お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 静岡県 静岡市駿河区 県総合運動場駅

県総合運動場駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 46 41~46件表示

124.webp
秀英iD予備校 流通どおり校

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線長沼駅から徒歩18分
対象学年
中学生

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

ico-kuchikomi--black.webp 県総合運動場駅にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(67件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は書いてきた通りコピペしたいくらい面倒なことですが、塾と言うにはおこがましいほどの塾で学校にいくよりも塾で一生を監獄にいるかのように過ごしている先生がとてもかわいそうで毎日が塾にいる生徒はますます精神がおかしくなりけり。いとをかし。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自分のペースでできることと、手厚いフォローがあり自分の子供には合っていると思いました。授業の内容もよくわかり、テキストがよくできているので学校でわからなかったことが塾に行ってわかるようになったと言っていました。

堂林校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

レベルと子供の特性に合わせた宿選びが必要と思う。正直言って、普通の子供にとって本気で勉強するのは、受験シーズンだけで、公立の場合は、特にそうだと思う。そもそも教育に力を入れたい家庭は、私立に入学させて、「塾に行かせなくて済む、授業料が高くても塾並みに勉強をやらせてくれるから」と言っている。つまり、公立に通っている普通の子供は、学校では勉強しないので、塾という産業が成り立っているので、とにかくやらせて受からせてください

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気が、ギスギス、ピリピリしておらず、マイペースに勉強できるため、ストレスが溜まらない。だから、「塾に行くのが嫌だぁ〜」と、嫌嫌行くことがないから、効率良く勉強できている。授業がない日でも、時々自習室に通っている。場所も町中にあり、家からも近く、便利である。

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ふいんきなぜか変換できない
がとても良く、過酷な労働を終えたあとの死んだように、寝ている気分でとてもよかった
なかにはそのまま命を落とすひともいてグリーングリーンをうたいながら必死に授業を受けていた隣の席の幼児が突然消えることがよくあった。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別しどうと言いながら、自習が多いとよく聞く。比較的、安価な塾であるので、どこかで手を抜かないとやって行けないのは、大人の事情で分かるが、子供に見透かされるようでは、舐められてしまうのではないかと思う。子供も、まあ、安いところだから仕方がないよね、等と言っている。その結果、講師の言葉も話半分で聞いているように思える

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像を見て解説視聴と問題演習の時間があるようだ。
映像については家でも見られるようで便利。
チューターの学生の先生がつき、年が近く、同じ中学出身のチューターの方もいて、話していて楽しく、笑顔で帰ってくる。
勉強が嫌いな子だったが、先生に言われたからと、授業の無い日でも自習に行くと言って頑張っている。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

堂林校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

伊賀上野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最高のアマチュア中学指導者で高校受験できたかもしれませんが志望校を絞ることができたかもしれませんが最低ランクの塾かと思われるかなという気持ちもありましてもう一度行くことはあるかなないかなしらはのかさのかは。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供との相性は良くないが、チンタラしている子供に圧をかけてくれるスパルタタイプ。子供はよく悪口を言っているが、親としてはありがたい。ただし、特別講習への参加を、「申し込んでいないのは、君だけだ。」としつこく迫られて子供が困惑していたこともある。金のことなので、そういうことは、親にも説明したうえで、納得して参加させて欲しい

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

対応してくれる先生が親身で良い。
学生の講師が中心に対応してくれるが、同じ中学出身で、会話も楽しいそうです。
話し下手な講師もいるようですが、その分優しくて丁寧な対応してくれる先生もいて、いろいろなタイプの先生がいる。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

めったにないくらいのなぞなぞが多くてこのままではいけないと思い熟語の勉強を頑張っていたようです。英語はa5ランクの和牛が美味しそうでラムはとてもくさみが強く食べた途端吐き出していました。これに関しては人によると思いますがほぼほぼ亀が汚い。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

効果的と思えるものとそうじゃないものがある。銃側が稼ぎたいのは分かるが、全て成績向上につながるとは思えないものもある。かなり前から勧誘をヒートアップさせているが、直前になれば、更に追加追加の講習が目に見えているので、出費がかさんでしまう

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

計画性があって良い。任せて安心。
時期に合わせた提案と、状況に合わせた提案もあり、臨機応変に対応してくれる。
親があまり関与してなくてもその分のカリキュラムの進捗管理をしっかりしてくれている様子。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

誘われて

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近く、比較的、成績が並の子供が多いので、取り残されることがない。やや成績の悪い子供を、そこそこのレベルまで引き上げてくれる

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

室長の方が非常に親身

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

秀英iD予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置
最寄駅
静岡鉄道静岡清水線長沼駅から徒歩18分
住所
静岡県静岡市葵区静岡市葵区千代田6丁目29-23 
ico-map.webp 地図を見る

秀英iD予備校 流通どおり校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 瀬名教室

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線古庄駅から徒歩28分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 県総合運動場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、子供自身のこともよく見て接してくださるので、気負うことなく、塾へ行くことが楽しい→勉強が出来るようになることが楽しい、と思うようになってくれたので、結果自然に成績が上がりました。勉強することが習慣化されることにも繋がり、親としては有難い限りです。

布橋教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

弟にも後に通わせてあげたいと考えてますし本人も通いたい意欲もありますので兄をみてて行きたくなる塾で安心感があります。
兄の現在の高校生活も充実しているようですし本人も塾のおかげを非常に感じていました。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別の学力に応じて内容を変更してくれ、基礎から着実に学力をつけてくれると感じた。また、進路相談にものってくれた。最近の動向や知らなかったさまざまなことのアドバイスがもらえて、大変助かった。費用も大手新学塾よりと安価なため、通いやすかった。

池新田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の意見では雰囲気は良いらしいです。行きたくないと一度もいったことはないですし、毎前日には自分自身で準備をするほど授業が好きなんでしょう。学校は学校、塾は塾の関係性も教えていただいてるのでそう云う面でも子供たちの成長が目に見えてわかります。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一般的な公文の流れ。個別で生徒の進度に合わせたプリント学習を行う。その日の学習量は先生と相談。設定した量の課題が終わると、先生が丸つけを行う。先生は優しく励ますタイプで、教室の雰囲気は穏やか。騒がしい生徒もいない。

草薙教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

布橋教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池新田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受け持たれた先生は選任プロでした。
臨時の先生の場合も親切、丁寧に適切な対応で妻共々、納得と感謝をしています。
弟もいずれは通ってみたいといっていますので通って勉強に興味を持ってもらえらばと思っています。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生がメインで教えてくれ、若い先生が補助に入っている。穏やかで優しい。生徒の特性によって対応を変えてくれ、柔軟に対応してくれる。上手く励まし、生徒の努力を引き出してくれる。生徒の特性をよく把握している。

草薙教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の学年よりも進めたカリキュラム内容で
ですが進みすぎずに子供も理解して応用できる内容に取り組んでいると感じました。
また、人数もさほど多くはないので一人一人の生徒の対応も平均以上の成果が出ていると思います。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一般的な公文のカリキュラム。簡単な課題から始まり、徐々に難易度が上がっていく。一定の基準を満たすと、グレードが上がる。生徒に合わせた進度で進んでいく。どの教科を、どのくらいの量やるかは、先生との話し合いにより決まる。

草薙教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いし通学的に学校からも通えるからと友達も通っていた為。
英語と算数、数学を専門にスピードも重視して授業を受けられるので決めました。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、学校からの帰り道に通えるため、通うハードルが低いと考えた。また、計算など、基礎学力を付けたいと考えたため。

草薙教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記55件のデータから算出

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線古庄駅から徒歩28分
住所
静岡県静岡市葵区静岡市葵区瀬名中央4丁目8番18号 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 瀬名教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 千代田教室【静岡県】

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線長沼駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 県総合運動場駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に通わせて、とても良かったです。
先生の質も良く、ひとり1人にあったカリキュラムで指導していただけたことで、成績も伸びで、やる気も出て行ったように感じます。
宿題も、多いわけでなく、その時に必要な課題を出してもらえたので、無理なくこなすことができ、とても良かったです。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1人ひとりにあったカリキュラム、勉強方法で、取り組むことができたので、とても良かった。分からないところはすぐに先生に聞く事ができたり、宿題、授業内容についても、聞いたり、みてもらえたりしたので、良かった。全体の雰囲気もよく、静かな環境の中で、授業を受けることができた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20000円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親身になってみてもらえていた
分からないところは、わかるまで教えてくれて、学校の特徴など、色々教えてもらう事ができ、面談も保護者の都合に合わせて行ってもらえたので、とても助かりました。
ひとり1人個別によくみてもらうことができて、安心して通うことができました。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿ったカリキュラムで、宿題も丁寧にみてもらえたり、授業で分からないところも分かるまで教えてもらうことができた。
独自のプリントもとてもわかりやすく、プリントの量も子どもにはちょうどよく、こなせていたので良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くで、個別でみてもらえたからとても良かった。講師の先生がとても親身になってくれそうだったので決めた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線長沼駅から徒歩13分
住所
静岡県静岡市葵区静岡市葵区沓谷4丁目7-15-9 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 千代田教室【静岡県】の地図

ico-cancel.webp

6221.webp
中川学習館 本校

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線古庄駅から徒歩28分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

受験を知り尽くしたプロ講師による指導。40年以上の実績がある学習塾

ico-recommend--orange.webp

中川学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 静岡市瀬名地区で40年以上の指導歴
  • 少人数制・個別指導から選択可能
  • 中学生コースは1回150分の授業が週2回で17,000円~とリーズナブル
最寄駅
静岡鉄道静岡清水線古庄駅から徒歩28分
住所
静岡県静岡市葵区静岡市葵区瀬名1丁目17-6
ico-map.webp 地図を見る

中川学習館 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 有度教室

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線御門台駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 県総合運動場駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に通わせて、とても良かったです。
先生の質も良く、ひとり1人にあったカリキュラムで指導していただけたことで、成績も伸びで、やる気も出て行ったように感じます。
宿題も、多いわけでなく、その時に必要な課題を出してもらえたので、無理なくこなすことができ、とても良かったです。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1人ひとりにあったカリキュラム、勉強方法で、取り組むことができたので、とても良かった。分からないところはすぐに先生に聞く事ができたり、宿題、授業内容についても、聞いたり、みてもらえたりしたので、良かった。全体の雰囲気もよく、静かな環境の中で、授業を受けることができた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20000円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親身になってみてもらえていた
分からないところは、わかるまで教えてくれて、学校の特徴など、色々教えてもらう事ができ、面談も保護者の都合に合わせて行ってもらえたので、とても助かりました。
ひとり1人個別によくみてもらうことができて、安心して通うことができました。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿ったカリキュラムで、宿題も丁寧にみてもらえたり、授業で分からないところも分かるまで教えてもらうことができた。
独自のプリントもとてもわかりやすく、プリントの量も子どもにはちょうどよく、こなせていたので良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くで、個別でみてもらえたからとても良かった。講師の先生がとても親身になってくれそうだったので決めた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線御門台駅から徒歩4分
住所
静岡県静岡市清水区静岡市清水区草薙一里山6-17 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 有度教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 小鹿西教室

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩14分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 県総合運動場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、子供自身のこともよく見て接してくださるので、気負うことなく、塾へ行くことが楽しい→勉強が出来るようになることが楽しい、と思うようになってくれたので、結果自然に成績が上がりました。勉強することが習慣化されることにも繋がり、親としては有難い限りです。

布橋教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

弟にも後に通わせてあげたいと考えてますし本人も通いたい意欲もありますので兄をみてて行きたくなる塾で安心感があります。
兄の現在の高校生活も充実しているようですし本人も塾のおかげを非常に感じていました。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別の学力に応じて内容を変更してくれ、基礎から着実に学力をつけてくれると感じた。また、進路相談にものってくれた。最近の動向や知らなかったさまざまなことのアドバイスがもらえて、大変助かった。費用も大手新学塾よりと安価なため、通いやすかった。

池新田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の意見では雰囲気は良いらしいです。行きたくないと一度もいったことはないですし、毎前日には自分自身で準備をするほど授業が好きなんでしょう。学校は学校、塾は塾の関係性も教えていただいてるのでそう云う面でも子供たちの成長が目に見えてわかります。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一般的な公文の流れ。個別で生徒の進度に合わせたプリント学習を行う。その日の学習量は先生と相談。設定した量の課題が終わると、先生が丸つけを行う。先生は優しく励ますタイプで、教室の雰囲気は穏やか。騒がしい生徒もいない。

草薙教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

布橋教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池新田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

受け持たれた先生は選任プロでした。
臨時の先生の場合も親切、丁寧に適切な対応で妻共々、納得と感謝をしています。
弟もいずれは通ってみたいといっていますので通って勉強に興味を持ってもらえらばと思っています。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生がメインで教えてくれ、若い先生が補助に入っている。穏やかで優しい。生徒の特性によって対応を変えてくれ、柔軟に対応してくれる。上手く励まし、生徒の努力を引き出してくれる。生徒の特性をよく把握している。

草薙教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の学年よりも進めたカリキュラム内容で
ですが進みすぎずに子供も理解して応用できる内容に取り組んでいると感じました。
また、人数もさほど多くはないので一人一人の生徒の対応も平均以上の成果が出ていると思います。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一般的な公文のカリキュラム。簡単な課題から始まり、徐々に難易度が上がっていく。一定の基準を満たすと、グレードが上がる。生徒に合わせた進度で進んでいく。どの教科を、どのくらいの量やるかは、先生との話し合いにより決まる。

草薙教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いし通学的に学校からも通えるからと友達も通っていた為。
英語と算数、数学を専門にスピードも重視して授業を受けられるので決めました。

内野台南教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新潟西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、学校からの帰り道に通えるため、通うハードルが低いと考えた。また、計算など、基礎学力を付けたいと考えたため。

草薙教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記55件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩14分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区小鹿2丁目1-15 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 小鹿西教室の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください