全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
樅山駅
中高一貫校向けの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は樅山の検索結果です


- 最寄駅
- 東武日光線樅山駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
樅山にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が優しくてやる気がでる。わからないところは優しく教えてくれる。沢山褒めてくれるのでモチベーションが上がる。友達と一緒にがんばれる。先生に丸つけをしてもらってすぐ解き直しができるので、わからないところをそのままにすることがない。解決して帰れる。
もっと見る






塾の総合評価
子供も嫌がらずいっている。まだ保育園なので、ひらがなを覚えるのにいってもらっている。ただ、週2回でもあっという間に終わってしまい、送迎は大変。そして、1教科だけでもそれなりの月謝代になるので、下の子たちも行かせようかやめようか迷うところ
もっと見る



塾の総合評価
全体的に子供中心、子供ファーストで何事にも取り組んでくれる教室であるため、ある程度と言いますか、かなり先生方に100パーセント任せてよい状況のため、親としては心配することなく、私の仕事や家事に専念できています。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースで勉強を進められる。上手くいけば、小学生の時点で中学生の勉強をやったり、中学生の時点で高校生の勉強をやったりすることができる。個人的にはとても合っていた塾だと思う。人によっては、人に教えられたり、他の人と同じペースで進めたいと思うかもしれない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人の子供達に合わせた授業内容でした。流れは子供のペースに合わせての授業内容であったようで雰囲気も先生方が努力されており勉強しやすい雰囲気作りに取り組まれていました。そのためか実力も日に日に上がってきて勉強が楽しいと思えるようになってきました。
もっと見る






アクセス・環境
宿題をやっていき、事前丸つけをして貰って、間違えた箇所の直しからスタートするようだ。
また、その日にやる教材を事前に先生と子どもで相談しておき、その日のタスクとして解く。
それも丸つけしてもらって、間違えた箇所を直し、終わらなかったら持って帰って宿題にプラスしてやる。
子どもの進度では、先生方でも説明が困難なので、解答から自分で理解するようになっているようだ。
もっと見る






アクセス・環境
にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の提出、その日やるプリントがそれぞれに用意されており、こなしたら丸つけしてもらう、次の宿題を用意してもらう、個人で黙々としている。分からない部分はその場で聞いたり、丸つけしてもらう際に確認してもらう。詳しくつきっきりで指導している様子ではない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は一人一人の子供達を良く観察しているようで生活判断もされての授業で良い授業内容となってました。子供達に負担がきらないように努力していただいてたのが良くわかりました。先生方は遅くまで残り一人一人の子供達を把握するためか一人一人のファイルを作られていました。
もっと見る






講師陣の特徴
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生
とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生
子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった
お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。
もっと見る





講師陣の特徴
何人もいるのでよく分からないが、みなさん優しく教えてくださる。40から50代くらいの女性が多めの気がするがいつも教室に5人くらいは先生がいるらしい。丸つけするのに時間がかかって待ち時間がある時もあるらしい
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムはその子その子に合わせたものもあり授業内容は良かったです。子供達も率先して質問したりと積極的になってきました。せのためか成績も少しずつですが上がってきて勉強が楽しいと感じるようになってきました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、入塾の時から何学年も先に進んでおり、ずっと先進者の表彰や特別なフォーラムに招待され続けてきた
子どもは2歳で入塾を自分で決めた子なので、特に不満はないように思う
今はとんでもなく先の学習に進んでしまっているので、自習な面もあるようだが、先生方との対話や後輩たちとのふれあいも嬉しいようだ。
また、彼の疑問から、公文の問題の正答が変更されたことが幾度かある
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。
もっと見る





カリキュラムについて
全員が決まったカリキュラムの中のプリントを自分の速度でどんどんこなしていくのでやる気があれば進みが早い、学年を超えて学んでいけるので個人の頑張る気持ちが大切だと思う。内容は非常にシンプルで算数はとにかく速さが重要
もっと見る




この塾に決めた理由
先生も凄く熱心であり、子供だけでなく親のフォローも充分にしていただきながらの塾通いでした。教室も綺麗で勉強をする上で凄く工夫をされていました。良い教室でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
ずっと公文に通っていて、引っ越しに伴う転塾のときに、家から一番近場にあったから。
公文に決めたのは、子どもが通っていたこども園に課外授業として公文があり、みていてどうしてもやりたかったらしい。
2歳なので断られたが、やりたいと泣きわめいて教室に張り付き、無理矢理入れて貰った
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
生活圏内にあった。週3日のうち好きな曜日に通えるのが良かった。休みや振替の希望が個別にラインでできて便利
もっと見る




- 最寄駅
- 東武日光線樅山駅から徒歩10分
- 住所
-
栃木県鹿沼市樅山町125番地1号
地図を見る


明倫塾 編集部のおすすめポイント

- 勉強のやり方を指導、自ら知識を得る方法が学べる
- 生徒の希望に合わせた学習指導を行う
- 定期テストや受験対策、家庭学習の仕方も丁寧に伝える
樅山にある明倫塾の口コミ・評判
塾の総合評価
この塾に通ったことで、苦手な教科からの苦手意識を無くすことができたから。分からなくても丁寧に解説してくれるから。また、その解説がとてもわかりやすい。とても、フレンドリーな先生で塾に行くのが楽しくなるのでぜひオススメしたいです。
もっと見る






塾の総合評価
私自身、距離的にも問題は無く、分かりやすく授業を受ける事ができた為です。
特に改善点も無く、私にとっては素晴らしき場所・存在だと思っております。ただ、私が一つだけ反省点を上げるとするならば、私の勉強に対する姿勢が少々甘かったのではないかと思います。そこが第1希望の高校の合否結果に繋がったと感じます。
もしまた何かのご縁があってお世話になる事がありましたら次回は前回よりも全力で取り組みたいなと思います。
もっと見る






塾の総合評価
集団授業ではなく、個人のペースで進められるので、向いている人には向いている。ただ、レベル的にはそこまで高くないので、進学に向けたというよりかは、日々の授業の復習程度と思う方が正しいような気がした。自分のペースで進められ、わからない所を先生に聞くという形は、個人的にはとても向いていたと感じた。
もっと見る




アクセス・環境
1時間半ごとに、10分の休憩を挟みながら授業を行っていました。生徒さんは割と落ち着いて皆さん授業を受けたり、自主学習などをしていました。分からないことがあれば手をあげて先生が解説に来るという流れでした。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人に向き合いながら解説をするという感じでした。
1人の生徒が長時間質問をしていてもきちんと向き合ってくれている様子なのでその人もきっと安心していたかと思います。
不機嫌な態度を見せることは無く、こちらとしても気持ちが良かったです。
みな私語を慎んでいたので授業に集中しやすい環境であったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
割とベテランの先生でした。質問にも丁寧に教えていただいた。一人ひとりの勉強スタイルに合わせてとても分かりやすく解説していただいた。その結果、苦手な英語や数学などへの苦手意識がとても減りました。今では、英語の英文もスラスラ読めるようになりました。
もっと見る






講師陣の特徴
当時の学校の先生よりも丁寧にじっくり教えてくれていたのでとても有難かったです。
教え方も言葉だけでなくホワイトボードや紙などを使って図や絵を書きながら教えてくれたのでとても分かりやすかったです。
勉強の他に精神面でもお世話になったので私にとってこれまでに無いくらい素敵な先生だと思っております。
両親には言えない事ですが大学受験をするに当たって、本当はまたお世話になりたいと思っておりましたが両親はもう通わせるつもりは無いと言っていたので、またいつか縁があったら是非ともお願いしたいなと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
1時間半、1時間半で2回にわかれて授業がありました。その間の休憩は10分でした。自分が選択した教科を選んで1時間半やる感じでした。私は週に1度通っていました。たまに、ミニテストがありました。たまに、ミニテストがありました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感としては、私にとっては高いように感じました。
他の塾等では普通なのかもしれませんが先生の質が高かったので相応して高かったと思います。
3年前のことなのであまり記憶もなくもう書くことないです、すみません。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたから。一人一人丁寧に教えてもらえると、友達から聞いたためこの塾に決めた。また、先生がとても優しく分かりやすく教えてくれるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
親が決めたので何とも言えないのですが、多分値段が安く、友達があまり通ってなかったのが決め手だったと思います。
もっと見る






- 最寄駅
- 東武日光線新鹿沼駅から徒歩7分
- 住所
-
栃木県鹿沼市村井町186
地図を見る