


※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年07月05日
気になる
保護者/週1日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年01月02日
各々でのテキストをとくというのがメインのため授業がついていけなくなった!などの子には向いていると思うが、受験をさせたい!予習をさせたい!という目的の方には物足りないのではないかと思う。またお子さんにも合う合わないはもちろんあるかと思う。うちは半年ほどで本人がもう通いたくない、というので退塾させました。
もっと見る
- 最寄駅
- よしの川ブルーライン阿波加茂駅から徒歩3分
- 住所
-
徳島県三好郡東みよし町加茂1875-5
地図を見る


※上記は、四国進学会全体の口コミ評価・件数です
一貫指導で地域とともに歩む、徳島県の地域密着型学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
---|---|
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
特徴 | 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
四国進学会のおすすめポイント
徳島県の教育・受験事情に対応した指導
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年05月29日
初めての塾で親子でとても不安なこともありましたが、勉強嫌いの子供が一度も嫌がることなく通えていることが何よりも最高です。
テストが返却されるたびに先生に見せる!と嬉しそうに塾に持って行くようになりました。
また、分からない問題にぶつかってもすぐに諦めていた子供が、根気強く考えている姿を見せてくれるようになり、先生のおかげだと感じています。
もっと見る
- 最寄駅
- よしの川ブルーライン阿波加茂駅から徒歩6分
- 住所
-
徳島県三好郡東みよし町加茂1780-1
地図を見る
よくある質問
-
阿波加茂駅で人気の集団授業の塾を教えて下さい
- A. 阿波加茂駅で集団授業の人気の塾は、1位は公文式 東みよし教室、2位は四国進学会 三加茂校です。
-
阿波加茂駅の集団授業塾は何教室ありますか?
- A. 阿波加茂駅の集団授業で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年04月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
阿波加茂駅周辺の集団授業の塾の調査データ
阿波加茂駅周辺の集団授業の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている阿波加茂駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が20,001円~30,000円、中学生は57%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。
阿波加茂駅周辺の集団授業の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている阿波加茂駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は56%が週2回、小学生は43%が週2回でした。
阿波加茂駅周辺の集団授業の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている阿波加茂駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校2年生、中学生は29人が中学3年生、小学生は5人が小学5年生でした。
子供にもあっているし、費用は安い。
1人で通える子供であればおすすめをしたい。
家での学習習慣はつくし、褒めていただけることにより、自己肯定感もアップしているように思えます。
親が安心して通わせられるところだと思います。
もっと見る