お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 東京都 新宿区 新線新宿駅

新線新宿駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 134 41~60件表示

5468.webp
国語専科内藤ゼミ 本校

最寄駅
小田急線南新宿駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「長文読解」と「作文」の授業で、確実に国語の基礎を築く!

ico-recommend--orange.webp

国語専科内藤ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 国語に関する著作が多数ある講師による指導
  • 授業では記述のコツの伝授やオリジナル教材を使用
  • 公式サイトでは補助教材や資料を自由にダウンロードできる
最寄駅
小田急線南新宿駅から徒歩3分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木1-13-1 ぷれじでんと第5ビル 2・3階
ico-map.webp 地図を見る

国語専科内藤ゼミ 本校の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
算数・数学専門塾『ガロア』 新宿校

最寄駅
西武新宿線西武新宿駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全オンラインオンライン対応あり

算数・数学の専門塾で算数・数学を得意科目に!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

算数・数学専門塾『ガロア』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数・数学に対する苦手意識を取り除き、定理や公式などを押さえて基本的な問題が確実に解けるように演習
  • 中学受験から大学受験までを視野に入れてレベルアップ!
  • 日本国内はもちろん、海外在住や通学が困難な場合は「オンラインコース」でサポート
最寄駅
西武新宿線西武新宿駅から徒歩1分
住所
東京都新宿区新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

算数・数学専門塾『ガロア』 新宿校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5267.webp
医学部受験 クエスト 本校

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩3分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

ハイレベルな講師陣が在籍!個別指導と集団授業から選べる医学部受験専門塾

ico-recommend--orange.webp

医学部受験 クエスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部受験に特化した学習カリキュラム
  • 完全オーダーメイドの個別指導
  • 医学部の現役合格へと導く4つのフォローシステム
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿7-23-13クエストビル
ico-map.webp 地図を見る

医学部受験 クエスト 本校の地図

ico-cancel.webp

1469.jpeg
医系専門予備校 メディカルラボ 東京新宿校

最寄駅
都営大江戸線都庁前駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

圧倒的な合格実績が指導力の証!6つの合格メソッドで医学部を目指す

ico-kuchikomi--black.webp 新線新宿駅にある医系専門予備校 メディカルラボの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、医系専門予備校 メディカルラボ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になってくれていい。ただ学費が高すぎる。でも医学部に合格できたので、学費なんてどうでも良くなった。周りには何浪もしていても受かってない人もたくさんいてた。受かる人はすぐに受かるし、受からない人はずっと浪人していた。

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

医学部入試は特殊なので対策は必須だと思います。メディカルラボは医学部専門塾なので先生方の知識がとても豊富です。いろいろな大学の傾向や問題形式も違うのでそれをとてもよく知っていてアドバイスをしてもらえるのでとても良い塾ですが

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やる気のない娘によくここまで勉強をさせてくださったなぁと思います。朝起きずに塾に行かない日が重なった時や、はっきりと自分の意向を言えない時、やる気が全く出ない時など、さまざまなトラブルがありましたが、なんとか最終目的の医学部の合格をいただきました。それさえクリアできましたら、目的は達成いたしましたので満足しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

医学部に特化した予備校であり、個人学習のため一人一人に見合ったレベルの教材、教師を配置してくれる。徹底的に点数を取る指導法により確実に成績が上がる。但しとにかくお金がかかる。仕方ないが大型予備校に比べるとはるかに高い。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人授業のため、先生1人に対して生徒も1人、教科書もそれぞれ違う、毎週テストがあり、クリアするまで繰り返しテストがある、第一段階を合格してもしばらくして忘れた頃にまた同じテストを行ない、徹底的に自分の身になるまで繰り返しテストをする

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は講義、その後、問題演習、最後にその単元が本当に分かっているのか確認、後は復習で完全に自分のものとする丶丶丶そのような流れであった。講義の雰囲気は、科目や講師ごとに全く異なるが、流れはおおよそそんな感じである。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:10000000円

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若い方もいればご年配の方もいらっしゃったようです。
人気の先生は年度はじめに早くから予約しておかないとすぐに埋まってしまって子どもに合うかどうか分からない方が指導するような事になっている時もありました
大学生のアルバイトの方もいましたが、卒塾生だから、大学生活の内容を休み時間に教えてもらってモチベーション上げることができました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部の受験に特化した講師ばかりであるため、教え方は抜群にうまいが、中には自分に自信がありすぎて、平気でパワハラを行う講師もいて困った事があった。しかし、その際も担当者がすぐに講師の変更をしてくれて、対応の早さは、さすがに高額の料金を取っているなと思った。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストにおいてどこが足りないのか?どのように指導したら受験合格に結び付けられるのか?本当にこの大学がその生徒に合っているのか?全指導者と事務の方全員で生徒一人一人に対してのカリキュラムを作成し、親子面談も踏まえてみんなで一丸となって合格しましょう、させます、頑張りましょうと細かく説明し、応援してもらえた

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべての科目(面接対応等も含む)が個別授業なので、生徒個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたのはさすがだと思った。本人のやる気さえあれば、実力はどんどん伸ばせる内容だと思う。ただし、お金だけを親に払ってもらい、遊び呆けている生徒も少なからずいたが、そういった生徒には強く対応していないようだったが、これは仕方ないかなと思う。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校で、自宅から通えたこと、個人指導だったので細かな質問や、生徒に適した指導を受けられると思ったから

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導がしっかりしており、志望校に合格する実力をつけるためには、かなり費用は負担であったが、一番の近道だと考えたから。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

医系専門予備校 メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最短距離で合格へと導く1対1の完全個別指導
  • 志望校と学力に合わせた個別カリキュラム
  • 医学部受験に精通し、第一線で長く活躍するプロ講師が担当
最寄駅
都営大江戸線都庁前駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

医系専門予備校 メディカルラボ 東京新宿校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 代々木南教室

最寄駅
JR山手線代々木駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新線新宿駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に教えている。友達関係も上手くできているようだった。人として成長したみたいだった。わからないことをわかるようになるまで丁寧に教えている。学習環境もしっかりとととのっていた。ひとりひとりの能力に合わせた学習ができているようだった。

大久保教室【東京都】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

1番良いのは同じような問題を体に染み付くまでやる事で本人の基礎になっていると思います。そこから追加で応用の問題もできるようになった。国語、英語、算数もやっているが同じような感じで勉強が出来る。これは将来の為に非常に役に立つと考えています。また先生方も非常に信頼ができ今後もお世話になりたいと考えています。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

繰り返しやることは自分の子供にあつている。プリントを家でひたすらやる。同じような問題が多いので身につく。それを持って行って再度見直しを行う。地域に密着している為、知り合いが多いが、話したりなどはなく集中してできる環境。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人ひとりが自主的に課題のプリントをこなしていくスタイルで、公文式特有のやり方だと思います。自分のペースで進めていくことができるので、よいスタイルだと思います。
そういうやり方なので授業自体の流れといったものは、特にありません。それぞれのやり方に任されている感じです。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大久保教室【東京都】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

話しやすく親身になって教えてくれる。
たくさんの生徒を見ていますが、漏れなくみてくれる。安心して任せらせる。
定期的に親が直接行き面談をしてくれる。
学校でわからない事も相談できる環境である。子供も先生を信頼している。これからもお世話になろうと思っている。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教室に所属している専属の先生が複数おられます。どの方も、公文式のカリキュラム内容をよく理解されていて、生徒一人ひとりの進み具合や進捗状況に合わせた形での適切な指導をしてくれていると思います。課題が終わると、採点をしてくれて、できなかったところについての説明や学習の進み具合を説明してくれるのも良いところだと思います。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

同じような問題をやり続けるので、体で覚える感じが良い。間違いが多い場合は何度も何度も繰り返してできるところが良い。早く進む事もできるが、相談する事で学校のペースに合わせたカリキュラムでできる。英語も発音、聞き取りができる教材があり、楽しそうにやっている。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

段階的にカリキュラムが進んでいく公文式の定番のスタイルであり、同じカリキュラムを何度も行うことで、きちんとした復習の効果が得られており、カリキュラムの内容をしっかりと身につけてから次のカリキュラムに進めるスタイルになっているのが良いところだと思います。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い為

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親が小さい頃に公文式をやっていて、学習能力の向上に資すると思っていたことと、教室が近くにあるために通いやすい環境にあることが、主たる理由です。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
JR山手線代々木駅から徒歩3分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木1丁目25‐10 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 代々木南教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 西新宿教室

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 新線新宿駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近い。グループでの授業がどういうものかを覚えるいい環境である(学校の授業環境があまりにも劣悪なため、普通の環境というものを教えたかった)月謝のバランスが良く、コストパフォーマンスがいいと思った。

信濃町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:新宿区立四谷第六小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースで勉強をしたい人、集団が苦手な人、引っ込み思案な人にはぴったりだと思う。かしこまった空気ではなく、気軽に通えると思う。先生の人柄も良く、資格を取る時などのサポート、受験のサポートも充実している。通ってよかったと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家からの距離、周りの環境、先生の雰囲気、教室の雰囲気、カリキュラムやテキストの内容。どれをとっても我が家にとっては100点の教室です。子供の学習状況を見ながら先生が進めてくれるのはもちろん、保護者の意見も取り入れていただけることもありがたいです。とにかく褒めて伸ばしてくれるので子供はすごく楽しく塾に通っています。勉強は苦じゃないということを教えていただいているのでこれからも続けさせたいと思っています。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからないところを聞きやすいとても良い環境だと思います。和やかな雰囲気で勉強ができるので子供も進んで通うようになりました。他の学校のお友達との交流も増え、学習面だけでなく子供の成長にとても良い環境だと思います。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

信濃町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:新宿区立四谷第六小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

少し抜けている部分がありますが、とても丁寧に対応してくれる素敵な先生だと思います。
とても優しく教えてくれるので勉強が嫌いだった子供が自ら進んで学研に行きたいと言うようになった。褒めて伸ばしてくれるので子供にとってとても良い先生です。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数の二教科を受けています。カリキュラムは子供一人ひとりに合ったものを毎度先生が考えてくれるので個別の学習塾に近いです。学校の進捗状況をお伝えして、その都度保護者とも連携を取りながら進めていく形です。子供にもよると思いますが、我が家は予習少なめ復習多めでお願いしています。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の進捗状況に合わせた学習を行ってもらえるから。予習はあまりせず復習が多めなので、学校で苦手な分野をしっかり見てもらえるところが良いと思い通わせることに決めました。できないところを相談すれば丁寧に教えていただけるところがとても良いと思います。

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿7丁目22-5 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 西新宿教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

373.webp
早稲田塾 新宿校

最寄駅
西武新宿線西武新宿駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

学力指導×人間力指導で「人間力」を鍛え、高い学力を身につける受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 新線新宿駅にある早稲田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(142件)
※上記は、早稲田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

業に満足しているようでした。集団塾でも少人数制で先生の目が行き届くところが良いです。友達も出来て、「楽しい」と帰ってきました。 まだ入塾したばかりであまり分かりませんが、切磋琢磨し合える環境が気にいっています。

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第二志望には受かったので良かったらですが、塾の成果はどの程度どったのかは正直なところ分かりません。全て落ちていなかっただけ良かったですが、まあどうなんでしょうかね。分かりません。まあまあよいのでは。

新宿校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

値段が高いが推薦入試に専門性があり、入塾させてよかった!本人が選んだから通わせている!友人にもすすめたい!まだ結果はでていないが進路そうだんもあり、本人はモチベーションがアップしている!やる気もアップ!毎回の授業を楽しみにしている

新宿校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

早稲田大学が第一希望であったため、早稲田大学合格のノウハウが得られ易かった。塾の費用は少し高いと感じたが、講師の質も高く、質問にも気軽に答えてくれた。また、若いスタッフの方々が親身に相談にのってくれた。

吉祥寺校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気把握とても本人に合っていて楽しく飽きる事なく取り組む事ができたので毎日のように質問にも出向いたり丁寧に教えてくださりわからないがなく次の勉強に取り組めたのがとても素晴らしい事だと大変感謝しています。流れが実績からスムーズに進められていました。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスのメンバーはみんなやる気に満ち溢れていて休み時間も確保されているのでその間先生に質問に行けたり、仲間たちと同じ目標を持っている者同士の交流もできました。
毎週とても楽しみでした。
塾仲間とは今でもつながっています。

自由が丘校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だけでなく、個々の実力に合わせたオンライン授業もあり、大変ありがたかったです。講師の方々が大変親しみやすかったので、授業で理解できなかったところは気軽に質問できる雰囲気で3年間通い続ける事が出来ました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業、個別授業、オンライン授業の全てを受けました。集団授業では一方的でなく、双方向で授業が進められて、和気あいあいとした雰囲気だったようです。塾をやめたいなど否定的な言葉は一切聞いたことがありませんでした。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新宿校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新宿校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

吉祥寺校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熟練された講師陣が多くバックアップ体制が整っていて安心感と信頼度も高く頼りにしていました。質問にもすぐ対応してくれて熱心に指導してくださり取り組んでくださりました。取りこぼしなく次へと進む体制を作ってくださったので良い習慣ができて効率的でした。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は学生の方からベテランの方までさまざまでした。
ただどの先生方もとても丁寧に親切にこちらがわかるまで教えてくださいました。
体育会系の先生方が多かったように思います。
熱意あるご指導でした。

自由が丘校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

非常にきめ細かくご指導くださり、大変感謝いたしております。講師の方々だけでなく、スタッフの方々にも大変親身になって接していただきました。帰国子女でしたが、場所柄帰国子女の指導経験も豊富で、非常に助かりました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常にきめ細かくご指導くださり、大変感謝いたしております。講師の方々だけでなく、スタッフの方々にも大変親身になって接していただきました。帰国子女でしたが、場所柄帰国子女の指導経験も豊富で、非常に助かりました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が優れていてよくできていたので評判が良くカリキュラムもそれに沿って無駄なく作られていたので実績に基づき効果的に授業が進められていたので理解力も高まり効果的できたのでカリキュラムも理想的に組まれていたのだと思いますが

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私自身は特別な進学校に通っていたわけではないので少し学校より先に進んでいる感じはありましたが、予習にもなったし、教材の内容も充実していて、合格するために必要なスキルを叩き込んでくださったと感謝しております。

自由が丘校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

帰国子女でしたので、教科によって実力のばらつきが大きかったですが、それぞれのレベルに応じたカリキュラムを選択することができたので、無駄なく無理なく実力を伸ばすことができました。英語に関してはネイティブレベルでしたが、それに見合うカリキュラムもあり大変ありがたかったです。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

帰国子女でしたので、教科によって実力のばらつきが大きかったですが、それぞれのレベルに応じたカリキュラムを選択することができたので、無駄なく無理なく実力を伸ばすことができました。英語に関してはネイティブレベルでしたが、それに見合うカリキュラムもあり大変ありがたかったです。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも駅からの近く利便性が良く環境も整っていて塾の雰囲気があっていて本人が大変気に入ったので決めることにしました。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の友達に誘われたから。英単語道場に魅力を感じたから。天声人語の学習に惹かれたから。いろんな塾をまわってここが1番環境がいいと思ったから。

自由が丘校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校に近かったので、部活動との両立がしやすかったです。にぎやかな場所にあるので、夜遅くなっても心配なく通塾出来ました。高校か自宅に近い事は高校生活と大学受験をバランスよくこなしていく上で必要不可欠だと思いました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校に近かったからです。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

早稲田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AO入試推薦入試の圧倒的な合格実績!長年のノウハウで合格へ導く
  • 基礎学力から応用テクニックまでを高速短期間で習得できるプログラム
  • 第一志望現役合格を実現させる充実のバックアップ体制

早稲田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
西武新宿線西武新宿駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿7丁目16-8
ico-map.webp 地図を見る

早稲田塾 新宿校の地図

ico-cancel.webp

176.webp
Y-SAPIX 東大館

最寄駅
都営大江戸線代々木駅から徒歩3分
対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

東大・京大・医学部・難関大学に特化した現役突破のための学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新線新宿駅にあるY-SAPIXの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、Y-SAPIX全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に例え受からなくてもサピックスなら普通より上の学校には行ける!サピックスを信じて頑張るのみ!先生方は本気で向き合ってくれていて、親身に、時には厳しくアドバイスをくださいます。親も何度も慰められ、助けられました。

成城校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結果として志望校合格をいただけたこと。
最初は慶應も普通部のみを考えていたが塾の先生から勧められて中等部を併願し合格できたこと。先生に言われてなければ慶應に進めていなかったと思います。結果としてほとんど全ての学校に合格出来たのは幅広い勉強の指導の賜物。基礎力が着いたおかげだと思います

渋谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

カリキュラム、講師ともに一流。事務手続きも不備がなく行き届いていて、忙しく働いている親としては大変助かります。先生からのアドバイスにも無駄がない。授業もしっかりタイムマネジメントされていて、こちらがヤキモキすることがない

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合わない子には合わない。合わずに辞めていく子を何人も見ているので、他人にお勧めはしない。自分の目で見て本当に我が子に合う塾かどうか見極めるべき。塾代も1番高いので、よく吟味すると良い。会う子にはドンピシャでハマるみたいで、我が家の2番目の子は軌道に上手く乗れた。逆に長男はいつまでも軌道に乗れなかった

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、算数の授業前テストで1-2週前の定着をチェックされる。授業は双方向で、対話をしながらすすむ。対話形式が好きな子は授業が楽しくてしょうがないらしい。各教科共にデイリーチェックを授業の前半で行い、前の週の家庭学習のチェックをされる。

成城校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講義形式で宿題をしておかないと確認テストで点が取れない。確認テストで席順とクラスに変動があるため手を抜くことができない。そのプレッシャーで負ける子もいる
授業は面白いらしいです。あとクラスの雰囲気によりかなり大きく左右されるのでできれば大きめの校舎の方が何かがあった時に変更できる選択肢があり良いと感じます

渋谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に授業を親は見れない。そのため、保護者会や子供から伝え聞くのみだが、双方向の授業で、子供達は楽しく学んでいるようです。たまに楽しくなりすぎてしまってふざけてしまう子もいるようで、授業妨害に当たる場合は厳しく指導されます

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は親は一切見れないため、子供から伝え聞くのみですが、4年生のアルファクラスですら、授業中にふざけている子を叱ったりする時間があるそうで、本当に勉強したい子はうんざりしているようです。
先生は叱る時はかなりしっかり叱ります。

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:最終学年は130万円ほど

成城校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

渋谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

上位クラスは優秀な先生やベテランが担当するが、下位クラスはバイトや中堅が担当するようだ。先生によって授業の教えたかた、取り組み方、扱う問題が異なる。
6年生を担当する先生は、実績を出さないといけないので、かなり真剣。怒る時はかなり怒るし、ありがたい。

成城校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

こちらから求めない限り講師からの助言はもらえないが、依頼すれば個別面談や個人フォローもしていただけた。過去たくさんの生徒を見ているので、アドバイスは的確で生徒の心を掴むのが上手で本当に助かりました。
また入試直前には志望校の出題傾向などアドバイスをもらえます。どちらかというと両親は限られた情報のイメージ先行で選ぶので入試を軸にしたアドバイスは有り難かったです。

渋谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

上位クラスは、常勤かつベテランが教えてくれる。下位クラスはバイトの講師が多い印象です。上位クラスは2人体制のことが多く、ベテランの先生について、新人さんが授業の補佐をしたり、新人さんが授業をやったりするとのこと。

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

下のクラスの講師はバイトの方だと思う。また、4年時は上のクラスでも6年を担当していない先生であったり、まだ序盤の内容でどんな講師でも教えられる内容だからだと思っている。今後に期待かなと思っているが、現時点で特に不満はない。

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

スパイラル方式で徐々に難しくなっていく。カリキュラムは文句のつけようのない、しっかり考えられたもの。
4年時でも上位クラスは入試問題を授業で取り扱うので、どのクラスに入り込めるかが大切。テスト範囲の一番初めの回は、前回のテスト範囲の総復習で、これが次回のテスト範囲に含まれ、実質範囲指定があるテストでも幅広くカバーしないといけない仕組みになっている。

成城校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

非常によく考えて練られたシステム。
競争を煽るため、負けず嫌いの生徒には向かない可能性ありますが、受験の厳しさを知る意味では前どり学習と復習中心によく練られたカリキュラムとシステムだと感じます。
先々までのスケジュールが開示されるので予定は組み易く6年生が始まる時期には全ての範囲を終えているため学習を深める事が出来ました

渋谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

螺旋階段式と言われて、徐々にむずかしく、そして、何度も単元が繰り返しでてくる。問題集の選別は秀逸で無駄な問題がない。上位クラスはどんどん入試問題にチャレンジできて、本人もやる気に繋がっているようだ。色々な学校情報も織り交ぜて解説してくれるらしく、なぜそんなこと知ってるんだろうかとびっくりする

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まだまだ簡単な内容ばかりではありますが、スパイラル方式により徐々に難しくなっていくと期待している。問題集の問題は洗練されていてすごく秀逸だと感じる。毎回テキストをもらうのでカバンが必要以上に重くならないのも良い。

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、近所のお友達や知り合いのお兄さんが通っていたから。合格実績が他と比べて抜群によかったから。

成城校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

進学実績

渋谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格実績が高く、超難関校の合格を勝ち取るにはサピックスに通うのがいちばんの近道だと考えた。また、娘にもすごく合っている

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

成城校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

Y-SAPIX 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大・京大・医学部・難関大学受験に特化した指導
  • 考える力と表現する力を身につける双方向対話型授業
  • 中高一貫校を対象にした学習フォローにも対応
最寄駅
都営大江戸線代々木駅から徒歩3分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木1-30-6
ico-map.webp 地図を見る

Y-SAPIX 東大館の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 代々木教室

最寄駅
小田急線参宮橋駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新線新宿駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に教えている。友達関係も上手くできているようだった。人として成長したみたいだった。わからないことをわかるようになるまで丁寧に教えている。学習環境もしっかりとととのっていた。ひとりひとりの能力に合わせた学習ができているようだった。

大久保教室【東京都】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

1番良いのは同じような問題を体に染み付くまでやる事で本人の基礎になっていると思います。そこから追加で応用の問題もできるようになった。国語、英語、算数もやっているが同じような感じで勉強が出来る。これは将来の為に非常に役に立つと考えています。また先生方も非常に信頼ができ今後もお世話になりたいと考えています。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

繰り返しやることは自分の子供にあつている。プリントを家でひたすらやる。同じような問題が多いので身につく。それを持って行って再度見直しを行う。地域に密着している為、知り合いが多いが、話したりなどはなく集中してできる環境。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人ひとりが自主的に課題のプリントをこなしていくスタイルで、公文式特有のやり方だと思います。自分のペースで進めていくことができるので、よいスタイルだと思います。
そういうやり方なので授業自体の流れといったものは、特にありません。それぞれのやり方に任されている感じです。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大久保教室【東京都】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

話しやすく親身になって教えてくれる。
たくさんの生徒を見ていますが、漏れなくみてくれる。安心して任せらせる。
定期的に親が直接行き面談をしてくれる。
学校でわからない事も相談できる環境である。子供も先生を信頼している。これからもお世話になろうと思っている。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教室に所属している専属の先生が複数おられます。どの方も、公文式のカリキュラム内容をよく理解されていて、生徒一人ひとりの進み具合や進捗状況に合わせた形での適切な指導をしてくれていると思います。課題が終わると、採点をしてくれて、できなかったところについての説明や学習の進み具合を説明してくれるのも良いところだと思います。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

同じような問題をやり続けるので、体で覚える感じが良い。間違いが多い場合は何度も何度も繰り返してできるところが良い。早く進む事もできるが、相談する事で学校のペースに合わせたカリキュラムでできる。英語も発音、聞き取りができる教材があり、楽しそうにやっている。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

段階的にカリキュラムが進んでいく公文式の定番のスタイルであり、同じカリキュラムを何度も行うことで、きちんとした復習の効果が得られており、カリキュラムの内容をしっかりと身につけてから次のカリキュラムに進めるスタイルになっているのが良いところだと思います。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い為

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親が小さい頃に公文式をやっていて、学習能力の向上に資すると思っていたことと、教室が近くにあるために通いやすい環境にあることが、主たる理由です。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
小田急線参宮橋駅から徒歩5分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木3丁目46-16 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 代々木教室の地図

ico-cancel.webp

2914.webp
医学部・獣医学部受験専門予備校IMU 本校

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

医学部、獣医学部の受験を知り尽くしたプロ講師が集まる医学部・獣医学部特化型の専門予備校!

ico-recommend--orange.webp

医学部・獣医学部受験専門予備校IMU 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 超少人数制指導で志望校合格を目指す「医学部選抜クラス」
  • 情報量の少ない獣医学部合格に!「獣医学部選抜クラス」で的確な学習サポート
  • プロの講師による個別授業だから無理なく合格を目指せる「個別特訓コース」
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿6-6-2 新宿国際ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

医学部・獣医学部受験専門予備校IMU 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー プラチナム学習会 新宿教室

最寄駅
小田急線参宮橋駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
小田急線参宮橋駅から徒歩5分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木 2-23-1 ニューステイトメナー 1030
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー プラチナム学習会 新宿教室の地図

ico-cancel.webp

418.webp
キズキ共育塾 新宿校

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)家庭教師

不登校・中退・ひきこもり・再受験など。「もう一度勉強したい人」のための個別指導塾

Ambience 17664.webp
Ambience 17665.webp
Ambience 17666.webp
Ambience 17667.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / 返金制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

キズキ共育塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 挫折経験を乗り越えた講師陣が、生徒の気持ちに寄り添いながら伴走!
  • あなたに合わせた授業形式。オンライン・個別指導・家庭教師などから相談OK
  • 土曜日や祝日、夜間も受講可能
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩5分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿8-2-20 井上ビル10号館 601・602号室
ico-map.webp 地図を見る

キズキ共育塾 新宿校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5838.webp
高松算数・数学教室 代々木教室

最寄駅
JR山手線代々木駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

算数を好きになる授業で効果的な中学受験対策ができる

ico-recommend--orange.webp

高松算数・数学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の指導歴と中学受験に確かな実績
  • 3年生の2月(新4年生)から開始する中学受験対策
  • 個別指導で一人ひとりに合わせた学習プラン
最寄駅
JR山手線代々木駅から徒歩4分
住所
東京都渋谷区渋谷区千駄ケ谷5丁目17-21 芝山ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

高松算数・数学教室 代々木教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 西新宿北教室【東京都】

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新線新宿駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に教えている。友達関係も上手くできているようだった。人として成長したみたいだった。わからないことをわかるようになるまで丁寧に教えている。学習環境もしっかりとととのっていた。ひとりひとりの能力に合わせた学習ができているようだった。

大久保教室【東京都】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせてできるところが1番あっています。宿題も多くする事、減らす事が出来る事も子供がこの塾にあっているポイントであると思います。国語も短い文章ですが繰り返しなども違う文書をよく事が本人にあっています。文章が長いとやる気がなくなる為。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

1番良いのは同じような問題を体に染み付くまでやる事で本人の基礎になっていると思います。そこから追加で応用の問題もできるようになった。国語、英語、算数もやっているが同じような感じで勉強が出来る。これは将来の為に非常に役に立つと考えています。また先生方も非常に信頼ができ今後もお世話になりたいと考えています。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

繰り返しやることは自分の子供にあつている。プリントを家でひたすらやる。同じような問題が多いので身につく。それを持って行って再度見直しを行う。地域に密着している為、知り合いが多いが、話したりなどはなく集中してできる環境。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人ひとりが自主的に課題のプリントをこなしていくスタイルで、公文式特有のやり方だと思います。自分のペースで進めていくことができるので、よいスタイルだと思います。
そういうやり方なので授業自体の流れといったものは、特にありません。それぞれのやり方に任されている感じです。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大久保教室【東京都】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

話しやすく親身になって教えてくれる。
たくさんの生徒を見ていますが、漏れなくみてくれる。安心して任せらせる。
定期的に親が直接行き面談をしてくれる。
学校でわからない事も相談できる環境である。子供も先生を信頼している。これからもお世話になろうと思っている。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教室に所属している専属の先生が複数おられます。どの方も、公文式のカリキュラム内容をよく理解されていて、生徒一人ひとりの進み具合や進捗状況に合わせた形での適切な指導をしてくれていると思います。課題が終わると、採点をしてくれて、できなかったところについての説明や学習の進み具合を説明してくれるのも良いところだと思います。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

同じような問題をやり続けるので、体で覚える感じが良い。間違いが多い場合は何度も何度も繰り返してできるところが良い。早く進む事もできるが、相談する事で学校のペースに合わせたカリキュラムでできる。英語も発音、聞き取りができる教材があり、楽しそうにやっている。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

段階的にカリキュラムが進んでいく公文式の定番のスタイルであり、同じカリキュラムを何度も行うことで、きちんとした復習の効果が得られており、カリキュラムの内容をしっかりと身につけてから次のカリキュラムに進めるスタイルになっているのが良いところだと思います。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い為

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親が小さい頃に公文式をやっていて、学習能力の向上に資すると思っていたことと、教室が近くにあるために通いやすい環境にあることが、主たる理由です。

百人町教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩4分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿8丁目7‐1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 西新宿北教室【東京都】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1037.jpg
早稲田育英ゼミナール 東京本部

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

生徒一人ひとりの学力向上と豊かな人間性を育む地域1番個別指導塾で目標を目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 新線新宿駅にある早稲田育英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
2.0
(5件)
※上記は、早稲田育英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあ、入れた高校もそこそこのとこだったし、金額をかけた割には期待ほどではなかった。またこんな事のないようにしてもらいたいし、戻りたくもない。金輪際お断りである。向こう様もかもしれないが。お互い様。それにしてもこのアンケートは長いですね。

東京本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実際に見聞きしたわけではないのでよくわからないが、良いのではないか?雰囲気的には良かったのかもしれない。子供は行かないとか言ったことはなく、コンスタントに通っていた。お金かかるからこそ、言ってもらわなければ困るのだが。

東京本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東京本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は一流大学出身の先生ばかりなはずなのに、そこの息子(明星大出身)が教えていたりした。そこは納得いってないが、もう過去のことなので忘れることにした。それでも時々思い出して未だに納得していない。まあ、近所なので余り声を大きくしては言えないですけど。

東京本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供任せでよくわからなかったが、まあ志望校には合格できたのでよしとする。これから塾選びする方には、ここの塾はお勧めしないことを言いたい。近所にはここしか塾がないので仕方ないという一面もありました。吹中の子はみんなここへ行っていたのではないでしょうか。

東京本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が行っていたので行きたくなったようです。こちらも子供が行きたいという塾へ行かせるしかないですから

東京本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田育英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各学校の過去問を分析し出題傾向に合わせた学習で内申アップ!
  • 各科目に学習カリキュラムを組み、弱点の補強と先取り学習で実力の向上と志望校合格を目指す!
  • WEBテストの繰り返し学習で基礎力を定着!
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅から徒歩2分
住所
東京都新宿区新宿区新宿1-16-14大高ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

早稲田育英ゼミナール 東京本部の地図

ico-cancel.webp

7325.webp
ロジム 代々木教室

最寄駅
JR山手線代々木駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

学年に合わせたカリキュラムを提供!問題解決力が身に付く塾

ico-recommend--orange.webp

ロジム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年別カリキュラムで問題解決力が身に付く
  • 教室授業とオンライン授業を自由に選べる
  • 充実した保護者のサポート制度
最寄駅
JR山手線代々木駅から徒歩4分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木1-20-4
ico-map.webp 地図を見る

ロジム 代々木教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

971.jpg
体育進学センター 代々木校

最寄駅
京王新線
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

体育・スポーツ系学校の学科や実技に特化した学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新線新宿駅にある体育進学センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、体育進学センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

予備校のアドバイスを素直に聞いて、ひた向きに努力することが合格に繋がった。やはり、第一志望の大学へ多くの合格者を輩出していることもあり、ノウハウを多く持っている予備校にお任せしてよかったと感じている。費用はかなりかかったが、合格できたので満足している。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見がよく、授業時間以外でも補習を行ってくれました。また、実技試験指導が大変優れており、ポイントを押さえて練習することができました。おかげで合格することができましたので、体育系の専門大学進学を目指す方へおすすめすることごできます。

代々木校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体育大学に進みたい子は、絶対おすすめします。大学によっての実技試験の対策をしてくれるし、学科もきちんと見てもらえるので、安心して通わせる事ができます。先生方も親身になって相談に乗ってくれるので、卒業してからも慕っています。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

一浪してからの学校だったが、明るい雰囲気だったようでよかった。特に運動能力が伸びたと思う。第一志望は残念ながら不合格だったが第二志望はその運動能力で良い結果を出せて合格したと思う。全国からの生徒さんがいて、友達もでき明るい雰囲気の中で大学を目指せたと思う。

新横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席、頻繁に指名されるなど、それなりの緊張感はあったようだが、少人数のため質問もしやすかったようだ。授業後に職員室に質問に行くと丁寧に時間をかけて教えてくれて、疑問点を解決できたと言っていた。同じ志望校の友達と切磋琢磨して頑張ることができる、いい雰囲気があった。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業とプリント。国立コースは、落ち着いた雰囲気での授業で集中できたようです。夏休み頃までは、学校の授業の形式で進み、後半は過去問や応用問題でインプットアウトプットをしていました。学科と実技と日によって違います。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

代々木校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:130万円くらい

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実技の先生と、学科の先生がいる。どちらも、若手からベテランまで様々な先生がいた。おもしろいエピソードを交えた話で理解しやすくしてくれたり、意欲をかきたてるような接し方をしてくれたりと、いい先生に恵まれた。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、勉強と実技に分かれて、専門分野の先生が教えてくれます。生徒との相性によりますが
うちの子には合っていたと思います。よく面倒見ていただきました。常に先生が在中して、アルバイトの講師の方はいませんでした。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

前期後期の他、夏期特訓、冬期特訓、直前講習など、様々な授業が行われた。共通テスト直前は実技の授業が減り、共通テスト後は実技の授業のみとなった。実技は選択制のため様々な種目(陸上競技、サッカー、器械体操など)の授業が開講されており、必要なものを選ぶことができた。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実技試験の対策を細かく見てくれます。毎月模擬試験があり順位じゅんで、席替えがありました。志望校の実技試験にあった運動をひたすら練習します。自分に合った実技を先生が見極めてくださいます。学科も集団授業で前半は暗記、後半は模試形式のテストが多くありました。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実技が必要な入試であったため、その対策をしてくれる予備校を選んだ。オンラインでも受講が可能で、現役の時は部活と両立することができた。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

筑波大学の体育学群への進学率が高かったから

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

体育進学センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富なノウハウにもとづいた体育・スポーツ系学校の受験対策
  • 多種多様なコースから選択可能
  • 志望校に合わせた個別対応コースも用意
最寄駅
京王新線
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木4-26-3
ico-map.webp 地図を見る

体育進学センター 代々木校の地図

ico-cancel.webp

2585.jpg
タミヤロボットスクール 千駄ヶ谷教室

最寄駅
JR中央・総武線千駄ケ谷駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

本物のロボティクス学習を全ての生徒達に

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

タミヤロボットスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
  • 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
  • 無料体験会を随時受付け
最寄駅
JR中央・総武線千駄ケ谷駅から徒歩6分
住所
東京都渋谷区渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル7F
ico-map.webp 地図を見る

タミヤロボットスクール 千駄ヶ谷教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4534.webp
ステップアップ塾 西新宿B.O

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

家庭の事情で通塾できない生徒のための無料塾

ico-recommend--orange.webp

ステップアップ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業料が賄えない家庭でも勉強できる
  • 生徒に合わせた学習指導を実施
  • コミュニケーション力を養える
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩5分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿6丁目12-30 芸能花伝舎内
ico-map.webp 地図を見る

ステップアップ塾 西新宿B.Oの地図

ico-cancel.webp

5377.webp
K.I.P進学教室 新宿校

最寄駅
東京メトロ副都心線東新宿駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

経験をもとに本物の知識を身につける!30年以上の実績がある学習塾

ico-recommend--orange.webp

K.I.P進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団指導と個別指導を併用した指導
  • 生徒一人ひとりのレベルに合わせた対応
  • 柔軟な定期テスト対策
最寄駅
東京メトロ副都心線東新宿駅から徒歩4分
住所
東京都新宿区新宿区大久保1-7-24
ico-map.webp 地図を見る

K.I.P進学教室 新宿校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

新線新宿駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

新線新宿駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

新線新宿駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください