

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
北真岡駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
先生がと子供の相性がとてもよく長く通わせてあげたいと感じました。親としても指導方法をどうすればよいか、成績を伸ばせるか悩んでいましたが先生からのサポートもありとても良い塾だと感じました。高校に進学してからも子供と塾の相性が良ければ続けさせてあげたいと感じております。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
総合的に雰囲気も勉強に集中してできている印象だったのでとてもおすすめできると思います。それに補習授業や宿題などもあるので通常授業だけじゃ足らないと思っても補強が出来ると思いました。こちらに親身になってくれるのでとてもいい印象です
もっと見る





塾の総合評価
授業時間もちょうどよく、生徒に寄り添って授業してる。中学校の時から通ってるが、成績伸びた。授業形式でもあり5教科しっかり学べる。自分が分からないところをちゃんと理解するまで教えてくれる。色々な先生がいて、どの教科も心配なく勉強出来る。自習室も利用しやく、雰囲気がいい。
もっと見る





塾の総合評価
教えている先生によって教えかたに違いがあり子供が塾に行かなくなったことがあった。先生を変えてもらい継続して通ったが先生によりあう合わないがあった。とりあえず子供が行きたい学校に合格できたから良かった。
もっと見る




アクセス・環境
授業は少人数制で同レベルの生徒と一緒に勉強できるよう十分に考慮されていると思います。また常にいい雰囲気が出せるように先生の工夫もみられ和気あいあいとした授業を受けることができます。また勉強以外でも生徒同士が補完しあえる環境があり自習室などで楽しく勉強できる点がいいと感じました。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式はマンツーマンと1対2の形式があり、自分で選択することが出来て、あった方ですることができました。雰囲気はとてもよく集中しやすい環境なのが印象的です、流れは学校とほとんど一緒な気がしました学校よりも少し先という感じで予習ができて、普段よりも学校の授業が理解しやすかったです
もっと見る





アクセス・環境
個別なので周りのことは気兼ねなく受けることができた。
集団授業では周りの友達と相談、考える時間も設けられ、勉強がしやすい環境づくりに取り組んでいらっしゃった。
自習室が少し騒がしいことがあったがイヤホンなどを使えば困らない。
もっと見る






アクセス・環境
確認テストがある時間もあるので集中しないとって気持ちになれる。
自習室は個別に仕切りあるから一人で集中できる。分からないところは友達や先生にいつでも聞ける。わからない部分はテキストやプリントを使って丁寧に教えてくれるからすぐに理解できる。雑談もしてくれるから楽しく授業を受けることができます!!!
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
先生の指導はとても丁寧で塾で使用している教材以外でも先生が丁寧に回答してくれる点が良いと感じました。また先生の方で成績などをについてきちんと把握してくれているので親の立場からしてもきちんと安心感をもって塾に通わせることができていると感じています。そのためこれからも続けさせてあげたいと感じております。
もっと見る






講師陣の特徴
分かりやすく丁寧でマンツーマンでやっていたのですが、理解ができるまでしっかりと説明して下さり、理解できるだけでなく自分の力で解けるまで説明してくださいましたとても優しくて雰囲気を良くしてくださった印象です
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に教えてくれる人とそうでない人がいる、見極めが重要である。
いろんな先生の授業を受けてみるべきだと思います。
おじいちゃんから若い大学生まで年代も広く、自分にあった先生を選ぶことができる。
若いお姉さんもいるので良いと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に教えてくれる先生がたくさんいる
たくさんの先生がいるのでわからないところはいろんな先生に質問するといいと思います。わからないところは、わかるようになるまで教えてくれるし、時々雑談もしてくれて90分間楽しく授業を受けることができます。
テストでわからないところがあったらわかるようになるまで質問するといいです
先生とはすぐに仲良くなれるのでどんどん仲良くなっちゃいましょう!!!
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについて生徒の学力を見ながらきちんと選定してくれることを見て感じることができます。そのため先生もしっかりと勉強を教えてくれるので安心して子供を預けることができました。無理があるときは先生の方に伝えると教材を変えてくれるなど対応がとても良いと感じています。
もっと見る






カリキュラムについて
授業形式はふたつあって自分のやりやすい方を選ぶことが出来ました。土日には補習授業があり、自分で足りない部分などを補強することも出来ました。マンツーマンの授業では1体2よりも集中して取り組むことが出来るのでいいと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
数学に関しては、学校の授業の内容を確認しながら都度進めてくれるので学校の復習という感じで毎日授業を受けていた。
並行して進んでいたので頭の悪い自分にはとても良かったです。
英語は単語、文法など各方面サポートしてくださったので授業の予習という点に関してもとても良かった
もっと見る






カリキュラムについて
90分間のうちに、たくさん教えてくれるからとてもいい。わからない科目は講習とか自習室を使って勉強するのもいいと思います。
模擬テストの過去問なども貰えるからたくさん勉強ができて高校入試に使えます。
送迎もあるから親の時間を使わずに塾に通うことができます。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の先生が丁寧に指導してくれ子供との相性がとても良かったため信頼して決めました。しっかりと勉強ができる環境がそろっており良いと感じます。
もっと見る






この塾に決めた理由
ネットの評判がよく、周りに通っている同級生も多く、信頼できる箇所が多かったためほかにもホームページが細かく作られていて、わかりやすいだけでなく信用できると思いました
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近く、同級生も多く通っていて評判がとても良いから。フレンドリーな先生が多く勉強が捗りそうだから。
もっと見る






この塾に決めた理由
送迎などもあり、個人で教えてくれることを知ったから。
小テストもあるときがあるから授業を集中して受けることができる。
わからないところはわかるまで教えてくれる
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 住所
-
栃木県真岡市荒町1078-1
地図を見る


- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
北真岡駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
講師や塾長が優しく楽しく学習することができる
他の生徒と話をすることもできて友達を作ることもできる
講師も若い人が多いから会話がしやすい
建物が少し狭くて生徒がたくさんいる日は狭くて大変な時もある
自主室の声が授業に影響することがある
もっと見る





塾の総合評価
当時の塾長が若くてとても親近感があったのでとてもよかった。講師も若い女の人や男の人で子ども達と会話がついていけてるので子ども達がとても楽しそうにきていた。ただ、勉強できない子と同じ部屋にはしないでほしかった
もっと見る





塾の総合評価
塾長がとても良い人だったので何でも色々聞けた。清潔感があり、勉強しやすそうな環境だった。自習室があるので待つ間や毎日自主学習をやりに行っていた。1番集中できると言っていた。テキストをやるのも楽しみにしていた。
もっと見る





塾の総合評価
悪くないですが、塾長が変わってから塾自体の売上しか考えてない雰囲気が苦手です。子供たちに寄り添ってくれてる感じはないです。あくまでも仕事の一環、売上をあげるためばかりです。何故かお願いしていない教科のテキストも購入させられます。担当の先生も結構ころころ変わる様子。
もっと見る



アクセス・環境
個別で教えてもらえる大学生と学校の話をして楽しく授業を受けられる
宿題の確認→やりたい教科から学習する→宿題をもらう
国語を2,3ページやったら今度は数学を2、3ページやる
ほかの学生の話し声が聞こえたりする
高校生の声が大きくて授業に影響が出たりする
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので2対1。生徒がいない日は一対一の授業になったりする。黒板に問題ややり方を書いてくれる。雰囲気は穏やかでたまにうるさくしてしまう子がいた。皆和気あいあいとやっていた。自習室が設けられていて、毎日きて自習をしてもいいので自習しに行っていた。
もっと見る





アクセス・環境
個別なので隣の席の子が静かなら勉強が進むが、勉強嫌いな子は邪魔して時間つぶしをしていたので困った。イジワルする子はいなかった。2対1の個別なので片方教えてる時にもう片方が遊んでる子もいる。講師の話を聞けない子もいたので
もっと見る





アクセス・環境
1対1ではなかったので、特に3対1の場合は指導に偏りが出てしまいます。
レベルが同じお子様同士ならよいのですが、どうしても時間をかけて教えたいお子様がいらっしゃると、黙って壁を見ている状況になります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
大学生わからないとこはわかりやすく教えてくれる
覚えやすかった
優しい人が多く
たくさん話ができることができる
難しい言葉を使う人も少しいた
大人の人もいて強い言い方をする人がいた
厳しく教える講師もいる
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のバイトなのか若い講師が多かった。塾長も若かった。講師の先生が毎回かわるので、毎回楽しみにしていた。ちょっと休憩をする時にアニメの話をしたりと心が休まるので若い講師でよかった。親近感があり、ほっとできる。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方の上手い講師もいれば全然わからない講師もいた。汚い字の先生もいたりしてちょっと偏りがあったかなと思う。若い先生が多いので子ども達も楽しんでやってる子も多かった。毎週講師が違うので毎回新鮮で子どもは今日は誰だろうと楽しみにしていた。
もっと見る





講師陣の特徴
ほとんどの方が私立大学の学生さんでした。答えのみが載っている教材を使用することもあり、直ぐに答えを導き出す過程を教える事が出来なかった事もあったようです。その時は次回に教えてくださる形になったようです。
もっと見る



カリキュラムについて
合宿や勉強会があった
学力テスト
塾長との面談三者面談がある
学校での学習の状況を聞くこともある
学習する教科自分で選ぶことができる
学習する教科は増やすこともできる
週に何回塾に行くか決めることができる
もっと見る





カリキュラムについて
問題集とかを買ってるのでそれを元にやったり、もしくは学校で使ってる教科書でわからない所を教えてくれたりと個別対応なのでメリットがある。学校で買った問題集を持っていったりもした。TSUTAYAに売ってる安い問題集を持って行ってやったりもしていた。
もっと見る





カリキュラムについて
皆成績が上がっていたのに、娘は上がらなかった。先生には維持も大変です。これ以上上がるには金?みたいな。先生のレベルが低いのかもしれない。学生がバイトで講師やってるのかな?黒板に書いてくれて丁寧に書いてくらる講師もいた。ひたすら勉強
もっと見る





カリキュラムについて
週1日、週2日と選べますが、春、夏、冬と特別講習を勧められます。その都度、教材を購入しなければならないのですが、お安くはないです。
個別は2人から3人の事で、1対1ではありませんでした。一緒に学習しているお子さんのレベルは一緒ではなかったです。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近くて学校からいける距離だったからきめた
体験で塾のイメージがよかった
友達の勧めで入った
もっと見る





この塾に決めた理由
何ヶ所か電話や見学をして、その際に個別のがいいと色んな塾で言われた。2対1の個別授業のため、わからない所を重点的に教えてくれるからきめた
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を見学や問い合わせをして個別のがいいと言われたから。その中でナビ個別指導学院が2対1でよかったから
もっと見る





この塾に決めた理由
英語を学習したかったので、他の塾と比べて選んでいません。
もっと見る



受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩2分
- 住所
-
栃木県真岡市並木町1-10-12ファーストビル1F
地図を見る



√3学習塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに寄り添った細やかな指導
- 会話を大切にした1対2の少人数制個別指導
- 努力の過程と継続を大切にした学習サポート
- 住所
-
栃木県真岡市荒町4-3-2小松住宅1号棟
地図を見る


- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線北真岡駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北真岡駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
不得意科目や得意科目に関係なく 親身になって 高校受験に取り組んでくれた雰囲気があり、とても良い環境が構築されていた。また、本人への受験に対する心構えなどを親身に指導されていた。塾の環境もとても素晴らしく大変良い塾と感じられた。
もっと見る





塾の総合評価
個性に合わせての指導。場所も近く親身になって保護者への対応も良し。コスパは良かったと思う。教材の押し売りもなく雰囲気も良かった。他の人にもぜひおすすめしたい。本当にお世話になりました。良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が上手で、わかりやすかったです。授業でわからないことを補填してくれます。家で勉強ができるタイプだったので、それも踏まえた上での良い教え方でした。通っていた高校から遠かったので、頻繁には通えなかったです。
もっと見る





塾の総合評価
受験で志望高校に合格できたので、総合的には良かったと思う。
本人も、やがらず、一日も休まず通った。
先生との風通しもよく、とてもやりやすかった
本人のわからないことを
把握し、強化指導してくれたので、総合的には、子供にはあっていたのかなと思う
もっと見る





アクセス・環境
集団で学習する。問題を解いて、採点してもらい、わからないところ、できなかったところを
先生に教えて頂いていたと思います。同じ学校に通っている友達がたくさんいたので、塾に行くことも
楽しみの一つのように感じていた
もっと見る





アクセス・環境
一人一人の子供達に合わせた授業内容でした。流れは子供のペースに合わせての授業内容であったようで雰囲気も先生方が努力されており勉強しやすい雰囲気作りに取り組まれていました。そのためか実力も日に日に上がってきて勉強が楽しいと思えるようになってきました。
もっと見る






アクセス・環境
宿題をやっていき、事前丸つけをして貰って、間違えた箇所の直しからスタートするようだ。
また、その日にやる教材を事前に先生と子どもで相談しておき、その日のタスクとして解く。
それも丸つけしてもらって、間違えた箇所を直し、終わらなかったら持って帰って宿題にプラスしてやる。
子どもの進度では、先生方でも説明が困難なので、解答から自分で理解するようになっているようだ。
もっと見る






アクセス・環境
にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
もっと見る





講師陣の特徴
・子供にあった指導をしてくれた
・わからない所など、個別で教えていただき、弱点を強化できた
・先生は、厳しくなく、子供が言いやすい感じであった
・大学卒業してベテランの先生だった
。相談しやすかった
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は一人一人の子供達を良く観察しているようで生活判断もされての授業で良い授業内容となってました。子供達に負担がきらないように努力していただいてたのが良くわかりました。先生方は遅くまで残り一人一人の子供達を把握するためか一人一人のファイルを作られていました。
もっと見る






講師陣の特徴
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生
とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生
子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった
お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。
もっと見る





カリキュラムについて
・普通に感じた
・問題を解いて、先生に見てもらう
・学校の定期テスト、塾の問題のできない部分を分析して頂き
苦手な教科の強化をしてもらった
・受験まじかには、さらにできない所の強化カリキュラムがくまれ、苦手な教科の点数アップにつつながった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはその子その子に合わせたものもあり授業内容は良かったです。子供達も率先して質問したりと積極的になってきました。せのためか成績も少しずつですが上がってきて勉強が楽しいと感じるようになってきました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、入塾の時から何学年も先に進んでおり、ずっと先進者の表彰や特別なフォーラムに招待され続けてきた
子どもは2歳で入塾を自分で決めた子なので、特に不満はないように思う
今はとんでもなく先の学習に進んでしまっているので、自習な面もあるようだが、先生方との対話や後輩たちとのふれあいも嬉しいようだ。
また、彼の疑問から、公文の問題の正答が変更されたことが幾度かある
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあった
もっと見る





この塾に決めた理由
先生も凄く熱心であり、子供だけでなく親のフォローも充分にしていただきながらの塾通いでした。教室も綺麗で勉強をする上で凄く工夫をされていました。良い教室でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
ずっと公文に通っていて、引っ越しに伴う転塾のときに、家から一番近場にあったから。
公文に決めたのは、子どもが通っていたこども園に課外授業として公文があり、みていてどうしてもやりたかったらしい。
2歳なので断られたが、やりたいと泣きわめいて教室に張り付き、無理矢理入れて貰った
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線北真岡駅から徒歩4分
- 住所
-
栃木県真岡市荒町2丁目10-3
地図を見る



進学塾ウィズ 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの学びのペースに合わせた指導
- 一人あたりの指導時間も長い密着型個別指導
- オーダーメイドプログラムで最適な学習スタイル
北真岡駅にある進学塾ウィズの口コミ・評判
塾の総合評価
手厚い指導と親身になって教えてくれる。部活で忙しく、うまく時間が取れなかった時でも、時間をずらしてくれるなどして、少しでも私自身にやりやすい方向に持っていってくださった。合格後も、パーティーを開いてくれたなど最後まで支援してくださった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 住所
-
栃木県真岡市荒町2166-1
地図を見る

- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線北真岡駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
1:1の個別指導か少人数指導を選べる!生徒一人ひとりにとことん寄り添う塾

アプラック 編集部のおすすめポイント

- 講師は担任・担当制!いつも同じ講師が最後まで責任をもってサポート
- テスト勉強だけでなく、学校の宿題など様々な学習支援を受けられる
- 進路相談や保護者のメンタルサポートなど、いつでも相談OKな環境
北真岡駅にあるアプラックの口コミ・評判
塾の総合評価
正式な入会がまだの為、体験授業を受けての感想になります。
落ち着いている点と、講師の先生の話しを聴いてくれる姿勢、威圧感がなくしっかり褒めてくれる為、人見知りの子は勿論、勉強が苦手な子にも寄り添ってくれると思います。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、決められた時間少し前に行き授業を受ける。
一対一の個別もしくは、少人数制があります。
個別は、その子にあったやり方で苦手な教科を重点的に落ち着いて授業を行ってくれる。
少人数は、中学生が火曜日と木曜日の週二回、6人くらいと聞いています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る




講師陣の特徴
体験授業を対応してくれたのは、20代男性の学生、英語が堪能で、見た目より落ち着いた人です。
最初の説明等の対応は、50代男性の塾長で物腰の柔らかそうな方で、説明を受けた際、とても分かりやすく安心感のある方だと思いました。
もっと見る




カリキュラムについて
特に、決まっておらず子供自身がやりたいと思うワークや教材などを持って行って授業を受ける。
相談しながら出来るので苦手な所の復習や授業でやっている所の予習など子供一人一人に合わせたカリキュラムになっています。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験を受けて、ごちゃごちゃしていない事と分かり易い授業を受けた事で子供がここなら通うと言ったのでここに決めました。
もっと見る




- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線北真岡駅から徒歩7分
- 住所
-
栃木県真岡市荒町425-1 ニュー泉寿1F
地図を見る



- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線北真岡駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北真岡駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
不得意科目や得意科目に関係なく 親身になって 高校受験に取り組んでくれた雰囲気があり、とても良い環境が構築されていた。また、本人への受験に対する心構えなどを親身に指導されていた。塾の環境もとても素晴らしく大変良い塾と感じられた。
もっと見る





塾の総合評価
個性に合わせての指導。場所も近く親身になって保護者への対応も良し。コスパは良かったと思う。教材の押し売りもなく雰囲気も良かった。他の人にもぜひおすすめしたい。本当にお世話になりました。良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が上手で、わかりやすかったです。授業でわからないことを補填してくれます。家で勉強ができるタイプだったので、それも踏まえた上での良い教え方でした。通っていた高校から遠かったので、頻繁には通えなかったです。
もっと見る





塾の総合評価
受験で志望高校に合格できたので、総合的には良かったと思う。
本人も、やがらず、一日も休まず通った。
先生との風通しもよく、とてもやりやすかった
本人のわからないことを
把握し、強化指導してくれたので、総合的には、子供にはあっていたのかなと思う
もっと見る





アクセス・環境
集団で学習する。問題を解いて、採点してもらい、わからないところ、できなかったところを
先生に教えて頂いていたと思います。同じ学校に通っている友達がたくさんいたので、塾に行くことも
楽しみの一つのように感じていた
もっと見る





アクセス・環境
一人一人の子供達に合わせた授業内容でした。流れは子供のペースに合わせての授業内容であったようで雰囲気も先生方が努力されており勉強しやすい雰囲気作りに取り組まれていました。そのためか実力も日に日に上がってきて勉強が楽しいと思えるようになってきました。
もっと見る






アクセス・環境
宿題をやっていき、事前丸つけをして貰って、間違えた箇所の直しからスタートするようだ。
また、その日にやる教材を事前に先生と子どもで相談しておき、その日のタスクとして解く。
それも丸つけしてもらって、間違えた箇所を直し、終わらなかったら持って帰って宿題にプラスしてやる。
子どもの進度では、先生方でも説明が困難なので、解答から自分で理解するようになっているようだ。
もっと見る






アクセス・環境
にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
もっと見る





講師陣の特徴
・子供にあった指導をしてくれた
・わからない所など、個別で教えていただき、弱点を強化できた
・先生は、厳しくなく、子供が言いやすい感じであった
・大学卒業してベテランの先生だった
。相談しやすかった
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は一人一人の子供達を良く観察しているようで生活判断もされての授業で良い授業内容となってました。子供達に負担がきらないように努力していただいてたのが良くわかりました。先生方は遅くまで残り一人一人の子供達を把握するためか一人一人のファイルを作られていました。
もっと見る






講師陣の特徴
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生
とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生
子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった
お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。
もっと見る





カリキュラムについて
・普通に感じた
・問題を解いて、先生に見てもらう
・学校の定期テスト、塾の問題のできない部分を分析して頂き
苦手な教科の強化をしてもらった
・受験まじかには、さらにできない所の強化カリキュラムがくまれ、苦手な教科の点数アップにつつながった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはその子その子に合わせたものもあり授業内容は良かったです。子供達も率先して質問したりと積極的になってきました。せのためか成績も少しずつですが上がってきて勉強が楽しいと感じるようになってきました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、入塾の時から何学年も先に進んでおり、ずっと先進者の表彰や特別なフォーラムに招待され続けてきた
子どもは2歳で入塾を自分で決めた子なので、特に不満はないように思う
今はとんでもなく先の学習に進んでしまっているので、自習な面もあるようだが、先生方との対話や後輩たちとのふれあいも嬉しいようだ。
また、彼の疑問から、公文の問題の正答が変更されたことが幾度かある
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあった
もっと見る





この塾に決めた理由
先生も凄く熱心であり、子供だけでなく親のフォローも充分にしていただきながらの塾通いでした。教室も綺麗で勉強をする上で凄く工夫をされていました。良い教室でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
ずっと公文に通っていて、引っ越しに伴う転塾のときに、家から一番近場にあったから。
公文に決めたのは、子どもが通っていたこども園に課外授業として公文があり、みていてどうしてもやりたかったらしい。
2歳なので断られたが、やりたいと泣きわめいて教室に張り付き、無理矢理入れて貰った
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線北真岡駅から徒歩13分
- 住所
-
栃木県真岡市東光寺1-2-14
地図を見る


- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北真岡駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
不得意科目や得意科目に関係なく 親身になって 高校受験に取り組んでくれた雰囲気があり、とても良い環境が構築されていた。また、本人への受験に対する心構えなどを親身に指導されていた。塾の環境もとても素晴らしく大変良い塾と感じられた。
もっと見る





塾の総合評価
個性に合わせての指導。場所も近く親身になって保護者への対応も良し。コスパは良かったと思う。教材の押し売りもなく雰囲気も良かった。他の人にもぜひおすすめしたい。本当にお世話になりました。良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が上手で、わかりやすかったです。授業でわからないことを補填してくれます。家で勉強ができるタイプだったので、それも踏まえた上での良い教え方でした。通っていた高校から遠かったので、頻繁には通えなかったです。
もっと見る





塾の総合評価
受験で志望高校に合格できたので、総合的には良かったと思う。
本人も、やがらず、一日も休まず通った。
先生との風通しもよく、とてもやりやすかった
本人のわからないことを
把握し、強化指導してくれたので、総合的には、子供にはあっていたのかなと思う
もっと見る





アクセス・環境
集団で学習する。問題を解いて、採点してもらい、わからないところ、できなかったところを
先生に教えて頂いていたと思います。同じ学校に通っている友達がたくさんいたので、塾に行くことも
楽しみの一つのように感じていた
もっと見る





アクセス・環境
一人一人の子供達に合わせた授業内容でした。流れは子供のペースに合わせての授業内容であったようで雰囲気も先生方が努力されており勉強しやすい雰囲気作りに取り組まれていました。そのためか実力も日に日に上がってきて勉強が楽しいと思えるようになってきました。
もっと見る






アクセス・環境
宿題をやっていき、事前丸つけをして貰って、間違えた箇所の直しからスタートするようだ。
また、その日にやる教材を事前に先生と子どもで相談しておき、その日のタスクとして解く。
それも丸つけしてもらって、間違えた箇所を直し、終わらなかったら持って帰って宿題にプラスしてやる。
子どもの進度では、先生方でも説明が困難なので、解答から自分で理解するようになっているようだ。
もっと見る






アクセス・環境
にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
もっと見る





講師陣の特徴
・子供にあった指導をしてくれた
・わからない所など、個別で教えていただき、弱点を強化できた
・先生は、厳しくなく、子供が言いやすい感じであった
・大学卒業してベテランの先生だった
。相談しやすかった
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は一人一人の子供達を良く観察しているようで生活判断もされての授業で良い授業内容となってました。子供達に負担がきらないように努力していただいてたのが良くわかりました。先生方は遅くまで残り一人一人の子供達を把握するためか一人一人のファイルを作られていました。
もっと見る






講師陣の特徴
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生
とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生
子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった
お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。
もっと見る





カリキュラムについて
・普通に感じた
・問題を解いて、先生に見てもらう
・学校の定期テスト、塾の問題のできない部分を分析して頂き
苦手な教科の強化をしてもらった
・受験まじかには、さらにできない所の強化カリキュラムがくまれ、苦手な教科の点数アップにつつながった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはその子その子に合わせたものもあり授業内容は良かったです。子供達も率先して質問したりと積極的になってきました。せのためか成績も少しずつですが上がってきて勉強が楽しいと感じるようになってきました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、入塾の時から何学年も先に進んでおり、ずっと先進者の表彰や特別なフォーラムに招待され続けてきた
子どもは2歳で入塾を自分で決めた子なので、特に不満はないように思う
今はとんでもなく先の学習に進んでしまっているので、自習な面もあるようだが、先生方との対話や後輩たちとのふれあいも嬉しいようだ。
また、彼の疑問から、公文の問題の正答が変更されたことが幾度かある
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあった
もっと見る





この塾に決めた理由
先生も凄く熱心であり、子供だけでなく親のフォローも充分にしていただきながらの塾通いでした。教室も綺麗で勉強をする上で凄く工夫をされていました。良い教室でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
ずっと公文に通っていて、引っ越しに伴う転塾のときに、家から一番近場にあったから。
公文に決めたのは、子どもが通っていたこども園に課外授業として公文があり、みていてどうしてもやりたかったらしい。
2歳なので断られたが、やりたいと泣きわめいて教室に張り付き、無理矢理入れて貰った
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩5分
- 住所
-
栃木県真岡市台町4162
地図を見る


- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
東大30名以上など難関大の合格実績多数!完全1:1の個別指導専門館

渡辺私塾 編集部のおすすめポイント

- 講師は塾卒業生から厳選!各教科のエキスパートから指導を受けられる
- 中高生とも5教科から希望の科目を受講OK!テスト対策講義も実施
- 自習室を開放!朝の8時30分~22時30分まで利用できて便利
北真岡駅にある渡辺私塾の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価の理由としては、講師のクオリティの高さがまず高いという点、保護者との関係が密なイメージ、こどもが通学するにあたって大変喜んでいる点を含めて、すばらしい塾だと感じるものです。
自分の子供も楽しそうに塾で過ごしており、笑顔あふれるような雰囲気のなか勉強をしており、総合的に見てもおすすめしたい理由になります
もっと見る





塾の総合評価
学校の成績にはまだ反映されていませんが、塾で頑張っている姿はわかっていますし、少しずつ成績が伸びればいいなと思っています。
先生方たちのサポートもよく、喜んで通っている姿を見ると、選んでよかったと感じています。
5教科学習で月額2万円しない値段は他塾では考えられません。
私自身も元塾生なので、塾の指導方針は理解していますし、子どもが通うことになって感慨深く思っています。
もっと見る




塾の総合評価
近くて通いやすく、人数も少人数制のため、緊張しない。また、同じ学校の子もいれば、近くの中学の子で同じ中学ではない子もいて、コミュニケーションをとる練習にもなり、人見知りの人からすると、いい環境だと思う。
もっと見る




塾の総合評価
独特の雰囲気の塾。完全地元特化型である。やる気がある学力が高い人と、やる気がある風に見せてるけど学力が伴ってない人の両極端に分かれている。男子校と女子校の交流の場として利用している人もいるが志がある人が多く、風紀が乱れていない感じがする。
もっと見る




アクセス・環境
成績順ではなく、前回の試験から成績が上がった順に席順が構成されます。
2年生から普通コースと特別選抜コースに分けられ、特別選抜は同じ授業料で普通授業の後、20分間プリントなどで発展学習を行います。
授業は楽しく和やかな雰囲気で行われていますが、友だち同士でおしゃべりをするなどの行為はなく、みんな集中して授業に臨んでいます。
もっと見る




アクセス・環境
事前に配布されたプリントを生徒が解き、その解説を授業で行っていたようです。
塾内で定期的に行われるテスト結果で席順が決まるそうです。優秀な生徒は前列指定席。
授業のスピードは早く、とにかく講師の説明をきくスタイルのようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
雑談を交えながら授業を行っているので、先生が面白いと子どもが好感を持っています。
初めは通塾に抵抗していた子どもですが、先生が面白いという理由で、通塾が楽しみになっています。
塾長は当塾出身であり、講師の方たちも有名大学を卒業された方たちです。
みなさん優しく、威圧感がないので、安心して子どもを任せられます。
授業は2人1組の講師で、1人が授業を進め、もう1人が生徒の様子を後方で確認しながら、支援をする体制になっています。
もっと見る




講師陣の特徴
教師の種別は不明。
教科に寄って、合わない講師も居たようだが、集団塾で1クラスの為、講師を替えることは不可。集団で伸びなかった科目は個別指導で他講師に依頼した。
授業後に気軽に、質問が出来たようで、この点は良かった。
概ね、講師には満足している。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題なし。
授業時間前の約30分前に行き、用意されている早解きプリントを各自解いておく。
授業開始時に、早解きプリントの答え合わせをしてから授業スタート。
1日2教科を学習します。
学年ごとに曜日は異なりますが、塾の授業自体は19:30~となっているので、部活が終わってからでも通える時間となっています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは不明。
高2まではとにかくインプットで、高3でアウトプット。
大学別にカリキュラムが整っているわけではなく、東大や医学部を目指し生徒は授業を10割理解、難関大は8割理解、その他の大学志望者は6割理解していれば良いという考えで、保護者からしたら不安。
もっと見る




この塾に決めた理由
5教科学習で安かった
もっと見る




この塾に決めた理由
高校の近くにあり、知り合いも多く、また地域に根差した塾で信頼感があった為。
学校行事にも配慮があり修学旅行や定期テスト中は休校になる。
自習室も夜おそくまで開いている点が良かった。
もっと見る




- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩9分
- 住所
-
栃木県真岡市荒町2036
地図を見る

- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線北真岡駅から徒歩16分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
受験のプロが指導!生徒の夢の実現に向けて全力でサポートしてくれる、栃木県真岡市の学習塾

ホープ塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに向き合う時間を長くする少人数指導制
- 難関大卒業の実力派講師陣
- 志望校合格のその先へ!真の学力を身に付けさせる指導
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線北真岡駅から徒歩16分
- 住所
-
栃木県真岡市東光寺3-12-6
地図を見る

- 最寄駅
- から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
北真岡駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- から徒歩2分
- 住所
-
地図を見る
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

- 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
- 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
- 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
北真岡駅にある個別指導 学参の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
もっと見る





アクセス・環境
個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。
もっと見る





カリキュラムについて
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。
もっと見る





- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩2分
- 住所
-
栃木県真岡市並木町1-10-12 ファ-ストビル1F ナビ個別指導学院内
地図を見る


- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
プロ講師によるコーチングを取り入れた指導で、生徒が本来持つ能力を引き出し自ら学習する力を育てる個別指導塾




個別指導のone塾 編集部のおすすめポイント

- 「4日間勉強、2日間復習、1日は塾で確認テスト」のPDCAサイクルで学習習慣が身につく
- 経験豊富なプロ講師による指導と最適なカリキュラムでモチベーションアップ!
- 志望校合格保証制度※で、第一志望高校への合格がぐんと近づく
北真岡駅にある個別指導のone塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく、子供の気持ちを理解しようとして頂いているのが、常に伝わっていました。勉強ももちろん大切ですが、その前にコミニュケーションを取って、性格を知っていただけたことは、後の信頼関係に繋がる、とても大切な時間だったと思います。
いつも気にかけて下さり、本当にありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方がとても分かりやすく効率の良い勉強ができる。また、個別指導なのでひとりひとりにあった学習の仕方で進めることができ理解するまで丁寧に教えてくれるとても良い塾。仕切りがあるので周りの状況を気にせず勉強だけに集中できる環境でとても良い。
先生がとても優しくて、話しかけやすいため
なんでも話せるし、たくさん話しかけてくれる。
また、分からないところを質問するとすぐに答えを出してくれるので分からない問題の解決まで時間がかからず、スムーズに進めることが出来る。
自習室は先着順で基本的にいつでも使える点がとても良い。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導の時間以外も教室に自由に通わせていただきわからないところも熱心に時間外にも関わらず教えていただきました。自宅での勉強もはかどるようにとプリントまで作っていただき熱心な教育を受けさせていただきました。
もっと見る






塾の総合評価
私は勉強嫌いでしたが先生が私のモチベーションを上げるために創意工夫をしてくださったり先生にわからないところをすぐに聞くことができる環境、友達と励ましあいながら勉強することができる環境がとてもよく感じました。塾に通うにつれ、塾に行くことが少しずつ楽しくなっていくように感じました。それは先生方がとても良い環境を作ってくださってるおかげだと感じました。そのため私はこの塾がとても好きですしまた通いたいと感じます。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ということで、個々に合わせた内容で通塾出来ました。
雰囲気も、だいぶ早い段階で子供の性格を汲み取って下さり、無事に受験を終えることができました。
学習内容もですが、塾について行くやり方ではなく、子供を押し上げてくれるやり方で、この塾に決めて良かったと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
塾で使っている教材の単元ごとの説明を読んで、自分でワークの問題をで進めていく。
→分からない問題はすぐに先生に聞くことが出来る。そのため、効率の良い勉強ができる。また、先生から声を掛けれくれるのでいつでも聞きやすい雰囲気になっている。仕切りがあり、集中できる。
もっと見る






アクセス・環境
先生がつきっきりではないですがその分自分はどれをしたら良いのか何をすべきなのか自分で考え行動することができました。
また先生が周囲の様子を見ながら声をかけてくださるため質問しやすい雰囲気でした。
たまにタブレットを使った授業などをしたらして勉強を楽しくすることができました
もっと見る






アクセス・環境
基本的には自習形式で分からない問題があったら先生に聞く。だいたい塾で貰ったテキストなどをやるが、テスト前などには学校のワークやプリントをやったりなどと、やることは自由。先生が生徒と距離が近いので雰囲気はよく、やる時はやって休憩の時は和気あいあいしている感じ。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
分からないことが、分からないで終わることなく、一緒に考えて頂いたり、子どもだけじゃなく、保護者にも寄り添って頂き、とても心強かったです。
急な予定変更や、体調の変化にも対応して頂き、とても感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
プロでとても分かりやすいし、答えがすぐに出てくるから効率の良い勉強ができる。
優しいし、話しかけやすい人柄の先生でなんでも話せる。また、話しかけてくれるため分からないところはすぐに聞くことができ、すぐに問題の解決ができる。
数学では途中式まで丁寧に教えてくださるのでとてもわかりやすいし、私自身にあった勉強法で教えてくれる。
受験時は面接の練習などで的確なアドバイスをくれたり、実際に面接練習をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
校舎1つにつき1人の講師
1人1人に対し熱心にご指導してくださり、面白く親しみやすかったです
また、間違えた所を否定するのではなくどう間違えてしまったのか一緒に考えてくださりとても楽しく勉強することができる講師でした
もっと見る






講師陣の特徴
男性で社員の教師の方でもうベテランと言われるくらいだと思う。教え方もよく、凄い分かりやすかった。生徒ひとりひとりに熱心に指導してくれて難しい問題も解けるようになった。生徒との接し方も優しくて明るく、雰囲気の良い環境で勉強できたと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の定期テストに向けての勉強や対策、受験に向けての過去問など、その時に合わせた授業を提案、計画して下さり、とてもスムーズに通塾することが出来ました。
塾での授業内容だけでなく、全体的な予定を組んで頂くことにより、ガチガチにならずに前に進むことが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分にあった勉強方法で学力を伸ばせる。
基本的に自分で教材の内容を読んで問題を解いていき、分からないところがあったら先生を呼んで教えてもらう。
数学では途中式まで丁寧に教えてくれる。
英語の文法の説明もとてもわかりやすい。
単元ごとにテストがある。
もっと見る






カリキュラムについて
先生が小学校から高校までと広い範囲で教えることができるため、受験が終わっても塾に続けやすかったです。また、広い年齢とも関わることができたため、中学校や高校がどんなことをしているのかを知ることができました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導塾のone塾のカリキュラムは、生徒の学校や学年、苦手分野に合わせて、テスト対策や内申点対策などを行う。学校の教科書やワーク、プリントの指導をしたり、講師が生徒と学習計画を作成したりする。プロ講師が一人ひとりの状態をしっかりと把握し、個別カリキュラムによる先取り、逆戻り指導で、自分の力で課題を解決できる力を身につけていく。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通塾していたため
最初の面談時に、通塾するにあたり心配している事を相談したら、柔軟に対応して頂けると説明を受けたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
とても分かりやすく教えてくれて、分からないところはすぐに聞くことができるため。
先生の説明がわかりやすい。
また、自習室があったから。
優しい人柄で話しやすい先生だったから。
家から近く、自分で通える距離にあったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通いやすい
自分の苦手なものに集中できる
集団ではなく個別のため先生に聞きやすい
先生が親しみやすく、勉強がはかどりそうだった
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾のやり方が自分にあっているとおもったし、もともと姉が通っていたり友達も通っている人が多かったから。家から近く自分で通える距離だと思ったから。
もっと見る






受付時間 | 10:00~22:00(土日祝日も対応可) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩9分
- 住所
-
栃木県真岡市並木町2丁目24-7 セブン第一ビル1F
地図を見る

進学塾ウィズ 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの学びのペースに合わせた指導
- 一人あたりの指導時間も長い密着型個別指導
- オーダーメイドプログラムで最適な学習スタイル
北真岡駅にある進学塾ウィズの口コミ・評判
塾の総合評価
手厚い指導と親身になって教えてくれる。部活で忙しく、うまく時間が取れなかった時でも、時間をずらしてくれるなどして、少しでも私自身にやりやすい方向に持っていってくださった。合格後も、パーティーを開いてくれたなど最後まで支援してくださった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 住所
-
栃木県真岡市並木町2-27-9
地図を見る

- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
「言葉はすべての学問の基本」という考えの下、明快な解説で国語好きを生み出す学習塾

受験福田塾 編集部のおすすめポイント

- 小学部は栃木・茨城の県立中入試にも対応!
- 中学部は英・数をメインに5教科全てを指導!
- 徹底した国語指導!高卒生の指導実績も豊富!
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅
- 住所
-
栃木県真岡市白布ヶ丘10-8
地図を見る

希望塾 編集部のおすすめポイント

- 地元高校別のクラス編成による学校の進度に合わせたサポート
- 高校3年生には文理別クラスでの効率的な大学入試対策
- 小・中学生向けの後伸びも考慮した指導で大学受験を見据える
北真岡駅にある希望塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生がいいです。とても親身になって一緒に考えてくれます。またレベルの高い授業をしている為、ある程度の進学校には行けるので、進学先が広く、成績で学校が選べたことは良かったと思います。希望塾を選んで本当に良かったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
数学と英語だけの授業でしたが、数学では一つの解答方法だけではなく、いろんな角度からの解答方法を教えてもらえたりして解答の幅が広がった。高校の帰り道にあるので自習等で利用するのに良かったです。治安も悪くなく立地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、授業をやって教材を進めながらワークを解いていく流れです。授業はとても分かりやすかったです。クラスは少人数なので、先生も一人一人に目が行き届き、とても穏やかでした。分からないところは聞きに行けばいつでも教えてくれます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はベテランの先生で3年間専属で見てくれました。とても分かりやすく教えてくれる先生です。その他にアルバイトの大学生が2人くらいシフトで入っていました。アルバイトの大学生も授業をすることがあります。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについてですが、基礎が出来てることは大前提で、主に応用の勉強をしていました。レベルとしては高い方だと思います。付いていけないということはありませんでした。分からないところは分かるまで親身に教えてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
無料体験に参加して、他の塾生の方と一緒に授業を受けさせて貰って、先生が親身になって教えてくれる姿を見て入塾を決めました。
もっと見る






- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩4分
- 住所
-
栃木県真岡市台町105-7
地図を見る


進学塾ウィズ 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの学びのペースに合わせた指導
- 一人あたりの指導時間も長い密着型個別指導
- オーダーメイドプログラムで最適な学習スタイル
北真岡駅にある進学塾ウィズの口コミ・評判
塾の総合評価
手厚い指導と親身になって教えてくれる。部活で忙しく、うまく時間が取れなかった時でも、時間をずらしてくれるなどして、少しでも私自身にやりやすい方向に持っていってくださった。合格後も、パーティーを開いてくれたなど最後まで支援してくださった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 住所
-
栃木県真岡市熊倉2-25-13
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
北真岡駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先ほども書いたが、机に向かう習慣ができたこと。宿題に行う習慣ができた。
先生も優しくて親切。フィードバックも的確。宿題の分量や、難易度、今やるべきことをきちんとしてくれていると思う。
すべてが的確。
もっと見る






塾の総合評価
ウチは小学6年生からでしたが、本来は低学年のうちから通塾するばよかったと思いました。学研のプリントはとてもよくできている気はします。また低学年からスタートすればさらに学習習慣が定着するような気がします。先生との相性もよかったので、塾も嫌がることもなく通塾できました。
もっと見る






塾の総合評価
やはり合うあわないがあると思うのでこちらの評価にさせていただきました。個人的には先生の人柄も良く、非常に通いやすいので保護者側の苦もなく、子どものペースに合わせて進めてくださるので子ども側も無理なく通えているのでおすすめしたい教室です。
もっと見る





塾の総合評価
学校の授業内容、教科書に沿って学習レベルを変えてもらえるので普段の勉強にプラスアルファして通わせています。予習、復習だけでなく補助的なプリントもあり日々の勉強を理解していれば十分なレベルだと思います。教室によってではあると思いますが、曜日や時間などの変更もその都度相談に乗っていただけるのでとても良いと思います。
もっと見る




アクセス・環境
自宅兼用教室でアットホームな雰囲気。教室に行くとまず、プリントを行って今日の進捗を確かめる。
わからない箇所などがあれば先生に質問して、それに答えてくれる形式だと思う。実際に授業の内容を見ているわけではない
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、プリントは個々で違うので
個別授業といった感じで、分からないところは分かるまで教えてくれました。
教室では無学年方式なので、小学生は小学生、中学生は中学生で学年関係なくみんなで
学習しているので分からないところがあっても上級生が教えてくれたりもしてみんなが仲がいい感じが見受けられます。
もっと見る






アクセス・環境
プリントをまずは自分の力で解き、間違えていたところを先生と一緒に復習していく。自宅でやるプリントも自力でやることに重きを置いていて、間違えていても保護者が直させるのではなく教室で復習をする。1回の授業で2科目勉強している。非常に和やかで落ち着いて学習できる環境である。
もっと見る





アクセス・環境
教室に着くと、宿題を提出して、その日の用意された教材を自分の席に持っていってする。分からなければ先生に聞いて、出来上がったら先生に提出。宿題の間違えたところとか、お直しが出たらお直しをして、今日の分が終われば帰れる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約180000円(中学生)
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
優しくてフィードバックもしっかり行ってくれる。教員免許も持っているそうで、子供の教え方も上手であり、子供もしっかりと理解している。宿題の進み具合を見てもそれはわかる。夜に電話してしてくれて、態度などを教えてくれる
もっと見る






講師陣の特徴
指導者が熱心に指導してくれました。
定期テスト前などもと追加学習を無料でやっていただけたり子育て世代には塾費も良心的でとても助かりました。
分からないところは分かるまで親身になって教えてくれます。時には、指導者としてではなく友達目線で話をよく聞いてくれて悩みも相談にのってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
押し付けたりせず寄り添って教えてくれる。子どものペースで無理なく進めてくれるので続けやすいと感じる。思ったことや感じたことを率直に伝えてくれる。芯がしっかりされていて、安心して預けられる。点数ではなく、どれだけ内容が理解できているかを重視されており、好感が持てる良い先生です。
もっと見る





講師陣の特徴
先生がとても良い先生。子供の事を一人一人ちゃんと見てくれていて、個々に合った勉強を教えてくれる。優しいので、子供達も嫌がらずに行ってくれてます。分からないところも、聞きやすいし、教え方も上手いので分かりやすいと言っています。
もっと見る





カリキュラムについて
子供に任せてる。カリキュラムの詳細はわからない。小学校一年で学ぶ基本的な内容だと思う。国語は漢字と文章問題、算数は足し算と引き算であり、それの反復練習を何回も繰り返しやって身につけている。
宿題の分量も適切であり、わかりやすい内容になっている。
もっと見る






カリキュラムについて
基礎学力の定着、自学自習を推奨して卒塾後には自ら学習できるように指導してくれました。通塾中はまず最初にテストを受けました。その結果からわからないところのプリントからスタートしたので分からないところが分かるようになって基礎学力が定着した感じです。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業内容に沿って、少し先の部分を学習しているような感じ。先取りもでき、復習もできるので学校の授業で置いていかれることもなく満足している。1週間に2回通っており、1回の授業で2科目勉強している。予習と復習を兼ねており、無理なく続けられるような内容である。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業にそって、カリキュラムを組んでくれている。が、個人の進み具合、レベルに合った教材を、先生が選んでくれるから、一人一人違ったカリキュラムになっています。それぞれに合った進め方があるので、ついていけないということがない。その子のペースで進められる。嫌になることがないと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
本人の希望、子供本人が自らの意思で行きたいと言った。体験して楽しそうだった。
体験して通いたいと言って毎回楽しそうに行ってる
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
無料体験をしてみて良いと思ったから。
自宅からも近く、非常に通いやすい。一人一人に寄り添ってくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて、お友達紹介で誘われた。無料体験ができ、入学金無料キャンペーンの時期もあり、少しでも勉強ができるようになればと思い、行かせることにした。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩29分
- 住所
-
栃木県真岡市亀山88-8
地図を見る

- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩10分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
作文・小論文対策や面接練習にも対応した少人数制の地元密着型学習塾

学習塾ディスカバリー 編集部のおすすめポイント

- 1クラス最大10名までの少人数クラス指導
- 土日を含めて自習室を毎日利用可能
- 真岡市で15年以上の指導実績
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩10分
- 住所
-
栃木県真岡市大谷新町16-3
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北真岡駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
不得意科目や得意科目に関係なく 親身になって 高校受験に取り組んでくれた雰囲気があり、とても良い環境が構築されていた。また、本人への受験に対する心構えなどを親身に指導されていた。塾の環境もとても素晴らしく大変良い塾と感じられた。
もっと見る





塾の総合評価
個性に合わせての指導。場所も近く親身になって保護者への対応も良し。コスパは良かったと思う。教材の押し売りもなく雰囲気も良かった。他の人にもぜひおすすめしたい。本当にお世話になりました。良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
教え方が上手で、わかりやすかったです。授業でわからないことを補填してくれます。家で勉強ができるタイプだったので、それも踏まえた上での良い教え方でした。通っていた高校から遠かったので、頻繁には通えなかったです。
もっと見る





塾の総合評価
受験で志望高校に合格できたので、総合的には良かったと思う。
本人も、やがらず、一日も休まず通った。
先生との風通しもよく、とてもやりやすかった
本人のわからないことを
把握し、強化指導してくれたので、総合的には、子供にはあっていたのかなと思う
もっと見る





アクセス・環境
集団で学習する。問題を解いて、採点してもらい、わからないところ、できなかったところを
先生に教えて頂いていたと思います。同じ学校に通っている友達がたくさんいたので、塾に行くことも
楽しみの一つのように感じていた
もっと見る





アクセス・環境
一人一人の子供達に合わせた授業内容でした。流れは子供のペースに合わせての授業内容であったようで雰囲気も先生方が努力されており勉強しやすい雰囲気作りに取り組まれていました。そのためか実力も日に日に上がってきて勉強が楽しいと思えるようになってきました。
もっと見る






アクセス・環境
宿題をやっていき、事前丸つけをして貰って、間違えた箇所の直しからスタートするようだ。
また、その日にやる教材を事前に先生と子どもで相談しておき、その日のタスクとして解く。
それも丸つけしてもらって、間違えた箇所を直し、終わらなかったら持って帰って宿題にプラスしてやる。
子どもの進度では、先生方でも説明が困難なので、解答から自分で理解するようになっているようだ。
もっと見る






アクセス・環境
にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
もっと見る





講師陣の特徴
・子供にあった指導をしてくれた
・わからない所など、個別で教えていただき、弱点を強化できた
・先生は、厳しくなく、子供が言いやすい感じであった
・大学卒業してベテランの先生だった
。相談しやすかった
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は一人一人の子供達を良く観察しているようで生活判断もされての授業で良い授業内容となってました。子供達に負担がきらないように努力していただいてたのが良くわかりました。先生方は遅くまで残り一人一人の子供達を把握するためか一人一人のファイルを作られていました。
もっと見る






講師陣の特徴
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生
とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生
子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった
お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。
もっと見る





カリキュラムについて
・普通に感じた
・問題を解いて、先生に見てもらう
・学校の定期テスト、塾の問題のできない部分を分析して頂き
苦手な教科の強化をしてもらった
・受験まじかには、さらにできない所の強化カリキュラムがくまれ、苦手な教科の点数アップにつつながった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはその子その子に合わせたものもあり授業内容は良かったです。子供達も率先して質問したりと積極的になってきました。せのためか成績も少しずつですが上がってきて勉強が楽しいと感じるようになってきました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、入塾の時から何学年も先に進んでおり、ずっと先進者の表彰や特別なフォーラムに招待され続けてきた
子どもは2歳で入塾を自分で決めた子なので、特に不満はないように思う
今はとんでもなく先の学習に進んでしまっているので、自習な面もあるようだが、先生方との対話や後輩たちとのふれあいも嬉しいようだ。
また、彼の疑問から、公文の問題の正答が変更されたことが幾度かある
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあった
もっと見る





この塾に決めた理由
先生も凄く熱心であり、子供だけでなく親のフォローも充分にしていただきながらの塾通いでした。教室も綺麗で勉強をする上で凄く工夫をされていました。良い教室でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
ずっと公文に通っていて、引っ越しに伴う転塾のときに、家から一番近場にあったから。
公文に決めたのは、子どもが通っていたこども園に課外授業として公文があり、みていてどうしてもやりたかったらしい。
2歳なので断られたが、やりたいと泣きわめいて教室に張り付き、無理矢理入れて貰った
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線真岡駅から徒歩14分
- 住所
-
栃木県真岡市熊倉3ー24ー14
地図を見る
よくある質問
-
北真岡駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 北真岡駅で人気の塾は、1位はスクールIE 真岡校、2位はナビ個別指導学院 真岡校、3位は√3学習塾 真岡教室です。
-
北真岡駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 北真岡駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年07月現在)
-
北真岡駅の塾は何教室ありますか?
- A. 北真岡駅で塾選に掲載がある教室は21件です。(2025年07月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
北真岡駅周辺の塾の調査データ
北真岡駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている北真岡駅にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は61%が50,001円~100,000円、中学生は36%が20,001円~30,000円、小学生は27%が30,001円~40,000円でした。
北真岡駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている北真岡駅にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は90%が週2回、中学生は62%が週2回、小学生は55%が週2回でした。
北真岡駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている北真岡駅にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は13人が高校2年生、中学生は41人が中学3年生、小学生は24人が小学6年生でした。
北真岡駅周辺の学習塾や予備校まとめ
北真岡駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾21件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている北真岡駅周辺にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。