お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 東京都 墨田区 本所吾妻橋駅

本所吾妻橋駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 107 101~107件表示
体験授業あり 体験授業あり

55.webp
創才式個別指導Z-NET SCHOOL 東向島プラザ

最寄駅
東武伊勢崎線東向島駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個性別診断で学習方法をカスタマイズ!能動的な学習の姿勢を育てる1対6の少人数指導の学習塾

Ambience 1071.webp
Ambience 1072.webp
Ambience 1073.webp
Ambience 1074.webp
Ambience 1075.webp

ico-kuchikomi--black.webp 本所吾妻橋駅にある創才式個別指導Z-NET SCHOOLの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(23件)
※上記は、創才式個別指導Z-NET SCHOOL全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾ではどのような対応なのか分かりませんが、入塾検討時の面談の時から同じ講師の方が関わって下さり、対人コミュニケーションや意思を表現する事が苦手な特性がある本人も自らの意思で入塾を決め根気よく学習に取組み通塾も出来た事は本人の自信に繋がりとても感謝しています。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

他の講師の方の事は良く知りえませんが、親にとっても、一番は本人にとって初めての人生の岐路でもあったであろう受験というタイミングにこの塾(講師)に出会えて本当に良かったと思えるご縁だったので、もちろん評価は〝最高〟以外ありません。ただ、他の方にもおすすめしたいかは分かりません。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まず第一に、子供のレベルに合わせた、少人数でのくらすわけにより、子供の学習に関する理解度レベルについて確認を行うことができること。そして、第二として課題について相談を行うことができる。
また、講師についてもなかなかよいと考えている。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結局、志望校には合格出来なかったため。学習補助用と割り切って受験時には別の塾に行かせる等をやってもよかったのかもしれない。ただし、あまり受験の塾代としては一般的には掛からなかった。掛けるべきだったのかも知れないが。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学年の違う生徒がパーテーションで区切られたオープンスペースな場所で個別学習。他の生徒との会話や交流はほぼないように見受けられた。
定期的な独自の小テストで理解度を確認し徹底的につまづきを克服。
講師の方との雑談や個人的な相談もしていたようで信頼関係もあった様子。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室内の処所に学年の違う子達が少人数いましたが、各自のレベルで個別に指導していたようです。コミュ障な本人でも自分の意思で学習以外の個人的な質問・相談をしていたようで、先にも述べましたが講師との信頼関係はとても良かったと思うので雰囲気は穏やかでした

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

第一として、少人数による学力のレベル別クラスによって生徒当人にあったレベルとスピードでの授業の進め方になっていること。また、第二として、講師からの一方的な授業ではなく、双方向での授業であることを評価している。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に机があり各々がそれぞれの勉強をして、進捗に合わせてフォローする形。先生の人数も限られており、手のかかる生徒と同じになった場合、試験の直前であってもあまり見てもらえない場合もあったとのこと。やはり受験用ではないので、若干のんびりしているところもあった。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:たぶん10万円くらい

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万~10万円程度

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円程度。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

種別・プロ。ベテラン。個別指導という事もあり学校での授業より本人の集中力が続くような工夫や声掛けを心掛けてくれていた。特性のあるタイプへの対処に慣れている感じ。個人的な相談などにも親身に対応して頂き信頼感もありました。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

不登校で引き篭りがちだった時期、学習のためというより外へ出る機会を…という思惑から事情をお話させて頂き、本人を交えて面談をした際に講師の方と本人のやりとりの様子を見て、本来なら学校の先生(担任)がこうであったらと思ってしまう親身さが有難かったです。学校には行けない時も塾には休まず行くほど講師の方には懐いていました。本人の特性上、色々な所へ相談させて頂き専門的なアドバイスを受けていましたが、後にも先にも本人とここまでマッチしていたのはなにからしら必然のご縁があったのではと思います。学習塾で学べることは勉強だけではない事に感銘を受けました。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

まず第一として講師がバイトではないこと、第二として専業でありプロであること、第三としてして生徒の学力が、講師の査定評価対象となつていること。そして、各教科かつ、クラスごとに1人の専任の講師が一年を通して継続的に担当となること。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別対応で子供の性格等を見極めて対応してくれていた。特に幼少期より見てくれていたのでよく性格等は把握してもらえていた。ただし、受験用の大手の塾ではなかったので、志望校やその年の動向等の収集は十分ではなかった。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

つまづいている所から遡って学習プランを作ってくださり、根気よく徹底的に指導、独自の小テストを定期的に行い苦手科目を克服している事を本人が実感できるように現段階の理解度を教科ごとに色分けしたグラフなどで目視できやる気が持続していたよう

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾時のテストで得意不得意教科をみて、不得意な教科に対してどこでつまずいたのかを細かく分析し遡ってやり直しの学習カリキュラムを組み定期的にテストをし、結果を分かりやすく可視化して頂いた事で本人的にも意欲が持続していたように思います。個人の特性に合わせたカリキュラムを講師が独自に作ってくれていた

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

第一として、各教科ともに学校の教科書を使用した授業ではなく、理解の促進、および学力向上のために専用に作られた教材をもとにしたカリキュラムになっていることを評価している。第二として、適宜、学習の理解度を確認するためのテストが行われている。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合ったカリキュラムを組んでくれる。教科書の難易度、課題やその進度もここに合った形で個別に対応してくれていた。先生の人数はそんなに多くないため、手の掛かる生徒と同じ時間になるとあまり見てもらえない時があったとのこと。受験用のではなく、学校の補助的なものではあった。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個性に合わせた個別学習法があり、何より講師の方との面談で日頃意思表示の薄い本人から入塾希望の意思があった

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個性的な学習スタイルが本人自身の特性に合っていた。講師の方との面談の際、本人の希望を熱心に聞いて下さり意欲が持続するよう独自のカリキュラムを組むなど親身に寄り添って頂いた

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人からの希望

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の対応

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

創才式個別指導Z-NET SCHOOL 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づいた「理解力・読解力・速読力」の育成で、効率よく学習できるようになる
  • 「個性診断」と「総合学力診断」の結果を元に、生徒ごとに必要な学習を無理なく進められる
  • ネット教材で、いつでもどこでも自分のペースで学習できる
最寄駅
東武伊勢崎線東向島駅から徒歩2分
住所
東京都墨田区墨田区東向島4-34-1  太田ビル203
ico-map.webp 地図を見る

創才式個別指導Z-NET SCHOOL 東向島プラザの地図

ico-cancel.webp

1102.jpg
SRP教育研究所 森下校

最寄駅
都営大江戸線森下駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

各領域の専門家が指導!さまざまな授業形態を選べる学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

SRP教育研究所 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個室での個別指導のほか、ZOOM授業、学習アプリでの指導もOK!
  • 一貫校やインターナショナルスクールのサポートにも完全対応
  • 問題の考え方が身につく「思考力・パズル講座」も全学年受講できる
最寄駅
都営大江戸線森下駅から徒歩3分
住所
東京都江東区江東区森下2丁目19-8 谷ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

SRP教育研究所 森下校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6675.webp
畑中学習塾 本校

最寄駅
京成押上線京成曳舟駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

自分のペースで勉強できる。小中高生向けの学習・補習塾

ico-recommend--orange.webp

畑中学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 4回の体験授業が無料
  • 1対1の完全マンツーマン指導にも対応
  • 漢字・計算など基礎力をしっかり固める小学生コース
最寄駅
京成押上線京成曳舟駅から徒歩7分
住所
東京都墨田区墨田区八広1丁目41-15
ico-map.webp 地図を見る

畑中学習塾 本校の地図

ico-cancel.webp

6670.webp
橋本学習教室 本校

最寄駅
東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

成績を上げ人格を育成する。少人数指導・個別特訓の学習塾

ico-recommend--orange.webp

橋本学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制&個別指導で40年以上の歴史
  • 対話型の授業で質問・解答を繰り返して定着度をアップ
  • ・苦手分野を徹底的に解決する個別指導
最寄駅
東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区三ノ輪1-1-10
ico-map.webp 地図を見る

橋本学習教室 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 住吉校

最寄駅
東京メトロ半蔵門線住吉駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 本所吾妻橋駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ、受験前なのではっきりとは評価出来ないから。授業料は安いが、後々追加コースが増えて他と変わらない感じになる。塾の対応や先生はとても良いと思う。実際成績も上がっているから、効果は感じている。他の塾に通った経験がないので、比較出来ないのでこのような評価になりました。

八広校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても真摯でよかった。私は数学と国語と英語が苦手だったのですが、全て得意になりました。本当にありがとうございます。友達にもおすすめして友達が入ってくれて、一緒に行き帰りができたのでよかったです。本当に本当にありがとうございます。今後も応援しています。また、子供ができたらここに通わせようと思います。

大島校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い塾で良かった塾全体も雰囲気がよくとても通いやすかった自分は、週に2回通っていたがそれでも授業のことは、理解でき宿題もあるためやる気のある人におすすめ自分は、水泳をやっているがそれに合わせて授業の日程も組めるためとても良いと思った。皆さんにおすすめするのならば個別指導キャンパスが良いと言えるほどの塾だった。

本一色校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長が的確な指示を子供目線で分かりやすく、子供に説明してくれた事がとても為になり、成績アップに繋がりました。専攻していない学科のフォロー、受験に必要な作文の事まで一緒に学習して頂けました。子供のレベルが低過ぎて、塾も本当に来ないでと思っていたと思います。内心が足りず、私立の併願が取れず一般受験を受けましたが、塾長のお陰で合格する事が出来ました。その合格した事で、都立の受験に向けても自信が付き都立の受験の2週間前にみるみる点数が取れる様になり、都立も合格出来ました。レベルの低い子供を見捨てずに、塾長には本当に感謝をしております。

青井校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立淵江高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回2〜3人の生徒に対して講師が1人で対応。学年はバラバラであるため、各自の授業内容は異なる。講師も毎回変わる。講師から指示されたテキストの内容に沿って授業が行われる。落ち着いた静かな環境で授業が行われる

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年が違う生徒も含め2〜3人で個別指導。熱血ではなく落ち着いた雰囲気での受講であるものの、都度一緒に受講する生徒が違うため、自分で選ぶことはできない。先生から受験時のアドバイスなどを個別で聞けるのは大きなメリットだと感じる

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で行いやりやすい雰囲気だと思う。
また雰囲気はいいと思うので自習にも行き自分のいいだけ勉強をして帰ってきます。
きっと周りの影響がちゃんと本人にも伝わりやすい流れができているのではないかと思ってます。

五反野校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、皆が自分の範囲に集中して受講しているため、あまりうるさくはないようです。基本的に詰め込み式ではなく。問題を解かせてら解説する方式なので、授業を受けるだけでハ飽きがちな生徒の皆さんにはとても良いかも。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

八広校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大島校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本一色校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

青井校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立淵江高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長含め数人とプロ講師以外はすべて大学生。直近の受験経験を聞けるのはメリット。大学生とは言え特にレベルが低いことはないようで一定の品質は保っている模様。地域密着型なので講師も地元にいる人が大半。大学生がメインにより価格は抑えられている印象。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。教え方は丁寧だが、若干講師によるレベル差がある。
塾長はとても良い人で、講師全体のレベルを一定に保つ役割を果たす。大学生が多い分、直近の受験体験を直に聞けることはメリットと感じる。講師は二十代が多い模様。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が納得してやれてるので特に問題なし。
塾長もこちらの融通を聞いてくれる変更などにも柔軟に対応してくれるので凄く助かってます。
子供自身からも不満などは聞いた事がなく自習にも行ってるので落ち着いた気持ちでべん強出来てるのかと思います。

五反野校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

比較的若い先生が多いものの、指導レベルはある程度一定レベルにあるようで、指導する先生によって良し悪しがそれほどなさそう。塾長が明るい方のようで、全体の塾の雰囲気が良くなっていると感じる。講師は専任講師と大学生のアルバイトがいるので、レベル差を心配したが、杞憂でした。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の理解度によってスピードとテキストが様々。定期テスト対策や英検対策も行ってもらえるのは個別指導と地域密着のメリットだと思う。一方で私立高校の受験対策がどこまで対応できるかはまだわからない。比較的塾長がしっかりしているので安心はしている。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせたテキストに沿って個別指導、要望に沿ってスピードも変えてくれる。定期テスト対策や英検対策も実施してる。定期テスト対策は近隣の中学校の内容を網羅しているので大変助かる。
英検対策ヒアリング自分で対応するものの、個別教材で対応してくれる。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験生なので塾では勉強する物と考えてるのでこれでいいと思ってる。
また本人が望むのであれば増やしてももらえるし、自習という形で行く機会があるのでその時に質問をしたり工夫しながらやれてるのではないかと思ってます。

五反野校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、板書ではなく、塾のテキストから受講生のレベル合わせた授業を行う。1授業1人の講師に対して、2ー3人の受講生で授業を行う。生徒ごとに理解度やレベルが違うので、生徒に合わせて学習範囲を変えて指導してくれる。定期テスト対策もちゃんと対応できているので非常に助かります。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、個別指導で丁寧な指導が受けられると聞いていた。塾長がとても良い人で安心して入塾できたため。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からほど近く、丁寧な個別指導で評判が良かったから。個別指導でも実際は2〜3人で受講のため、完全個別指導と比べると費用面は抑えられている。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通って為本人が希望をし決めました。
通うのもやるのも本人なので納得した形でないと今後続けていくのが難しいと思ったのもあり、ここにしました。

五反野校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で丁寧に指導してくれる。個人の学力と進度に合わせて学習内容を変えてくれるので、授業にいていけずに取り残される心配がない。

船堀三角校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ半蔵門線住吉駅から徒歩2分
住所
東京都江東区江東区住吉2-3-5 共同住吉ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 住吉校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

189.webp
城北スクール 上野校

最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

関東エリアの中学・高校受験に強い!創立50年の指導実績をもつ地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 本所吾妻橋駅にある城北スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(85件)
※上記は、城北スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人には城北スクールが合っていたと思います。クラスの雰囲気、先生との相性、毎回質問しても分かるまで手取り足取り教えてもらえたところ、受験について不安な時も色々アドバイスしてくれたり、合否の結果を伝えた時も、すごく喜んでくれたこともあり、とても良い塾だったと思います。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大人数で揉まれるのが好きな子には向いてないと思います。
でも先生がほぼ全員顔と名前を覚えてくれて、コミュニケーションが取れるので、うちのコには合ってるのかなと思います。
あと、少人数なんでレベル別授業は基本的に期待してはいけないかと。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子は国語が悲しくなるほどやばかったのですが、こちらの塾のおかげで成績が上がったので、感謝しています。
あとは算数がもう少し上がると万々歳ですが…
少なくとも我が子はこちらに通ってよかったと思っています。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小集団の塾に性格的に合ってる子にはおすすめしたい塾です。内気な子や集団行動ができない子にはおすすめできません。ワイワイ楽しい塾なので、私は通わせて良かったと思います。志望校にも合格できたのと、勉強が好きになったので、良かったです。

墨田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

成績順のクラス分けで、定期的に試験があったり、同じくらいのレベルの子たちばかりなので、授業も分かりやすく、授業後の質問もしやすかったと思います。地元の友達も多く和気あいあいとした雰囲気でした。志が同じだと一段とやる気になるようです。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、そもそもで少人数の塾のため多くても15人/クラスかと。
そのため、すべての授業は双方向で進むと思って良いと思います。雰囲気は和気あいあいとしているようです。
座席は成績順とかはなく、自由のため、気に入っている席に誰かが先に座っていると少々悲しくなるようです。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の集団授業です。発言しやすい雰囲気です。指名制で当てられたりします。私語はもちろんダメです。
人数が増えたらクラスの数も増えたりします。
雰囲気は和気あいあいといった感じのようです。
席は決められていることもありますが、日能研みたいに成績順ではないです。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的な試験でのクラス分けで、同じくらいのレベルの友達と切磋琢磨しながら勉強できたのが良かった。地元の塾なので友達も多く学校の延長的なところもあったが、楽しみながら勉強できてたように思います。同じ高校に受験する仲間もいてやる気がでました。

墨田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000万円
塾にかかった年間費用:50万円

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:いくらかかったか覚えてません。

墨田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師から若手講師までいるので、本人が質問しやすい先生に色々教えてもらってました。毎回、授業の後に必ず質問して、分かるまでしつこく聞いていたようです。先生もその子その子にあった教え方をしていたようです。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

常勤も非常勤もいる。教室長以外は他校舎にも行っている先生が殆ど。5人くらいしか先生を認識できていないが、皆それぞれ頑張っていただいていると思う。子どもは楽しそうに先生とのやりとりを報告してくれる。
あまりにも態度が悪い子以外は注意しないみたいなので、気になるなら直接言ったほうがいいと感じている。
夏期講習などは先生のやりくりが大変そう。当たり前かとは思うが、良い先生は六年生を担当することが多いと思う。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になってくれる良い先生が多いと思います。
愛ある厳しさはありますが、学校じゃないから、生徒間のゴタゴタには関与しません。
社員とアルバイトは混在しているようです。
チューターはいません。
教え方は上手い人とそうでもない人といますが、子どもとの距離は近いようで、楽しく通っています。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

定期的な面談があり、親身になって考えてくれました。的確なアドバイスも心強かったです。
分からないところもいつでも質問できるので助かりました。優しい講師の方たちばかりで夜遅くても答えてくれるので、分からないことはその日のうちに解決できるのが良かったです。

墨田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習や冬期講習、合宿まであり、周りの環境でやる気になり、地元の友達も多く和気あいあいとしていて、ハードなカリキュラムにもついていけてました。学校が終わり、夕方から夜まで授業が2コマ、3コマあっても集中して受けていました。とても良かったと思います。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験は、四谷大塚の準拠になっているため、四谷大塚の予習シリーズのカリキュラム通りに進む。
予習シリーズは進度が早くなっていて付いていくのは大変です。
社会以外は5年生で学習範囲が終わり、6年生では復習になります。
カリキュラム表は四谷大塚のホームページに掲載があるので確認するとよいかと。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

四谷大塚の準拠塾です。
サクサク進みます。
入塾テストはないけどカリキュラムは四谷大塚なので、勉強しないお子さんは入ってから大変かと思います。
カリキュラムはネットで検索したら出てきます。
理社や漢字はミニテストがあります。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルに応じたクラス分けがあり、定期的な試験でクラスや授業内容が変わるので、本人には合ってると思いました。カリキュラムも夏期講習や冬期講習もあり、授業に遅れないように頑張れました。ただ、合宿では1日10時間、携帯禁止命令があり、本人的には厳しいけど、1番勉強した毎日で、やれば出来る!ということを学びました。

墨田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、成績順のクラス分けがあり、1番の理由は、子供がそこの塾に行きたいと言ったため。家からも近いため。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

習い事と被らなかったから。
自宅から近い距離だったから。
子供が塾の雰囲気を気に入ったから。
少人数で発言しやすい、先生が生徒の様子が良く分かるから。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

習い事とスケジュールが被らなかったから。
子どもが気に入ったから。
駅から近い。
少人数。
入塾テストが無かった(子どもが入塾テストを嫌がったため)

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小集団クラスが本人に合っていたのと、本人が城北スクール墨田校に通いたいと言ってきたため、入塾体験後に決めました。

墨田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

城北スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 四谷大塚準拠のカリキュラムで指導
  • 生徒一人ひとりの志望校を尊重したサポート!
  • 受験にも対応した個別指導コースも開講

城北スクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区上野7-9-4 
ico-map.webp 地図を見る

城北スクール 上野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1578.webp
大学受験部BeEX 上野校

最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

大学合格へ向けたタフな学力を育てる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

大学受験部BeEX 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標大学へ一直線のオーダーメイドカリキュラム(OMC)
  • 他塾に負けない個別対応力!
  • 特待生制度もあり!費用も安心!!
最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区上野7-9-4 岩城ビル
ico-map.webp 地図を見る

大学受験部BeEX 上野校の地図

ico-cancel.webp
1...3456
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください