を習うなら就学してからではなく、就学前がオススメです。
公文式の宿題で、我が子は読解力と計算力がつきました。特に国語の色々な絵本から出題される魅力的な問題にも私自身魅力を感じています。
絵本が大好き、字が大好き、文章読むのが大好きな子どもになって欲しいです。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

漢字や算数の計算など、基礎能力の学習には繰り返しの学習が必要であると考えており、その点に関しては充分であると思う。ただ高学年になってくると、それ以外の文章的な問題など多様な問題をクリアしていかないといけないと思うので、その点が少々不安ではあるが、基礎能力をつけると言う分では低学年から始めると充分であると思う

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強面はお任せしているので先生からのアドバイスをもらいがながら受験を乗り越える事が出来ました。悩み相談を聞いて貰いストレス発散をしていた事でしょう、先生に打ち明けれる環境で良かったと思います。色々とお世話になり有難うございました。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強はもちろん信用して預けているので親は見守っていくしかないでしょう。と言う気持ちが一番です。親以外、学校の先生は別ですが自分の相談ができる大人が居るだけで親としては安心で有り難かったです。ストレス発散にもなり明日に繋がります

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式は、個人個人がプリントを解いていく。分からない時や音読は講師に聞いたりしながら進める。大体、20人くらいが入れる講師の自宅なのでほっこりした雰囲気で、コロナの感染対策もされており、長机から机のイスに変わり消毒もされている。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼稚園から小学校中学校の生徒が1室で学習している。授業という感じではなく、教材にここで取り組んでいる。不明点があれば先生に質問している。たまにさわぐ子もいるが、ほぼみんな静かに真面目に取り組んでいる。

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを時間を計って解くので授業はありませんが教室内の雰囲気は良かったと思います。高学年に上がるにつれて勉強が一気に難しくなりイラついたりし何回やっても解けず先生にあたったりしご迷惑をおかけした事も多々あり申し訳ございませんでした。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室内は各自決められたプリントをやってます。雰囲気も時間帯によって違いがありますがそれほど気にかかる感じではないと思います。同じ学年でも進み具合によってプリントね進み方には差がありますが、集中してやる気を出せば身につくので頑張ってほしい。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円くらい。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方で、ご自身の子育て経験もある中での指導であったり、子ども一人ひとりに合った進め方をして下さるため、我が子も無理なく通え、学習が進められている。また、年一回の面談や日々のLINEで、苦手なところや授業態度なども知らせていただき、親としても安心して任せられる。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不明ではあるが、大体人から3人体制で毎日対応されている。1人の方がベテランの方のような感じがしていて、子供に教える教え方も適切である。保護者に対しても、頻繁に声をかけてくださり、質問にも的確に答えてくださる。

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供には凄くあっていた教室だったと思います。先生にもすぐに溶け込んで何でも話出来る様子で慣れた頃にはタメ口で話をしていたから驚きましたが、それだけ心を許しているのかな?と先生も慣れた様子で見守ってくださいました。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人子供に合わせた対応をしてくれてました。勉強の教え方は簡単に分かりやすく丁寧だと言うてました。勉強以外にも色々と相談していた見たいで学校以外に話ができる大人の方がいて親としてはとても安心でした。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式では、年齢や学年に応じて学習を進めるのではなく入塾時にテストを実施し、その結果を参考に個人個人に合ったレベルでの学習がスタートする。
我が子は、年少時から始めているため
教科によっては、1学年上のレベルの内容を無理なく学習している。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎日、各教科30分ほどのプリントをしています。
答え合わせの後に間違いがあれば、お直しをしていて、2教科で大体1時間弱のプログラムである。
宿題はプリントが各5枚ずつほど出ている。週2回通っています。
何ヶ月かに全国試験のようなものがあり、市内と全国と順位が出ます

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて話を聞いてくれたりし高学年に上がるにつれて親子共に悩み相談を聞いて頂き勉強以外にも助けて頂き精神的に楽になりました。勉強を教わりに行っているので大事ですが精神面にも助けて頂き本当に有難うございました。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年以上になれば学校の授業も復習になって楽しいかな…と思ったのも低学年までで高学年に上がるにつれて公文の問題もなかなか前に進む事ができず苦戦してましたが時間かかかっても頑張ってやってくれました。解けた時は褒めてくれるので自信にも繋がります。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くにあり、日々の送迎がしやすいため。また、親自身が小学生の時に公文式に通っていた経験から良いと思った。
入塾時の面談で講師の方の人柄と丁寧な対応が良かったため。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている学校から近く、便利である。自分も通ってきた経験があり、安心があったから。体験したときの先生の感じも良かった。

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と家との中間に公文教室があり通学路なので防犯にも力が入っているので安心かなと思い9年間お世話になりました。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースで進め考える力がつき色々な場面で自信に繋がるかなと思い9年間通わせました。お友達も既に通っていたので行きやすいのも決め手でした。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の滋賀県の受験体験記39件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 甲賀市立城山中学校
  • 大津市立打出中学校
Loading...
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩2分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町689-1 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 近江八幡校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩2分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町1503 2F
地図を見る

馬渕教室 近江八幡校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績。 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで志望校が近づく

近江八幡駅にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,199件)
※上記は、馬渕教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても満足出来る塾だと思いますが、やはり先生の数を増やして頂けると子どもが自習室を利用してもいつでも質問出来ますし、学校が早く終わる日は自習室も早くから開放して下さると子ども利用しやすくありがたいです。1度帰って来てしまうと、自習室に行くのもめんどくさいようで家で勉強すると言うのでそこは改善して欲しいといつも思っています。総合的にはとても熱心な塾だと思います

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもの性格には合っていますが、人によっては、もっと楽しく和気藹々とした環境を求めている方もいらっしゃるので、そういった方には合っていないかと思います。少しの緊張感がよい刺激となるようなお子さんになら、合っていると思います。

大津京校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大津市立皇子山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

熟の総合評価はいろいろ問題はあったにせよ、辞めずに続けることができたので、まあまあよかったのではないかと思います。本人に適した授業内容だと思います。雨の日も来るまで送ったことはありましたが、基本自転車でがんばって通塾していたことは偉かったと思います。

草津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験生結果が出ていないので何とも言えないが、今の段階では不満もなく、様々なサポートもあって満足している。こどもが嫌がらず通塾していて、教室でも一緒に頑張る仲間ができてよかった。最後の2ヶ月何とか乗り切って頑張ってほしい。

南草津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団と個別があり、成績の悪い順に前から座席が決まります。集団は2コースあり時間帯は同じですが教科が違い、内容も違うと思います。1クラスに20名程の生徒に先生1人でどんどん授業が進んで行く様子です。集中していないとどんどんわからなくなると思います

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なのですが、10名程度の生徒人数で行なっているようです。授業が始まる際には、先生のトークから始まり、その際は和気藹々とした雰囲気ですが、その後授業が始まると、少し緊張感のある空気に切り替えられるようです。

大津京校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大津市立皇子山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについて、見学できたことはないのでよくわかりません。雰囲気は手を挙げたり、質問もできたと思うのでいい流れで取り組めたのではないかと思います。本人に合っていたのではないかと思います。学校よりもむしろ楽しめたかもしれません。

草津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストあり。
テストの成績で席順が決まる。
笑いもあり、雰囲気はよい。
楽しく授業を受けれる雰囲気がある。
スピードは丁度よい。
わからない時に手を挙げるのが恥ずかしいという時はあるらしい。
一人一人細かく見てくれる。

南草津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

大津京校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大津市立皇子山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

草津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

南草津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではなく、しっかりとされた先生ばかりでとても親身になって下さる親としては安心出来る方ばかりです。気になることやわからないことは親も子どももいつでもアプリや対面でも質問出来ますし、丁寧に返信や答えて下さいます。自習室を子どもが利用することが多いのですが、わからないことは自習室から出れば先生がおられたら質問したり、教えていただけるのでとても親切ですが、もう少し先生の人数がいらしたらと思うことがあります

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの授業を担当してくださっている講師の方は、30代前半と思われる男性です。ハキハキとした話し方をされて、とても大きな声です。わからないことがあると質問をするのですが、丁寧にわかりやすく説明してくれます。

大津京校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大津市立皇子山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はいろいろな人がいるようでした。個性的でよかったですが、本人が希望しない偏差値が少し下の高校をしつこく進めてきたのは嫌でした。とりあえず第一希望に合格できてよかったです。しかし最後は本人の意思に任せてくれました。

草津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

校長先生が大変感じが良い。
熱心で丁寧な指導をしてくれるため大変安心できる。
細かいことでも電話で報告してくれたり、家での過ごし方もヒアリングがあり、何でも相談もできる。
礼儀正しく、感じのよい先生が多い。
自習のサポートも手厚い
チューターさんも多く質問しやすい環境がある

南草津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスによって違うのですが、レベルは高いと思っています。しかし他の塾と比べてそんなに差はないと思いますが保護者には良くわかりませんが今まで色々な塾を経験していますが、どこもそんなに差はないと思いますが、トップΣの塾は学校別にカリキュラムが組まれていて学校の授業とともに、受験の勉強も出来る点はとても魅力を感じています

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

近隣の小学校に通っている子どもが多いので、その学校のカリキュラムに合わせた進行をしているようです。具体的には、教科書にほぼ沿って進めているようです。進行速度としては、先取りしつつも、その子どもに合わせて、応用編などに進むようです。

大津京校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大津市立皇子山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは教科書の少し先を行くものだったのではないかと思います。特に進みすぎて難しすぎたと本人から聞いた覚えはありません。カリキュラムの問題はなかったと思います。馬渕独自のカリキュラムがあるかどうかについては詳しいことはよくわかりません。

草津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校向けなので、子供にはかなり難しい。
受験に必要なカリキュラムが詰まっているが、ボリュームはかなり多い
復習単元も多い。
進め方についてはよいと思う。
テキスト数が多過ぎる。
受験直前用のまとめのような一冊があれば嬉しい。

南草津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

違う塾に通っていたのですが、新しく馬渕教室が出来たので、子ども自身が学校で聞いてきたり広告などを見ていて本人が通いたいと行ったので面談に行き体験授業も受けさせていただき決定しました

近江八幡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

全国的に有名な塾であり、自宅の最寄駅の近くにあり、送迎にもとても便利。講師の方々も、優秀であるという評判。

大津京校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大津市立皇子山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介です。同じ部活の友達が図書カード欲しさとは言え、誘ってくれたことに感謝しております。ありがとうございました。

草津本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績があるので安心できる
家族や友人からの情報
体験授業を受けて、本人も気に入ったので、決めました。

南草津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘校、北野高など、関西難関校への圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで学力向上!
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の滋賀県の受験体験記25件のデータから算出

馬渕教室の詳細データ

Loading...
  • 大津市立粟津中学校
  • 大津市立打出中学校
  • 近江八幡市立八幡西中学校
  • 光泉カトリック中学校
  • 大津市立皇子山中学校
  • 守山市立守山南中学校
Loading...
  • 大津市立膳所小学校
  • 大津市立富士見小学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩2分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町1503
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 近江八幡東教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩3分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町南4丁目1-2 イオン近江八幡3番街1F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 近江八幡教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩3分
住所
滋賀県滋賀県近江八幡市鷹飼町528-1
地図を見る

個別指導キャンパス 近江八幡駅北校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

近江八幡駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもわかりやすく、とても丁寧に教えてくださっているため、子どもも楽しく通うことができている。
色々な情報をいただけるため、受験に対して、前向きに考えることができている。
また、先生とも話しやすく、保護者からの質問も丁寧に、答えてくださり、子どもと二人三脚で受験に向けて、頑張っていけると思います

彦根校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立伊吹高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親も子どもも相談しやすい、子どもはわからないところは質問しやすい、塾内の雰囲気も良い、先生方は気さくだったので、通わせていて安心だったし、授業がない日でも塾で自主勉強させてもらえる時間があったりしたので、勉強嫌いな子どもも塾に行ってる間はしっかり勉強してくれていたのでよかったです。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

知りたいことはとことん知りたいといううちの子にはとてもピッタリな塾で熱心に教えていただけたので良かった。
ただ塾の広さがとても狭く、自習スペースが一応はあるが、集中できる様な環境ではなかったのがちょっと残念でした。

守山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教わる側が主体的に質問したり相談することで、どんどんと信頼関係も築けて成績も順調に伸びて、結果、満足のいく大学に進学することができました。また講師が大学生で、自身の体験談や今の大学生活も教えてくれて、辛い受験勉強も大学生活を夢見ながら乗り越えることができたため。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が否定的ではなく、わかるまでしっかりと教えてくれるため、すぐに習得できる。また、子ども同士で教え合える雰囲気のため、とても通いやすく、楽しく勉強ができるだけとても嬉しいです。
また、形式では、みんなでやってみんなで褒め合うというスタンスのため、嫌がらずに通えている

彦根校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立伊吹高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が2人までだったので授業内容でわからない時はすぐに質問できたり、教室内の雰囲気も和気あいあいとしてたので勉強しやすい環境だったと思います。
学校の授業にそって勉強して下さっていたので、学校の授業内容がわからなくなってくる事がなくなったと思います。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式は生徒2人に対して先生1人がつく形式になっているようです。
小学生と時間が重なった時は騒がしかったり、もう1人の子が質問ばかりしていると自分が中々聞いたりしにくいという時も時々あるようです。

守山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でとてもしっかりと教えてもらえした。家庭学習で取り組んだ問題の中で、解けなかった問題をまとめて授業中に教えてもらっていました。講師が大学生で年齢も近く、気軽に質問できる雰囲気で、本人もとても気に入って通塾していました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:とてもお手頃

彦根校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立伊吹高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:45万円

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

守山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすく教えてもらい。子供のことも教えてくれる。
コミュニケーションがとりやすく、保護者からも人気のところがあるため、子どもも楽しく通えているところがいい。
答えを教えるのではなく、答えがわかるように解き方なども丁寧に教えていただきとても助かっています

彦根校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立伊吹高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で親身になって教えて下さっていました。面接の仕方とかも教えてもらい、緊張せずに受験に挑めたとこどもも言っていました。気さくな先生が多かったので質問もしやすかったみたいです。とても気にかけて下さっていたのを今でも覚えています。とても嬉しかったです。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾して暫くした時に塾長が代わり、その先生がうちの子にピッタリと合い、とても頼りにさせていただいた。
悩み等も、相談すると色々な角度から提案をしてくれ心強かった。
他の先生達はアルバイトの方もいるが殆どの先生が分かりやすいと子供は言っていた。
面談の時に塾長がお気に入りの先生やこの先生はちょっとと思う先生は言ってくれたら出来る限り要望に沿うようにするから遠慮なく言ってねと言ってくれて、すごい良い塾だなと思いました。

守山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。自身も受験勉強、受験を経験してきたため、おすすめの問題集や勉強法も教えてもらえて、そういったところからも信頼関係が築けて良かったです。質問もしやすくて、わからない問題も一緒に解きながら丁寧に教えてくれて、成績も順調に伸びました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないところを重点的に教えてくれて、また、解き方のコツなどもその人に合った方法で教えてくれる。
とてもわかりやすいカリキュラムで、バラバラではなく、ある程度固まっているため、わかりやすく、解きやすいため、子どもたちも喜んでいる

彦根校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立伊吹高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こどもにあった内容で進めて下さっていたので、やりやすかったと言っていました。受験対策もしっかりして下さっていて、今何をすべきかをしっかり教えてくださっていたので受験勉強に取り組みやすかったみたいです。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学校のレベルや子供の現在の理解度をしっかりと把握していただき、夏期講習や冬季講習の時はそれに基づきカリキュラムを組んでくれたので、安心して任せられました。
ただうちの子は数学が苦手だが、苦手な科目の時は順調には進まないようです。

守山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムはなく、こちらが教えて欲しい教科、単元、問題を伝えて授業内で教えてもらっていました。苦手なところを集中的に教えてもらうことができて、学校の定期テストの成績なども順調に伸びてとても良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とてもわかりやすく先生もとても丁寧で子どもも楽しく勉強がはかどり、宿題などもしっかりとわからないところは教えてもらえて楽しく通えているため

彦根校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀県立伊吹高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった。

唐崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立瀬田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったのと交通の便

守山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の滋賀県の受験体験記45件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
  • 滋賀県立八幡高等学校
  • 松陰高等学校
Loading...
  • 愛荘町立愛知中学校
  • 東近江市立朝桜中学校
  • 近江八幡市立八幡中学校
  • 大阪市立今市中学校
  • 大津市立瀬田北中学校
  • 東近江市立五個荘中学校
Loading...
  • 守山市立小津小学校
  • 東近江市立湖東第三小学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩3分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町1535 東洋マンション1階1-A
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 近江八幡教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩4分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町456-5
地図を見る

個別指導アップ・る 近江八幡校

最寄駅
近江八幡駅

文武両道プロジェクト推進塾!タイプに合わせた指導法でやる気と成績をアップ!

個別指導アップ・る編集部のおすすめポイント

編集部
  • オンラインタブレット教材「eduplus」で効率的に学力をアップ
  • さまざまな種類の授業を組み合わせたコースが選択可能で文武両道ができる
  • 「美文字」や「そろばん」も!基礎学力が習得できる小学生コース
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩5分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町1553 イーストビル2F
地図を見る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 近江八幡校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

脳科学に基づく学習法を採用! 夢中になれる「楽しい授業」で学力アップ

近江八幡駅にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(598件)
※上記は、京進の中学・高校受験 TOP∑全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず駅前で便利。
若いのにプロのベテラン先生が多く
特に塾長先生が素晴らしい方でした。
思春期の難しい時期の子どもをしっかり見て
ケアしてくださいました。
志望校合格と人間力も学ばせていただいたと思います。
親子で楽しい塾ライフでした。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生の時から同じ京進の別校に通っていましたが、どちらも親身になって子ども達を指導してくださる先生方が多かったと感じています。勉強はしんどくて大変だったけど、先生達は大好き、楽しかったと今でも話題に出ます。

栗東駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判が良く人気の塾だけあって
楽しく通ってくれました。
特筆すべきは塾長先生で友達のように先輩のように話を聞いてアドバイスいただきました。
無理だと思っていた志望校に合格できたのは
こちらの塾のおかげだと思っています。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の希望は、子どもの学力向上などといった一般的なものではなかったので、塾長をはじめとした先生方は、少し困ったかも知れない。しかし、そんな私のニーズに最大限寄り添っていただいたように感じた。また、子どもは毎回楽しく通っていたため、本人にとって良い経験になったように感じた。

河瀬校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で順位なんかも公開されていたようで
競争心をうまく利用したやり方。
授業は和気あいあい、飽きさせない話術で楽しいと聞いていました。
先生自作の問題や確認テストも多く熱心に教えて頂いていた印象

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学力ごとにクラス分けをされていました。数ヶ月に一度、クラス替えがあり、自分の点数が悪くて下のクラスになった時は落ち込みましたが、また頑張って上がろうと意欲をもって通えました。子ども達もレベルの高い志望校を目標にしてに掲げて、お互い切磋琢磨していたと思います。

栗東駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団でした。
宿題の間違え直し、小テスト、模試。
集団特有の競争心を刺激。
テストの成績を貼り出したり順位別、志望校別にクラスを分けたりしていました。
進学校を目指す子どもたちばかりだったので
活気ある雰囲気だったようです。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちが楽しく学習に取り組めるような授業であったようだ。授業の導入部分や授業において、比較的子どもたちの経験や活動にあったエピソードを交えて、時には非常に卑近な内容で、子どもたちの笑いを誘い、退屈させない構成になっていたように聞いている。

河瀬校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱?

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

栗東駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:900000円

河瀬校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと大学生がいます
プロの方はベテラン勢が多かったです
学校の先生より教え方が上手だと子どもが言ってました。
塾長先生は若かったけど熱心で時に厳しく時に優しく接してくださりとにかく素晴らしい方でした。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

志望校合格に向けて、隣市から通っていた我が子達にも熱心に指導していただきました。厳しさと優しさを良いバランスで使い分けて、子どもたちも学校の担任よりも塾の先生の方が好きで、質問もしやすかったようです。受験日はわざわざ県外にも朝一番に応援に駆けつけてくださり、とても心強かったと思います。

栗東駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロも大学生のアルバイトもいらっしゃいました。
塾長はお若いのにベテランで子どもたちからも人気があり素晴らしい方でした。
大学生アルバイトの先生も皆さん親しみやすく
楽しく指導していただいたようです。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的ベテランの先生が多く在籍していたように思った。各強化ごとに特徴のある先生だったようで、送迎の車内で、先生の面白かったエピソードを聞くのが楽しかった。毎回の送迎ごとに様々なエピソードがあり、授業内容や先生の個性などを話してくれた。それらの話は好ましい内容が多く、塾の信頼性を高めることに貢献した。

河瀬校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この辺りの塾の中では進学を目指す子どもを中心としているのでレベルは低くないと思います。
学期ごとの総復習、小テストや確認テストなどの実施。次学期の予習。
夏期講習や総仕上げ的な正月特訓で学力の向上を図るなど。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書の内容を中心に、受験に必要なカリキュラムを組んでいただいていたと思います。夏休みや冬休みは、別会場での集中勉強会が実力アップに繋がったと思います。おかげさまで双子で学力の差が多少ありましたが、それぞれ志望校に合格できました。

栗東駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム…ごめんなさい。
もう何年も前のことなので覚えていません。
月に1度の模試と宿題と間違えた箇所をわかるまで何度も繰り返し。
小テストやテストの実施。
自習スペースの解放など。
レベルは近隣の塾の中では高い方でした。

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私はそもそも塾に否定的で、通塾の必要性は少ないと考えていた。しかし、自分の子どもが、全く家庭学習をしない割に、成績が上位であったため、少し磨くだけで、大きな成果が得られるのではないかと考え、このことを塾長に伝えた。これらの希望に非常に適したカリキュラムであった。

河瀬校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前 良い先生がいる

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学に便利だから

栗東駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと
駅から近かったこと
集団授業だったこと
先生の評判が良かったこと
衛生管理に優れていたこと

南彦根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

回答者(父)が学生時代に通塾しており、当時の学習方法が先進的で、学力の向上がみられたため、子どもに適していると考えた。

河瀬校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づく、オリジナル学習法『リーチングメソッド』学習法を採用
  • 関西エリアで中学・高校受験対策にピッタリ!難関校への合格者も多数
  • 映像授業もあり!部活動との両立もサポート

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の滋賀県の受験体験記66件のデータから算出

京進の中学・高校受験 TOP∑の詳細データ

Loading...
  • 滋賀県立石山高等学校
  • 滋賀県立米原高等学校
  • 滋賀県立膳所高等学校
  • 滋賀県立彦根東高等学校
Loading...
  • 膳所高等学校(1名)
  • 比叡山高等学校(1名)
  • 彦根東高等学校(1名)
  • 水口東高等学校(1名)
  • 大津高等学校(1名)
  • 八日市高等学校(1名)
  • 長浜市立南中学校
  • 湖南市立甲西中学校
  • 滋賀大学教育学部附属中学校
  • 守山市立守山南中学校
  • 松阪市立三雲中学校
  • 湖南市立石部中学校
Loading...
  • 立命館守山中学校(1名)
  • 河瀬中学校(1名)
  • 近江兄弟社中学校(1名)
  • 水口東中学校(1名)
  • 比叡山中学校(1名)
  • 彦根市立城南小学校
  • 大津市立富士見小学校
  • 大津市立膳所小学校
  • 彦根市立河瀬小学校
  • 野洲市立野洲小学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩5分
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町1558-2 
地図を見る

学研スクエア アルプラザ近江八幡店教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

近江八幡駅にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、学研スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒に年齢の近い講師の選定、塾のカリキュラム、授業形式や課題の出し方など、総合的にみても、とりこぼしのないよう生徒を指導し、合格までしっかり見守っていただけたところについては、大変よかったと、思い返しております。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / オリジナルテキスト利用
コース-

学研スクエア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩6分
住所
滋賀県近江八幡市桜宮町202-1 アルプラザ近江八幡店2F
地図を見る

公文式 本郷教室【滋賀県】

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

近江八幡駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式は、自宅学習が主になるので日々の生活に公文式の学習時間を組み込む必要があります。子どもや親にそれが当たり前になるまで習慣づくまでは、色々と大変だと思いますが、勉強する態度が身につけば小学校での学習態度にも差が出ると思います。ぜひ、公文式を習うなら就学してからではなく、就学前がオススメです。
公文式の宿題で、我が子は読解力と計算力がつきました。特に国語の色々な絵本から出題される魅力的な問題にも私自身魅力を感じています。
絵本が大好き、字が大好き、文章読むのが大好きな子どもになって欲しいです。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

漢字や算数の計算など、基礎能力の学習には繰り返しの学習が必要であると考えており、その点に関しては充分であると思う。ただ高学年になってくると、それ以外の文章的な問題など多様な問題をクリアしていかないといけないと思うので、その点が少々不安ではあるが、基礎能力をつけると言う分では低学年から始めると充分であると思う

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強面はお任せしているので先生からのアドバイスをもらいがながら受験を乗り越える事が出来ました。悩み相談を聞いて貰いストレス発散をしていた事でしょう、先生に打ち明けれる環境で良かったと思います。色々とお世話になり有難うございました。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強はもちろん信用して預けているので親は見守っていくしかないでしょう。と言う気持ちが一番です。親以外、学校の先生は別ですが自分の相談ができる大人が居るだけで親としては安心で有り難かったです。ストレス発散にもなり明日に繋がります

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式は、個人個人がプリントを解いていく。分からない時や音読は講師に聞いたりしながら進める。大体、20人くらいが入れる講師の自宅なのでほっこりした雰囲気で、コロナの感染対策もされており、長机から机のイスに変わり消毒もされている。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼稚園から小学校中学校の生徒が1室で学習している。授業という感じではなく、教材にここで取り組んでいる。不明点があれば先生に質問している。たまにさわぐ子もいるが、ほぼみんな静かに真面目に取り組んでいる。

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを時間を計って解くので授業はありませんが教室内の雰囲気は良かったと思います。高学年に上がるにつれて勉強が一気に難しくなりイラついたりし何回やっても解けず先生にあたったりしご迷惑をおかけした事も多々あり申し訳ございませんでした。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室内は各自決められたプリントをやってます。雰囲気も時間帯によって違いがありますがそれほど気にかかる感じではないと思います。同じ学年でも進み具合によってプリントね進み方には差がありますが、集中してやる気を出せば身につくので頑張ってほしい。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円くらい。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方で、ご自身の子育て経験もある中での指導であったり、子ども一人ひとりに合った進め方をして下さるため、我が子も無理なく通え、学習が進められている。また、年一回の面談や日々のLINEで、苦手なところや授業態度なども知らせていただき、親としても安心して任せられる。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不明ではあるが、大体人から3人体制で毎日対応されている。1人の方がベテランの方のような感じがしていて、子供に教える教え方も適切である。保護者に対しても、頻繁に声をかけてくださり、質問にも的確に答えてくださる。

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供には凄くあっていた教室だったと思います。先生にもすぐに溶け込んで何でも話出来る様子で慣れた頃にはタメ口で話をしていたから驚きましたが、それだけ心を許しているのかな?と先生も慣れた様子で見守ってくださいました。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人子供に合わせた対応をしてくれてました。勉強の教え方は簡単に分かりやすく丁寧だと言うてました。勉強以外にも色々と相談していた見たいで学校以外に話ができる大人の方がいて親としてはとても安心でした。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式では、年齢や学年に応じて学習を進めるのではなく入塾時にテストを実施し、その結果を参考に個人個人に合ったレベルでの学習がスタートする。
我が子は、年少時から始めているため
教科によっては、1学年上のレベルの内容を無理なく学習している。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎日、各教科30分ほどのプリントをしています。
答え合わせの後に間違いがあれば、お直しをしていて、2教科で大体1時間弱のプログラムである。
宿題はプリントが各5枚ずつほど出ている。週2回通っています。
何ヶ月かに全国試験のようなものがあり、市内と全国と順位が出ます

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて話を聞いてくれたりし高学年に上がるにつれて親子共に悩み相談を聞いて頂き勉強以外にも助けて頂き精神的に楽になりました。勉強を教わりに行っているので大事ですが精神面にも助けて頂き本当に有難うございました。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年以上になれば学校の授業も復習になって楽しいかな…と思ったのも低学年までで高学年に上がるにつれて公文の問題もなかなか前に進む事ができず苦戦してましたが時間かかかっても頑張ってやってくれました。解けた時は褒めてくれるので自信にも繋がります。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くにあり、日々の送迎がしやすいため。また、親自身が小学生の時に公文式に通っていた経験から良いと思った。
入塾時の面談で講師の方の人柄と丁寧な対応が良かったため。

安土老蘇教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:近江八幡市立安土中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている学校から近く、便利である。自分も通ってきた経験があり、安心があったから。体験したときの先生の感じも良かった。

馬渕教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立河瀬中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と家との中間に公文教室があり通学路なので防犯にも力が入っているので安心かなと思い9年間お世話になりました。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀短期大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースで進め考える力がつき色々な場面で自信に繋がるかなと思い9年間通わせました。お友達も既に通っていたので行きやすいのも決め手でした。

におの浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立草津東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の滋賀県の受験体験記39件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 甲賀市立城山中学校
  • 大津市立打出中学校
Loading...
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩7分
住所
滋賀県近江八幡市西本郷町東7-21 
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 株式会社石岡楽器

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩8分
住所
滋賀県近江八幡市中村町20-1
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 近江八幡校

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩8分
住所
滋賀県滋賀県近江八幡市中村町20-15
地図を見る

学研教室 金田教室

最寄駅
近江八幡駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

近江八幡駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

現在は、場所が離れていますが、先生においてもとてもすばらしいと思います。勉強の仕方など、勉強が楽しく苦にならないように教えてくださるところがとても良いと思います。たまに休んでも特に問い詰める事などせず、優しい言葉をおっしゃって下さいます。また、下の姉妹に対しても優しく声掛けしてくださりシールを渡したり簡単なプリントをプレゼントしたりしてくださいます。

九条あひる教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

質、費用、回数、宿題の量など、不満はありません。
もしも知り合いに塾を紹介してと言われたら、学研を進めると思います。
子供はまだ受験前なので、今も学研には、通っていますが、本人の志望する学校への合格へのサポートはしていただけるとおもいます。

石山駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でファイルを取り、前回のプリントの続きをやる。終われば丸つけしてもらう。えんぴつは、学研のものを使う。雰囲気はとても静かで子供にぴったりだと感じた。同じ小学校の子供や近所のお友達も学研教室に来ているため、相乗効果を期待できる。

九条あひる教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学研のテキストに沿って自分で問題をとき、わからないところは先生に聞く形式で、ディスカッションを中心にした授業も毎週行われている。人クラスは5から10にんくらいで、レベル別に二段階になっているとおもわれます。雰囲気はとてもいいみたいです。

石山駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

九条あひる教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

石山駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がよかった。細かいところまで指導してくださり、サンデー面接と言って月に1回保護者向けの教育講習もしてくださる。先生のお子様たちも名門大学卒業されており、教え方が素晴らしいと感じた。また先生の子供がプレジデントファミリーにも掲載されており励みになった。

九条あひる教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

関西有名私立大学出身の女性の先生でとても熱心に教えてくれる。
優しいという感じではないが、それほど厳しいわけでもなく、親からみると、ちょうどいい。
こどもも先生のことは好きでも嫌いでもないというか、どちらかというと好きかな?くらい、らしい。

石山駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをよく読んで丁寧にやる事が大事と言うことを、教えてもらいました。ただ枚数を、こなすのではなく一枚一枚丁寧に。その言葉がグッと胸にささりました。プリント構成も学研教室と言う歴史において安心できるため。

九条あひる教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のテキストに沿って自分で問題をとき、わからないところは先生に聞く形式で、ディスカッションを中心にした授業も毎週行われている。人クラスは5から10にんくらいで、レベル別に二段階になっているとおもわれる。

石山駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

男性の先生と言うところに着目したあまり男性と関わることがこっちの方がめっちゃかわいいないため、男性の先生だと集中してくれると思った。また先生もとてもベテランで信頼できたため。

九条あひる教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近いから

石山駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

  • 米原市立大東中学校
  • 守山市立明富中学校
Loading...
  • 東近江市立蒲生北小学校
最寄駅
琵琶湖線近江八幡駅から徒歩9分
住所
滋賀県近江八幡市西本郷町252-27 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q近江八幡駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 近江八幡駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q滋賀県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 滋賀県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q近江八幡市の塾は何教室ありますか?
A. 近江八幡市で塾選に掲載がある教室は42件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

近江八幡駅の塾の調査データ

近江八幡駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている近江八幡市にある塾42件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は35%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の滋賀県の合格体験記・口コミのデータ215件から算出(2024年06月現在)

近江八幡駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている近江八幡市にある塾42件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は36%が週4回、中学生は44%が週2回、小学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の滋賀県の合格体験記・口コミのデータ85件から算出(2024年06月現在)

近江八幡駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている近江八幡市にある塾42件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校1年生、中学生は36人が中学2年生、小学生は22人が小学3年生以下でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の滋賀県の合格体験記・口コミのデータ164件から算出(2024年06月現在)

近江八幡駅周辺の学習塾や予備校まとめ

近江八幡駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾42件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている近江八幡市にある塾42件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週4回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学2年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

近江八幡駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

近江八幡駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

近江八幡駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

滋賀県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください