ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は原谷の検索結果です



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
原谷にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自学の習慣が付いた。学校の勉強よりも難しいことに取り組めるので、考える力も付きました中学受験は一切考えていないので、近所の公立校に入って勉強についていけたら問題ないと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
向き不向きがあるでしょうから、お子さんと話し合ったり、子どもに合った塾が1番いいでしょう。
うちとしては、共働きなので、学校から近くて、自分で行って帰って来られるところがよかったな。と思っています。
もっと見る




塾の総合評価
基本的には地域に1つ公文の教室があるので、個別の塾や基本的な塾に行くより公文で基本的な国語や算数を身に付けた方が実習と言う面では1人で勉強できる環境は整うと思う。教え方よりその本人が道努力できるか、1人で勉強できるかどうかが大事だと思っている。
もっと見る





塾の総合評価
通っている小学校から1番最寄りの塾と言うこともあり、クラスメイトや同じ小学校の生徒が沢山いますので、子供達にとったら小学校とさほど変わりない環境かと思いますので
安心しているように見受けられます。
先生方と子供達はすごく仲が良く、みんなのお母さん的な存在でもありますので親としても安心して塾に通わせてあげられています。
もっと見る





アクセス・環境
複数の生徒達と同じ教室で学習しているようです。
ですが、解いている問題、プリントはみんな違うと思います。
学校帰りに行ったり、一度帰ってきてから行ったり、開始時間はあまり縛られていません。
うちの子どもは学校帰りに行って、6時くらいには帰ってきます。
先生が楽しい方なのか、文句も言わずに通っています。
もっと見る




アクセス・環境
最初の30分は宿題の確認や今日の流れ残りの30分は今日の課題と宿題に向けてと言うところで無理のないペースで集中できる環境が整っているので毎日頑張らされることができていると思う。わからないところも、聞きやすい雰囲気ができているので、そんなにこちらが注文することが少ないと思う
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で行っている様ですが、授業が遅れている子供や理解できなく問題が解けない子供には個別でひとりひとりと向き合ってその子どもに合わせた教え方などしてくれています。ですので子供が勉強を理解できないまま次の課題にステップアップすることはありません。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業と言うよりかはひとりひとりに合ったレベルの勉強をさせているような感じです。勉強ができる子供はどんどんステップアップして進行していき、できない子はできるまで進行はせず、ちゃんと覚えて身についてからステップアップしていきます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:82000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
よくわかりませんが、真面目な方だとおもいます。
英語が得意だそうです。
お子さんがいらっしゃるそうで、同じくらいの年のお子さんだそうで、塾以外の話なんかもできるのでありがたいです。
一度しか会ったことがないのでほんとによくわかりません。
もっと見る




講師陣の特徴
挨拶をしっかり返してくれるので元気よく始めることができている。また丁寧にわかっているところはわからないところをはっきりさせるので、宿題で一生懸命やるところ頑張っているところなんか褒めてくれるので良い人に恵まれていると感じている
もっと見る





講師陣の特徴
袋井東教室の先生については、年配の女性が2名在籍しています、アルバイトや男性等の先生はいませんので先生方は生徒のお母さん的な存在でみんなに親しまれて信頼ある先生方です、先生方もひとりひとりにしっかりと向き合ってくれますので親としても安心して通わせられます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師につきましては、年配の女性2人いて、アルバイトや若い講師はいません。
年配女性の講師の為、子供達のお母さん的な存在でひとりひとりにちゃんと向き合って対応してくれています。
わからない子どもたちはわかるまで理解するまでしっかりと教えてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
計算問題をひたすら解いています。
3年生くらいの問題からはじめて、今は中学生レベルの問題に到達したようです。
プリントをただただ解いて、わからないところがあれば聞きに行ったり、計算の仕方を教えてもらっています。
数学ですが、文章問題や、図形の問題はありません。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題で前半の30分今日やるところで30分の確認をするところから始まるので、時間配分や集中できる環境は整っていると思う。面談でもどのぐらいの頻度で何月ごろから何年生になると言う。今後の見通しなども教えてくれたのでわかりやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には個人個人ひとりひとりとしっかりむきあって教えてくれます。テストなど、わからない問題等があってもしっかりと子供が理解できるまで教えて下さり、ちゃんと勉強が身につくまでは次の課題へステップアップさせませんので確実に身についてから次にステップアップしていきます。
もっと見る





カリキュラムについて
公文のレベルは普通もしくは優しい方かと思います。
特に難しいことはなく、学校で習っているレベル〜ちょっと進行してるくらいになっています。勉強が苦手な子供に対しては覚えてしっかり身につくまで次のステップへいけないのでわからないまま次にステップアップすることがないから親としても安心して預けられます。
もっと見る





この塾に決めた理由
計算が好きだから
もっと見る




この塾に決めた理由
親が公文をやっていたと言うことと、家から近いのか歩いて行けるところがそこしかなかったから、ぜひやらせてみたいと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
通っている小学校と自宅から1番近い塾が袋井東教室の公文でしたため、ここに決めました、他の塾となると少し距離もあって大変だったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
通っている小学校からと、自宅から1番近い塾でクラスメイトのお友達も公文に通っている為、まったく知らない子がいるよりかは、
知ってる子やお友達がいる方が子供の為にとっても良いかと思い決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 天竜浜名湖線細谷駅から徒歩10分
- 住所
-
静岡県掛川市吉岡871-6
地図を見る