ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は米原市の検索結果です



ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
米原市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
集団塾に合わない人には向いている。子供の性格が競争心を煽られて伸びるタイプなら集団塾をおすすめする。うちの子には個別があっていたので通わせてよかったと思うし金銭面でも個別でこの値段なら妥当だと感じた。講師に当たり外れがあるのでそこが問題
もっと見る




塾の総合評価
しきりがついていたり、静かで集中しやすいです。また、個別で教えてもらうので分かるまで説明してもらえるところや、塾の日も都合がつきやすいところもとても嬉しいです。学力も着実と伸びているので通っていてよかったとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
塾長はささいなことでも親身になって相談に乗ってくれてありがたいし、授業もわかりやすくて信用できる。先生方もいい先生ばかりでみんな教え方が上手いと言っていた。部活ではなくクラブチームに所属していたのでなかなか勉強とクラブの両立は大変だったが、それでも成績が下がらなかったのは塾の指導のおかげだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を知らないため何とも言えないが,高いレベルを目指すのではなく街の塾的な存在で,アットホームな感じでせかせかしていないところが高評価.塾に行きたがらないため,その点も好評価.個人のレベルによって塾は選択する必要があるが,今の子どものレベルに合っていて,日々の学校の勉強の補助として十分だと感じる.
もっと見る



アクセス・環境
1対1だとやはり質問にもすぐに答えてくれるか1対2だとすぐに教えてもらえないので費用が高くても1対1にすべきだと感じた。講師の方からもそのように言われて実際に1対1だと理解するのも早いように感じた。これなら最初から全て1対1を選べばよかった
もっと見る




アクセス・環境
月1回授業の前に小テストがあり、小テスト用のテキストがあるので学校の授業の予習にもなりありがたい。個別指導塾なので静かな環境で集中して授業を受けることが出来る。わからないところはどんどん質問でき、わかるまで教えてもらえるし、理解できるようになったら発展問題に挑戦していくといった感じ。
もっと見る





アクセス・環境
塾の雰囲気はわからない.子供が内気な性格なので分からない点に関して学校では質問できないが,塾ならできるらしいので周りから注目もなく,いい環境だと思う家族的な雰囲気があるのでストレスフリーで長続きすると思います.
もっと見る



アクセス・環境
月一回教科ごとの確認テストがあり、理解度が確認できる。個別なのでつまずいたりついていけないことはなく、質問もたくさんできるが、集団塾特有の緊張感や競争心はなく、少し物足りない感じはあった。しかし自分のペースでこつこつ進めていけるのはよかった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
やる気のある先生とやる気のない先生の差が激しい。その場合変えてもらう事も可能なので塾長に伝えた。やる気のない先生は生徒が問題を解いている間にスマホをいじっていたらしい。やる気のある先生はメンタル面も気にかけてくれていた
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多いが教え方が上手くわかりやすい。年齢が近いこともありいろいろ相談ににのってもらったり受験のアドバイスをくれる。教科によって担当の講師が変わるがどの先生も親身になって指導してくれる。日により講師が変わることもあるが、特に問題なく授業を受けることができる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は親切で面倒見がいいと感じる.雨で車で送迎するときに遅れた場合などは一緒に外で待っているところも見かけた(他のお子さんで).ラインで授業の態度や何が苦手なのかなども丁寧に報告してくれる.授業の振り替えも親切に対応してもらえる
もっと見る



講師陣の特徴
大学生講師がたくさんいた印象だが、塾長はそこそこベテランだった。大学生講師も日によって変わるが、みなさんわかりやすく指導してくださった。休憩中にたわいもない話をしたり、高校や大学についての相談やアドバイスをしてくださったのがよかった。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせてレベルを変えてくれる。学校の方が進んでいる場合もあったが理解していないと前の単元まで戻って教えてくれていた。なので集団塾のように置いてけぼりにされる事はなかった。親としては先取り学習を望んでいたが先生の通りにしたら少しずつ点数も取れるようになった
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導塾なので一人一人に合ったペースで学習を進められる。生徒3人に対して講師が1人なのでわからないところなど質問をしやすく丁寧にわかるまで指導してくれる。難易度はそれほど高くなく、基礎から始めて理解できるようになったら発展の問題へとすすめていく。
もっと見る





カリキュラムについて
学校と同じ内容のカリキュラムなので学校の学習の延長であり,負担にならず日々の学びなおしになっている.テスト前は別のプログラムでテスト対策になっている.冬期講習などではそれまでの学年の復習も実施してもらえる.
もっと見る



カリキュラムについて
塾のレベルは普通。個別なのでレベルが高い子は進むペースが早く、その子のレベルに応じた指導をしてくれた。内容は基本問題から応用問題まで理解度にあわせて進めてくれた。毎回宿題が出て、はじめに答え合わせをして、前回の復習をして理解できたら次に進むような感じだった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすいと思ったので。また同級生も通っていて費用もそこまで高く感じなかったのでこの塾に決めた
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いのと、塾が通学路にあるから。同じ中学の生徒が多く通っており、知り合いに薦めてもらい通い始めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所にあり,自転車で通えること.同じ学校のお友達が既に塾にいることからエントリーしやすい環境であった.
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から徒歩圏内で通学路にあったから。
時間も80分授業と長すぎないのがよかったから。
個別指導塾にしては良心的な価格設定だったから。
もっと見る




目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
米原市にあるITTO個別指導学院



個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
米原市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
まず第一に難しいと思っていたら難関の進学校に合格できたことが挙げられます。そのために塾側は合格できるように万全のサポートをしてくださいました。褒めて伸ばす教育方針をかなり感じましたし、本人には特に合っていたのだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
元々友人からの紹介での塾でしたが、子供の苦手科目を集中して取り組んでくれたことにより成績が上がっていったのはとても良かったと思います。何より勉強する環境がしっかり整えられているので家にいる時よりも集中していましたし、家に帰ってからも勉強する癖が自然とついていたので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
こればかりは、本当にうちの息子にピッタリ合っていたため大変良かったです。一方的な授業形式だと聞き逃しが多い子どもの事なので、問題を解きながら、分からなかったら直ぐに先生に聞くことができる。という点が、同じようなお子さんには最適と考えます。
もっと見る






塾の総合評価
娘本人が今の塾がいい、他のところには移りたくないと言っているので。成績によってクラスを替えるところもあるようですが、娘は焦ったり落ち込んだりしてしまうと思うので、自分に合ったカリキュラムでマイペースに取り組むのがいいと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式はあくまでもテキストに沿って流れていき、理解し難い箇所は生徒に合わせて丁寧に時間をかけて説明してくれます。雰囲気もアットホームで肩ひじを張ることもなく、リラックスして学習できる状態になっています。
もっと見る






アクセス・環境
全体的に集中できる環境でありつつも、生徒とのコミュニケーションをしっかりできていると思います。授業も学校とはまた違った学業に集中する環境だったし、より勉強しやすい雰囲気づくりもしていたと思います。仲の良い生徒もいたので、塾で会えるのを楽しみにしていましたし、学業へのモチベーションアップにもなるんだなと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
聞き流しが多いし我が子のため、授業形式でなく、個別指導!が子どもには大変あっていたように思います。分からないことは聞きやすかったようですし、前回の問題の解き方などが身に付いているかの再チェックをしてくださっているので、どこでつまづいているのかわかりやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
小テストは毎回しています。中学生になってからは授業の振り返りは自分でしている(小学生のうちは担当講師の方が記入)
その後、今日の課題をしていき、分からないところがあれば先生に聞きながらやります。授業中に先生と雑談している生徒がたまにいるようで、集中できなかったと言っている日も一度だけありました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円位
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほど
もっと見る






講師陣の特徴
講師は親身になって相談に乗ってくれる雰囲気の方が多く、また、親切で一緒になって頑張ってくれる方が目立ち、本人にも良い影響を与えてくれていたと感じます。教え方も丁寧で分かりやすいと受験生の本人もよく言っていました。その結果が合格に結びついたのだと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
とても教え方が上手な先生がいらっしゃったので子供もとても分かりやすいと喜んでいました。教え方だけでなく、普段話している雰囲気もとてもよかったので塾全体の雰囲気もとてもよかったです。ベテランの先生も若手の先生も多くいらっしゃったのでとても心強かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
子どもの苦手分野の分からないところを、分かりやすく指導してくださる先生が多かったように思います。親としては、苦手科目の克服に目が行きがちですが、先生のアドバイスで、得意分野で自身持ってもらい、+αとして苦手分野を見てくださって安心して通えていました。
もっと見る






講師陣の特徴
公立中高一貫校の受験について色々教えてもらえました。教え方が分かりやすい先生と、少し分かりにくい先生がいるようです。面接対策もしてもらえて、一番心配だった作文も見てもらえて作文に対する自信がつきました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムのレベルは本人の理解度や学習レベルに合わせて決められ、学力の進捗具合によって少しずつ変えられて行きます。そのあたりの塾側の配慮は非常に考えられていて親切さがよく伝わってきました。そのやり方が子供には合っていたのだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
全体的に学力を伸ばすカリキュラムになっていると思います。特に苦手科目に対するアプローチがとても良かったと思います。宿題もしっかり学力に合わせるだけでなく、苦手な部分がしっかり復習できるような範囲を出してくれているのでより勉強の質が上がったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは充実していました。定期的にテストでチェックがあったので、それに応じてしっかりとしたカリキュラムの提示がされていましたので、子どもも無理なく進めることができて、大変分かりやすかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせた授業をしてもらえました。娘は公立中高一貫校志望だったので、適性検査対策、作文対策、面接対策を全てしてもらえました。第一志望に合格してからは、特に難しくなる数学の予習として2月から取り組み、中学校に通い始めてからも数学に自信を持っています。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供と妻がいくつかの塾をまわり、最終的に本人がこの塾の雰囲気が非常に良く気に入ったと言って決まった。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人が通っていて勉強もしやすくて成績が上がったと聞いていたので気になって見学に行ったときにとても雰囲気が良かったので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて「個別指導」が子どもには大変あっていると思い、体験で良い先生に教えてもらって自身がついたようなので。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾に通い始めるのが遅かったが、受け入れてもらえたから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
米原市にある個別指導の明光義塾




まつなみ個別学習塾 編集部のおすすめポイント

- 塾長・教室長によるぶれない直接指導
- 理科・社会の暗記科目も徹底的に指導
- 自由な時間割設定で文武両道が可能
米原市にあるまつなみ個別学習塾



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
米原市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
高校に入学式して初めての数学のテストが100点だったから。何度も同じような問題を解いていたので身についた。数学の成績が上がった。集中力がつき、机に向かう時間が増えた。先生が解き方を教えてくれたので、正しい解き方がわかった。
もっと見る





塾の総合評価
公文では教わるのではなく、自分の力で考えて解き出来た時には自身にも繋がるので個人差はありますが、娘には合っていたかと思います。先々の事を考えて自分で考えての学びは勉強だけでなく自分自身にとって成長もできるかと思って通わせました。
もっと見る






塾の総合評価
自宅から大変とても近い距離にありまして、徒歩で通えてまして、普通ーにゆっーくりと歩きましても、10分から15分くらいの時間で通えますため、無理なく通えることができました。お教えもとても親切丁寧で親身になってとても熱心お教え頂けると本人もとても馴染んで喜んで通っておりました。
もっと見る





塾の総合評価
料金が、一教科○○円とシンプルでわかりやすく、入会金等の余計なお金もいらないため入会や退会がスムーズに行える。毎日決まった量の宿題をするので、勉強習慣が身につきやすく、宿題の量も調整してくれるため、予定のある日でも安心。一人一人のペースに合わせてどんどん進んだり復習したりを考えてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
渡されたプリントをこなす、〇付してもらいすべて丸になればその日に学習は終わり。わからない問題は塾の先生に聞けるが、まずは自分で考えてみなさいというスタイルで、自分で解く力をつけさせる方針。なかなか答えを教えられず、ヒントも与えられず、生徒がイライラしてくるときもあるが、まずは自分で考えるというのが宿の方針なので、仕方がない。
もっと見る






アクセス・環境
教室内の雰囲気は良かったかなと思います。夜は高学年の人が多いので部活で疲れて眠っていたり多々ありましたが、皆自分の事で精一杯なので気にしないで取り組んでいましたよ。ある意味、逞しいと感じ、どんな状況でもできる感じに思いました。
もっと見る






アクセス・環境
プリントを自分でどんどん解き進める。わからない時は講師に質問できる。わかるプリントは次々解き進めてよい。分らなければ、講師に質問したり、自分で調べたり、自分がこれまでに解いたプリントを見返したり、様々に解決できる。
もっと見る






アクセス・環境
教室内は各自決められたプリントをやってます。雰囲気も時間帯によって違いがありますがそれほど気にかかる感じではないと思います。同じ学年でも進み具合によってプリントね進み方には差がありますが、集中してやる気を出せば身につくので頑張ってほしい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
地域の受験事情に詳しい先生でよかった。通っている中学校の事情や、定期テスト対策も塾内で実施してもらえた。保護者の悩みにも相談にも適時聴いてもらえた。長年同じ教室で教えておられるので、兄弟や友達関係を把握していたり何かと融通の利くところが利点。他にも先生が多数おられるので、その先生が対応中でもほかの先生が対応してくださり待たされることはない。
もっと見る






講師陣の特徴
何人か先生がいましたが皆、話やすくて優しいと子供は言うてました。高学年に上がるにつれて問題がわからない時でも的確にやり方を教えてもらったり悩み事など話を聞いて貰ったりと親子にとって良かった教室だったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
地域の受験情報が豊富で、学校以外の相談窓口になった。親が希望すれば、面談を何時でもでき、不安や悩みを素早く解消することができた。母親と世代が同じ講師が多くて、馴染みやすい。講師が複数いるので、自分にあった講師に出合いやすい。
もっと見る






講師陣の特徴
一人一人子供に合わせた対応をしてくれてました。勉強の教え方は簡単に分かりやすく丁寧だと言うてました。勉強以外にも色々と相談していた見たいで学校以外に話ができる大人の方がいて親としてはとても安心でした。
もっと見る






カリキュラムについて
プリントを自分でどんどん解き進めるスタイル。理解できるなら自分の学年を超えて先取りして進めていける、わからなければ自分の学年より下げても理解できるまでその課題に取り組み、プリントを続ける。学年を超えて課題に取り組む生徒には賞状やトロフィーが与えられ、生徒のモチベーションアップにもなっている。
もっと見る






カリキュラムについて
数学は計算力が凄く身につくと感じました。応用がなかなか難しく国語力が大切だとつくづく思いました。理解力がかけると内容がわからなくて解けないからです。とにかく文字を一つでも多く知る事、今でも思います。小さい時から本を読むのが大事なんだとつくづく思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自学自習、自分でどんどん解き進めることが出来るので、煮詰まらない。わからない時は、同じカテゴリーの簡単な問題にもどって、プリントをどんどん解き進める。分らなければ講師に質問したり、自分で調べたりできる。
もっと見る






カリキュラムについて
学年以上になれば学校の授業も復習になって楽しいかな…と思ったのも低学年までで高学年に上がるにつれて公文の問題もなかなか前に進む事ができず苦戦してましたが時間かかかっても頑張ってやってくれました。解けた時は褒めてくれるので自信にも繋がります。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かった。帰宅が遅くなる時があったので、子どもだけでも安全に通える場所で安心して通わせられた。
もっと見る






この塾に決めた理由
小学校から自宅の間にあり通うのに便利な場所で幼稚園のお友達や父も公文を通っていたので何かと安心かなと思い9年間通いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近い、入塾に関して学力検査がなく、誰でも入れる。曜日は決まっているが時間はある程度自由で、融通がきく。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分のペースで進め考える力がつき色々な場面で自信に繋がるかなと思い9年間通わせました。お友達も既に通っていたので行きやすいのも決め手でした。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
米原市にある公文式






志門塾 編集部のおすすめポイント

- 岐阜県・滋賀県の受験指導に強み!豊富な合格実績
- 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
- 生徒一人ひとりの学習目標に合わせた豊富なコース設定
米原市にある志門塾の口コミ・評判
塾の総合評価
そこそこ近くで、値段も法外でなく、先生にも問題ないなら本人が行きたいと言う限りやすやすと違う塾などには変えたく無いです。『行きたい』と思うだけでもう最低基準は遥かに超えてますし、変えたところで、逆に成績が落ちたりやる気が無くなったらその方がかなりのロスになるので。
もっと見る





塾の総合評価
本人にもあっていて、とにかく熱心で、プラスになっています。親としても希望を持てて、頑張って通わせてあげたいとおもえる塾です。
通わせてよかったとおもっています。
何より本人が、やる気を出してくれるのがありがたいです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく、真剣に親身になって、一生懸命対応してくださいますし、進路の相談も適切にアドバイスくださいます。また、前向きになるような、アドバイス、教え方であるので、本人も、がんばれるようです。本当に通わせてよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
元々この塾(先生)に対して私達の信頼度がMAXで入塾したので、安心して預ける事が出来ていましたが、その1番信頼していた先生が移動してしてしまい、どうなる事かと不安でしたが、他の先生方にも良くして頂けて結局他の塾へ変わる事も検討もしないでずっと続ける事ができました。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団授業となり、授業を進めて行くスタイルになってますが、その後のフォローや、分からないことにはしっかり対応してくれていると思います。授業が出れない場合は振替対応もしてくれますので、漏れがなく助かっています。
もっと見る





アクセス・環境
みっちり教えていただける雰囲気のようで、ストレートに注意されながらも、一生懸命出来る授業をしていただいてるようです。学校より早く進めて、理解度も早くなっていると感じています。
結構、詰めて授業はされます。
もっと見る





アクセス・環境
集中力を高めるられるよう、温度も工夫されているようです。真剣に向き合ってくださいますので、授業も前向きな雰囲気のようです。私語などはなく、皆が集中して、授業を受けているようです。また、疲れた顔をしてたら、気づいて下さるようです。
もっと見る





アクセス・環境
3つの高校が近くにあり(レベルは違う3校)各学校にあった教材と授業内容、進捗具合も各学校にあっていて無理なく進んでいました。
時間帯や曜日も違うのであまり違う高校の学生に会うこともなく、同じ学校同士の子供達で授業をうけるスタイルでした。知らない子がいて緊張することもなく刺激もなく対人が絡むトラブルもないので快適に勉強できたかと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校2年で¥400,000〜¥450,000位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
社員、契約社員、なかなかやる気な先生方揃いです。授業時間以外にも相談を聞いてくれて、試験前もかなり前の期間から来塾を促して熱心に指導してくれます。やる気が無いうちの子でも引きずられて早めに頑張れます。
もっと見る





講師陣の特徴
アドバイス等が熱心で、適切に指導してくださいます。やる気を出させてくれますのでありがたいと思っています。また、懇談会でも、進路について、適切にアドバイスをくださり、勉強の仕方など、本人も言われた事を実践しています。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師として、受験に関するいろいろなことをご存じで、さまざまなアドバイスをいただいています。気に止まるアドバイスのせいか、本人も変わってきた事を実感できます。学校の先生とは違う視点で、言っていただけるのがありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
英語、数学、あとオールマイティに質問に答えられる人気のある先生の予約は取りにくいものの、他の先生でも、基本的な質問サポートはあったので、まあまあ満足しておりました。忙しい時間を外して予約すれば人気の先生方にもちゃんとサポートして頂けたので要領良く考えて向き合えば大丈夫かとおもいます。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手な項目をつぶしていくことから始まり、かなりの復習に力を入れて、見てくれてます。質問しやすいような雰囲気作りにも心がけてくれます。ただ強い強制力は無いので塾より部活優先してしまいます。補填の日や時間は割いてくれるのでとてもありがたいです。
もっと見る





カリキュラムについて
時間が長いけど、見についているようです。主要教科を教えてくださいますので、少しずつ点数も上がっています。
また、詰めて行っても、進んで行くので、講師のやる気の出させ方が上手いと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
少しきついかな、とは思いますが、本人もついていけるよう、努力しているようです。特に、夏休みや、冬休みの特別講習は、朝から晩までみっちりです。ですが、終われば、やりきった感があるようで、文句も言いません。
もっと見る





カリキュラムについて
3つの高校が近くにあり、授業も高校に合わせて授業を組まれていたので、ついていけないこともなく、しっかりと勉強していけたと思います。分からないこともすぐに質問できてこの塾に通わせて良かったと感じております。ただ自習は自分でやる気を出してやっていかないと受験には厳しい環境だと思いますが、他の塾や環境でも、結局は自分自身との戦いなので同じだと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
前々からお母様方の間で評判がよく、面倒見が良いとの事で、気になっていて、先生を訪ねて見たらとても良い先生だったので預けてみる事にしました。それで成績が向上して、勉強が好きになったので、安心してもう1人、妹も通わせることにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師の熱心さと、最初のアドバイスで、ここの先生に習いたいというものがあったようです。
息子から行きたいとことばがあったので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師が、真剣になって向かい合っていただいたので、決めました。本人も、がんばれると言ってくれましたので
もっと見る





この塾に決めた理由
まず、親戚の子が問題児で勉強も出来ず、人の話も聞かないタイプでじっとしていない子でしたが、あまりの成績の悪さに色々な塾に見学に行ったり、先生に相談しながら探していたら、志門塾に信頼出来そうな先生がいて、入ったそうです。2年後にはその子なりに成長し、苦手な数学も徐々に得意な科目に変わり、ついに100点を取ることもあって、その話を聞き、そんなすごい先生がいるならとその塾に決めました。今現在は移動があり、その先生は子供が通う場所にはいないのですが、我が子が成長出来たのはその先生のおかげだと感じております。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
コース | 難関校向けコース |