お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 東京都 新宿区 大久保駅

大久保駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 141 41~60件表示

5413.webp
晃學舎教育センター 本校

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

プロ講師と1対1の個人指導で行う中学受験専門塾&家庭教師!

ico-recommend--orange.webp

晃學舎教育センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロ講師と生徒1対1の個人指導による通塾コース!
  • 中学受験専門の家庭教師を派遣可能!
  • 中学受験に向けて100時間の算数短期集中特訓コースを設定!
最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区高田馬場1-32-14 UKビル6F
ico-map.webp 地図を見る

晃學舎教育センター 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

144.webp
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

さまざまな入試形態に対応!大学受験のための専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(411件)
※上記は、栄光ゼミナール大学受験ナビオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室も常時利用可能、携帯電話などは受け付け預けられ、集中して効率的に勉強に取り組むことが出来ます。授業も指導能力の高い講師によるとてもわかりやすい内容です。一貫して生徒への面倒見が良いこともとても良いと思います。

高田馬場校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的いい塾だったと思います。第1志望校にも合格することができたし、良い先生ばかりに恵まれて、辛い勉強も乗り越えることが出来ました。塾で出会った友達とも毎日切磋琢磨できる環境で、今でも連絡を取り合う仲です。

高田馬場校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:産業能率大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人見知りだったので集団授業ではなく個別指導のある塾を選びましたが生徒の状況に合わせ選べるのは良いと思います。こじんまりした教室だったのでアットホームな雰囲気で、先生たちみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。親身になってくださる先生が、多いように感じました。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人見知りだったので集団授業ではなく個別指導の塾を選べたのは良かったです。こじんまりした塾でアットホームな雰囲気でした。先生たちはみなさん気さくで明るい方たちでした。レベルに合わせたカリキュラムと指導をしてくださいました。総合的にバランスの取れている塾でさまざまななレベルの学生に対応できていると思います

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手な勉強がある生徒も置いていかない雰囲気でした。質問もしやすく、生徒と先生の距離が近かったですが、授業中にはしっかりメリハリをつけて授業を行っていました。流れについてもしっかり説明があり、受験スケージュールにあったものでした。

高田馬場校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:産業能率大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と個別指導があり、生徒に合わせたやり方が選べます。個別指導に関しては、先生1人に生徒2人のスタイルできめ細かい対応をしてくださいました。気兼ねなく質問などできる環境をつくってくださいました。こじんまりした教室だったので、アットホームな雰囲気で良かったです。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

人見知りだったので集団授業ではなく個別指導の塾を選びました。生徒2人に先生1人のスタイルでベテランの先生が多かったです。質問などしやすい環境をつくっていただきました。先生たちはみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾を選びました。先生1人に生徒2人のスタイルでした。先生たちは気さくで気兼ねなく声をかけてくださり質問などしやすい環境でした。こじんまりした塾だったのでアットホームな雰囲気でした。コロナ禍だったのでいろいろと工夫をしていただきました。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

高田馬場校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高田馬場校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:産業能率大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったですか、優秀な先生方ばかりでした。とても面倒見が良かったです。正社員の方に関しては非常勤の方も多く、質問したい時に先生がいない時は不便でした。ですが、前々から言っておけば時間を作ってくれる熱心な先生ばかりで安心しました。

高田馬場校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:産業能率大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人見知りだったので集団授業では質問などできないと考えて個別指導のある塾を選びました。先生たちみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。ベテランの先生が担当してくださいました。質問などもできるようになり、わからないことも解決することができました。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人見知りだったので質問などしやすい個別指導の塾で生徒2人に先生1人のスタイルでした。先生たちはどなたも気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。質問もしやすい環境をつくってくれるベテランの先生が多かったです。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生1人と生徒2人のスタイルである個別指導でした。先生たちは、気さくで気兼ねなく声をかけてくださいました。苦手科目については、的確な指導をしていただき苦手科目の克服に尽力していただきました。アットホームな雰囲気で勉強しやすい環境をつくっていただきました。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル事に別れて授業や個別が行われており、自分に合ったものを選ぶことが出来ます。クラスを選ぶ際には先生と相談できるので安心出来ました。私は真ん中のクラスにいましたが、ペースもちょうどよく、自分に合ったものでした。

高田馬場校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:産業能率大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導と集団授業、難関大学を目指すカリキュラムからその他の大学を目指すカリキュラムまで幅広いカリキュラムが用意されていると思います。個別指導では、苦手科目については、きめ細かく指導してくださいました。また、授業のコマ数を増やしてくださるなど臨機応変な対応をしていただきました

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせたカリキュラムを作成してくださいました。日本史が、苦手だったので重点的にカリキュラムに組み入れでもらいました。個別指導だったので時間帯や曜日に関しても融通がききやすかったです。無理のないカリキュラムを組んでいただきました。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、レベルに合わせて作成していただいた記憶があります。無理なくこなせたと思います。特に苦手科目については、個別指導だったのでわからないことをすぐに質問でき、苦手科目克服に最適な、環境をつくっていただきました。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に伺った際にアットホームな雰囲気を感じ、ここでなら第1志望校への合格をサポートしてくれると感じたから。

高田馬場校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:産業能率大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

人見知りだったので集団授業では質問などできないと考えて個別指導のある塾を選びました。先生たちみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

人見知りだったので集団授業では質問などできないと考え個別指導のある塾を選びました。また、家からの通いやすさも考慮して決めました。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

人見知りだったので集団授業では質問などできない状況だと思い個別指導のある塾を選びました。バス通塾でしたが
なんとか通える範囲でした。

高田馬場校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校推薦や総合型選抜などの入試にも対応!

栄光ゼミナール大学受験ナビオのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記52件のデータから算出

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区高田馬場1丁目32-7 オフィス高田馬場3階
ico-map.webp 地図を見る

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 高田馬場校

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾の時から先生方が一丸となって中学受験も教えていただいたことや、辞められた先生も涙ながらに辞めていかれて本当に安心して通わせれます。
駅近と言うこともあり、安心な所もあります。
下の子も安心して通わせれるなとおもいました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別なので個人に合わせて見てくれる。なので、やる気のない子に対しては、例えば宿題をやって行かなかったとしても、対応はそれなりだと感じた。塾長とは月に一度のペースで面談をしてくれて、方針を相談できたが、授業をしてくれる先生とはお会いしなかったので実際のところはよくわからない。家で勉強できない、またはしないので塾に通うという目的は果たせたかと思う。

巣鴨校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室は狭いが、清潔感がない訳では無いため利用に不便ではなかった。ただ人員の入れ替えで間の合わない教師にあたり、通う意味を検討したところ他塾を探そうと思った。生徒から動かなければ何も教えてくれない為大学の情報提供は自動的でない。

目黒校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普通にスムーズにしずかな雰囲気で教えていただいてるそうです。
娘には合っているようです。
最初は宿題の確認からして、そこから持ってきた教材で授業をはじめるとの事です。
面白い先生もいらっしゃるので和気藹々とした雰囲気で楽しみながら勉強をしている感じで帰ってきます。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の英語は生徒二人に先生一人のスタイルでした。基礎からしっかり教えていただけたみたいです。宿題も出てはいましたが、次回に確認等無かったようで、やったりやらなかったりあまりちゃんとやっていないと思います。あたまプラスは自分でタブレットを見て進めていくみたいで、集中が続かないこともあったみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出て、解けなかったところや、解けても深く理解できていないと感じた部分について質問し、その答えをいろいろなケースに当てはめていくような理解のしかただったように思う。模擬テストについても同様で、得意科目の中でも苦手な分野も含めケアいただいた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:引き落としなので忘れました

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

巣鴨校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

目黒校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生に当たるのでうちの子にあった教え方をしてくださっているのか、わかりやすいと言っています。
やはり先生の教え方次第で子供は変わるんだなと実感しました。
息抜きもできるように先生もたまに面白い事も言ってくれるようです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の女性でした。生徒二人に生徒一人の形態でした。基礎から振り返りが必要なわが子でしたが優しく根気強く教えていただけていたみたいです。一つは先生に教えていただく英語で、もう一つがあたまプラスだったので、子供がタブレットで独自に進めていたみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目や時間帯によってはもちろん合わない先生もいらっしゃったようだが、どのようなパーソナリティをもった方でも相手はプロ。自分の能力を引き出してくれそうな先生を探すことより、先生の言い方やアドバイスをいかに吸収するかをポイントに置かせた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は分からないところを分かるまで先生に教えてもらっています。
あとはテストのやり直しや予習もしていただいているので安心できます。
一人一人に合ったカリキュラムで焦らず落ち着いた雰囲気でできるそうです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語の授業を受けていました。個別指導で週1回、あたまプラスで週1回でした。基礎と文法をやる必要があるとのことでした。あたまプラスはタブレットで自分で解き進めていくスタイルでしたが、一応先生も隣で見てくれるとのことでした。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には各大学の過去問にもとづき、それぞれの癖や傾向を先生方に見抜いてもらうことである程度問題を予測し、かつ本番でいかに記憶したことを引き出すかなど、受験のテクニックを身につけさせていただく内容が多かった。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の先生や、お友達の親に勧められて先ずは行ってみました。
そして、先生が親身になっていただけた
雰囲気も和やかで良いかなと思い決めました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学の途中にあったので通いやすいから。学習習慣が無くかったので集団授業にはついていけなかったので、個別指導の塾を探した。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒それぞれの癖を見抜いたり、苦手を克服してくれそうで、家から近く定期券の範囲内というのも大きな理由。また友人が多くできて遊んでしまうことを防ぐためということもありました。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区高田馬場1-32-7 オフィス高田馬場4階
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 高田馬場校の地図

ico-cancel.webp

3642.webp
エレファース 東中野教室

最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

生徒に合わせた教育プログラム+独自メソッドで基礎力を育む

ico-recommend--orange.webp

エレファース 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自メソッドで基礎力や認知機能の向上をサポートする発達支援教室
  • 1対1の完全マンツーマン指導!生徒に合わせた教育プログラムで授業を実施
  • 生徒も保護者の方も安心できるような安全への取り組みを徹底
最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩1分
住所
東京都中野区中野区東中野4-3-1 ヤナセビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

エレファース 東中野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5337.webp
慶応会 本校

最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

進学指導に特化して50年、自立した学びで生徒を合格に導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある慶応会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、慶応会全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

慶応会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正面から向き合い力を伸ばす少人数レッスン
  • 受験指導に特化したプロ講師による本格指導
  • 保護者サポートも充実!
最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩1分
住所
東京都中野区中野区東中野1-56-8
ico-map.webp 地図を見る

慶応会 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 高田馬場西教室

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人別学習が徹底されており、自分のペースで学習できること。教えられるのではなく自分で考えて回答を導き出す学習法がなにより本人の性格にあっていたと思われる。教室と自宅でしっかりと学習できることがよかったのではないか。

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師の教え方が上手く、子供の理解力が上がった。また楽しく勉強するようになり、週聴力が上がり学力が良くなった。苦手な科目も教え方が上手く学力が上がり、子供も楽しく勉強するようになり、総合的な学力も上がり、志望校も含め受験した学校は全て合格した。

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式なので、本部が決めた授業の進め方に、明確なマニュアルが有り、
自分達が子供時代に通っていた時と、同じ流れで授業が進むので、親としては、安心して任せられる。いわゆる大学受験対策のみの特化型の塾とは明確に違うので、それを理解した上で入塾する必要が有る。普段の学力の底上げが主で有る。

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とりあえずは、目標はボーダーライン越えを目指して、頑張るようにして、余裕が出来たら、弱点を補うように学習するのを目標にしてました。
元々が勉強自体が苦手みたいで、まずは勉強する姿勢から身につけてもらう為に、入塾して貰いました。

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数学級だったと思います。
質問も、しやすいと言っていたと思います。
毎回、小テストもあり、理解力を深めていたと思います。
最近の模試なども、受けていたような気がします。詳しく分からないことがあり、すみませんね!

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

お世話になり、大変感謝しています。
勉強だけでなく、進路指導も、いろいろありがとうございました。
厳しさよりも、生徒たちの理解を深めて頂きました。若い先生だったかなぁ!
生徒たちにも人気があったと思います。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

よくわかりません。生徒の理解を求めていたと思いますね!
よく分かると、話していたので、特別確認することは、ありませんでした。塾に任せていましたよ!
先生に任していたので、確認したことがありませんね、この場合は、どう答えればいいのですか。教えてください。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩4分
住所
東京都新宿区新宿区高田馬場4丁目17-17 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 高田馬場西教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2201.webp
成増塾 高田馬場校

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

現在の学力は関係なし!圧倒的な成績アップ実績で難関校合格へ

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある成増塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(10件)
※上記は、成増塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人のやる気の問題で第一志望には届かなかったが、受験した私立大学全てに合格することができたのは塾としてできることをやってくれていたのと、塾選びは間違いではなかったからだと思うため。また少人数制で先生とのつながりもまた友達とのつながりも受験生のつらい時を克服できたのだと思うため。

高田馬場校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制で、先生が一人一人の生徒をしっかり把握していてくれた。
双方向性の授業だったと聞いている。
数学の先生は各模試の成績をデータにしてくださって、アドバイスをくれた。誠実でいい先生だった。塾の自習室は大手のようにしっかりした教室とはいかなかったが、毎日行って勉強できるようになっていた。

高田馬場校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60万円くらい

高田馬場校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は全員プロの先生。バイトはいなかった。各教科数人の先生の中から授業を実際に受けて相性の良い先生を選べることができた。
英語の先生は塾No.1人気の東大向けの先生で、数学の先生は東大出身のあまりうるさくない感じの誠実な先生に習っていました。

高田馬場校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは年間の日数が決まっていて、夏期講習や冬季講習などの季節講習もその年間日数に入っているため、別で取る必要はなく塾代も別途ではなかった。
英語は東大向けにやっていたと思う。
数学はいろいろな学校の過去問を使っていた。

高田馬場校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾するまでに先生を選べるため何回か授業を、うけることができたことと、説明会の先生達の印象が良かったこと。また、少人数制で面倒見の良い先生達だったのと、大手だと本人が何もしない気がしたので。

高田馬場校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

成増塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 入塾テストなし!どんな成績でも受け入れ
  • プロ講師が生徒の疑問に徹底伴走
  • 業界最高峰のプロ講師から受ける少人数指導
最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区高田馬場1-28-3 工新ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

成増塾 高田馬場校の地図

ico-cancel.webp

193.webp
プリバート 高田馬場教室

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりに合わせた指導でステップアップ!SAPIX準拠の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にあるプリバートの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、プリバート全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

プリバート 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • SAPIX小学部の指導内容に完全準拠
  • 中高一貫校生への指導にも対応
  • 附属小やインター生などの内部進学者にも対応
最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩2分
住所
東京都新宿区新宿区高田馬場1-34-6八光ビル 6F
ico-map.webp 地図を見る

プリバート 高田馬場教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

409.webp
Z会個別指導教室 高田馬場教室

最寄駅
JR山手線高田馬場駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

Z会の教室だからできる最高品質の「完全1対1個別指導」で成績アップを目指せる!

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にあるZ会個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(40件)
※上記は、Z会個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に関しましては、総合的な評価は大満足です。結果として成績も上がりましたし、先生もいい人ばかりでとても楽しみました。また友達もでき楽しく勉強できたと思います。もしもう一度塾を選ぶことが人生の中であるとすれば、またこの塾を選ぶと思います。それぐらい気に入ってます。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生はみんな良い雰囲気だったのがとても良かったと思います。また塾はとても清潔感があり、広さも10分広かったため快適な事業を行うことができました。また自転車置き場も広くてとても自転車を止めやすかったです。また近くにコンビニがあるので、コンビニで買い物することもできました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合店としてはとても高いと思います。周りの人や知人などに遠慮なく進めることができると思います。強いて言いますと授業料が少し高かったのが何点かと思いますが、それでも授業の内容を考えるとコスパは良いかと思います。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

ともかく、確実に成績が上がり、苦手部分をしっかりと教えてくれて、しかも学べる環境作りまでしてくれたので、本人にとっては良かったと思う。苦手部分を学ぶにはやはり個別指導が適切なのだと思うし、ここに通っていなかったら、早稲田大学には合格していないと思う。

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的にテキスト教科書に沿って授業は進んでいきます。問題を解いていて順番に指名されて答えると言う流れになります。数学と英語を主に通っていましたが、英語に関しましては順番に本文を読んでいて質問に答えていきます。数学に関しましても、テキストに問題がありますので、その問題を順番に解いていく流れになります。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿って授業が進みます。たまにショーテスト等があります。ショーテストがあった際には採点をしてその点数をみんなに公表するため、そこで恥をかかないように頑張る必要がありました。それが逆にモチベーションになっていたと思います。雰囲気はとても楽しい雰囲気で、明るく楽しくみんな仲良く授業をしていたと思います。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体の流れとしては問題集があるので、それに沿って問題を解いていく形になります。順番に当たっていて順番に答えていました。また英語では文章を本文を順番に読む読むような形式もありました。算数なども順番に生徒に当てて生徒が前に行って、ホワイトボードに回答を書くと言う流れになっていました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対1で、細かく指導してくれた。数学は学校の授業のわからないところをしっかりと見てくれた上に、その項目の基礎部分を中学にまで遡って見てくれた。特に物理は高校3年まで全くと言っていいほど手付かずだったが、夏休み明けにはクラスでトップクラスはまで引き上げてくれた。

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

まず講師の方は高学歴な人が多かったのがとても印象的でした。また年齢も若い先生が多く話しやすかったと思います。年齢が若いとお話しやすい環境になるので、年齢は若い方がいいのかなと思いました。この塾に関しましてはほとんどの先生が若かったのが印象的でした。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若くて男の人が多かったと思います。みんな優しくてとても頼りになりました。人数は約30名ほどいてとても大きな塾だったと思います。またみんな学歴も良くて国立大学を出の出身がとても多く、非常に教わるのに勉強になりました。真面目な人だけでなく、ゆうまのある人もいて、とても楽しく授業に参加することができました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は優しい方が多くてとても好印象でした。また授業もとても丁寧に教えてくれてわかりやすかったです。厳しい先生よりも優しい先生が多かったように思います。また熱心に指導していただいて、自分の子供も含めて生徒みんな成績が上がっていたと思います。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導で皆大学生だったが、優秀で熱心だった。特に数学の講師は現役の東大生で、毎日メールで出した課題をチェックしてくれるほどの面倒見の良さだった。物理の講師は、当初は本人と合わず、3回変えてもらって担当講師に行きついた。苦手だった物理を克服するため、明るく楽しい先生にしてもらった。

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業は集団授業から始まります。集団授業では順番に当たっていき、それぞれ順番通りに問題を解くスタイルになります。また特に覚えて欲しいことなどは替え歌などをして教えていただいたことがとても印象的になってます。集団授業の後は個別で対応してくれることもありますので、個別対応と言う形になる時もあります。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な参考書を勉強していくようになります。毎日決められた量の参考書をこなしていくことになります。集団授業では順番に当たっていて順番に回答する仕組みになっています。宿題もたまに出るのですが、その宿題をしていないと大変なことになるので、とても大変そうにしていました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校またレベル別で授業が分かれていたのがとても良かったと思います。その生徒のレベルに合わせて優しい問題から難しい問題まで丁寧に指導してくれました。全体授業もありましたが、その後には個別指導もあり、とても生徒立場喜んでいました。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学は、当初はがっこうきょうざいを中心に。その後はZ会のオリジナルテキストだった。さらに、学校から指定されたチャート式の黄色も併用していた。物理は市販の参考書で河合塾のエッセンス、良問の風、名門の森という黄金のラインナップだった。

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

単純に当時住んでいたところから距離が近かった。また周りの評判が良かったからです。周りの友達や先輩も通っていたので、安心して通うことができると思ったからです。

大泉学園教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離です。自転車で通える距離でないと通塾できないため、自転車で通える距離にしました。また値段もそこまで高くなかったからです、

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りからの評判が良かったからです。また実績もたくさんあり、有名な大学に通っている生徒も多かったため、この塾に決めました。少し家から遠かったですが行って損はなかったと思います。

大泉学園教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まずは高校の授業で遅れていた面の復習をするため

自由が丘教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

Z会個別指導教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドの個別指導で難関校合格に必要な「思考力・表現力」を育てる!
  • 「自主性・自律性」を養う指導で学習に前向きに取り組む姿勢が身につく
  • Z会のノウハウを活かした万全の進路指導で志望校合格をサポート

Z会個別指導教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR山手線高田馬場駅
住所
東京都新宿区新宿区高田馬場4-4-34
ico-map.webp 地図を見る

Z会個別指導教室 高田馬場教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

47.webp
英才個別学院 中野坂上校

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

きめ細かな指導に強み!生徒一人ひとりに合わせた個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある英才個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(87件)
※上記は、英才個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

繰り返し教えることで、身につく指導で、
タメになったと思う。また、自習などの時も、アドバイスをしてくれたり、勉強する習慣ができた。ただ、高校の成績は思うように伸びず、大学の合格は心配でしたが、なんとかギリギリ合格できました。

柴崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南工科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で子供の志望校、成績に合せてカリキュラムを組んでくれたり、過去問題を集めてくれたりしてくれ受験までの準備をしてくれた。模擬試験をおこない、本番に合せて自信をつけさせてくれた。受験にあたり得意・不得意を見極めてくれた。

南行徳校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当の先生方は良い。個別授業なので通塾時間を調整しやすい。学校や部活などとの兼ね合いで。駅チカなのも通いやすい。自習スペースもあるので試験前などに行くのも行きやすい。室長によって変わることもあるけれど相談しやすい先生も多いと思う。

北山田校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

柴崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南工科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

南行徳校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

北山田校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
ico-recommend--orange.webp

英才個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わかるまでじっくり教えてもらうことができる!
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計でやる気アップ

英才個別学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅から徒歩1分
住所
東京都中野区東京都中野区中央2-2-31
ico-map.webp 地図を見る

英才個別学院 中野坂上校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1038.jpg
早稲田予備校 東京本校

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり映像授業

万全の授業・サポート体制・学習環境で、第1志望合格へと導く早稲田予備校!

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある早稲田予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(28件)
※上記は、早稲田予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校に合格出来たので最高評価。受験は結果、合格がすべてだと思います。立地のよさ、治安の良さ・駅の近くで、通塾のしやすさ、講師の先生方、塾の雰囲気、娘にはよく合って、最高でした。だから、最高評価
とさせていただきます。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の利点は、学校の授業では習えない問題の解き方を教えて貰える事だと思う。実際の入試問題を例に、問題文のどこに注目すれば良いのか、解答に迷った時もそれが選択問題だった場合は消去方で答えを絞れる等、テクニックを教えて貰えた事は自身の大きな力になった。授業が終わった後の質問にも、教師は丁寧に対応してくれたので好感が持てた。

西船橋校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生方が熱心で、やる気が感じられたようです。ただし、うちの娘にはあっていたけれど、ひとそれぞれだし、地方の国立狙いで、超難関大学を目指していなかったので。それが、普通、ひとによってはお勧めしても良い、の理由です。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っていれば、勝手に成績が上がって行くような仕組みではないので、やる気のある人には向いていると思う
他力本願みたいな感覚で通っていては、結果は得られない場所だと思う
卒業してからも足を運べるような、良い雰囲気だったと思う

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

質問ができるのが良かったようです。カリキュラム、テキストに沿った授業で、雰囲気は、質問ができる、雰囲気でとても良かったようです。最後まで続けられて、成績があがり、結果が出せたのも、雰囲気がいかったのでしょう。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、個別指導ではなかったです。質問しやすい雰囲気であったようで、引っ込み思案の娘がよく質問していたようです。授業のない日、自習室利用だけの日にも、講師の先生方に質問が出来たようです。質問しやすい雰囲気が一番良かったようです。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、授業形式ではなかった
個人のやる気がなければ、成立しない
集中して勉強出来る環境が整っており、黙々と、学習出来る環境であった
質問に対して、分析を行い、生徒毎にピッタリの理解方法を行ってくれたせ

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

娘にはあっていたようで、学校では質問などしたことがないのに、質問してそれが良かったようです。人間だから、合う合わない、があるので心配していたが、良かったようです。若い世代の先生方、年配の先生、年代は幅広かったようです。熱心な講師の先生方だったようです。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生方が多く、ベテランの先生が少しという感じだったときいています。質問しやすい環境だったようでむすめは気に入っていました。アルバイトの学生さんもいた様に思います。しかしながら、皆さん熱心で、やる気を感じられたようです。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、目的に向かって進んでいけるよう、モチベーションを保たせながら、能力に沿った、学習指導を行って頂いた
やる気が無ければ、明るい未来は開けない、人に言われて仕方なくやっているのでは、意味がないと言われていたのが印象に残っている

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詳しく聞いていません。茨城大学教育学部志望で、志望校向けに特化したカリキュラムを選択した。志望校別のカリキュラムでこれをやれば、これをやり切れば良いんだ、とやいたようです。志望校が最初からハッキリ決まっていた娘には、合っていた、良かったとおもいます。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基礎的な、学校レベルをしっかりとやるという感じだったと聞いています。3年生の範囲では学校の、中間、期末などのテストにも役立ったようにきいています。実際に、学校の成績は大分上がりました。超難関校を目指していたわけではないので、娘には合っていました。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初に目標を決め、弱点を克服するスタイルでカリキュラムを個人向けに策定し、平均的に結果につながるように、考えて頂いた。
また、基礎知識が重要であることを、生徒にしっかりと伝え、その部分をしっかりと、身につける事が、後の躍進に繋がったと思う

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅に近く通学しやすい。学校の帰り道で通学に時間のロスがない。駅の近くで遅くなっても、人通りがあり、交番もあり治安がよさそうだった。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校、水戸駅から近く夜暗くないので女の子なので安心だった。送り迎えが要らなかったので負担がなかった。第一志望の合格実績が有った。

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名

水戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの顔をみて理解度を確認しながら学習指導!
  • 学習のサイクルを確立する独自のメソッドで学力向上!
  • 1講座からでも受講できるためフレキシブルに利用できる
最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区高田馬場4-4-21
ico-map.webp 地図を見る

早稲田予備校 東京本校の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
第一教育センター 東中野教室

最寄駅
東京メトロ東西線落合駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

約40年にわたるデータ&分析で「明治大への内部進学」を目指す塾!

ico-recommend--orange.webp

第一教育センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス数名程度の少人数授業!クラスは全員明大付属校生のみ
  • 明治大学推薦獲得に欠かせない明大推薦テスト対策ゼミも実施!
  • 多くの先輩が成績UP&明治大推薦を勝ち取ってきた「勉強部屋」も設置!
最寄駅
東京メトロ東西線落合駅から徒歩3分
住所
東京都中野区中野区東中野4-21-2
ico-map.webp 地図を見る

第一教育センター 東中野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5867.webp
田中塾(東京都新宿区) 本校

最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

小学生から高校生を対象にした分かりやすく丁寧な完全個別指導!

ico-recommend--orange.webp

田中塾(東京都新宿区) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 100%自分に合った学習が可能な完全個別指導!
  • いつでも好きな曜日と時間を選択できて振り替え出席も可能!
  • 小学生から高校生を対象とした多彩なクラス設定!
最寄駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩2分
住所
東京都新宿区新宿区高田馬場1-28-7-303
ico-map.webp 地図を見る

田中塾(東京都新宿区) 本校の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
SEG 本校

最寄駅
都営大江戸線新宿西口駅から徒歩16分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

学ぶ楽しさと未来を切り開く力を育てる大学受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にあるSEGの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(8件)
※上記は、SEG全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験とは一線を画して、生きた英語を楽しく学べます。英語の本を無理なく多読できます。ひとクラスの人数が多くないので友達もできやすく、通うのが楽しみになっています。数学はかなりレベルが高いです。オススメです。

本校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

多読により英語がとても得意になり、読書も楽しめるようになりました。とても良い塾だと思います。数学、物理、化学も良いと思います。先生方も良いですし、外国人講師の方々も充実していると思います。
場所も通いやすくてよかった。

本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

化学については見違えるほど点数が安定し、2次試験対策は他の教科に時間を割く事ができました。とにかくテキストが素晴らしいです。それに講師、一番上のクラスに入る事をおすすめします。伸び方が違います。ずっと上にいることはできなかったのですが、そのクラスに入る事が成績アップの原動力になったようです。

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスが変わると授業の質が変わると生徒が皆思っているようで、又生徒の質も極めて高く目的意識も強いので良い競争原理が働いている。変につるむこともなく、学校で会う顔だけ知って話した事がない生徒とも仲良くなれたようで、遊ぶのではなく情報交換という感じでしょうか。完全な塾ではないかと思います。

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

本校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ講師でとにかく教え方が上手で、数学と化学を受講しましたが、化学は得意科目になりました。理論、無機、有機共に得点源です。教材のおかげだと子供は絶賛していたが、ネットで調べると確かに口コミも良かったのを覚えております。

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

何ヶ月かごとの成績でクラス分けされてました。テキストは素晴らしいのですが、一番上のクラスに優秀な講師を配置しているので、そこに残るために必死でした。春、夏、冬の講習とうまく連携されていました。テキストに解説が付いているのも良かったようです。

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

理系の科目に強いと評判が高く、塾長も個性的で優秀な方であった為、しばらく通わせようと思ったのがきっかけ。本人も希望しました。

本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

SEG 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 達成する楽しさを経験するカリキュラム
  • 考える力を伸ばす授業
  • 毎年難関大学の合格者を多数輩出
最寄駅
都営大江戸線新宿西口駅から徒歩16分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル
ico-map.webp 地図を見る

SEG 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 抜弁天教室

最寄駅
東京メトロ副都心線東新宿駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人別学習が徹底されており、自分のペースで学習できること。教えられるのではなく自分で考えて回答を導き出す学習法がなにより本人の性格にあっていたと思われる。教室と自宅でしっかりと学習できることがよかったのではないか。

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師の教え方が上手く、子供の理解力が上がった。また楽しく勉強するようになり、週聴力が上がり学力が良くなった。苦手な科目も教え方が上手く学力が上がり、子供も楽しく勉強するようになり、総合的な学力も上がり、志望校も含め受験した学校は全て合格した。

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式なので、本部が決めた授業の進め方に、明確なマニュアルが有り、
自分達が子供時代に通っていた時と、同じ流れで授業が進むので、親としては、安心して任せられる。いわゆる大学受験対策のみの特化型の塾とは明確に違うので、それを理解した上で入塾する必要が有る。普段の学力の底上げが主で有る。

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とりあえずは、目標はボーダーライン越えを目指して、頑張るようにして、余裕が出来たら、弱点を補うように学習するのを目標にしてました。
元々が勉強自体が苦手みたいで、まずは勉強する姿勢から身につけてもらう為に、入塾して貰いました。

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数学級だったと思います。
質問も、しやすいと言っていたと思います。
毎回、小テストもあり、理解力を深めていたと思います。
最近の模試なども、受けていたような気がします。詳しく分からないことがあり、すみませんね!

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

お世話になり、大変感謝しています。
勉強だけでなく、進路指導も、いろいろありがとうございました。
厳しさよりも、生徒たちの理解を深めて頂きました。若い先生だったかなぁ!
生徒たちにも人気があったと思います。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

よくわかりません。生徒の理解を求めていたと思いますね!
よく分かると、話していたので、特別確認することは、ありませんでした。塾に任せていましたよ!
先生に任していたので、確認したことがありませんね、この場合は、どう答えればいいのですか。教えてください。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ副都心線東新宿駅から徒歩6分
住所
東京都新宿区新宿区新宿7丁目2-4 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 抜弁天教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 東中野駅前教室

最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人別学習が徹底されており、自分のペースで学習できること。教えられるのではなく自分で考えて回答を導き出す学習法がなにより本人の性格にあっていたと思われる。教室と自宅でしっかりと学習できることがよかったのではないか。

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師の教え方が上手く、子供の理解力が上がった。また楽しく勉強するようになり、週聴力が上がり学力が良くなった。苦手な科目も教え方が上手く学力が上がり、子供も楽しく勉強するようになり、総合的な学力も上がり、志望校も含め受験した学校は全て合格した。

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式なので、本部が決めた授業の進め方に、明確なマニュアルが有り、
自分達が子供時代に通っていた時と、同じ流れで授業が進むので、親としては、安心して任せられる。いわゆる大学受験対策のみの特化型の塾とは明確に違うので、それを理解した上で入塾する必要が有る。普段の学力の底上げが主で有る。

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とりあえずは、目標はボーダーライン越えを目指して、頑張るようにして、余裕が出来たら、弱点を補うように学習するのを目標にしてました。
元々が勉強自体が苦手みたいで、まずは勉強する姿勢から身につけてもらう為に、入塾して貰いました。

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数学級だったと思います。
質問も、しやすいと言っていたと思います。
毎回、小テストもあり、理解力を深めていたと思います。
最近の模試なども、受けていたような気がします。詳しく分からないことがあり、すみませんね!

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

お世話になり、大変感謝しています。
勉強だけでなく、進路指導も、いろいろありがとうございました。
厳しさよりも、生徒たちの理解を深めて頂きました。若い先生だったかなぁ!
生徒たちにも人気があったと思います。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

よくわかりません。生徒の理解を求めていたと思いますね!
よく分かると、話していたので、特別確認することは、ありませんでした。塾に任せていましたよ!
先生に任していたので、確認したことがありませんね、この場合は、どう答えればいいのですか。教えてください。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩4分
住所
東京都中野区中野区東中野2丁目24-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 東中野駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

973.jpg
大学受験グノーブル 新宿1・3号館

最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業

生徒一人ひとりと向き合い、大学受験をしっかりサポートする学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある大学受験グノーブルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(27件)
※上記は、大学受験グノーブル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

英語が有名だが特段志望校別の対策があるわけではないため、志望校によっては他塾の方が適していると思われる。また、英語以外は先生ガチャすぎて何ともいえない。あと、テキストの質が悪いのでプリントをひたすら繰り返すしかない。

新宿1・3号館 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ通学中なので結果はわからないけど、現在のところ楽しく通っています。夏期講習など長期休暇の特別講習にも、積極的に自分から参加しているくらい楽しい授業みたいです。今のところ通わせて良かったと思っています。

渋谷本館・渋谷1号館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語の教材のレベルが高く、受験における基礎が身についた。学力に応じたクラス分けも適時実施され、学力アップにもつながった。難関大学の志望者が多いので、必然的に授業のレベルも上がり、総合的に学習効果が高くなった。

新宿1・3号館 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒のレベルに合わせてチューターのレベルを合わせている感じでした。誰にでも合うかはわかりませんが息子には合っていたようです。通うならせめて高一からは必要かと思います。息子は高二途中からでしたが絶対的に時間が足りませんでした。特に英語に定評がある塾ですが英語にはやはり時間が必要です。

新宿1・3号館 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はとても早く進むので行き着くしまもない位のスピードで進んでいた様ですが、慣れたらとても効率的で授業内で全て完結できた様に思います。演習と講義のバランスがとても効率的で理解していけば必然的に成績が伸びたと思います。

新宿1・3号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京慈恵会医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間を区切ってどんどん進めるので大変だが、処理能力も向上し、テストに慣れると思います。スピードが速いのでついていくのは最初は大変でしたが、授業に集中し取り組むことで、とにかく入試につよくなりました。授業に集中するだけで充分力がつくように組まれていると思います。

新宿1・3号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京慈恵会医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高度な内容なので、厳しい雰囲気があったと、子どもから聞いている。それでも、有名進学校の生徒たちは臆することなく、マイペースで参加しており、関心するとともに、刺激を受けたとのこと。

お茶の水本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新宿1・3号館 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本館・渋谷1号館 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

新宿1・3号館 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新宿1・3号館 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たまたまですが、出身高校の先生がいらしたので凄くよく見てくださり成績が伸びたのは勿論、勉強法や進学先の相談も出来て良かったです。医学部は学校からの情報や教育が殆どされないので、塾内で先生から聞いて自分に合った学校選びが出来たと思います。先生と生徒の距離が凄く近いので相談しやすいと思います。

新宿1・3号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京慈恵会医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は出身高校の先生で凄く熱心にして頂きました。進路相談にものって頂きとても有り難かったです。学校との両立が難しい時期もあり悩んでいたみたいですが、相談できて有り難かったです。国立と私立を両方受ける予定だったので過去問も見て頂きました。

新宿1・3号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京慈恵会医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの意見では、有名な講師が多く、厳しいが、深く考える実力が付いたとのこと。その意見について、大学受験時は、父親として実感が無かったが、大学入学後、学習に関する子どもの理解力・判断力が急に伸びたと感じており、通塾の効果もあると思っている。

お茶の水本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく授業が充実していたようで授業内で理解する様に取り組めました。繰り返し演習とテストをするので習得出来たかどうかをしっかり確認できましたし、クラス分けテストが数ヶ月ごとにあり、このテストで最上位クラスに行くことを常にモチベーションにしていたので頑張ろうと意欲が保てました。

新宿1・3号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京慈恵会医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に英語が良くて、入塾後飛躍的に伸びて得意科目になりました。文法も長文も満遍なくやるので沿って勉強したら伸びます。
長文は飛躍的に伸びて、とにかく早く読めるので入試においてはアドバンテージになりました。

新宿1・3号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京慈恵会医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語教育は母親に任せていたので、ほとんどわからないが、時折、見たテキストや課題や、子どもから聞いた話によると、もともと東大現役合格を目指している生徒が中心で、非常に高度で、厳しいカリキュラムのように感じた。ただし、落ちこぼれないように頑張ってついていくことで、子どもにはよい効果があったと思う。

お茶の水本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達は皆鉄緑会に通っていたが、途中から通塾はなかなか厳しいと聞いたので、面倒見の良いグノーブルにした

新宿1・3号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京慈恵会医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語の講師は出身高校が同じであることから学校との両立も含めて、勉強以外にも進路を相談したりしていたようです。体育祭にも来てくださり、距離感が近く、相談しやすかったみたいです。

新宿1・3号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京慈恵会医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

妻が選んだが、英語4技能に注力しており、通塾に便利かつ授業料も割高でなかったと聞いている。また、東大現役を目指す生徒が多く、子どもにとって刺激になることを期待した。

お茶の水本館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

大学受験グノーブル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 経験豊かな講師陣による楽しく・力がつく授業
  • 授業は1科目から選べる
  • すべての教室に自習スペースを常設
最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩3分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木2-7-5 中島第二ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験グノーブル 新宿1・3号館の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 中野教室

最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩3分
住所
東京都中野区中野区東中野4-13-1 メルローズコート1F
ico-map.webp 地図を見る

七田式 中野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 東中野校

最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾の時から先生方が一丸となって中学受験も教えていただいたことや、辞められた先生も涙ながらに辞めていかれて本当に安心して通わせれます。
駅近と言うこともあり、安心な所もあります。
下の子も安心して通わせれるなとおもいました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別なので個人に合わせて見てくれる。なので、やる気のない子に対しては、例えば宿題をやって行かなかったとしても、対応はそれなりだと感じた。塾長とは月に一度のペースで面談をしてくれて、方針を相談できたが、授業をしてくれる先生とはお会いしなかったので実際のところはよくわからない。家で勉強できない、またはしないので塾に通うという目的は果たせたかと思う。

巣鴨校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室は狭いが、清潔感がない訳では無いため利用に不便ではなかった。ただ人員の入れ替えで間の合わない教師にあたり、通う意味を検討したところ他塾を探そうと思った。生徒から動かなければ何も教えてくれない為大学の情報提供は自動的でない。

目黒校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普通にスムーズにしずかな雰囲気で教えていただいてるそうです。
娘には合っているようです。
最初は宿題の確認からして、そこから持ってきた教材で授業をはじめるとの事です。
面白い先生もいらっしゃるので和気藹々とした雰囲気で楽しみながら勉強をしている感じで帰ってきます。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の英語は生徒二人に先生一人のスタイルでした。基礎からしっかり教えていただけたみたいです。宿題も出てはいましたが、次回に確認等無かったようで、やったりやらなかったりあまりちゃんとやっていないと思います。あたまプラスは自分でタブレットを見て進めていくみたいで、集中が続かないこともあったみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出て、解けなかったところや、解けても深く理解できていないと感じた部分について質問し、その答えをいろいろなケースに当てはめていくような理解のしかただったように思う。模擬テストについても同様で、得意科目の中でも苦手な分野も含めケアいただいた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:引き落としなので忘れました

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

巣鴨校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

目黒校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生に当たるのでうちの子にあった教え方をしてくださっているのか、わかりやすいと言っています。
やはり先生の教え方次第で子供は変わるんだなと実感しました。
息抜きもできるように先生もたまに面白い事も言ってくれるようです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の女性でした。生徒二人に生徒一人の形態でした。基礎から振り返りが必要なわが子でしたが優しく根気強く教えていただけていたみたいです。一つは先生に教えていただく英語で、もう一つがあたまプラスだったので、子供がタブレットで独自に進めていたみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目や時間帯によってはもちろん合わない先生もいらっしゃったようだが、どのようなパーソナリティをもった方でも相手はプロ。自分の能力を引き出してくれそうな先生を探すことより、先生の言い方やアドバイスをいかに吸収するかをポイントに置かせた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は分からないところを分かるまで先生に教えてもらっています。
あとはテストのやり直しや予習もしていただいているので安心できます。
一人一人に合ったカリキュラムで焦らず落ち着いた雰囲気でできるそうです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語の授業を受けていました。個別指導で週1回、あたまプラスで週1回でした。基礎と文法をやる必要があるとのことでした。あたまプラスはタブレットで自分で解き進めていくスタイルでしたが、一応先生も隣で見てくれるとのことでした。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には各大学の過去問にもとづき、それぞれの癖や傾向を先生方に見抜いてもらうことである程度問題を予測し、かつ本番でいかに記憶したことを引き出すかなど、受験のテクニックを身につけさせていただく内容が多かった。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の先生や、お友達の親に勧められて先ずは行ってみました。
そして、先生が親身になっていただけた
雰囲気も和やかで良いかなと思い決めました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学の途中にあったので通いやすいから。学習習慣が無くかったので集団授業にはついていけなかったので、個別指導の塾を探した。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒それぞれの癖を見抜いたり、苦手を克服してくれそうで、家から近く定期券の範囲内というのも大きな理由。また友人が多くできて遊んでしまうことを防ぐためということもありました。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩2分
住所
東京都中野区中野区東中野3-8-13 3F
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 東中野校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー ExiV新宿校

最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 大久保駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,840件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

楽しく参加させていただきました。とても良かったです。周りの雰囲気も素晴らしいです。本当に良かったです。ありがとうございました。不満点は全くありません。本当に素晴らしいです。強いて言うなら少し暗い雰囲気が怖かったです。

早稲田校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通ってみて、学習のペースが整い、自宅ではなかなか集中できなかった勉強がしやすくなりました。先生が個別にサポートしてくれるので、苦手な科目も少しずつ克服できるようになっています。また、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる環境も、刺激的で、勉強のモチベーションも高まりました。テスト対策も具体的で、効率よく準備ができています。

早稲田校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がたの熱量がハンパじゃなくすごいです。全員合格してやろう!という気持ちが前面に押し出されています。とてもじゃないけど、私ではそこまでの熱量は出せませんでした。無事に合格できて本当に感謝しております。ありがとうございます!

早稲田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

悪くは無い塾だとは思いました。
良い面もあり、真剣に進学のために学力レベルをあげたい方にはかなり有効なんではないかなと思います。
多分他の方は良い評価をするかと思います。ただやる気無い方にはおすすめしたくはありません。

早稲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋工科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は講師の講義を聞くすたいるで、学力がそれなりにあれば問題ないですが、レベル差があると、どんどんどんどん付いて行けなくなって、行く気もおきなくなり、だから教科によっては行きたくなったりしてたので、無駄になったとこもあり。

早稲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋工科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

zoomと対面が選べます。授業中はたくさん質問されるので双方向型の授業が魅力的です。クラスによるかもしれませんが、和気藹々としていて雰囲気はとても良いです。小テストが毎回あるので毎週しっかり準備する習慣は身につきます。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも割と静かに進行され、質問も受け付けてくれ、定期的に親も交えアドバイスや、弱点などを共有し、どうやって克服していくか話し合いもあった。友達と行くとだらけるので1人で通い続けたと聞いている。
池袋校も渋谷校も雰囲気に大きな差はなく、どちらも変わらないと言っていた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

友達と行くのではなく、1人で行くことを決めたようだ(友達と一緒だと自分のペースが守れないとかで)
自習室も使いやすく、池袋校は近くに大きな本屋もあり、推奨された参考書などを買いに行きやすかったようだ。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

早稲田校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

早稲田校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

早稲田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

早稲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋工科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名大学の講師が多くレベルはめちゃめちゃ高いと子供が言ってした。ただ教え上手、下手があり先生によって学力レベルの向上が限定的になったりというのもあったらしいです。
いい講師も当然多数在籍しているようなので悪くは無いと思います。

早稲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋工科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どのレベルのクラスでも良い先生が多いです。私自身推薦入試に挑戦しましたが、そのときも夜10時過ぎくらいまでずっと添削指導につきあってくださいました。講師と生徒の距離感が近いことが早稲アカの魅力の一つだと私は感じています。入ってすぐ受付なので講師の方が自分に気づき話しかけてくれることも多いのでとても話しやすいです。雑談とかもみんなたくさんしているイメージです。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランな講師で、どんどんと質問し、考えさせ、やる気スイッチを押してくれた。講師によっては教え方が自分に合わなかった方もいたようで、お気に入りのyoutubeのレクチャーと併用していた。
志望校の選定方法も根本的に選び方、どこを見て選ぶのか等教えてくれた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師:ベテランな方で、本人のやる気をおこさせたり、考える余裕を与えないような質問や、自身の考えを普段からもっとくように指導された。のんびりとしているとどんどん煽ってくるのが良かったようだ。
講師の先生によっては、合わない先生もおり、youtubeの教え方と混ぜながらやっていたようである。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルではあったので、ついていけない教科もあり、おきざりになる事もあったとの事。勘弁個別や家庭教師と比べて学力向上が限定的になりかけたこともあり、良かったか悪かったかもしれません。
だた学力が向上したのも確か。

早稲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋工科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル別の授業が展開されています。クラスは塾内での模試で基本的に決められますが、外部の模試でも成績がよければ救済されることも多々あります。クラス編成が難しいので模試成績と志望校をもとに講師に質問をすると良いと思います。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自作成の熟語単語集やテキストがあり、持ち運びやすくよく持ち歩いていた。基礎を徹底するように言われていたようで、お勧め参考書の購入の指示があり、たまに購入していた。課題もそこそこ出されていたようで、順序だててカリキュラムを進めていたようだ。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人に適度に課題を与え、自身でえらぶ道を身につけてくれたと思っている。
本人の実力を見てくれて、追加の提案や、足りない部分を提案いただき、宿題も出されていたようであるが、苦にはなっていなかったようだ。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

深い意味は無いが家から通いやすいのと有名なのでよいのかなと思いました。後友達が通っていたのもあります。

早稲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:前橋工科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験も早稲アカにお世話になったから。きっちり管理されて圧力をかけられる環境が自分にはとてもあっていました。また、学校から近くて通いやすい場所にあったので。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自身で体験入学し、家から離れている、学校からの帰りに寄りやすいという理由
友人と通うのではなく、1人で通える、講師の先生との相性、内容で本人が選んだ。なので文句を言うことなく通っていた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無理に行かせてもやる気が出ないと思い、自分で探させて、体験入学も自身で申し込みをさせた。
自分で決めてお金はよろしくと言われたが、最後まで嫌がらずに通った。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出

最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩5分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木2-5-3 
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー ExiV新宿校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

大久保駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

大久保駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

大久保駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください