お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/09/16 静岡県御殿場市富士岡駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

富士岡駅
自習室ありの塾 ランキング TOP20

ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした

※以下は富士岡の検索結果です

01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 富士岡にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,552件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

基本的には地域に1つ公文の教室があるので、個別の塾や基本的な塾に行くより公文で基本的な国語や算数を身に付けた方が実習と言う面では1人で勉強できる環境は整うと思う。教え方よりその本人が道努力できるか、1人で勉強できるかどうかが大事だと思っている。

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

通っている小学校から1番最寄りの塾と言うこともあり、クラスメイトや同じ小学校の生徒が沢山いますので、子供達にとったら小学校とさほど変わりない環境かと思いますので
安心しているように見受けられます。
先生方と子供達はすごく仲が良く、みんなのお母さん的な存在でもありますので親としても安心して塾に通わせてあげられています。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾内の環境や雰囲気はとても良く、子供達は楽しそうに塾に通っている姿が見受けられます。講師が年配女性と言うこともあり、お母さん的な存在となっていますので子供達も講師に何でも相談やお話ができていて親としても安心して預けられる塾と思います。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

まずは学校から一直線上に塾がありますので見通しが良く、安心できます。
講師につきましても、集団での教育だけでなく、ひとりひとりの生徒のレベルに合わせて個人的にちゃんと教育してくださるので安心して預けることができます。
良い事だけではなく、悪いところの面についてもちゃんと話してくださるので塾内での子供の様子などがよくわかります。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

最初の30分は宿題の確認や今日の流れ残りの30分は今日の課題と宿題に向けてと言うところで無理のないペースで集中できる環境が整っているので毎日頑張らされることができていると思う。わからないところも、聞きやすい雰囲気ができているので、そんなにこちらが注文することが少ないと思う

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本的には集団で行っている様ですが、授業が遅れている子供や理解できなく問題が解けない子供には個別でひとりひとりと向き合ってその子どもに合わせた教え方などしてくれています。ですので子供が勉強を理解できないまま次の課題にステップアップすることはありません。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業と言うよりかはひとりひとりに合ったレベルの勉強をさせているような感じです。勉強ができる子供はどんどんステップアップして進行していき、できない子はできるまで進行はせず、ちゃんと覚えて身についてからステップアップしていきます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

塾内の詳しい詳細まではわかりませんが、
生徒ひとりひとりに見合った課題を出して個別対応して下さり、しっかりと教えたことが覚えて身に付いたら次にステップアップし、
教えたことが身についていなければしっかりと覚えるまで対応してくれています。
宿題としてプリント類を出してくれます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

挨拶をしっかり返してくれるので元気よく始めることができている。また丁寧にわかっているところはわからないところをはっきりさせるので、宿題で一生懸命やるところ頑張っているところなんか褒めてくれるので良い人に恵まれていると感じている

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

袋井東教室の先生については、年配の女性が2名在籍しています、アルバイトや男性等の先生はいませんので先生方は生徒のお母さん的な存在でみんなに親しまれて信頼ある先生方です、先生方もひとりひとりにしっかりと向き合ってくれますので親としても安心して通わせられます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師につきましては、年配の女性2人いて、アルバイトや若い講師はいません。
年配女性の講師の為、子供達のお母さん的な存在でひとりひとりにちゃんと向き合って対応してくれています。
わからない子どもたちはわかるまで理解するまでしっかりと教えてくれます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師につきましては、現在2名在籍しており、年配女性の2人となっています。
バイトや学生等の講師はいません。
年配の女性講師のため、生徒はみんなお母さん的存在となっていますため、話やすい、相談しやすい、質問しやすい環境になっているかと思います。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

宿題で前半の30分今日やるところで30分の確認をするところから始まるので、時間配分や集中できる環境は整っていると思う。面談でもどのぐらいの頻度で何月ごろから何年生になると言う。今後の見通しなども教えてくれたのでわかりやすい。

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には個人個人ひとりひとりとしっかりむきあって教えてくれます。テストなど、わからない問題等があってもしっかりと子供が理解できるまで教えて下さり、ちゃんと勉強が身につくまでは次の課題へステップアップさせませんので確実に身についてから次にステップアップしていきます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

公文のレベルは普通もしくは優しい方かと思います。
特に難しいことはなく、学校で習っているレベル〜ちょっと進行してるくらいになっています。勉強が苦手な子供に対しては覚えてしっかり身につくまで次のステップへいけないのでわからないまま次にステップアップすることがないから親としても安心して預けられます。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

塾内の詳しい詳細までは分かりかねますが、基本的には生徒1名1名としっかり向き合い個別でしっかりと教えてくださり、わからないことがあるまま次のステップに上がることもなく、その生徒に合った教え方や勉強の進め方を行ってくれています。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親が公文をやっていたと言うことと、家から近いのか歩いて行けるところがそこしかなかったから、ぜひやらせてみたいと思った

もっと見る

七丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

通っている小学校と自宅から1番近い塾が袋井東教室の公文でしたため、ここに決めました、他の塾となると少し距離もあって大変だったため。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

通っている小学校からと、自宅から1番近い塾でクラスメイトのお友達も公文に通っている為、まったく知らない子がいるよりかは、
知ってる子やお友達がいる方が子供の為にとっても良いかと思い決めました。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自宅と現在通っている小学校からの最寄りの塾にあたる為と、クラスメイトが同じ公文(塾)に通っていた為です。

もっと見る

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:袋井市立袋井東小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩2分
住所
静岡県御殿場市中山544 
ico-map.webp地図を見る
02.webp
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

めんどう見が良い講師がとことん指導!山梨・静岡の地域密着型学習塾

ico-recommend--orange.webp

文理学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 山梨・静岡の地域に密着した学習塾
  • めんどうみのいい先生がとことん指導
  • 英語のスクールも開講!英検対策にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 富士岡にある文理学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(388件)
※上記は、文理学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾日以外にも補習も対応して、先生が熱心に真剣に生徒の目標を達成できるよう対応してくれた。学校のテスト対策では、全ての教科に対策してくれ、テスト前には長時間対応してくれた。塾全体が生徒に対し、真剣に取り組んでくれた結果、志望校に合格できた。本人のやる気を生み出してくれた。

もっと見る

御殿場校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立小山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

冬季講習、春季講習、夏期講習、勉強合宿などイベントも色々あり、生徒達が意欲的に勉強に取り組めるようになっているのでとても良いと思います。子供達も楽しそうで良かったです。長く通えると思います。本当におすすめです。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

テスト対策や普段の勉強など全て行っていますので他の塾に通わなくても大丈夫です。コースが五教科全てを教えてくれますので安心です。
テスト対策、学調対策も行ってくれますのでテスト前も安心です。
一点だけ、駐車場が遠く大変かなと感じます。雨などの時は濡れてしまうのでそこだけデメリットです。

もっと見る

御殿場校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

苦手な科目も楽しく学べた。講師も生徒も少人数で授業の間にも質問がしやすく、その場でわかりやすく、教わることができ、授業以外でも自習室を開放していて、講師はもちろん、生徒同士でも勉強し合うことができ、勉強も友だちもプラスにすることができた。

もっと見る

川島田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

母親の私は授業を直接受けた事がないので、授業の様子は分かりかねますが、先生方が丁寧に優しく指導して下さりますので、生徒がのびのび通いやすいと思います。本当におすすめです。冬季講習、春季講習、夏期講習、勉強合宿などイベントも色々あり、生徒達が意欲的に勉強に取り組めるようになっているのでとても良いと思います。子供達も楽しそうで良かったです。長く通えると思います。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

50分の授業を三回セットで行います。ここは学校と同じです。先生によって異なりますが学校の授業と同じ感じですが学校の復習をする感じで落ち着いた雰囲気で行っています。ほぼ、学校と同じで休憩時間は賑やかなようです。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

テキストに沿って最大で1日に三教科教わります。二教科やって一時間自習などその時に応じて異なります。英語は単語テストがあります。雰囲気は良好でクラスも落ち着いているように感じました。席はずっと同じ席を使います。今の所、席替えや自由に選択するなどでは内容です、

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

ひとつを早く進めずみんなに理解したか確認しながら授業をしてくれるから質問しやすいそうです。みんなしっかり集中して授業を聞いているようで、それは先生が集中できるような雰囲気を作ってくれているのだと思います。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

御殿場校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立小山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

御殿場校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

御殿場校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

川島田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立御殿場南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

三者面談や保護者説明会などもあり、先生方は生徒や保護者の味方になって考えてくれるので本当に為になりますし、助かります。大学の情報も色々流してくれますので、生徒たちは意欲的になると思います。冬季講習、春季講習、夏期講習、勉強合宿などイベントも色々あり、生徒達が意欲的に勉強に取り組めるようになっているのでとても良いと思います。子供達も楽しそうで良かったです。長く通えると思います。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

気さくな感じの先生でした。分からないことは何でも聞いてくださいというスタンスでなんでも質問に答えてくれます。1年は三人の先生が教えてくれます。どの先生も感じがよく、好感のある先生にかんじました。感じの悪い先生はいません。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

まだ、1年生なので優しく感じます。怒るのではなく、厳しさを感じる先生もいますが合格させるために厳しくと感じましたので緊張感があって良いのではないでしょうか。どの先生も分からないと教えてくれますし、楽しく授業ができているそうです。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

一人一人にしっかり向き合ってくれて、分からないところを丁寧に教えてくれるそうです。宿題も間違えていたところを解説してくれるからわからなかったところがわかるようになる。授業後も質問に答えてくれて親切な先生が多い。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

冬季講習、春季講習、夏期講習、勉強合宿などイベントも色々あり、生徒達が意欲的に勉強に取り組めるようになっているのでとても良いと思います。子供達も楽しそうで良かったです。長く通えると思います。母親の私は授業を直接受けた事がないので、授業の様子は分かりかねますが、先生方が丁寧に優しく指導して下さりますので、生徒がのびのび通いやすいと思います。本当におすすめです。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

塾から配布されるテキストを行います。後は、テスト期間はテスト対策を行います。月のスケジュール表をもらうのですがテスト期間が学校によって異なるのでテスト対策は学校によって異なるようです。あとは、夏季、冬期などの講習もあります。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的にはテキストに沿って行います。テスト期間になるとテスト範囲や学調対策などその時に合わせて対応しているので安心です。通常はテキストでテスト期間は希望で塾のワークを行ったりと先生によって対応が異なるように感じます。クラスによっても異なるかもしれません。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

どんどん先に進まない。生徒の顔を見てわかっていなそうだったら、分からないところをもう一度授業して他の生徒にも説明してくれるから復習にもなる。ミニテストをたまに実施してくれるから苦手がなくなったと言っています。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近い

もっと見る

御殿場校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

学調対策があり、通うことに決めました。家からも近く、通いやすいのが決め手です。後は同じ中学の生徒がいるので学校の延長線上に通えそうなのが良かった。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

周りの評判で決めました。御殿場中学では比較的、通っている生徒が多く、学校から近いので学校が終わったらそのまま行けるので効率的です。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

塾を始めようと色々調べていたところに友人の勧めで知りました。近いところ、授業の雰囲気、授業料、授業内容を聞き納得して子どももやる気があったから決めた。

もっと見る

御殿場校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩10分
住所
静岡県御殿場市中山1139 
ico-map.webp地図を見る
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 富士岡にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,165件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

大手なこともあり良いのか悪いのかどこに通っても同じプリントをやるだけなので先生の当たり外れさえ特になければ同じなのかなぁというイメージ。何度も同じページのプリントをやらされるので子供がこれ前やったのになんでまたやらないといけないの?と面白く進める!などとは遠い感じでした。

もっと見る

神山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生が親切でわかりやすかった。勉強のモチベーションを上げる工夫がされていて、熱心だと感じた。生徒との距離が近く質問しやすかった。毎回の塾の日に終わったら、飴を用意していたり、教材を進むごとにシールカードを作って、そのシールカードが貯まると、プレゼントをくれるというシステムを取り入れていた。また、年度末は1年頑張ったとしてくじ引きでプレゼントを渡すというようなイベントも行っていて、子ども思いの教室だった。教材自体は学研で用意されているものだが、教材も説明と練習がしっかりと分かれていて勉強しやすい教材になっていた。

もっと見る

二ツ池教室【静岡県】 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立科学技術高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

子供も子供のお友達もこちらの塾に通ってから成績があがりました。

家からも通いやすく、学校の授業で分からないことがあっても相談しやすいのでありがたいです。

小学6年生まで通えるのでそれまで通っていきたいと思っています。

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

もともと私の成績を上げるために入った塾なので、「近くにあればどこでもいいや」くらいにしか思ってなかったのに、数日間行っただけで十分楽しく、先生との距離が近いおかげで、親身になって丁寧に教えてくれるからすぐにわかるし、たまにある小テストも抜き打ちみたいで気合い入るし、勉強頑張ると景品貰えるためにシールを沢山貰えるしで、すごく楽しかったからです。

もっと見る

たかおか教室【静岡県】 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

雰囲気は古い家を改造して教室にしている感じで入り口も無理やり裏の勝手口を改造して作ってあるので入り辛い感じです。入れば二つの部屋を使って学習スペースがあり、白を基調としており集中して勉強できる環境でした。

もっと見る

神山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

わきあいあいとしている

2時半〜6時半の間に来校
宿題を先生に出し、空いている席に座って授業開始。
私語は基本禁止だけど、うるさくない程度で少しはゆるされているよう。
算数1枚と国語1枚をやって、先生に提出

その場で丸つけし、間違いがあったら教えてもらう

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

教室に入るとまず挨拶をしてからロッカーに荷物を置き、宿題を持って先生に提出した後から授業が始まる。すでに授業している人もいるため、静かに準備をしないといけなかった。週一の小テストなどを交えて理解を深めようとしていた。基本的静かなので漢字の読み書きを先生の前でやるのは恥ずかった。

もっと見る

たかおか教室【静岡県】 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

自宅で自主学習をして、塾で丸つけと見直しをして指導を受ける。その他、オンラインで自主学習も追加で可能で、何度も見直すこともできる。わからないところは、塾講師から説明を受けながら直すこともできるようなので、理解できるまで学習することも可能。間違いが多く、直しが多い時には、時間も多くなるが、その分の追加料金などもなく、範囲をしっかりやり込むこともできる。

もっと見る

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

神山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

二ツ池教室【静岡県】 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立科学技術高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

たかおか教室【静岡県】 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

メインで教えてくださる方は年配の女性で元教師だったそうで安心して預けることができました。もう1人娘さんが一緒に指導しておりそちらは補助的な感じで丸つけなどを担当していた。少し威圧感がありました。基本的には2人とも優しいが指導で強目に接する事もある。

もっと見る

神山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生
騒がしい生徒にはしっかり叱ってくれるため授業に集中しやすい
分からないところはわかりやすく教えてくれるため信頼しています
言い換えが上手であまり否定的な言葉は使いません
子供もとても懐いています

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

主にベテランの先生が3人で見てくれているが、新人の先生も2人ほどいてベテランの先生が埋まっている時に聞きに行くととても優しく教えてくれた。たまに間違っていると時間がかかることがあるけど、学校の先生よりも丁寧に説明してくれてワンツーマンで教えてくれるから分かりやすく、納得のできる教え方でした。
優しく面白い先生でした。

もっと見る

たかおか教室【静岡県】 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。

もっと見る

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムというのか普通に決められたプリントや先生の用意したプリントなどをやっていたようです。手先が器用ではない息子だったので独自に先生が教材を用意してくれハサミの練習などまで指導してくれました。またこくごノートを使い自分の名前の練習も根気よく丁寧に教えてくれました。

もっと見る

神山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

個人に合ったレベルにしてくれる

1番初めにテストを受けて、どこでつまづいているのかをはっきりさせてくれます

あすがくでは学校の勉強というより、社会に出てから役にたちそうな問題がいっぱいでてきます

思考力を育てる為だそうです

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

特に不得意分野の理解力について実施していた。文章読解では文章をよく読んで主人公の気持ちや思いを感じ取る練習だったり、漢字では同じ読み方の漢字をどう使い分けるかなど、算数の文章問題ではどこに着目して考えるのかを考えて答えに間違いのないようにしていた。

もっと見る

たかおか教室【静岡県】 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿って、予習的に進んでいる。学校で習っていないことでも、ドリルに沿って自主学習することで、反復学習することもでき、知識の定着につながると思われる。また、毎日自主学習する必要があるので、宿題と同時に、普段の学習習慣も身につきやすいと言えると思います。

もっと見る

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

幼稚園からの続き

もっと見る

神山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近くベテランの先生が開催していると聞いたためこちらの塾を選びました
また先に通っていた子の成績が良かったので

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校からも家からも近く、学校に通っている生徒の中に学研に通っている生徒が多かったため、学校帰りに間に合わなそうだったらそのまま行くことができるから。

もっと見る

たかおか教室【静岡県】 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

講師が知り合いということもあり行きやすかったことと、学校からも近く、友達も数名同じ塾に通うことになっていたので、一緒に学べる利点もあった。毎日の学習習慣がつきやすいことも決めた理由。

もっと見る

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩12分
住所
静岡県御殿場市二子63-7 
ico-map.webp地図を見る
04.webp
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

富士岡中学校のテスト対策を専門に行う少人数制の塾。小学生の個別指導も!

ico-recommend--orange.webp

富士岡進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 富士岡中の生徒に特化した学習塾!富士岡中のテストに合わせた指導を行う
  • 授業内で確認テストがあり、理解不足の場合は個別の補習授業あり
  • いつでも使える自習室、テスト対策や季節講習もあるので安心!
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩16分
住所
静岡県御殿場市中山889-2
ico-map.webp地図を見る
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

基礎学力の確立と思考力育成にこだわる、未来を見据えた映像授業による指導

124 秀英id予備校 トップ 1
124 秀英id予備校 トップ 2
124 秀英id予備校 トップ 3
ico-recommend--orange.webp

秀英iD予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒自身が考える指導方法で、思考力と問題解決能力が確実に身につく
  • 年50回以上の研修を受けたプロ講師の丁寧な指導で「できるまで」サポート
  • 独自開発テキストと授業動画で、効率的な学習が可能

ico-kuchikomi--black.webp 富士岡にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(86件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

映像授業のため、一方通行だからやる気がないと身にならないと思う。他塾に比べたら少し高めの金額だけど、すごく面倒見がいいし節目節目でパーティーようなものを開いてくれるので楽しく行けている。
テストの日の朝に塾を開けて朝勉強会をやってくれる

もっと見る

堂林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分の体験を含めて、この塾に入って勉強して、いろんなテストをする経験を積んだおかげで、実際の本番の受験でも成功を収めることが出来たから、この塾はいいと思いました。そのため、しゅうえいをオススメします、

もっと見る

昭府校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分のペースでできることと、手厚いフォローがあり自分の子供には合っていると思いました。授業の内容もよくわかり、テキストがよくできているので学校でわからなかったことが塾に行ってわかるようになったと言っていました。

もっと見る

堂林校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

レベルと子供の特性に合わせた宿選びが必要と思う。正直言って、普通の子供にとって本気で勉強するのは、受験シーズンだけで、公立の場合は、特にそうだと思う。そもそも教育に力を入れたい家庭は、私立に入学させて、「塾に行かせなくて済む、授業料が高くても塾並みに勉強をやらせてくれるから」と言っている。つまり、公立に通っている普通の子供は、学校では勉強しないので、塾という産業が成り立っているので、とにかくやらせて受からせてください

もっと見る

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

映像授業を自分のタイミングで通塾して行う
時間も自分で決めて都合のいい時間に行う、
理解できるまで何回も映像を見れる
お菓子部屋があるようで、休憩中に先生が用意してくれたお菓子を食べる部屋があり、リラックスしながらメリハリがある

もっと見る

堂林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

秀英のテキストを使って問題を解き、その時に間違えてしまったところや分からなかったところは、タブレットで映像授業を受けて、解決していくという流れでした。雰囲気も落ち着いていて、集中しやすかったと思います。

もっと見る

昭府校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別しどうと言いながら、自習が多いとよく聞く。比較的、安価な塾であるので、どこかで手を抜かないとやって行けないのは、大人の事情で分かるが、子供に見透かされるようでは、舐められてしまうのではないかと思う。子供も、まあ、安いところだから仕方がないよね、等と言っている。その結果、講師の言葉も話半分で聞いているように思える

もっと見る

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

堂林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

昭府校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

堂林校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロの講師以外に大学生の講師がいる。
基本的に映像授業なので講師は一人だけど、必要な時に見てくれて、わからない時に教えてもらう。
個別のコースもあるけど大学生が教えてくれていると思う。
講師は進路相談にも乗ってくれる

もっと見る

堂林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

前から秀英で講師をしている人とか、大学生がチューターとして来て、生徒に質問されたり、生徒が分からなそうにしていたところを教えてあげるという感じでした。みんな優しくしてくれて、教え方も分かりやすくてとても良かったです。

もっと見る

昭府校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

子供との相性は良くないが、チンタラしている子供に圧をかけてくれるスパルタタイプ。子供はよく悪口を言っているが、親としてはありがたい。ただし、特別講習への参加を、「申し込んでいないのは、君だけだ。」としつこく迫られて子供が困惑していたこともある。金のことなので、そういうことは、親にも説明したうえで、納得して参加させて欲しい

もっと見る

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った内容になっていて、予習のタイミングで行う
テスト中はテスト対策を重点的に行い、テストテキスト以外に独自のプリントを用意してくれたくさんの問題を解いている
全教科ではなく、選択できるけどテスト中はどの教科も対応してくれる

もっと見る

堂林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

その生徒のレベルに合わせて、自分自身で難易度を選ぶことが出来るテキストを使っていたため、その人にあったレベルで学習できていたと思っています。内容もその単元とかがが網羅されていて分かりやすかったと思います。

もっと見る

昭府校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

効果的と思えるものとそうじゃないものがある。銃側が稼ぎたいのは分かるが、全て成績向上につながるとは思えないものもある。かなり前から勧誘をヒートアップさせているが、直前になれば、更に追加追加の講習が目に見えているので、出費がかさんでしまう

もっと見る

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

最初は塾にも行かないで勉強していたが、限界を感じ成績のいい友達が先に入塾していて、誘われて本人が行きたいと決めた

もっと見る

堂林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達に夏期講習に誘われて通いはじめ、ここなら受験本番までしっかり勉強し続けられそうと思ったから決めました。

もっと見る

昭府校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近く、比較的、成績が並の子供が多いので、取り残されることがない。やや成績の悪い子供を、そこそこのレベルまで引き上げてくれる

もっと見る

昭府校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

もっと見る

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR御殿場線富士岡駅から徒歩16分
住所
静岡県御殿場市大坂42-2 
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

富士岡駅近隣の駅から自習室ありの塾・学習塾を探す