ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は鴨島の検索結果です


- 最寄駅
- よしの川ブルーライン鴨島駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
鴨島にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近かったので、行くのもあまり嫌になりませんでした!勉強が嫌いな私だったけど、塾の先生がおもしろかったり、世間話もたまにしてくれたので楽しかったです。仲良くなれたのも嬉しかったです。テストでもいい点を取れたので、感謝しています。私の人生で塾似通うことなど考えたこと無かったのでいい経験になったと思います
もっと見る






塾の総合評価
地元の個人がしている塾ではなかったのでカリキュラムはたくさんあったが、全国レベルの勉強に始めはついていけるのか心配でしたが本人はとても勉強し易いと楽しく通う事が出来、部活とも両立出来て志望校に無事受かる事が出来たので行かせて良かったと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
とても親身になって対応していただきましたし、そのなかで第一志望に合格できたことは先生方のおかげでとても感謝しております。テキストや授業内容、先生、どれも満足しています。よって満足度はとても高いものになります。子供も満足しています。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくますば子供の能力にあったカリキュラムを組んでくれて無理野ない学習内容だった時思います。
個別授業中も集中して学習出来る環境にあり、わからないところも詳しく教えてもらえたので数学の成績は上がりました。
自分から学習しないといけないという気持ちが出来ていたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
1体1の勉強です。今日する勉強道具を机の上にだし、先生を待ちます。先生が来たら今日はなにをするか内容を話し合います。とりあえず自分で解いて分からなかったら先生に聞く感じでした。静かめの雰囲気だったので少し緊張もしました。授業の終わりに今日の復習をして、数学だったら公式などを連絡ノートに書いてくれました。
もっと見る






アクセス・環境
当時本人が部活をしていたが、そのスケジュールに合わせて部活と両立出来る様に宿題の量やテスト勉強の量を、考えてくれて本人のやる気を無くなさない様に常にポジティブに考えてくれて、本人もやる気がなくならずモチベーションを保てて良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではありますが、そのなかでみんなが切磋琢磨して勉強をしていっているようです。なので、楽しくかつ緊張感のあるなかで勉強をしていたようで、とても満足しております。授業の流れはみんなの状況をみながら、進めていたようで早すぎず、遅すぎずで良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
模試が終了する事に親子面接をしてもらえて子供の学習の進捗状況を分かりやすくおしえてもらえ、相談しなが授業の日数や時間割を決めていってもらいました。
個別授業でしたが、アットホームな環境で女性の先生でしが明るくわかりやすく説明してもらえて子供も慕っていました。
模試の時は悪い結果でも前向きに話てもらえて心強く感じました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る





講師陣の特徴
比較的に大学生の方が多かったです。明るい感じの講師もいたり、静かな講師もいました。皆様勉強教えるのがとても上手で、テストではいい点数を取れるようにしっかりと教えてくれました。分からないところは丁寧に教えてくれて、わかるまで教えてくれたので助かりました。大人の先生も居ました。ちょっと怖かったです笑
もっと見る






講師陣の特徴
毎回テストがある度にその後の回答ん提出して先生がきちんと精査してくれて苦手なところやうっかりミスなどを指摘してくれたりと、少しでも良くなる様にとても親身に考えてもらえました。
親にも進捗状況を教えてもらったので良かったです
もっと見る





講師陣の特徴
プロ講師による授業である、
そのなかで、科目により先生も変わって、それぞれの専門の先生が分かりやすくて丁寧に授業をしてくれた。また授業以外でも質問に対して親身になってたいおうしていただき、とても感謝しております。
もっと見る





講師陣の特徴
とても親身に子供に寄り添った学習方法を考えてくれてとてめ良かったです。
子供も自分から行く意欲があり、親子面談も定期でしてもらえました、
その都度子供にあったカリキュラムを組んでもらえて無理なく学習していく事ができました。おかげで第一志望に受かる事が出来ました
もっと見る





カリキュラムについて
色んな生徒たちが通っています。成績のあまり良くない子は簡単なものから教えてくれて、できるように教えていっている感じでした。成績のいい子は、応用問題や、難しい問題をといて、成長していくような感じに思えました。人数はそれほど多くなくて、勉強に集中できやすい環境だと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾に通い始めた時は少し全国レベルを出されて戸惑う事もありましたが、勉強を教えてもらっている内に最終的には大学受験に向けて普通科がどう言う勉強のカリキュラムがわかるように段々と親もわかってくる様になったので良かったと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
本人のレベルに対して、あった内容のカリキュラムにしていただきました。そのなかで途中でもクラス変更も可能であり、状況にあったカリキュラムのなかで勉強させていただきました。定期的に面談もありとても親身になっていただきました。本当にありがとうございました。
もっと見る





カリキュラムについて
日々の学習は学校教材の予習復習を中心に個人授業の中ではプリントを何回も回答していく事で自然に覚えていける様にしてくれました。
模試がある時は結果をふまえて志望校に合ったカリキュラムを実力テストに向けて組んでもらえました。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学生の時の友達が、塾教室に通っており、どこかいい塾がないかと探していた時に勧められて入学した。先生の評判もよく、家から近かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でから
もっと見る





この塾に決めた理由
レベルアップできると思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導が良かったスタンダード
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- よしの川ブルーライン鴨島駅から徒歩2分
- 住所
-
徳島県吉野川市鴨島町鴨島1552F
地図を見る


- 最寄駅
- よしの川ブルーライン鴨島駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ




みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
鴨島にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
成績がまだ上がったという実感はないですが、机に向かって勉強するという習慣がついてきているので良かったなと思います。
好きな時間に通えるので、私の仕事の都合にも合わせて通わせるのもありがたいです。
また時間帯によっては個別指導のようになるのでわからない事を先生にすぐ質問できるのも魅力的だと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
通学している学校からの距離、子供本人の性格にあった塾の指導方針、環境、内容が成績上昇に役立った。
塾代等、高価ではあるが、その価値はある為の評価
講師、事務ね教員すべての方が、丁寧にわかりやすく説明してくれるので、保護者も安心出来る
入塾、退塾のメールもあり、より安心できる
もっと見る





塾の総合評価
五教科に対応しているので、苦手教科の対応がしっかりできる。定期考査や校外テストの対応と希望をし、お願いをすれば、教材の提供やプリントの準備など手厚くサポートしてもらえる。定期的に面談があり、その時々のサポートをしてもらえる。
もっと見る




塾の総合評価
苦手科目の点数も、少し上がった程度なので、普通を選んだ。塾代は高いから、もう少し点数が上がればと思うが、あまり上がりそうにもない。本人が行きたいと言うので、通わせているが、点数があまり上がらないなら、他の塾も検討している。
もっと見る



アクセス・環境
14時30分から空いていて、好きな時間に通えるようになっている。違う学年の子もいたりするが、時間によって生徒が多い時と少ない時があるらしいが、早い時間に行くとほぼ個別指導のような感じで先生が見てくれている。
同じ学校の生徒が多いので、わきあいあいとしてリラックスして勉強に取り組めていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
個別のブースに3人の生徒。
先生1名
順番に回って指導
他の生徒が見えない為(個別ブース)集中しやすく、質問もしやすい。
おとなしい性格の子も質問しやすい環境
自分のペースで進められる
学校の授業内容を確認しながら、予習あり
もっと見る





アクセス・環境
1:1、1:2、1:3と選べる。自習室、マンツーマン室、それ以外の部屋と別れている。トイレもある。遅い時間は、静かに授業できていると思う。時間で決まっているので、それに合わせて入れ替え制である。必ず講師がまわってきて、指導してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
和気あいあいとして親しみやすい。
先生同士の仲も良さげ。
とにかく明るくてやわらかい。
先生に話しかけやすい。
自分から勉強したくなるような雰囲気。
先生がやるよーと軽く促すこともある。
雑談も気軽にできて相談もしやすい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万4千円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
優しい話し方をする、ベテランの女性の先生。人見知りで緊張しやすい我が子でも、塾に行くことを楽しみにしているので安心して預けられる。
毎回迎えに行くと今日どんな事をしてどんな風に勉強したか伝えてくれる。
勉強が終わると毎回連絡をくれるので、ありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン教師で、苦手教科書も、根気よく説明してくれる。
本人のやる気を引き出してくれる
よく褒めてくれる
塾での様子を的確に説明メールをくれる
声掛けも上手で、中間テストで成績が悪い箇所をしっかり理解するまで説明してくれた。
分かりやすい説明
予習、復習も丁寧な説明
もっと見る





講師陣の特徴
大学生だが、教え方もよい。授業報告書も詳しく、紳士的。熱心でわかるまで教えてくれる。
五教科に対応できて、相談もできる。保護者への報告書がきちんとしていて、細かく、良いところ、出来なかったところ、ちゃんと報告してくれるので、信頼できる。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生。
バイト。
みんな男の人。
近くの大学に通っている。
塾長のみが正社員。
塾長がいちばん明るい。
バイトの人たちは比較的静かめ。
みんな理系の人。
工学部が多い。
ほとんどの人がマスクをしている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾に入る前のお試し期間にテストをして、どのレベルから始めれば良いか結果をみて先生が決めるような感じだった。
問題を解いて、先生の合格をもらえれば次のステップに進んでいける感じだった。なので、合格をもらえなければ何度も同じ内容の問題をするようになっているので、分からないところが身についていくように思う。
もっと見る




カリキュラムについて
テキスト、学校の教科書等使用、学校で受けたテストの不正解部分の説明、復習。
予習あり。
本人の理解度に合わせた説明、アドバイス
自宅での宿題提出。
宿題の不正解の説明
本人希望を聞きながらの説明
もっと見る





カリキュラムについて
テキストを使って授業をし、月に一度テストあり。テキストも種類が選べる。学校のテストや校外テストについても対策してもらえる。通常の授業の他にも、夏期講習、冬季講習、春期講習の他に、追加で授業数を購入することができる。
もっと見る




カリキュラムについて
普通。
個人に合わせていて決まったカリキュラムは無い。
自分に合ったペースで決められる。
いつでも変更ができて気楽。
面談時にて毎回確認してくれる。
選択権が完全に自分にある感じがして雰囲気がいい。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ学校の生徒のお母さんからの紹介で、家から近い、学校の帰り道にあるなどの理由で決めた。知り合いがいるため、子供もあまり緊張せずに通えるようになると思った。
もっと見る




この塾に決めた理由
入学する高等学校から、近い為、部活帰りに自転車で、通えるのがいいと思い決めた。見学に行き、体験授業や説明を聞き、分かりやすかった為選んだ
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いからのすすめ
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったから。
料金がそこまで高くなかったから。
雰囲気がやわらかそうだったから。
先生たちが優しそうだったから。
もっと見る






受付時間 | 月~金(13:00~22:00) |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- よしの川ブルーライン鴨島駅から徒歩6分
- 住所
-
徳島県吉野川市鴨島町鴨島409-3
地図を見る



- 最寄駅
- よしの川ブルーライン鴨島駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
鴨島にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
ほぼ3年間通い、こちらの要望をいろいろ聞いていただいてよかったと思います。体調や家庭の都合で授業日を変更してもらうのも、講師の先生の都合さえ合えば受け入れてくださったので、とても助かりました。のんびりした子でがむしゃらにやるようなこともなく、初期の希望と学力のミスマッチで、先生方をやきもきさせたかおもいますが、何とか志望校に合格できました。子どものペースにあっていたようです。
もっと見る





塾の総合評価
講師さんや子の性格によって向き不向きはあると思います。上の子が通った塾にも体験授業に行きましたが、講師さんの態度がピリピリしていたように感じられたらしく、そちらは無理だということで、明光義塾さんにお願いしました。大学生の講師さんなので、同じ方ばかりに見てもらうわけではありませんが、この人はちょっと、いうこともなく今に至っています。
もっと見る



塾の総合評価
速く簡単に正確に を抑えた教育法で、実力重視の問題は特に強くなれます。自分は家から近めなので学校終わって家で少しゲームして、行って帰って寝るというのが なかなか丁度いいルーティンになるのでありがたい位置配置と言えます。
もっと見る





塾の総合評価
月額会費もまあまあ安くてリーズナブル。講師の対応もそれなりに良かった感じです。駅から近いので歩いていけるのも素晴らしい店でした。また、校舎はキレイで清潔感があり、安心して子供を通わせることができます。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業で、生徒3人に講師一人。場合によっては、生徒と講師1対1であることもあった。和やかな雰囲気だったようだ。その日やる分野を指定され、問題を解いて説明を受けることが多かったようだ。合間に志望校の情報も話してくれていたそうだ。
もっと見る





アクセス・環境
体験授業を受けたときに、子が講師の態度の柔らかさに惹かれ、明光義塾を選びました。近辺にはいくつもの学習塾があり、保護者としてはどこでもよかったのです。和やかな雰囲気は今も変わらないようです。授業形式は、講師を間に挟んで生徒2人。(一人がいないと1対1の形式になることもあるらしい)
もっと見る



アクセス・環境
授業はなく個別指導でした。分からない問題を重点的に指導していただき その後出来るようになったかミニテストみたいな問題をしていたようです。間違えたら何が間違えてたのか分からなかったら分かるようになるまで指導を受けてたようです。教室は静かでパーテションみたいな感じに区切られていました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別で仕切りがあり集中して勉強に取り組めたのではないかとおもいます。
雰囲気も明るい教室で勉強しやすかったので良かったのではないかとおもいます。雑音もなく集中して勉強出来る環境だったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が教えてくれた。国立大学の学生や、私立理系の学生が指導してくれたようである。地元の中学校の先輩などが講師として入ってくれ、志望している大学の情報を教えてくれてありがたかったようだ。同じ科目でも、講師の都合で教えてくれる人は変わる。大学生なので、試験期間がかぶると曜日の変更を求められることがたまにあったが、相談の上日程の調整ができたので支障はなかった。
もっと見る





講師陣の特徴
子どもと話したときは、いつも大学生の講師さんのようです。プロ教師と感じる方に教えてもらっている印象はありません。わからないところを教えてもらいに行っており、子どもが「適切に指導してもらえなかった」と話すことはないので、こんなものかなと思っています。子は地元の大学を志望しており、地元の大学生が講師なので話が聞けて良いです。
映像授業も受けています。
もっと見る



講師陣の特徴
若い講師から年配の講師までいましたが皆さん教えかたが親切でていねいだったとおもいます。分からないことを質問すると分かるようになるまで教えてくれました。なので本人も分かるようになるのがうれしいのか嫌がることなく塾に通うことが出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
日によってちがうのですが皆さん熱心に教えていただきました。分からない問題は分かるようになるまで教えてもらえたと子供から聞きました。アルバイトだと思われる若い講師の方もいたようですが分かりやすく説明してくれると言っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
高校の教科書・問題集を中心にしてほしいとお願いして、それで進めてもらった。夏期講習などは、本人と相談して、強化したい科目を中心に、負担にならないコマ数を選択して教えてもらった。
高校3年生になってからは、共通テスト対策で、映像授業を何科目か受けた。有名な講師の映像で、非常わかりやすかったそうだ。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手教科(数学)のわからないところを教えてもらうために通い始めました。学校の教科書や問題集を中心に見てもらっているので、カリキュラムは高校の進度と同じ感じでしょうか。夏や冬の講習時期は映像授業を勧めてもらい、受けています。わかりやすいそうです。
もっと見る



カリキュラムについて
自分に応じたレベルで問題に取り組めるようにしてもらえてたとおもいます。塾からの宿題や問題集で効率よく勉強出来たとおもいます。分からない問題を重点的に指導していただき その後自分1人で問題を解けるような宿題が出ていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに応じたカリキュラムだったと思います。分からない問題を中心に応用問題などやっていたと思います。宿題が出てたのですが分からない問題は分かるまで教えていただきました。問題が出来るようになったらちょっとレベルの高い問題に取り組んでいたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から自転車で通える範囲が第1条件。塾の教材を購入して進めるのは負担が大きくなるので、通っている学校の教科書・参考書を使えることが第2の条件。お試しの授業に参加し、講師の先生の優しい教え方を子どもが気に入ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校帰りに駅から歩いて行ける範囲にある。保護者が自動車で迎えに行くのも、よくとおる道筋にあり寄りやすい。近辺にいくつもの学習塾があるが、体験授業を受けた際の講師さんが柔らかい印象で、子が気に入ったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近かったことと個別指導なのが決め手です。先生たちもとても親切で良かったとおもいます。友達も通っていたので入塾するまえに色々と聞いていたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人からの勧められました。通うのにも都合がよかったから決めました。個別指導というのも、この塾に決めた要因です。
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(17:00〜21:00) / 土曜(12:00〜17:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- よしの川ブルーライン鴨島駅から徒歩8分
- 住所
-
徳島県吉野川市鴨島町上下島81-6のぞみビル 2F
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンラインオンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
鴨島にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





塾の総合評価
勉強できない子どもでも、勉強をやる気にさせるのが上手いと思います。
真ん中の子が、勉強嫌いで、塾を3度変わりましたが、最終的にここに落ち着きました。
近所でも評判が良いです。
年間で休みの日が少なく、常に通えるのも良かったです。
良いです。
もっと見る






アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気は良いと思います。
自習室はたくさん利用していて、中は静かで騒ぐ人もいません。
特にテスト期間中はいっぱいになるようです。
近所からもたくさん通っていて、一緒に行けてました。
あとは、よくわかりませんが、子どもは気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





講師陣の特徴
子どもには合っていた
親切に教えてくれて、わからないところを丁寧に教えてくれた。
ただ、授業のカリキュラムの把握が講師陣でできているのか、イマイチわからなかった。良く授業が変更になっていた。予定が変更となっても振替が効いて、空いている時間に入れられた。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもには合っているようで、自分のペースで行えた。
自分から塾に行って、わからない時はすぐに聞ける体制が整っています。
予習のような感じで、学校の授業より進んでいます。
カリキュラムは適切だったように思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くの塾で評判良いから
駐車場もあって、待てる
学校から直接に行ける場所にある
自転車で行ける距離にある
もっと見る






受付時間 | 15:00~22:00(火~金) / 10:00~19:00(土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
徳島県吉野川市鴨島町上下島125
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
鴨島にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
ヤル気があればストレスなく学習できます。先生は個人に寄り添ったアドバイスがいただけます。受験情報やウチの子の中学校のレベルなどの色々教えていただきました。マンツーマンではありませんのである程度の積極さが必要だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生がやさしく前向きに勉強に取り組めたと思います。苦手教科の克服もできて公私ともに大変お世話になりました。同じ学年だけでなくいろんな学年の子もいたため友達のつながりもおそらくあったのかなと思いました。家から歩いては遠いため車での通学でした。兄、妹共にお世話になりました。
もっと見る






塾の総合評価
勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。
もっと見る






塾の総合評価
長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
宿題提出して、カリキュラムこなして、お直しやわからないことをワンツーマンで指導してくれます。テスト前はテスト勉強も可能でした。宿題では学校の復讐を主に行い、行っていました。学校より少し先を進んでいた。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導をメインとしております。まずは宿題の答え合わせをして、その後その日の課題をずっとやる、終われば連絡が入るので迎えに行きます。迎えを待っている間は時計で遊んだりパズルをしたり、様々な学研グッズであそび、まなべます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい
もっと見る






講師陣の特徴
とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
知人のため色々話しやすく、習い事が重なっていても、開講時間が長いため、通いやすい。近所のため送迎もしやすい。
同年代の子が多いので子供達も楽しく学べた。講師の教え方もわかりやすく、とても学びやすい環境でした
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方が対応してくれています。わかりやすく、専門的な知識を持っていると思います。個人個人に合わせた進路相談にも乗ってくれますし、何でも相談しやすい先生です。授業は一緒に聞けないのでわかりませんが子どもたちは毎日楽しそうに通っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
おまかせしていたのでまったくわかりません定期的にテストがあり子供達はその結果により、カリキュラムが変更されていたようです。宿題は基本学校の復習でした。テストでわからないことなどは開講時間にみてもらえますた。
もっと見る




カリキュラムについて
学研という大きな母体が作成する論理的に考えられたカリキュラムが用意されております。一枚一枚丁寧にわかるように解いていきます。宿題はそれほど多くなく、自宅学習もそれほど多くありません。丁寧な授業を心がけて、急ぎすぎない授業カリキュラムとなっております。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師が知人であるため、選びました.また近所のため通いやすい立地です。開講時間が長いため通いやすいです、
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、先生の質が高いと思ったから。子供に合わせた教育をしてくれるから
車での送迎ができるのもポイントが高い
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- よしの川ブルーライン鴨島駅から徒歩2分
- 住所
-
徳島県吉野川市鴨島町鴨島708-5
地図を見る