- 最寄駅
- JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!
東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
鮫洲駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
成績をあげて合格することが出来たから。また、塾講師の実際の体験を教えてくれて、それを自分の受験に生かすことが出来た。また、3年の夏休み前の時点で、合格なんて出来るわけないぐらいの成績でも、応援してくれて、一緒に頑張ってくれたこと。
もっと見る
塾の総合評価
授業ではそれぞれにあった形での授業が行われていて、楽しくわかりやすく授業が受けることが出来ていたと思う。また、施設面でもとても綺麗で整われていて、自習室の形式なども子供が勉強しやすい形が取られていてとてもいい塾だと思う
もっと見る
塾の総合評価
個別だから、集団塾についていけない人とか、比べすぎてしまう人、友達付き合いが上手じゃない人でも続けることができるから。また、推薦の面接の練習もしてくれたため、どの受験方法でも応援してくれるため、安心ができると思う。自分専用のカリキュラムを作ってくれるため安心感がある。
もっと見る
塾の総合評価
雰囲気、講師、カリキュラム、保護者との連携全てが良かった。中学の時に受けていた栄光ゼミナールとは月とスッポンの差だった。通いやすい雰囲気が合う生徒が多いのではないかと感じました。生徒が講師を選べるところもその一因だと思います。
もっと見る
アクセス・環境
挨拶をして、宿題を確認する。分からなかったことがあったら聞いて教えてもらう。この時に少し雑談をするため、リラックスの時間にもなる。問題を解いて、分からないとか間違えたところを聞いて解いての繰り返し。最後は、宿題を決めて終わり
もっと見る
アクセス・環境
2:1で問題を解く人と教えて貰う人が順番に入れ替わっていく
小テストをしてこれまでの復習、新しい範囲の説明、その範囲の練習問題、発展問題を行っていく
その合間合間にも雑談などを入れて飽きないように集中が続く授業
もっと見る
アクセス・環境
問題を解いて、分からないところを聞くシステムだった。問題集や、学校のテキスト、小テストなどをといていた。分からないところは、先生に聞いたり、その時の教科以外でも学校で分からなかったところを聞くと教えてくれた。
もっと見る
アクセス・環境
解説、問題演習のサイクル。非常に分かりやすく素晴らしい。とにかく素晴らしい。雰囲気も個人が講師を選べるからとてもいい。流れもめちゃくちゃいい。東京個別の中でもとても良い教室だと思います。一対二の形式が選ばれることが多いのかなぁと思いました
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
実際に都立の推薦に挑戦した人が講師だったため、アドバイスを貰うことが出来た。また、勉強以外のことでも話してくれて、リラックスして授業して貰えた。また、そのおかげで悩みを相談しやすかった。自分のことについて理解をしてくれる人だった思う。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生がほとんどで70人近くの先生がいるそれぞれの性格にあった先生を選べて丁寧にとてもわかりやすく授業してくれる
学校の授業に比べても個別ということもあり、気軽に質問できるし、歳も比較的近い先生が多いので友達に近いような感覚で楽しく接することが出来る
もっと見る
講師陣の特徴
実際に推薦受験を経験した人の意見を聞くことが出来た。授業以外にも、仲良くなれる先生が多く、楽しく授業が受けれる人が多かった。分かりやすい説明をしてくれる人が多かった。授業続きだったりすると、面白い話をしてくれる先生が多かった。
もっと見る
講師陣の特徴
終わってる人に当たるかどうかもある。最初は自分で選べるため、現代日本の選挙みたいな感じ。急に態度が一変することもありうるのではないかと感じた。でも実際のところ当たりの先生が多いです。めちゃくちゃいいです。素晴らしかった。
もっと見る
カリキュラムについて
先生がひとりひとりに合わせて作ってくれて、自分にとって最短で合格までの学力をあげてくれたと思う。教科によって先生が違ったため、その教科ではどんな感じかを汲み取ってくれたカリキュラムだったと思う。進めてても、早過ぎず遅すぎずストレスが少なかった
もっと見る
カリキュラムについて
各々の能力進度に合わせた授業で、テスト前には学校のテストの傾向に合わせた授業を中心に行ったり受験対策や模試の対策もさまざまな先生の経験などの観点からいろんな対策をしてくれる。教材も能力に合わせて変えて色んなものを使える
もっと見る
カリキュラムについて
個別に作成してくれた。時間や、学校の課題と合わせて、決めてくれた。授業をしていく上で、少し変えたりして、分からないところ、できないところを優先してやってくれて、模試の結果が伸びるようになった。量をこなすだけのカリキュラムではなく、質に重点を置いていた。
もっと見る
カリキュラムについて
自分の身の丈に合った教材から出してくれる。自分の自習でもできるんじゃないか?ということも書かれており、コマ数が稼がれているのではないかと思うこともしばしばある。ただ分かりやすく説明してくれるから非常に助かります。すごいいい先生たちです。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導の塾で、周りに人がいると、プライドのせいで発言とかできなかったり、頑張りすぎたりして疲れると思ったから
もっと見る
この塾に決めた理由
家の近くで個別指導の塾を探していた中でとても綺麗で評判もよく体験に行ってもいいと感じたから
先生を選べるところに魅力を感じたから
もっと見る
この塾に決めた理由
個別で、やりやすそうだったから。行きやすい場地にあったから。楽しそうだったから。ここなら、自分のプライドが気づつかないと思ったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
色んなところの広告にでてきたから。兄弟はいないが、兄弟割などのサポーともあってここがいいと思ったから
もっと見る
| 受付時間 | 14:00~21:30 |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
| 講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
| コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都品川区南大井6-28-12大森ガーデンビル 6F
地図を見る
- 最寄駅
- 東急大井町線戸越公園駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
専任の講師との二人三脚!一人ひとりに最適な学習環境を提供
みなと個別指導塾 編集部のおすすめポイント
- 全学年・全教科を対象とした生徒専任講師による授業
- 定期的な模擬試験による目標設定
- 個別指導料地域最安値!特待生制度や兄弟・姉妹割引制度が充実
鮫洲駅にあるみなと個別指導塾の口コミ・評判
塾の総合評価
まだ、通塾したばかりなので、よくわかりませんが、うちの子にはとても合っているように思います。
入塾して、たった1ヶ月で期末テストの点数も、一つの教科でしたが、20点も上がっていて、内申も全体的に上がっていたので、このまま自信をつけて頑張ってもらえたらと思います。
なので、最高の評価をつけさせていただきました。
もっと見る
塾の総合評価
まだ、入塾したばかりなので色々わかりませんが、本人のやる気が出るように、楽しく学習できるようになってくれれば良いなと思っています。
自習で自分で計画して学習する習慣を身につけられたらと思っています。
もっと見る
塾の総合評価
みなと個別指導塾は今まで通わせてきた塾の中でピカイチです。
清澄白河にたまたま来てくれて感謝でしかない。
意思ある子供達を増やすにはこのみなと個別指導塾の店舗拡大・清澄白河校も手狭なので2号館を作るべきだと感じました。
もっと見る
塾の総合評価
個別指導塾であったため、中学校の定期テスト前はカリキュラムを柔軟に変更してくれたのが良かった。また、苦手な教科ついても重点的に指導してくれたため、自信をもって入試にのぞむことができた。さらに、面談も定期的に行われ、志望校を決定する際に細かいことも色々と相談できたことが良かった。
もっと見る
アクセス・環境
2対1で授業をしていただいてるので、問題を解いてる時は集中できるので良いかと思います。
分からなかった所は自分の番になった時に、質問できるようです。
毎回授業の度に、その時の講師の方から専用アプリで報告があるのですが、何をしたのかとても細かく報告していただけるし、今後の流れもきちんと説明していただけるので、安心しています。
もっと見る
アクセス・環境
1:1か2:1でもちろん金額も違うのですが、ウチは2:1です。
一コマ80分で、週の組み合わせなど色々できる。
担当の先生の変更も可能なので、自分に合わない先生だったり、他の先生も気になるようなら、変えてもらうこともできるそうです。
もっと見る
アクセス・環境
授業だけでなく、それ以外の話題も子供を惹きつけ、それにより意志を付けさせてくれた。
授業以外でも自習をしに塾に通い詰めた事が何よりも素晴らしかったし、何が何でも諦めない気持ちが培ったと感じております。
もっと見る
アクセス・環境
1対1または1対2の個別指導。
問題について解説、問題演習、誤りやわからない問題について解説の流れ。先生は固定ではないので、自分に合った先生を選べる。合う合わないは別として、どの先生も親切である。
ひとつの教室に長机が置かれ、仕切りで個別ブースに分けているだけなので、周囲の声が丸聞こえ。授業外の生徒の雑談声がうるさい時がある。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
講師陣の特徴
うちの子には合っているようで、子供の目線で話したり教えたりしていただけるようです。
まだ通塾したばかりなので、よくわかりませんが、本人がやる気を出せているのは先生達のおかげだと思っています。
わかりやすく、毎回授業の度に専用アプリにて報告していただけるので、しっかり指導していただけているのがわかり、安心しています。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生が多いかと思います。
地元の子供だと思うので、学校の事も良く知っているし安心です。
とても丁寧に対応していただけるので、安心しています。
とても優しそうな先生ばかりなので、甘えてしまわないか心配ですが、子供が楽しく塾に通って、勉強が楽しくできればいいなと思います。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長も講師陣もとても熱心で清澄白河ではみなと個別指導塾がピカイチの塾だと感じました。
まずここには暫く敵わないと思いますよ。
やる気にさせる方法も素晴らしかったです。
もっと見る
講師陣の特徴
主に大学生による指導。大学生または大卒生の学歴はそこそこいいレベルの大学である。塾長は社員で指導もしてくれるが、生徒個別のカリキュラムなどをみてくれ、面倒見がよい。やる気のある生徒には親身になってくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
うちの子の理解が乏しく、授業についていけていないのか、宿題が多いかと思いますが、限られた時間で、しっかり教えていただけてる証拠なので、子供本人次第かと思います。
理解ができていなさそうなところは宿題と、また小テストにて復習しているようです。
もっと見る
カリキュラムについて
その子のレベルにそって学習していただけるので、子供の学習意欲も出てきてがんばろうと思っていると思います。
学習計画も無理のないように組んでいただけるので、学校の宿題もちゃんとやっていて安心しました。
もっと見る
カリキュラムについて
フォレスタを使用した基礎的な学習を一通り行い、更に苦手なところを徹底的に解消したのち、さらに必要となる応用知識を習得してから志望校の個別受験対策が良かった。
日々の課題や行った内容に関する評価やお知らせなどコメントも的確で、次に繋がるhow toが詰まっていました。
もっと見る
カリキュラムについて
生徒それぞれに合ったレベルの指導をしてくれる。授業は予習中心の先取り学習で、宿題を家に持ち帰り定着を狙うスタイル。テスト前にはテスト対策など、苦手分野の指導もしてくれる。入試前には当日と同じ試験の流れで5科目の試験をし、傾向と対策の授業が役立った。
もっと見る
この塾に決めた理由
子供が体験授業を受けた時に、とても親切に教えていただき、うちの子には合っていたようです。
子供曰く、講師の方の教え方がとても良かったと言っていましたので、本人に決めさせました。
もっと見る
この塾に決めた理由
子供に体験させて決めさせたのですが、話をする時にきちんと子供と目を合わせて子供と話してくれたので、親の意見だけでなく子供の意見を尊重してくれると思った。
学校とその子のレベルに合わせた学習計画を立ててもらえるところ。
もっと見る
この塾に決めた理由
5つくらい体験をして息子の意志で決めた
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導であるから。
自宅から、学校から、通いやすいから。
先生との相性がよく子どもが楽に通塾できていたから。
もっと見る
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
|---|---|
| 講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
| コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東急大井町線戸越公園駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都品川区豊町3-1-12 古賀ビル1F
地図を見る
- 最寄駅
- JR京浜東北線大森駅
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
厳選された「外国人講師」と「日本人講師」が在籍!手厚い個別サポートで英語力を育成
英会話イーオン 編集部のおすすめポイント
- 厳しい採用基準をクリアした外国人講師や英検1級を取得した日本人講師によるレッスンで、英検の一次試験・二次試験両方の対策ができる
- 英検に精通した講師の指導により、効率的に上位の級(準2級・2級・準1級)の合格を目指せる
- 30段階のレベル分けで現在の英語力を可視化し、学習効率を高めてもらえる
| 受付時間 | 10:00~19:00(土日祝含む) |
|---|---|
| 目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 英語専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 英検対策 |
| 科目 | 英語 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
| コース | Acquisitionレッスン / Lightレッスン / プライベートレッスン / 小学校英語指導者資格取得 / オンラインAcquisitionレッスン / オンラインLightレッスン / オンライン英検®対策コース / TOEIC® L&Rテスト対策コース |
- 最寄駅
- JR京浜東北線大森駅
- 住所
-
東京都品川区南大井6-27-25西友大森店5F
地図を見る
大森山王学院 編集部のおすすめポイント
- 学習方法やカリキュラムをトータルでサポート
- 自主学習で自ら勉強できる力を養成する
- 生徒一人ひとりの目標に合わせて親身に寄り添う
- 住所
-
東京都大田区山王2-17-9
地図を見る
- 最寄駅
- JR山手線大崎駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
学力指導×人間力指導で「人間力」を鍛え、高い学力を身につける受験専門塾
早稲田塾 編集部のおすすめポイント
- AO入試推薦入試の圧倒的な合格実績!長年のノウハウで合格へ導く
- 基礎学力から応用テクニックまでを高速短期間で習得できるプログラム
- 第一志望現役合格を実現させる充実のバックアップ体制
鮫洲駅にある早稲田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
希望校に合格できたので選んだことは間違っていなかったと強く思えます。相性があっていて通いたいと強く思えたのが始まりでしたがとても大切な事だったのだと終わってみて感じています。通うことが苦でなくむしろ楽しみに思えるくらいでしたので大変信頼していました。良い出会いだったと講師陣やスタッフの皆さんに感謝しています。
もっと見る
塾の総合評価
入塾の前に説明会や体験授業や館内の設備が見ることができたので丁寧な態度で望んでくれていることが解りました。入塾後もその精神が行かされていて安心感と信頼感がありました。講師陣も素晴らしく良く研修されていて皆頼りになりました。教材が大変評判が良く決め手になりました。
もっと見る
塾の総合評価
立地や環境もよく新しい建物で清潔で明るく設備が整っていて印象が良く入塾体験で雰囲気が良かったのか決め手になったと思います。教材が評判でかなり役に立ったと思います。自習室が使い安くいつでも利用できて便利でかなり役に立ったと思います。なにより講師陣がレベルが高く熟練の方が多く安心感がある。
もっと見る
塾の総合評価
塾の講師陣がとても経験値が高くバックアップ体制が素晴らしいものでした。いつでも質問に応じてくださっていましたし情報もたくさんお持ちで惜しみなくくださっていたので信頼度や安心感がとても高かったです。塾のテキストや教材がとても評判が良く効果がありました。塾の設備や環境もよく清潔で明るく、静かな室内で集中出来る環境の中過ごせてよかったです。
もっと見る
アクセス・環境
講師陣の個性をいかしながらメリハリがあり興味が引き付けられる話術で大変訓練や教育が行き届いているのだなと思えました。プロ意識が高くアフターケアもしっかりしていてサポート体制が整っていました。信頼感があるので安心して授業に取り組む事ができるので効果がありました。
もっと見る
アクセス・環境
カリキュラムに沿った形式ですみずみまで取りこぼしがなく身に付くまでのフォローがしっかりしていてカリキュラムのなかにかんぺきさがかんじられました。雰囲気は明るく質問しやすいので安心して授業に取り組むことができてプロ意識が高い講師陣が流れをうまく作っている授業でした。
もっと見る
アクセス・環境
雰囲気は明るく指導力があるのでわからないままにしない構成で聞きやすく質問もしやすくスムーズでトラブルなく効率良く進むのでストレスなく楽しく合っていたので良い形式や流れで知らず知らず実力がつく感じでした。
もっと見る
アクセス・環境
雰囲気は明るくわかりやすく飽きさせない講師陣の手腕がプロフェッショナルで引き込まれていく感じで内容が身につくのが実感できる素晴らしいものでした。どの教科も個性があり魅力的てバックアップ体制が素晴らしいものでした。いつでも気さくに話しかけられる様な雰囲気手質問等いつでも応じてくださっていました。ありがたい存在でした。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
講師陣の特徴
大変優れていたと思います。プロ意識が高く教育が行き届いていてどの講師もしっかりしていてサポート体制が整っていました。本人が大変気に入って信頼感があるので安心感がありました。教え方がとてもうまく納得がいくじゅぎょうないようで成績も上がり感謝しています。
もっと見る
講師陣の特徴
とても良く教育されているようで大変丁寧で明るく親しみやすいので安心感と信頼感がありました。授業もわかりやすくアフターケアがしっかりしていてわからないままにしない取り組みが行き届いていて質問等いつでも受け入れてくれてしっかり身に付くのが効果的で実力がついたようで大変感謝しています。
もっと見る
講師陣の特徴
熟練の講師陣が多いので信頼ができる情報を教えてくれて頼りがいがあり、バッグアップ体制が万全でいつでも相談にのってくれる。教え方が解りやすく理解できるまで根気よく指導があるのでありがたくおかげで実力がついて良い結果になったと感謝しています。
もっと見る
講師陣の特徴
講師陣のバックアップ体制が素晴らしいので安心感や信頼度が高く親も子も大変お世話になりました。受験する学校の情報もたくさんあり適切なく指導をしてくださったのがありがたかったです。今まで培われてきた経験をこと細かに教えてくださりわかりやすくとても参考になりました。最新の情報もたくさんお持ちで心強かったです。
もっと見る
カリキュラムについて
かなり練られた内容で選択肢もたくさんあり自分にあったカリキュラムを見つけることができるので効果がありました。授業時間も丁度良く集中力がたもてて身に付く内容になっていて取りこぼしがなかったように思います。無駄なく快適に授業を受けることができました。
もっと見る
カリキュラムについて
良く考えられたカリキュラムでした。教材に沿って取りこぼしがなく身に付くまでのフォローがしっかりしていてカリキュラムのなかにかんぺきさがかんじられました。選択肢も多く自分に合うカリキュラムを組み合わせて選ぶことができ途中変更もできて柔軟に対応できて後悔のない選択ができました。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムはかなり練られていて知識が定着するために反復してしみこませるような手法で知らず知らず実力がつく感じでした時間割りがしっかり出来ているので選びやすく自分にあった時間割りで苦手を克服できたと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムには定評がありとても考えられていて無駄が無く気の緩みを持たないような完璧なもので実績がある自信がなせる技と言っても良いと思いました。わかりやすく選択しやすいので自分にあったカリキュラムを決めていくことができ納得して授業を受けることができたので良かったです。
もっと見る
この塾に決めた理由
事前説明面接で本人とあいしょうがあっていて選びました。立地も良く周りの環境も良く通うのも便利でした。新しい建物で明るく設備が整っていて清潔で気持ちの良いところも気に入りました。
もっと見る
この塾に決めた理由
事前に面談をして校風や講師との相性が良く本人が希望しました。立地条件が良く新しい建物で明るく設備が整っていて清潔感があるので気に入りました。教材の評判が凄く良く決め手の一つになりました。
もっと見る
この塾に決めた理由
体験入塾で雰囲気がよく講師陣との相性が良いと感じたことと新しい建物で清潔で明るく設備が整っていて好印象だった。立地もよく回りの環境も気に入った。
もっと見る
この塾に決めた理由
塾の講師陣の雰囲気が好きだった事と、立地が良く駅から近く繁華街の中にあってコンビニとかも多く人通りが多く明るかったので安心感がありました。
もっと見る
- 最寄駅
- JR山手線大崎駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都品川区大崎1丁目5-11
地図を見る
- 最寄駅
- JR京浜東北線大森駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!
早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント
- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
鮫洲駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾の総合評価
偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。
もっと見る
塾の総合評価
まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。
もっと見る
塾の総合評価
塾長以下スタッフの対応が非常に良かった。また、授業内容も生徒に合わせながら志望校に合格出来るレベルまで引き上げてくれた。塾の合格実績がものがたっているが、確実に成績が上がった。最初は無理と思っていた志望校にも合格できました。
もっと見る
塾の総合評価
とても良いと思う。個別指導なのでフレキシブルな対応をしてくれる。
満点でないのは値段はその代わり高いということと、まだ通い始めて1年経ってないので見えてこない部分もあるため、この評価だけど、とても丁寧だし、これからも個別指導は外さないと思います。
もっと見る
アクセス・環境
単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。
もっと見る
アクセス・環境
大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。
もっと見る
アクセス・環境
個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。
もっと見る
アクセス・環境
個別なので、講師と一対一で質問もしやすく、その子のペースに合わせて進行したり課題を集中してやったりすることができているかと思う。
雰囲気も和やかな雰囲気で進んでいるようで、多少の雑談も出来て、硬すぎないところも子供はお気に入りです。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
講師陣の特徴
超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)
もっと見る
講師陣の特徴
個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。
もっと見る
講師陣の特徴
皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。
もっと見る
講師陣の特徴
ちゃんと子供に合う講師を配置してくれて同じ講師が毎回見てくれるようにしてくれている。とても子供に合っているやり方で見てくれるので一人一人に合わせて寄り添った教え方だと思う。
保護者に対しても丁寧に面談もやってくれるし、子どもへの対策なども一緒に考えてくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。
もっと見る
カリキュラムについて
短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。
もっと見る
カリキュラムについて
一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
内容としてはさすが中学受験の範囲だし、レベルの高いところを狙う子も多いことからカリキュラムはステップアップ方式だけど難しめの内容にはなっているかと思う。
理科社会は5年からでも遅くはないらしく、そこら辺も的確に始めるタイミングなどを教えてくれる。
もっと見る
この塾に決めた理由
実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。
もっと見る
この塾に決めた理由
苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。
もっと見る
この塾に決めた理由
体験授業で子供にあっていると感じたから
もっと見る
この塾に決めた理由
個別、かつ、集団にも遅れを取らせないようにやってくれるところがいいと思った。
先生が丁寧。
子供がやる気を示してくれたことが入塾の決め手でした。
もっと見る
- 最寄駅
- JR京浜東北線大森駅から徒歩1分
- 住所
-
東京都大田区山王2丁目1-2大森ステーションBOX3F
地図を見る