お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 東京都 大田区 西馬込駅

西馬込駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 176 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり

749.webp
りんご塾 池上教室

最寄駅
東急池上線池上駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

東京や神奈川など主要都市に展開する「算数」特化型の個別指導塾

Ambience 24727.webp
Ambience 24728.webp
Ambience 24729.webp
Ambience 24730.webp
Ambience 24731.webp
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

りんご塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
  • スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
  • 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
最寄駅
東急池上線池上駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区池上6-1-3三信池上ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

りんご塾 池上教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

749.webp
りんご塾 御嶽山教室

最寄駅
東急池上線御嶽山駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

東京や神奈川など主要都市に展開する「算数」特化型の個別指導塾

Ambience 24727.webp
Ambience 24728.webp
Ambience 24729.webp
Ambience 24730.webp
Ambience 24731.webp
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

りんご塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
  • スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
  • 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
最寄駅
東急池上線御嶽山駅から徒歩3分
住所
東京都大田区大田区北嶺町15-8フォーラム北嶺 B号室
ico-map.webp 地図を見る

りんご塾 御嶽山教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 池上

最寄駅
東急池上線池上駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

料金設定は他の塾より高めですが、うちの子にはそれなりの効果があると思い満足しています。
何より、わからないところがすぐに解決してもらえるのが個別指導の最大のメリットだと感じています。
清潔感があり、教室も広めで明るいので、子供がとても気に入っています。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

一人一人に寄り添って勉強を進めているイメージがある。事前に、だの講師が自分に合っているのかを確認出来る(自分で講師を選べる)事も良いシステムだと感じた。塾長の人がも熱心さを感じた。自宅からの距離も適当だったと思う。

蒲田 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別かクラスかでまず判断が分かれると思う。個別は高いが寄り添って確実に伸ばしてくれる。家でサポートしていた内容をごっそり塾に丸投げした感覚で、親としてはとても助かっている。今後学年が上がって変化があるかもしれないが。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通いやすさで決めたが、確実に成績も上がり、他の習い事と両立出来ているのでうちの子には合っていたと思う。塾に行く事に抵抗感も全くないので勉強する時間を定着することにつながったし、親としても自分の荷が降りた感がして大変ありがたい。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して、生徒2人です。
なので、もう1人の子をみている間は問題を解いて待っている感じのようです。
うちは、早く終わってしまったら、自分で次まで進めたりしているようです。
教科ごとに担当の先生を自分で決められるので、自分で選んだ先生なので、楽しく通えています。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

2対1で、最初に講師を選ぶ。90分の授業で、終わったら毎回何をしてどうだったか感想を書いている。とても静かで机の間隔も充分にとれている。2対1だがどちらかがずっと放置されることもなく、よくみていただいてるな、と感じている。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1だが常に見てくれていて、個別に苦手なことを伝えておくと対応してくれる。教科が異なっても対応してくれる。細かく解説してくれて、毎回の授業の後に感想シートのような物を書く。半年に一度くらいの頻度で保護者面談があり、先々の進路のこと等共有出来る。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で、しっかり教えてくれるので成績アップにつながった。2対1で小学生から高校生まで決まった人がペアではない。毎回別の人がペアになる。
斜めに座り、先生が順に回る形。
静かな雰囲気で雑談はほんの少し。
宿題の確認から入り、復習4割予習6割
復習して欲しい所は適宜伝えればやってくれる。
どちらかにばかり回るようはことは感じたことがない、と子供が言っているので感じたことはなさそう。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:70万円

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位内

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

比較的若い先生が多く、志望校出身の先生に直近の学校の様子が聞けて、とても参考になる。
雑談も楽しくできているようです。
先生との相性等で自分で選んだ先生なので、先生が嫌とかはなくとても楽しく通えています。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトのようだが、どの先生も研修が行き届いていて、しっかり教えてくれる。清潔感があり、寄り添って教えてくれている。社員らしき方が常に1人か2人いて、安心感がある。男性も女性も半々。
白衣のようなユニフォームを着用している。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトのようだが常に社員のベテランの方がいるので安心して任せられる。学生でも落ち着いていて話しやすく、どの先生も嫌と子供が思ったことはないそうです。男性8割女性2割で男性の先生の方が多いです。皆白衣のような制服を着用しています。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だが丁寧で良い。適度に距離感を保ってくれて、品がある。白衣のような制服を着ている。馴れ合いすぎない。男性が多い。女性講師もいる。
大学生が中心。社員は2.3人いる様子
社員はベテラン感があり、知識も豊富。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な単元を集中的に教えてもらえます。
算数が苦手でしたが、春季講習で一年分遡って集中的に勉強し直し、予習までできておかげさまで得意科目になるまで挽回できました。
予習、復習、両方きちんとやってもらえます。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

ここを復習してほしい、等の具体的な要望がない場合、復習から始めていき、ある程度進むと予習に入る。最初に宿題の採点から始まる。授業は時折お話しを混えたり、飽きさせないように工夫されている。わからないことが聞きづらい、ということもない。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初に体験をして先生を選ぶことが出来る。相性を遠慮なく判断出来るのでありがたい。当日までに連絡すれば当月以内で振替が可能。90分の授業で2対1
復習か予習か、入塾時に希望を伝えて理解が追いつくと予習に切り替わる。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導で2対1。講師は選べる。一回の授業が90分。前日までに連絡すれば振替可能
休みはなく、5週目も授業有り。塾側の都合で休みの時は振替を行う。
振替は当月内でとる。
半年に一度位の頻度で社員と面談が30分ほどある。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入ったから。

池上 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、他の習い事とスケジュールが調整しやすかった。静かな雰囲気で落ち着いて勉強ぐ出来そうな安心感があった。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも1番近いから。振替がしやすく、都合に柔軟に合わせてくれる。個別指導の塾が良かったので。

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くで振替がしやすい。個別で確実に成績アップに繋がるかどうか。
雰囲気もアットホーム過ぎず、通いやすいので

京急蒲田 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
東急池上線池上駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区池上6-1-2 CS池上ビル 4F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 大森駅前校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人見知りが激しい子のため個別にし、対面で授業受けていたけど、優しい先生だったので打ち解けてわからない所は理解するまで教えてくれたので良かったと思う。うちのこの場合学習日固定ではなかったので不便な事もあった。自習で教室にいつでも利用出来たのは良かったと思います。

蒲田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師が、1年毎に変わってしまうので当たり外れがあるのは気になりますが、特に外れた感はなかったので良かったと思います。
自習でいつでも教室行けるのはとてもありがたかったです。
今は当時通っていた教室はなくなってますが、駅前で自転車置場がなかったのが不便でした。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

立地があまり良くなく、夜遅いと女の子にはおすすめしたくないです。
担当講師によって気が合えばとても良いのですが、合わないと変更出来るものの言い出しにくいです。
塾費は決して安くはなく、希望校に進めなかったのでこの評価にしました。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

優しく教えて下さって子供がとても通いやすくて勉強も集中出来るといつも話してくれました。学校での授業に対しての姿勢だったりのアドバイスもいただいたりしたみたいで学校での授業が以前より楽しくなった学校に通うのが楽しくなったと言ってくれて通わせて本当に良かったなと思いました。

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

担当講師が用意してくれるプリントを解いてわからなかった所はその場で解説してくれる感じでした。その日の様子を保護者宛にメモでもらってました。教え方はとても丁寧で、同年代ということもありフレンドリー感が気に入ってました。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1コマ単位で希望を入れられますが、担当講師の都合もあるので希望通りに入れるとは限りません。また、講師の都合で日時の変更も時々ありました。
個別なので自分のペースで授業は進めてもらえました。教室は広くもなく静かな雰囲気です。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

蒲田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円位

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生講師で、担当講師の都合上授業を受ける日がまちまちなのが少し不便でした。
担当講師とは、勉強の事以外でも話しをしたり打ち解けていました。
担当講師でなくても、分からないところを質問すると丁寧に教えてくれる事もあったそうです。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生講師なので、年が近いこともあり接しやすかったようです。
でも、年度が変わると講師も変わるし、教科でも講師が違うのが少し難色を示してました。
気の合う講師とは学校生活の話や世間話なども出来てとても楽しかったようです。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校によってその学校レベルで授業を進めてくれる様ですが、志望校がなかなか決まらずあまり把握してなかったです。
夏期講習や冬季講習がありましたが、参加した事ないです。早くからもっと対策を取っていれば良かったと後悔してます。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1コマ単位で授業を受けられるので、苦手な科目を集中して取得する事が出来る。
自習も自由に行けて、わからない所は担当講師意外でも教えてくれるとの事。
わからない所は理解しやすいように丁寧に教えてもらえました。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

複数人との受講が苦手で個別を探し、面談した際本人が気に入ったので。教室内がとても静かできれいだったので集中しやすそうだった。

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別が良かったから

蒲田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩1分
住所
東京都大田区大田区山王2丁目1-6 キャビックビル10F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 大森駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

4.webp
臨海セミナー 小中学部 雪谷大塚校

最寄駅
東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾

Ambience 1113.webp
Ambience 1114.webp
Ambience 1115.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,339件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も優しく、自習室も新しくなったため、勉強の環境がとても良かったです。また、面接練習や小論文対策もしてくれるのもよかったです。
最後にみんなで写真撮影をすることができ、すごくいい思い出になりました。ぜひ、高校受験で塾を悩んでいるなら、臨海セミナーをお勧めしたいです。

大森校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもいいとおもいます。下の子も通わせようと思っています。
成績も上がり、ちゃんと見てくれるし、すごく安いわけではかいですが、有名塾と比べると安いと思います。でも、しっかり見てくれるし、保護者へのサポートもしてくれます。
とてもいい塾に出会えたと思っています。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

試験前もだけど、勉強する時間が、前の塾に比べてすごく増えたのと、まだまだなところもたくさんありますが、勉強の理解も増えている気がします。今の塾にしてほんとに良かったと思います。
学校の提出物も塾で先に管理してくださり、試験前の時間を提出物をやらなきゃいけないから、試験勉強ができないということがないし、親としてもありがたいです。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立大崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第二志望ですが、志望していた高校に入学できましたし、塾には楽しく通っていたので、よかったとおもいます。違う塾に通っていたら、合格できなかったような気がしますし、目標を高くもてなかったようなきがします。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時間が決まっているが、自習室に行ってから授業にいくこともある。
子ども自身理解度に合わせてクラス分けされており、何もわからないということは塾においてはないです。
夏は少しの間のみ、違う教室の塾に通ったりと飽きさせないし、電車に乗って塾に通うことの新鮮さもあり、なんだかんだ楽しく夏期講習も終えたようでした。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人ひとりちゃんと見てくれている。わからないこと、できないことがあると、自習に読んでくれる。小テストもあり、子供のできるできないをしっかり把握してくれており、受験生にはすごく適しているように感じます。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立大崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は教室形式でした。雰囲気はよかったとおもいます。学校よりも塾の友だちのほうが、話しがあったみたいです。
ライバルとして、同じ目標を持った仲間として、ツラいなかにも楽しく過ごしていました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ある程度全体の理解度に寄り添って進めてくれている。
また、うまく雑談?や笑いも含めた内容で、授業自体も楽しいそう。
良い雰囲気を作ってくれていると思う。子供達もその様な雰囲気の方が、勉強に馴染みやすいのかなと感じる。

池上校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:大田区立安方中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大森校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立大崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

みなさん、とても良く見てくれていると思います。
おかげさまで、成績も上がり感謝しています。
苦手な部分をしっかり把握してくださり、自習室においでの声もかけてくださり、家の子どもには向いていると感じました。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が一人ひとりちゃんと見てくれている。厳しくもあり、でも心が温かい。だから安心して預けられるし、信頼できる。
いろんな先生がいますが、教科によって先生も違いますが、新しい先生が入るとお手紙でどんな先生か連絡してくれています。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立大崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心でとてもいい先生でした。
若くて、先生というより先輩として、頼りにしていたところもあります。
スランプのときや志望校選びのときも父親や母親の意見よりも先生のことばのほうが、こころに残るみたいでしたのて、何かと相談にのってくれていたみたいです。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も熱意のある人が多かったです。授業のためにプリントをたくさん先生自身で作って準備してくれる人もおり、生徒よりも頑張っているんじゃないかと思う程でした。授業も、わからなくておいていかれそうな時も、分からなかったらしっかりと後で聞きにくるように全体に促したりしており、理解を深め、納得させてくれるように勤めていた印象でした。それに、質問しやすい雰囲気、環境を意図的に作っていたようにも同時に感じます。

下丸子校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業より先を塾で教えてくれるからいいとおもう。スケジュール通り行ってくれるし、適度に講習等もあり、勉強をやらなきゃいけないと子ども自身も思って家でも勉強するようになった。
クラス分けもしてくれるので、塾の内容についていけないということもそんなにないとおもう。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス分けしてくれて、子供にあった教室で勉強を教えてくれる。
習熟度別なので、子供が授業についていけないということもない。
何月までにはここまで終わらせるなど、先生も説明をしてくださるので、しっかりカリキュラムがあります。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立大崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とてもよかったとおもいます。年間をとおしていろいろ考えられていたので、すべて子どもと塾におまかせしていました。
実績のある塾だったので、親も安心していました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に先生全員親切でいい人たちでした。カリキュラムもクラス別に然りと目標高校に応じたスピードで授業を進めていたように感じます。一番上のクラスは進むスピードもとても早く、下のクラスになるにつれてゆっくりという印象でした。時授業内容も少し違っていたと思います。一番下のクラスは簡単な問題を絶対に落とさず点をとていくスタイルでしたが、上のクラスは簡単な問題は早く正確に終わらせて少しでも問題を多く解いていくといった感じでした。

下丸子校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が、ちゃんと対応してくれたこと。
あとは、子供が通いたいと思えたから。
成績が下がっていき、ここなら成績上がるかもしれないと感じたから、通ってみようと思った。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面倒見もよく、複数の教科を見てくれるし、面談も希望すれば行ってくれるから、志望校の相談などもしやすい。

大森校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立大崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友だちの紹介

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、知人の評判も良かった。実際に見学に行った際にも雰囲気が良く感じられたので、ここに決めた。

池上校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:大田区立安方中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記117件のデータから算出

最寄駅
東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区雪谷大塚町7-10 第2サンユービル 2F201号室
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 小中学部 雪谷大塚校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 旗の台駅前校

最寄駅
東急大井町線旗の台駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらは成績保証制度もあるので是非候補の一つに入れておいても良いかなと思います。お子様が個別指導が苦手ではなければですがAIとの組み合わせも今時だなと私が学生の頃とは違うもんだなと思いますが最後はやっぱり講師の方々が良かったです。サポート体制が良いのでこのまま順調に成績が上がればと思います。おすすめです。

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地元(世田谷)の公立高校に進んでほしいと思っていたので、地域別に細かな対策をしてくれるWAMを選びました。最初に親子両方に今後の目標や考え方をしっかり聞いて、それに合わせて個別指導の講師を選んでくれましたし、テキストの内容だけでなく、自習のときどのように進めればいいのかアドバイスもあって、自ら学習する習慣がつきました。第一志望に無事合格することができました。

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う先生につくまで先生をかえてくれる。個別面談の回数が多い。楽しい授業らしく、塾に行くのを楽しみにしている。急な時間変更にも応じてくれる。志望校選択の相談に親身になってくれる。夏期講習などの追加教材や講習費の出費がある。

小山田桜台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で45分か90分が選べます。
90分内で2教科も可能でした。
また週1回が基本ですが、2回もできるようです。
1人の先生が2人を担当してみてくれます。
その日の状況で1対1もありますが、それぞれ内容は1人1人違っていて、個別指導になっています。
室内明るくて、静かで勉強しやすそうです。また、よく見渡せるワンフロアになっています。
できたばかりでキレイです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います。
先生とも塾長とも仲良くしていますが 生徒と先生という距離感もきちんとできていて 問題ないと思います。
この塾を選んでよかったと思います。
よかったので下の子も入塾しました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小山田桜台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社会人の方から大学生と幅広くいて、20人ほどいらっしゃる様子
タイプに合わせて講師の先生をマッチングしてくれているようです。
教え方もわかりやすくて、丁寧だと子どもが話していました。
また、塾長さんが気配りしてくださり、保護者としても話しやすく、相談もしやすいです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強ばかりでなく やる気があまりないときは 雑談も交えて進めてくれるのがいいと思います。
大好きな先生なので成績がすごくあがりました。
新しく入ってきた先生を合うかどうか授業で塾長が見極め 合わないと担当からはずしてくれるので お任せしています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾でのワーク、教科書があります。
ワークは2種類あり、普通?と応用編の少し難しい内容に分かれています。
年に二回、三者面談があります。学校でのテストの経過や点数、つまづき、塾での分析などを話して目標などを決めていくようです。
個別指導なので、クラス分けテストなどはないようでした。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長がたでスケジュールを三者懇談で説明してくれて だいたいそのとおりに進めてくれています。
何をどのくらいコマをかったらいいのかわからないので 個々に合ったスケジュール、コマ数をつくってくれています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで通いやすかったから。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の教室名に通っている東大泉校がないので、こちらで訂正します。東大泉校です。お友達からの紹介で決めました。あとは、個別を探していたからです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入学をし塾長に教えてもらい 授業がわかりやすかった。と子どもが言っていて ここにする。と子ども自身が決めました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
最寄駅
東急大井町線旗の台駅から徒歩3分
住所
東京都品川区品川区旗の台2−8−12 橘舎ビル3階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

231.webp
臨海セミナー 個別指導セレクト 雪谷大塚校

最寄駅
東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導

Ambience 356.webp
Ambience 357.webp
Ambience 358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(492件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾から移ったところ明確に成績が上がった。具体的には、英語、数学、国語で特に国語は不得意科目であったところ得意科目になるレベルで向上した。理科、社会はほぼ横ばいであったのは残念ではあるが、本人の時間の作り方によるところが大きく塾責とは思っていない。

池上校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘の性格もあり集団塾の場合は周りの生徒や講師との相性が心配だったので、今回は個別指導の塾を選んで通わせたため、塾には合っていたと思う。また、本格的な授業を開始する前に数名の講師との相性確認を行なってくれたので、気難しい娘も安心して勉強に集中できる環境を整えてくれたと思う。その結果、第一志望では無いものの、現役で大学に合格できたので良い塾だと考える

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合的なレベルは平均的なものであるかと思います。駅から近くて通いやすく、また治安もそこそこに良いため、夜遅くまで授業が続いても、ある程度安心して送り出せると思います。授業のレベルが高すぎないのも、ある意味安心できるかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

そもそも、塾の周りの環境や治安が良さそうですので、そこは安心して良いと思います。授業のレベルは普通だと思いますし、授業の雰囲気も決して悪いものではないと思われますので、ある程度、安心して送り出せるのが、良い点であると考えております。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、それなりに穏やかなものになっていたようです。夜遅くまで授業が続くため、生徒たちが疲れを残さない様に、また、生徒たちが嫌にならない様な、穏やかな雰囲気での授業の進め方をされていた様です。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、決して厳し過ぎるということはないようです。学校の授業で疲れている生徒たちのことを考えて、それなりに落ち着いた、くつろいだ雰囲気で授業を進めていただいていると思われます。いちおう、学校の授業に合わせた形式になっている様です。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れ、雰囲気については、そこそこに落ち着いた、くだけた雰囲気の授業ですある様です。ここら辺は、講師の方によって対応が異なる点もあるかと思いますが、おそらく、塾の方針としてその様にしているのではないかと、思います。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

池上校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、決して授業のレベルが高すぎるということはなく、そこそこの難易度の授業を行っていたようです。生徒たちの学力に合わせて、授業の難易度やペースを調整することもできる講師の方であったようです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、そこそこに経験のある方だと思います。授業のレベルに生徒たちを併せさせるのではなく、生徒たちのレベルに応じて、授業の内容を調整させることが出来る方であると思います。年齢は、若すぎでもなく、それほど高齢ではなさそうです。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ごく普通の水準の講師の肩だと思います。優秀な講師の方は、大手にヘッドバンドされているのではないかと思います。ですが、講師の方は生徒たちの水準に合わせた授業をしていただいていると思いますので、良いと思います。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、適切であったのだと思います。また、個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、決して難易度が高すぎるということはなく、また優しすぎるといつこともなく、ほどほどの難易度で、かつ、生徒たちの学力レベルにある程度柔軟に合わせて対応して頂けるカリキュラムの内容であった様です。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、スタンダードのものがあるようですが、基本的には、生徒たちの習熟度合いに応じて、ある程度は柔軟にカリキュラムをカスタマイズすることができる仕様となっているようです。生徒たちに合わせて授業を進めて頂いていると思います。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、あくまで学校の授業や宿題を補う意味合いで後世されているものと思われます。特段、生徒たちに無理強いをさせる様なカリキュラムとはなっていないものと思われます。また、生徒たちの水準によって、カリキュラムをカスタマイズしていると思います。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格から他の生徒や講師との相性があるので、集団塾では勉強が捗らないであろうと思い個別指導を選択した

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近くて、それなりに治安もよく、学校の友達も通っており、授業のレベルも高すぎず、そこそこの内容であるため。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から程よく近く、駅前には新しく駅ビルが出来、明るくなっており、警察も近くにあり、治安が良いと考えたから。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無料の授業があること。お試しで授業をあげるとができるため、塾のことが事前に、また直接知ることができるので良いと思ったから。

池上校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記34件のデータから算出

最寄駅
東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩1分
住所
東京都大田区大田区雪谷大塚町7-10 第2サンユービル 2F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 個別指導セレクト 雪谷大塚校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 石川台校

最寄駅
東急池上線石川台駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導ではないが少人数できめ細かい指導をしてもらえたように思う。
志望校についても偏差値だけにとらわれることなく、学校の特徴やその進路を考えて指導してもらえた。立地も長原駅から近く、通学路も街灯があり暗い道ではなく安心して通うことができる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見がよく、丁寧な授業をしてもらえた印象が強い。
進路指導についても偏差値だけにこだわることなく、学校の特色についても細かく説明してもらえ、子供にあう学校選択ができたと思う。
立地も長原駅から近く通う道についても街灯があり、心配するようなことはなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習に関しては、丁寧でわかりやすい授業だと思う。学習面以外のところでも、面倒見がよく、進路についても偏差値だけでの判断だけでなく学校の特徴や校風についても面談では説明してもらえた。立地も長原駅から近く、道路も街灯があり安心できる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく面倒見がよく、わかるまで説明してくれる姿勢が一番の評価。
学習に対してあまり積極的でない子供でも面倒を見てくれるイメージがある。
学習に限らず、進路についても学校の特徴など細かくアドバイスしてもらえた。
立地も長原駅近くで便利だと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではないが、少人数で細かい対応が感じられた。
集団授業としては満足できる授業形態だったと思う。
講師は大学生だが、わからないところが何かを考えながら授業を進めてくれたと思う。
全体的に納得感があり、満足できる授業だったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業だが、少人数のため細かい配慮を感じた。
わからないところはわかるまで丁寧に説明してもらえた。
生徒のレベルもあまり変わらないためうまく進めてもらったように感じた。
どうしてもわからないときは授業時間以外でも質問に応じてもらえて良かったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プロの教師のように緊張した感じではなく、教師と大学生だったので、フレンドリーな感じで指導してもらったようです。
個別指導なので、集団指導のように周りに合わせた形ではなく、個人に合わせて授業を受けていたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全個別指導ではないものの、教室の雰囲気な講師も質問しやすい雰囲気で、臆する事なく指導していただけました。建物は決して新しくはないですが、教室も掃除がちゃんと行き届いており清潔感もあったと聞いております。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんど、大学生のアルバイトだと思うが、授業は丁寧でわかりやすい。
わからないところはわかるまできちんと説明してくれるので、安心感があった。
受講生の数もあまり多くなく適切な人数の指導だった。
面談も必要に応じて行ってもらいよかったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は丁寧にすすめられ、わからないところはどこか、どうしてわからないのか、ちゃんと分析した上で丁寧な説明をしてもらえた。
また、説明だけでなく繰り返し学習を考え、定着させるように指導してくれた。
定着ということについて丁寧な対応はとてもありがたかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種類 プロと大学生
指導教師 大学生
教師歴  1〜2年
大学生がメインで教えてもらったようです。
時折プロの方からも指導を受けました。
年齢が近いせいか、大学生の教師の方が聞きやすかったようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わり、個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらえたと思います。長岡技術大学の人たちもアシスタントとして参加しており、講師がいない日でも安心してお任せすることができたとおもいます。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業にそって進められており、よかったと思う。
ただ、テキストの量が多く全てをとか訳ではなく、虫喰いのような進め方のため学習の進捗状況がわかりにくい部分があった。
全体的なカリキュラムについては学期の始めの面談時に説明があり不具合は感じなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよく考えられていて順序立てて授業が進められていた。
ただ、テキストが多く全部を解くのではなく必要に応じて取捨選択して授業が行われるため、学習状況の進捗が把握しにくい部分があった。
学習の進捗具合がわかるようなシステムがあったらよかったように思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては、中の上くらいから上くらいまで教えてもらえたようです。
また分からない所は理解度に合わせて、基礎に戻り、丁寧に教えてもらったようです。子供もそこが個別指導の良い所でとても満足していたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には授業に則した内容の確認とテスト対策用に分かれており、その中でわからない部分な不安な部分を丁寧に教えてもらえたと思います。レベルも高いものから基本的な部分まで幅広く指導していただいたと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業で丁寧な説明を受け、納得して入塾を決めた。
自宅から近く通いやすいことも理由の一つ。
教室のスペースも適度な広さがあり、よかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明会と模擬授業を受け、面倒見の良さを感じた。
模擬授業でも、わからないところがなにかをさぐり、それについて丁寧に授業を行ってくれた。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者や子供たちの評判と個別指導という指導方法なので、子供に合ってあると思いここに決めました。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
東急池上線石川台駅から徒歩1分
住所
東京都大田区大田区東雪谷2-22−2サンウェイビル2階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 西大井校

最寄駅
JR横須賀線西大井駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導ではないが少人数できめ細かい指導をしてもらえたように思う。
志望校についても偏差値だけにとらわれることなく、学校の特徴やその進路を考えて指導してもらえた。立地も長原駅から近く、通学路も街灯があり暗い道ではなく安心して通うことができる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見がよく、丁寧な授業をしてもらえた印象が強い。
進路指導についても偏差値だけにこだわることなく、学校の特色についても細かく説明してもらえ、子供にあう学校選択ができたと思う。
立地も長原駅から近く通う道についても街灯があり、心配するようなことはなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習に関しては、丁寧でわかりやすい授業だと思う。学習面以外のところでも、面倒見がよく、進路についても偏差値だけでの判断だけでなく学校の特徴や校風についても面談では説明してもらえた。立地も長原駅から近く、道路も街灯があり安心できる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく面倒見がよく、わかるまで説明してくれる姿勢が一番の評価。
学習に対してあまり積極的でない子供でも面倒を見てくれるイメージがある。
学習に限らず、進路についても学校の特徴など細かくアドバイスしてもらえた。
立地も長原駅近くで便利だと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではないが、少人数で細かい対応が感じられた。
集団授業としては満足できる授業形態だったと思う。
講師は大学生だが、わからないところが何かを考えながら授業を進めてくれたと思う。
全体的に納得感があり、満足できる授業だったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業だが、少人数のため細かい配慮を感じた。
わからないところはわかるまで丁寧に説明してもらえた。
生徒のレベルもあまり変わらないためうまく進めてもらったように感じた。
どうしてもわからないときは授業時間以外でも質問に応じてもらえて良かったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プロの教師のように緊張した感じではなく、教師と大学生だったので、フレンドリーな感じで指導してもらったようです。
個別指導なので、集団指導のように周りに合わせた形ではなく、個人に合わせて授業を受けていたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全個別指導ではないものの、教室の雰囲気な講師も質問しやすい雰囲気で、臆する事なく指導していただけました。建物は決して新しくはないですが、教室も掃除がちゃんと行き届いており清潔感もあったと聞いております。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんど、大学生のアルバイトだと思うが、授業は丁寧でわかりやすい。
わからないところはわかるまできちんと説明してくれるので、安心感があった。
受講生の数もあまり多くなく適切な人数の指導だった。
面談も必要に応じて行ってもらいよかったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は丁寧にすすめられ、わからないところはどこか、どうしてわからないのか、ちゃんと分析した上で丁寧な説明をしてもらえた。
また、説明だけでなく繰り返し学習を考え、定着させるように指導してくれた。
定着ということについて丁寧な対応はとてもありがたかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種類 プロと大学生
指導教師 大学生
教師歴  1〜2年
大学生がメインで教えてもらったようです。
時折プロの方からも指導を受けました。
年齢が近いせいか、大学生の教師の方が聞きやすかったようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わり、個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらえたと思います。長岡技術大学の人たちもアシスタントとして参加しており、講師がいない日でも安心してお任せすることができたとおもいます。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業にそって進められており、よかったと思う。
ただ、テキストの量が多く全てをとか訳ではなく、虫喰いのような進め方のため学習の進捗状況がわかりにくい部分があった。
全体的なカリキュラムについては学期の始めの面談時に説明があり不具合は感じなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよく考えられていて順序立てて授業が進められていた。
ただ、テキストが多く全部を解くのではなく必要に応じて取捨選択して授業が行われるため、学習状況の進捗が把握しにくい部分があった。
学習の進捗具合がわかるようなシステムがあったらよかったように思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては、中の上くらいから上くらいまで教えてもらえたようです。
また分からない所は理解度に合わせて、基礎に戻り、丁寧に教えてもらったようです。子供もそこが個別指導の良い所でとても満足していたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には授業に則した内容の確認とテスト対策用に分かれており、その中でわからない部分な不安な部分を丁寧に教えてもらえたと思います。レベルも高いものから基本的な部分まで幅広く指導していただいたと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業で丁寧な説明を受け、納得して入塾を決めた。
自宅から近く通いやすいことも理由の一つ。
教室のスペースも適度な広さがあり、よかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明会と模擬授業を受け、面倒見の良さを感じた。
模擬授業でも、わからないところがなにかをさぐり、それについて丁寧に授業を行ってくれた。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者や子供たちの評判と個別指導という指導方法なので、子供に合ってあると思いここに決めました。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
JR横須賀線西大井駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区西大井1-9-6ハウスタカ2F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導ではないが少人数できめ細かい指導をしてもらえたように思う。
志望校についても偏差値だけにとらわれることなく、学校の特徴やその進路を考えて指導してもらえた。立地も長原駅から近く、通学路も街灯があり暗い道ではなく安心して通うことができる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見がよく、丁寧な授業をしてもらえた印象が強い。
進路指導についても偏差値だけにこだわることなく、学校の特色についても細かく説明してもらえ、子供にあう学校選択ができたと思う。
立地も長原駅から近く通う道についても街灯があり、心配するようなことはなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習に関しては、丁寧でわかりやすい授業だと思う。学習面以外のところでも、面倒見がよく、進路についても偏差値だけでの判断だけでなく学校の特徴や校風についても面談では説明してもらえた。立地も長原駅から近く、道路も街灯があり安心できる。

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく面倒見がよく、わかるまで説明してくれる姿勢が一番の評価。
学習に対してあまり積極的でない子供でも面倒を見てくれるイメージがある。
学習に限らず、進路についても学校の特徴など細かくアドバイスしてもらえた。
立地も長原駅近くで便利だと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではないが、少人数で細かい対応が感じられた。
集団授業としては満足できる授業形態だったと思う。
講師は大学生だが、わからないところが何かを考えながら授業を進めてくれたと思う。
全体的に納得感があり、満足できる授業だったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業だが、少人数のため細かい配慮を感じた。
わからないところはわかるまで丁寧に説明してもらえた。
生徒のレベルもあまり変わらないためうまく進めてもらったように感じた。
どうしてもわからないときは授業時間以外でも質問に応じてもらえて良かったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プロの教師のように緊張した感じではなく、教師と大学生だったので、フレンドリーな感じで指導してもらったようです。
個別指導なので、集団指導のように周りに合わせた形ではなく、個人に合わせて授業を受けていたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全個別指導ではないものの、教室の雰囲気な講師も質問しやすい雰囲気で、臆する事なく指導していただけました。建物は決して新しくはないですが、教室も掃除がちゃんと行き届いており清潔感もあったと聞いております。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんど、大学生のアルバイトだと思うが、授業は丁寧でわかりやすい。
わからないところはわかるまできちんと説明してくれるので、安心感があった。
受講生の数もあまり多くなく適切な人数の指導だった。
面談も必要に応じて行ってもらいよかったと思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業は丁寧にすすめられ、わからないところはどこか、どうしてわからないのか、ちゃんと分析した上で丁寧な説明をしてもらえた。
また、説明だけでなく繰り返し学習を考え、定着させるように指導してくれた。
定着ということについて丁寧な対応はとてもありがたかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種類 プロと大学生
指導教師 大学生
教師歴  1〜2年
大学生がメインで教えてもらったようです。
時折プロの方からも指導を受けました。
年齢が近いせいか、大学生の教師の方が聞きやすかったようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わり、個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらえたと思います。長岡技術大学の人たちもアシスタントとして参加しており、講師がいない日でも安心してお任せすることができたとおもいます。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業にそって進められており、よかったと思う。
ただ、テキストの量が多く全てをとか訳ではなく、虫喰いのような進め方のため学習の進捗状況がわかりにくい部分があった。
全体的なカリキュラムについては学期の始めの面談時に説明があり不具合は感じなかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよく考えられていて順序立てて授業が進められていた。
ただ、テキストが多く全部を解くのではなく必要に応じて取捨選択して授業が行われるため、学習状況の進捗が把握しにくい部分があった。
学習の進捗具合がわかるようなシステムがあったらよかったように思う。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては、中の上くらいから上くらいまで教えてもらえたようです。
また分からない所は理解度に合わせて、基礎に戻り、丁寧に教えてもらったようです。子供もそこが個別指導の良い所でとても満足していたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には授業に則した内容の確認とテスト対策用に分かれており、その中でわからない部分な不安な部分を丁寧に教えてもらえたと思います。レベルも高いものから基本的な部分まで幅広く指導していただいたと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業で丁寧な説明を受け、納得して入塾を決めた。
自宅から近く通いやすいことも理由の一つ。
教室のスペースも適度な広さがあり、よかった。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明会と模擬授業を受け、面倒見の良さを感じた。
模擬授業でも、わからないところがなにかをさぐり、それについて丁寧に授業を行ってくれた。

長原校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者や子供たちの評判と個別指導という指導方法なので、子供に合ってあると思いここに決めました。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区南大井6-28-1MSビル7階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 蒲田大森校

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近い自宅から通いやすい という 安易な気持ちで 体験させましたが 雰囲気が本人の性格と一致しており 衛生面も配慮いただいて 先生方も 熱心な先生方で 本人の 実力に応じて 教えていただけたと思います。 また 本人が 学習しやすい環境を作っていただくことも感謝しております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に良い塾で、先生方もトップクラスの資格制の先生方。学習環境が非常に良くて、定期的な面談を通じて本人のやる気を引き出してくれたと感謝しています。そしてマンツーマンの授業もとてもよかったと本人は語っています。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方が非常に丁寧で 立地条件も良くて 雰囲気も良くて 非常に通いやすかったと思います。 どのようにしたら成績が上がるのかというともに悩んで ともに考えて 娘の成績を伸ばしていただいたような気がします 。また 小テストも非常に多くやっていただき こまめに 得意なところを あぶり出していただいたような気がします。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

総合評価は やはり 先生の 緻密さ 丁寧さ 熱血 さ これが何よりだと思います。結果的に 本人が望む大学に行けたことが この塾に対する 評価であります。 勉強だけにかからず生活活動 リズムある人生生活を 遅れるような 大きな意味での指導をしていただけたことが 非常にありがたかったです。 また 受験時代に戻れるとしたらこの塾を選ぶでしょう。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で 誰もが質問しやすい雰囲気で良かったと聞いております また 小テストが多く わからない点を 根こそぎ あぶり出して本人がわかるようになるまで 丁寧に教えていただけたと思います。 集団授業でしたが 非常に雰囲気は良くて 学習しやすい環境を作っていただけたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でもマンツーマン授業でも一方通行の授業ではなく、双方の意見を交換できる授業。和気あいあいとした学習には非常に適した雰囲気。割と人見知りな性格なのでその性格をくみ取っていただいた授業であったのが非常に良かったです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

事業の形式は 少人数で 小テスト 中心で 自分の不得意なところわからないところを 徹底的に あぶり出すというような形式だった と聞いております。 非常に 事業の雰囲気は良くて聞きたいことが聞ける 質問がしやすい 授業だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の形式 形式については ほぼ先生と生徒の1対1での 受講が多かったと聞いてます。 雰囲気については非常に良かったと聞いております まる 勉強がしやすい環境だった と聞いております。 特に自宅から近かったので 通うのがすごく 容易だった と聞いております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円ぐらい

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間約200万円ほどです

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用は約200万円ぐらいです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生が多く その専門の教師が担当させていただいてて 非常に 分かりやすかったと思う そして 衛生面にも非常に気を使っていただき はっきりと丁寧に教えていただいた まる 質問しやすい先生であった。 いつも気兼ねなく 質問できたと 娘は言っている。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多く、女性が多かった。そして何よりも丁寧な先生が多く好感が持てた。言葉使いも丁寧で指導を受けやすかった。わからないところは一緒になって最後まで教えていただいた。その解決の手順も教えていただいた。そして何よりも個別指導の時間がありマンツーマンでのやり方は信頼度を増やすきっかけとなった。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については非常に若い先生方がたくさんいたが非常に丁寧で熱血感があり 非常に好感が持てました まる生徒と一緒に考えようとする意気込みがを感じました。 非常に良かったと思います。 そして女性も 接しやすい 先生だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生であったが熱心で 丁寧であり とても良かったと思う。 プロの 専門の先生で 教え方も やはり プロだけにあり とても良かったということです。 それに 丁寧で熱心でやったことが一番最大のメリットです。 このような先生が多かったと感じております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては 実に実力に応じた内容で そして 小テストが多く わからない点をあぶり出すような形で対応いただいた 学校の授業の内容に即して 自分の わからないところわかるところをはっきりと白黒させていただいた そして 分からない点がわかるようになるまで 教えていただいた

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの指導により本人の能力にあった指導をしていただけた。苦手科目の克服と目標値の個人設定、そして小テストを繰り返し繰り返し行うことにより本人の苦手個所の克服の仕方を体得できたとのこと。きめ細やかな指導をしていただいた。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては事業の内容は非常に良くて学校の授業内容に即したカリキュラム だった と聞いております。 そして 小テストを多くこなすことにより 自分の 理解度を可視化することができたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに ついては 小テストが非常に多かったと聞いております。 分からないところを繰り返し繰り返し わかるようになるまで テストを繰り返し どこがわからないのか 本人が自覚するまでテストを行ってたように聞いております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

非常に近いところにあり 通いやすかったために そして 交通の便が非常に良かったので ここに決めました。 非常に立地的に条件も良く経済的にも 安価であったので ここに決めました

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近いところにあり、交通の便利がよくかかつ費用も安いので決めました。そして先生が非常に丁寧で好感が持てました。事前にオープンクラスを通してここだと通えそうなので決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

JR 蒲田駅からも 2時からも バスで通学できることができた 非常に 家から近いとこでやり 立地条件が良かった

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

非常に自宅から近い位置にあり 交通の便が良かった 短時間で買えるところがあり ここに決めた。さらにパワーアップしたく思って この塾に決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記68件のデータから算出

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩6分
住所
東京都大田区大田区大森北6-2-9 岡嶋ビル1階
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 大森教室

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方がとてもパッションを持って熱く指導して下さり、それが子供たちに伝わって、塾の中で良い連鎖が起きていると感じたため。

池上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、料金は集団のところよりも割合は高いと思います。しかし子供が質問しやすかったり自分の意見を言えるところなので金額ではないとも思っています。まだ通い始めて数ヶ月ですのでこれから様子を見ておきたいと思います。

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、子供4人に対して先生1人と言うところが気に入っています。大勢の塾でも手を挙げられる子であれば、大勢の塾で問題はないと思いますが、恥ずかしがり屋の子には個別指導が向いているのではないかと思います。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく塾というものは、自発的ではないと意味がないと判断している。休日に遊びたい・ゆっくりしたいなどの感情の中、毎週しっかり通っているという意味でも、本人自身が必要としていること、生活の一部となっていると自覚している証拠。なので、問題ない。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供4人に対して先生は1人で回転椅子でぐるぐると回ってきてくれるようです。個別で縦で分かれているため、他の子供たちとの交流はほとんどないそうです。入り口に今日の席順が書いてあり、毎回違う席に座るようです。

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は先生1人に対して子供は最大で4人います。先生に課題を出されて、子供が解きわからないところは手を挙げて質問をしています。メンバーによってとても静かで先生に質問しづらい時もあるようですが、とても優しく教えてくださいます。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもが週1回もしくは週2回しっかり通っている時点でしっかりとした学習ができているものと判断している。学校の授業でついていけない、理解しにくいところを重点的に補ってもらっているので、今のところ問題はないと判断している。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験の緊張感、できないことの罪悪感を極力抑えてくれたことはとても大きい。塾に行くまでは受験という大きなイベントに押しつぶされそうになっていたが、先生の導き、声かけが彼女の不安をかき消してくれた。細かい内容よりもこの雰囲気づくりは大きかったと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

池上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

常勤の先生がたくさんいて、毎回違う先生ですが、優しく教えてくれるそうです。生徒4人に対して先生は1人で個別に教えてくださるので質問もしやすそうです。施設長さんは丁寧に教えてくれます。施設の概要や、お休みのときの振り替えも教えてくださいまし

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生はまいかいちがうようです。
ベテランのけんせいが多いと思います。
他の塾では、大学生がたくさんいるところがありましたが、そういうところよりは安心な気がします。女性、男性、とくに決まっていないので、すが、もんだいえりません。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だと聞いている。経験はあまり長くはなさそうであるが、中学生レベルの学習なので、教え方さえ問題ないことと、本人とのコミュニケーションがしっかり取れれば、塾の目的の授業の復習はできていると判断している。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

男子の先生が苦手だったので女性にお願いできた。受験という本人にとってはプレッシャーになっている時期にその緊張をうまくほぐして学習に向かわせてくれたことはとても大きい。自分からの発言が苦手な娘に対して状況把握をうまく行い課題がどこなのかを明確にしてくれたことが合格に結びついたと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供はあまりカリキュラム地について教えてくれないため、私は把握をしておりません。年間スケジュールをいただいて、期末テストなどに合わせて学習の内容を決めてくださるようです。数学と英語をの授業を受けています

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まだ入ったばかりなので、カリキュラムは把握していません。
学校の年間スケジュールに合わせて必要な勉強を考えてくださるようです。数学と英語が苦手なので、少しでも成績が上がるように先生は考えてくださっていると思います。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

上記にも記載したが、そもそも現段階では受験目的ではないため、授業の復習がしっかりできれば、問題ないと思っている。時期によっては教科を追加してもらっているので、柔軟に対応してもらっているので今のところは問題ない。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手教科に対してお願いしたので、演習の中から不得意部分を明確にして解決していったようだ。週1なのでそこまで細かく多くのことをやってもらった訳では無いが、要点を明確にしてもらったことで自習時に何を学習すればいいか本人も分かったようだ。

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて行ける距離にありました。自転車は夜は危険なので、ひとりで歩いて行ける近場を探して決めました。

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近く数ヶ所を見学して、個別指導のところに決めました。その中で、値段と対数を検討して、こちらに決めてみた。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは、学校の授業に遅れないために塾を検討。自宅から近いことも優先。体験してみて子ども自身が決めた。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘が直接塾見学をして塾全体と先生と雰囲気を気に入り決定する。費用的にもそれほど高くなかったので親としても承諾した

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

最寄駅
京急本線平和島駅から徒歩8分
住所
東京都大田区大田区大森北5-9-11浜崎屋ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 大森教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 西大井教室

最寄駅
JR横須賀線西大井駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方がとてもパッションを持って熱く指導して下さり、それが子供たちに伝わって、塾の中で良い連鎖が起きていると感じたため。

池上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、料金は集団のところよりも割合は高いと思います。しかし子供が質問しやすかったり自分の意見を言えるところなので金額ではないとも思っています。まだ通い始めて数ヶ月ですのでこれから様子を見ておきたいと思います。

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、子供4人に対して先生1人と言うところが気に入っています。大勢の塾でも手を挙げられる子であれば、大勢の塾で問題はないと思いますが、恥ずかしがり屋の子には個別指導が向いているのではないかと思います。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく塾というものは、自発的ではないと意味がないと判断している。休日に遊びたい・ゆっくりしたいなどの感情の中、毎週しっかり通っているという意味でも、本人自身が必要としていること、生活の一部となっていると自覚している証拠。なので、問題ない。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供4人に対して先生は1人で回転椅子でぐるぐると回ってきてくれるようです。個別で縦で分かれているため、他の子供たちとの交流はほとんどないそうです。入り口に今日の席順が書いてあり、毎回違う席に座るようです。

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は先生1人に対して子供は最大で4人います。先生に課題を出されて、子供が解きわからないところは手を挙げて質問をしています。メンバーによってとても静かで先生に質問しづらい時もあるようですが、とても優しく教えてくださいます。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもが週1回もしくは週2回しっかり通っている時点でしっかりとした学習ができているものと判断している。学校の授業でついていけない、理解しにくいところを重点的に補ってもらっているので、今のところ問題はないと判断している。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験の緊張感、できないことの罪悪感を極力抑えてくれたことはとても大きい。塾に行くまでは受験という大きなイベントに押しつぶされそうになっていたが、先生の導き、声かけが彼女の不安をかき消してくれた。細かい内容よりもこの雰囲気づくりは大きかったと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

池上教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

常勤の先生がたくさんいて、毎回違う先生ですが、優しく教えてくれるそうです。生徒4人に対して先生は1人で個別に教えてくださるので質問もしやすそうです。施設長さんは丁寧に教えてくれます。施設の概要や、お休みのときの振り替えも教えてくださいまし

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生はまいかいちがうようです。
ベテランのけんせいが多いと思います。
他の塾では、大学生がたくさんいるところがありましたが、そういうところよりは安心な気がします。女性、男性、とくに決まっていないので、すが、もんだいえりません。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だと聞いている。経験はあまり長くはなさそうであるが、中学生レベルの学習なので、教え方さえ問題ないことと、本人とのコミュニケーションがしっかり取れれば、塾の目的の授業の復習はできていると判断している。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

男子の先生が苦手だったので女性にお願いできた。受験という本人にとってはプレッシャーになっている時期にその緊張をうまくほぐして学習に向かわせてくれたことはとても大きい。自分からの発言が苦手な娘に対して状況把握をうまく行い課題がどこなのかを明確にしてくれたことが合格に結びついたと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供はあまりカリキュラム地について教えてくれないため、私は把握をしておりません。年間スケジュールをいただいて、期末テストなどに合わせて学習の内容を決めてくださるようです。数学と英語をの授業を受けています

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まだ入ったばかりなので、カリキュラムは把握していません。
学校の年間スケジュールに合わせて必要な勉強を考えてくださるようです。数学と英語が苦手なので、少しでも成績が上がるように先生は考えてくださっていると思います。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

上記にも記載したが、そもそも現段階では受験目的ではないため、授業の復習がしっかりできれば、問題ないと思っている。時期によっては教科を追加してもらっているので、柔軟に対応してもらっているので今のところは問題ない。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手教科に対してお願いしたので、演習の中から不得意部分を明確にして解決していったようだ。週1なのでそこまで細かく多くのことをやってもらった訳では無いが、要点を明確にしてもらったことで自習時に何を学習すればいいか本人も分かったようだ。

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて行ける距離にありました。自転車は夜は危険なので、ひとりで歩いて行ける近場を探して決めました。

池上教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近く数ヶ所を見学して、個別指導のところに決めました。その中で、値段と対数を検討して、こちらに決めてみた。

池上教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは、学校の授業に遅れないために塾を検討。自宅から近いことも優先。体験してみて子ども自身が決めた。

大森教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘が直接塾見学をして塾全体と先生と雰囲気を気に入り決定する。費用的にもそれほど高くなかったので親としても承諾した

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

最寄駅
JR横須賀線西大井駅から徒歩1分
住所
東京都品川区品川区西大井1-3-3コア・スターレ西大井第2ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 西大井教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 旗の台校

最寄駅
東急大井町線旗の台駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

チューターの面倒見がよく、指導歴が豊富な講師陣も多いと思う。何度でも理解できるまで指導して頂きました。
教材以外の問題集の質問にも丁寧に対応して頂きました。優秀な講師陣ではあるが、面倒見は必ずしもよいとはいえず、放置されたことも稀にあった。

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も生徒もいい人達で、勉強の教え方も良かったし、わからないところがあったらちゃんと教えてもらっていました。うちの娘はちょっと頭が悪いぐらいから周りから頭いいね!と言われるぐらいまでになりました。月額費用もそんなに高くないと思いました。

武蔵小山校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立新潟東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合った勉強方法がわかる。大学生の講師がリアルな学生生活も教えてくれる。歳が近い人から教えてもらえる方が、わからないことへの共感力があってよかった。また教材も自分で選べるため、無駄な出費もなかった。

渋谷校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子の要望に対して、熱心に取り組んでもらえたので、他人にお薦めできます。複数の先生がいる中、タイプの合う先生にお願いして指導をしてもらい、息子が自信を持って試験に臨むことができました。沢山お金を払いましたが、感謝しかないです。

立川校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常の授業形式を取らず、個々の学力に合わせてテキストが選ばれている。それを元に指導はあり、着実に成績アップへと繋げていた。そのため授業は自習室のようで、静かな環境で、黙々と勉強に打ち込める環境があった。

西新井校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気が特によく、和気あいあいのしながらも締めるところは、締めていて子どもも楽しく塾に通えたようです。塾全体の雰囲気が子どもに与える影響は、すごく大きいと思います。受験近くには、心身ともに疲労して、ナーバスになりますし。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室、時間配分は受験当日とほぼ同じ環境で学ばせてもらえるので受験当日も万全な体制で望めました。生徒同士の勉強会も和気あいあいで楽しみながら取り組んでストレスフリーな環境でした。たまに一部の生徒が居眠りしている時は講師が優しく起こして気合いを注入しています。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

志望校に合格するためにはどのような学力が必要かを見極め、それに必要な勉強量や参考書がはっきり分かっていました。それを毎週の宿題としてやっていく感じでした。それを毎週テストのようにアウトプットしていき、目標点に届かない場合がもう1週やり直しというシステムでしたので、途中で取りこぼすことはなかったようです。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

武蔵小山校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立新潟東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

立川校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベル以上の学生が講師というより教育係となって、近い目線でリラックスして指導が受けられた。様々なテキストが紹介されるが、個別にキチンと見極めて課題となるものを見出し、指導していた。学生が講師なので説得力があった。

西新井校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供にとって、特に大きな影響があったのは、講師であった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。プロ中のプロと表現するにあたいする講師であった。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

サンドイッチマンに会えるかもしれないからとこちらの塾にしましたが、4年経ってもまだ会った事がないそうで諦めています。そもそもサンドイッチマンは講師では無いので会える訳が無いのですが子供の気持ちを踏みねじる事はしたくないので内緒にしてます。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

直接教えていただくなら大学生のアルバイトですが、その上に社員の方がいて二重で見ている感じでした。
最初は大学生のアルバイトは大丈夫かなと思ったのですが、皆さん優秀でしたのと、年齢が近いせいか、色々なことが気軽に相談できたようで、結果的に良かったと思います。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムがないのがカリキュラム。カリキュラムという共通したものの下に勉強法が組み立てられているわけではなく、個別にレベルのあったテキストが選出され、それを解くことで効果的に成績アップへと結びつけていた。

西新井校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、定型的でごく標準でないかと思う。目標としたターゲットを合わせた展開をすることができたと子どもが感じているようで、子供のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていた模様。背伸びせず取り組めた。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに応じた的確なカリキュラムで最初は戸惑っていましたが徐々に慣れて授業についていけてました。生徒の負担にならない配慮が盛り込まれていてストレスなく勉強に取り組めました。
第一志望校はダメでしたが第二志望校は満点合格出来たので満足です。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校に合格するためにはどのようなスケジュールでやっていけばいいのかがはっきり決まっていて、そのためにどの参考書を使って学習していくかが決まっていました。やることがはっきり決まっていたので、勉強はしやすかったようです。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

様々なメディアで高い合格率が紹介され、他にない学習法で確実にレベルアップした事例があったから。単純な授業形式はハナから念頭になかった

西新井校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達やママ友たちからの情報交換により、武田塾に決めました。
youtubeなとでの配信なども決め手のひとつかもしれないですね。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

サンドイッチマンに会えるかもしれないから

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自分で市販の問題集を完成させていくというやり方に共感した。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
東急大井町線旗の台駅から徒歩3分
住所
東京都品川区品川区旗の台3-11-13アイカビル2F
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 旗の台校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院 旗の台教室

最寄駅
東急大井町線旗の台駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,760件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾でした。先生方の教え方が丁寧で、わかりやすく、受験対策問題にも今年の受験と対応してそうな問題が多く設問されておりとても参考になるものでした。どの生徒にも平等に対応し、塾のテストによる偏差値の変化にも相談に乗ってくれます。

調布教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

市進学院に本当にお世話になったので、いい点ばかり書いてしまっています。参考になりづらかったら申し訳ございません。通学させていただいていた時期から10年程度経ちますので、現在の状況はまた異なっているかもしれませんが、本当に最高の学習塾です!!授業が楽しくわかりやすいことはもちろん、先生はどの方も優しく、些細な疑問にもいつも真剣に向き合ってくださいました。私は集団授業のクラスに所属していましたが、学生数は決して少なくないにも関わらず生徒一人一人をよく見てくださっており、頑張ったことにはきちんと気付いて褒めてくださっていた印象が強く残っています。勉強が好きな生徒には、応用問題や高校レベルの内容のテキストも用意してくださるなど、成長する意欲を持っていればそれに積極的に応えてくださいました。通って後悔することはない!と思いますが、もし不安がございましたら、初めは体験授業を受講してみるのがお勧めです……!ぜひ市進で志望校合格を掴んでください!!市進大好きです!!

豊洲教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

雰囲気が子供にあっていたから。生徒、先生共によい関係を築けたから。受験の仕組みや志望校の選定などたくさん力になってもらったから。月に一回の模試があり現時点での学力や志望校の合格予想などその都度知ることができたから。

大泉学園教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

5教科の月謝が他の塾と比較しても安くて、講師の評判も良かったと思います。
通いやすい場所にあり、学校の部活の帰りに行くにはちょうど良い時間帯です。
休みの日には、自習室を活用でき、テスト前には学校にあったテキストで勉強するので効率的な勉強ができて、結果的にテストの成績もあがりました。
おすすめできる塾だとおもいます。

高円寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業でだいたいひとクラス7〜8人前後。入室後に自習時間が少しあってから授業スタート。授業中はみんな静かに聞いてる子が多かったけど、質問するときはみんな手を挙げて活発にやり取りしていました。
わからないところは何度も質問できる雰囲気でした。

高円寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でした。早めに着いて必ず授業前に小テストがあります。前回の授業内容についての問題です。満点になるまで教えてくれていました。それからその日の授業が始まり、途中休憩が入ります。授業中はふざける生徒が1人もおらず真剣に授業うけていました。集中させて受けさせる先生のやり方はすごいと思いました。

調布教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎日のように子供たちは、楽しいそうに塾に通い、授業が始まる前から予習を話しあい、その時間も貴重だったと思います。
流れも最後は答えを出さない日もあり、子供達の希望で残りディスカッションしていました。
とても楽しそうでした。

錦糸町教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制のグループ学習で、とてもアットホームな雰囲気です。ですがうるさい訳ではありませんでした。まず宿題の提出をし、授業を受け、最後に小テストでキチンと理解出来ているか確認をしてから終了。という流れで、その後質問したい子はする感じです。

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

調布教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊洲教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大泉学園教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高円寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

明るくて面白い先生がいてとてもフレンドリーです。
わからないところもわかるまで親身になって対応してくれます。
塾の先生たちは本当に素晴らしかったです。それぞれ個性的で、教え方もうまかったし、何より生徒一人ひとりを大切にしてくれたました。質問がしやすく、理解できるまで熱心に指導してくれたから、楽しく通えたし成績も上がりました。

高円寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専属の先生方が担当してくれた。わからない点などある生徒には先生から声かけてくれ教えてくれていた。当時の先生はオンオフの切り替えが上手く、授業中は厳しく親切丁寧に指導してくれるが休憩時間は面白おかしく生徒たちとコミュニケーションとってくれ子供たちも心開いて信頼していた。

調布教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供を入塾させたいという親へのアピールではなく、子供に目線を落とし子供がキラキラして私にここの塾に通いたい。と
真面目な目で親に説得してきた事を良く覚えてます。子供思いのステキな先生でした。今も感謝してます。

錦糸町教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い大学生も居れば、中堅どころの先生もいました。皆丁寧に教えていただき、担当の先生でなくても質問があれば熱心に対応していただけます。講師の先生だけでなく、受付の方も過去問等のコピーをしてくださり、とても協力的でした。

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容としては、学校の定期テスト対策や受験対策が主だったと思うけど、季節ごとにイベントもあって、ハロウィンやクリスマスなんかの飾り付けがされてたり、楽しい雰囲気でした。あと、無料の補習授業も充実していて、希望者は自由に参加できました。

高円寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いくつかのレベル別クラスになっていて本人希望で入塾できた。志望校レベル別にクラスが別れていて本人行きたい学校のクラスに入ってそのレベル目指しクラスの仲間たちと切磋琢磨して勉強に励んでいました。1人1人わからないところがないよう細かく指導してくれたのが良かったです。

調布教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

親は中高一貫を夢見るように希望しましたが、少しずつ違うのかなと思いました。
カリキュラムは子供に合わせて、得意なところは楽しく、苦手なところはじっくりと取り組んで頂きました。飴と鞭で先生に楽しい話しを聞き引きつけて課題に取り組ませてたような気がします。

錦糸町教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは教科ごとに選択できるようになっており、得意な教科と苦手な教科とで、自分に合ったレベルのクラスて授業が受けられるようになってます。ですので無理なく学べます。教室によっては超難関クラスもあったりしました。

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、5教科の月謝が安く、口コミサイトでの評価がとても良かったからです。時間帯や曜日もちょうど良かったため

高円寺教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一人一人、先生が指導してくれることに安心し信用出来ると思った。先生からのアドバイスで子供がここの塾に通いたいとのこと。本人の意向を尊重しこちらの塾に決めました。

調布教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に学んでいて、子供が一人で勝手に見学しに行きました。
後日子供からの熱い希望により塾に通いました。

錦糸町教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子も通っていた事もありますし、何より5教科の塾で他塾よりも料金が安かったので決めました。自転車で通える事も決め手になりました。

小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記71件のデータから算出

最寄駅
東急大井町線旗の台駅から徒歩3分
住所
東京都品川区品川区旗の台3-11-7サンパティーク1F
ico-map.webp 地図を見る

市進学院 旗の台教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(51件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

坪田塾はわからない問題は教えますが教科書に書いてあることは教えない塾で自分で調べる力が養えてよかったです。また、常にテスト形式なので本番さながらの力を養えます。自分のペースで進められるので、よくできる子はたくさん進めるし、あまりできない子はできていないところから学年関係なく遡って勉強できます。先生たちはわからないところがあっても決して馬鹿したりはせずに優しく教えてくれます。会話も楽しいので楽しく通塾できます。

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

就職を考えていた、学校の成績ビリの生徒が大学受験を真面目に考え、志望校に合格出来たのだから、感謝しか無い。勉強を習慣化させるのが兎に角上手いのではないだろうか?
ある程度の成績を取れる様な生徒より勉強が苦手な生徒の方が伸びしろが有るので、乗ると恐ろしくやる。但し個人差は有ると思う。
お任せでは勿論成績は上がらない。本人の努力次第。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾ほど、子供たちの将来未来を見据えた上での受験生と捉えて、がくしゅうサポートを行ってくれるところはないように思う。
思春期の子にとって受験生を含む学習がストレスフルなこと理解し、全面的にポジティブにフレキシブルに対応してもらえる、最高の先生たちの集団だと思う。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

兎に角、高校すら留年か?と言われ、進路は就職しかないか、と諦めていたので私立難関大学に受かっただけで凄いと思う。
やる気を出させてくれた。上手く誘導して頂きました。本人の努力が一番だろうけど、道筋を、つけて下さったのが、塾。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本塾でアウトプット、自宅でインプットというやり方。塾では毎日テストでアウトプットするので間違えた時は何がわからなかったのかそこで是正する。その答えに至るプロセスも質問で教えて頂いた模様
気さくな講師陣なので質問はし易いと言っていた。本人が納得行くまで付き合って頂いた様子。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業やオンライン授業は一切ない。
プレッシャーをかけたり、周りと比較して発破をかけるような授業も雰囲気もない。
基本は、自らインプットし、各単元ごとに確認の小テストを行って、そこで先生との確認、質問、説明の時間が取られる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本課題をだされ自習でインプットして来た事を毎回塾のテストでアウトプットし、解らないところを徹底的に潰していくやりかた。
性格に合わせて褒めて伸ばしてくれた。苦手な問題を一緒に解るまで徹底して教えてくれたのが良かった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導になるので、自宅でやるべき事と塾でやるべき事が明確に指導されており、やはり自主性が無いといけない感じだが、やる気を出させるのが上手いと感じました。かなり講師とやりとりが有った様で、よく自宅でも講師の話しをしていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の性格に合わせて、モチベーションを上げてくれ、やる気にさせるのが上手い。結果的に塾に行くのが楽しみになった様で、自宅でも、塾の先生がこんな風に面白いとか、学校の話しは殆どしないのに、塾の話しは良くしていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな教師として塾講師として経験のある方たちである。
勉強を教えるだけでなく、人としてあるいは人生の先輩としても尊敬のできる人が多く、生徒は、自分の将来の目標の中の受験、という観点での会話が先生とできる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ社員、学生アルバイトも居たが基本社員さんと一対一で進めていた。学生アルバイトは採点など補佐役と経験が聞けるので良かったとの事。担当の先生とは馬が合い、あだ名で呼ぶ程仲良くなったため、塾に行くのが楽しみになっていた。今まで学校では先生と揉め事ばかり起こして反抗ばかりだったので勉強嫌いになっていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身で、塾生の性格を良く把握してくれていた。インプットは主に自宅等で行い、塾では主にアウトプットを行っていた様子。担当講師とは気が合って良く家でも、面白そうに話してくれていた。楽しそうに話す様子から、合っている事は見えていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストで性格診断が有り、楽天家と評されたようで、性格に合わせて褒めて伸ばす方法で有った様。
今まで学校などでも学業で褒められた事が無かったから本人もその気になり、ますます塾が好きになり、塾に行くのを楽しみにしていた。基本塾では覚えてきた事をアウトプットするやり方でインプットは自習で、という感じ

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの生徒によってカリキュラムは全く異なったものとなる。
学習クオリティを最大限にするため、その子の性格や特異性などを考慮し話し合い、お互いに合意して作成されていく。行っていくに連れて進路が変更したり、変更が必要となれば都度、生徒に合ったカリキュラム作ることができる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に自習でインプットしてきた学習内容を塾でアウトプットする方法。入塾テストで学力を見て貰え中学の英語が解ってなかったから中一の問題からやり直したとの事。但し中学英語は1ヶ月で習得。性格テストで褒められて伸びるタイプだったらしいのでそれを実践して頂いた先生に感謝。今迄褒められたことが無かった生徒にしてみれば嬉しいに決まっている

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは先ず入塾テストで測られ、中学校レベルからやり直した科目も有った様で、短時間で取り戻した感じを受けた。
課題の中身までは把握していないが、塾生には合っていた様子。インプット、アウトプットを明確に分けて、アウトプットがちゃんと出来るまでしっかり寄り添ってくれていたとおもいます。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

映画のビリギャルを観て知っていたが特に探していなかった。しかしたまたま遊びに行った駅にポスターが貼ってあり、見に行くだけでも行って見ようという気になったらしい

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々に合った学習方法、スピードで進めていくことができる。教えてもらったりただインプットするのではなく、自習でのインプットアウトプットを繰り返して行くので、息子にとても合っていた

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画を見て知っていて、たまたま駅にポスターが貼って有ったからそれを見て行ってみようという気になり行った

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画やドラマになって有名だったからと、近くにたまたま有ったから、生徒自ら決めて来ました。良く利用する駅に広告が有って決めた模様。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区南大井6-24-10 カドヤ10ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 大森校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 大森校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことができ、学校でのテストの順位も、10位ぐらい上がりました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことができ、そのおかげでテスト勉強の仕方がわかるようになりました。

蒲田校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで通っている、先生の教え方が分かりやすいとのこと。自習室も使いやすと言っていました。通うのにも自宅から近いし、電車を使っても駅近なので良いのではないでしょうか。夏期講習も本人自ら志願してました。

雪が谷大塚校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

森塾は紹介したら紹介した人と紹介された人に商品券などが特典でプレゼントされます。
一番良いと思う理由は個別なのと先生がみんなフレンドリーで話しやすいので勉強に行くだけっていうよりか先生と話すことができる楽しみもあります。なので通って良かったなって思います。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

バリバリの進学塾ではないので、自分のペースに合わせて成績アップをしていきたい人にはとてもお勧めだと思います。逆に絶対合格!と目指している人にとっては少し緩く感じてしまうかもしれないのであまりお勧めはしません。
雰囲気はとてもよかったです。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で生徒2人に対して先生一人でやってるのでわからないところがあったら聞きやすいです。基本静かですがたまに世間話ししながら勉強してる子もいます。良い意味で真面目すぎない感じもあるので私は好きです。
自習室も自由に使えます

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1名の少人数制でした。
講師の先生が合わない場合は交代して頂くことも可能でした。
1人1人の席は囲まれていて広々とした空間…という感じはありませんでしたが、勉強には集中して取り組むことができたのでは…と思います。
また、前回の確認テストが毎授業あり、点数に満たない場合は補習の授業が別途行われていました。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は準個別指導とのことで、プレッシャーがかかりすぎずに自分の子供に適した良い環境と雰囲気であったのだと思う。授業というよりもテキストや学校の問題集を自分で解いてわからない部分を質問し教えてもらうスタイルなのではないかと想像している。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で生徒2人に対して先生1人で教えてくれてます。
先生達はそれぞれあだ名があるみたいで子供も親しみやすい環境になってます。
先生から勉強のことだけじゃなく世間話も話してくれるみたいで堅苦しい雰囲気ではないと聞いてます。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

蒲田校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

雪が谷大塚校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高校受験の時は100万円くらい

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

勉強をわかりやすく教えてくれます。
あと受験に関して細かくアドバイスしてくれるのと苦手な科目の部分を指摘してくれるので自分のダメな所を把握しやすく助かってます。先生もそれぞれあだ名があってフレンドリーに話しやすいです。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多い印象ですが、勉強以外の事も気にかけてくれて精神的にも安定して受験に向かえたと思います。
また、担任の先生は一貫して変わらなかったので、高校選びの相談等は人が変わることもなく、話もしやすかったので、高校を決める時に迷う事が少なかったです。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾講師について詳しくは聞いていないのでよくわからなが、気さくでよい先生と言って慕っていた。周りの子たちの評判も良く悪いうわさは聞かなかった。話を聞く限り強制的ではなく子供の個性を伸ばすような講師だと想像できる。積極的に塾へに行っていたので総合的に良い講師だと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供のことを考えつつ親の金銭の負担も相談に乗ってくれます。
具体的なアドバイスもあり子供からもわかりやすいと好評です。
先生達はあだ名があり、子供も親しみやすくなっています。
親としてもすごく話しやすく何か不安なこととかあると相談させてもらってます。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験生は缶詰講習というのが冬季講習とは別であって1日12時間塾で勉強するのを2日間あります。家で勉強がなかなかできない人は参加するのもありだと思います。
夏期講習と冬季講習も今の先生だと頑張れます。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一回80分授業。
レベル的にはそんなに高くないような気がしますが、マイペースな我が子には合ったんだと思います。
定期テスト前には科目毎に無料の特別授業があり、直前での確認ができて不安なく定期テストに向かえました。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてもよく把握していないが、難しすぎるとか簡単で暇なようなことはないようなので自分に合ったカリキュラムであったのだと思う。結果的に苦手な教科は克服しきれなかったようだが現時点の実力でありカリキュラムのせいではないと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を分析し徹底的に指導してくれます。
毎回クリアテストがあって前回の理解度を先生が把握した上で次の授業を進めてくれるので安心です。
子供もカリキュラムについて満足しているみたいなので通わせて良かったと思います。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

価格がリーズナブルなのと先生の対応が評判良かったです。
あと友達も別の校舎に通っていていい塾だよって教えてくれました。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験に行った時にジュクの雰囲気がよく、同じ中学校の子供達も多かったので。何より子供が気に入ったから。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて行ってみたらよかった

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記173件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区山王2-1-2大森ステーションBOXビル2階
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 雪が谷大塚校

最寄駅
東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことができ、学校でのテストの順位も、10位ぐらい上がりました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことができ、そのおかげでテスト勉強の仕方がわかるようになりました。

蒲田校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで通っている、先生の教え方が分かりやすいとのこと。自習室も使いやすと言っていました。通うのにも自宅から近いし、電車を使っても駅近なので良いのではないでしょうか。夏期講習も本人自ら志願してました。

雪が谷大塚校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

森塾は紹介したら紹介した人と紹介された人に商品券などが特典でプレゼントされます。
一番良いと思う理由は個別なのと先生がみんなフレンドリーで話しやすいので勉強に行くだけっていうよりか先生と話すことができる楽しみもあります。なので通って良かったなって思います。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

バリバリの進学塾ではないので、自分のペースに合わせて成績アップをしていきたい人にはとてもお勧めだと思います。逆に絶対合格!と目指している人にとっては少し緩く感じてしまうかもしれないのであまりお勧めはしません。
雰囲気はとてもよかったです。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で生徒2人に対して先生一人でやってるのでわからないところがあったら聞きやすいです。基本静かですがたまに世間話ししながら勉強してる子もいます。良い意味で真面目すぎない感じもあるので私は好きです。
自習室も自由に使えます

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1名の少人数制でした。
講師の先生が合わない場合は交代して頂くことも可能でした。
1人1人の席は囲まれていて広々とした空間…という感じはありませんでしたが、勉強には集中して取り組むことができたのでは…と思います。
また、前回の確認テストが毎授業あり、点数に満たない場合は補習の授業が別途行われていました。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は準個別指導とのことで、プレッシャーがかかりすぎずに自分の子供に適した良い環境と雰囲気であったのだと思う。授業というよりもテキストや学校の問題集を自分で解いてわからない部分を質問し教えてもらうスタイルなのではないかと想像している。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で生徒2人に対して先生1人で教えてくれてます。
先生達はそれぞれあだ名があるみたいで子供も親しみやすい環境になってます。
先生から勉強のことだけじゃなく世間話も話してくれるみたいで堅苦しい雰囲気ではないと聞いてます。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

蒲田校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立大森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

雪が谷大塚校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高校受験の時は100万円くらい

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

勉強をわかりやすく教えてくれます。
あと受験に関して細かくアドバイスしてくれるのと苦手な科目の部分を指摘してくれるので自分のダメな所を把握しやすく助かってます。先生もそれぞれあだ名があってフレンドリーに話しやすいです。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多い印象ですが、勉強以外の事も気にかけてくれて精神的にも安定して受験に向かえたと思います。
また、担任の先生は一貫して変わらなかったので、高校選びの相談等は人が変わることもなく、話もしやすかったので、高校を決める時に迷う事が少なかったです。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾講師について詳しくは聞いていないのでよくわからなが、気さくでよい先生と言って慕っていた。周りの子たちの評判も良く悪いうわさは聞かなかった。話を聞く限り強制的ではなく子供の個性を伸ばすような講師だと想像できる。積極的に塾へに行っていたので総合的に良い講師だと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供のことを考えつつ親の金銭の負担も相談に乗ってくれます。
具体的なアドバイスもあり子供からもわかりやすいと好評です。
先生達はあだ名があり、子供も親しみやすくなっています。
親としてもすごく話しやすく何か不安なこととかあると相談させてもらってます。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験生は缶詰講習というのが冬季講習とは別であって1日12時間塾で勉強するのを2日間あります。家で勉強がなかなかできない人は参加するのもありだと思います。
夏期講習と冬季講習も今の先生だと頑張れます。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一回80分授業。
レベル的にはそんなに高くないような気がしますが、マイペースな我が子には合ったんだと思います。
定期テスト前には科目毎に無料の特別授業があり、直前での確認ができて不安なく定期テストに向かえました。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてもよく把握していないが、難しすぎるとか簡単で暇なようなことはないようなので自分に合ったカリキュラムであったのだと思う。結果的に苦手な教科は克服しきれなかったようだが現時点の実力でありカリキュラムのせいではないと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を分析し徹底的に指導してくれます。
毎回クリアテストがあって前回の理解度を先生が把握した上で次の授業を進めてくれるので安心です。
子供もカリキュラムについて満足しているみたいなので通わせて良かったと思います。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

価格がリーズナブルなのと先生の対応が評判良かったです。
あと友達も別の校舎に通っていていい塾だよって教えてくれました。

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験に行った時にジュクの雰囲気がよく、同じ中学校の子供達も多かったので。何より子供が気に入ったから。

蒲田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて行ってみたらよかった

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

雪が谷大塚校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記173件のデータから算出

最寄駅
東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区南雪谷2-17-9豊和ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導なら森塾 雪が谷大塚校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

233.webp
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 雪谷大塚校

最寄駅
東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

圧倒的な面倒見で、首都圏の国公立・私立すべての難関高校が目指せる集団塾

Ambience 384.webp
Ambience 385.webp
Ambience 386.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(456件)
※上記は、臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

繰り返しになりますがESCは都立日比谷高校合格を目指すのであれば、こんなに素晴らしい環境は無いと断言できます。カリキュラム、講師陣、優秀な生徒しかないなどの様々な条件がそろっているだけでなく、学校や模試で優秀な成績をおさめると月々の授業料が全額免除もしくは一部免除(成績による)というような親のお財布にも非常に優しい制度があります。日比谷合格を目指すのであれば、これ以上の環境は無いと思います

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

臨海は普通科も周辺の集団塾に比べて格段に面倒見がよく、特に費用対効果が抜群だと思います。そしてESCはそれより更に上をいきます。少人数で講師陣の質も良く、非常に恵まれた環境で授業料の代わりに追加の講習を受けられると考えたら、臨海生はみな頑張ってESCに入るともっと良いことが待っているのではないでしょうか。上の子もESCに入れていれば更に良かったです。

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:豊島岡女子学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

平均的なレベルの塾であると思います。他の宿の方が、進学率や有名校への合格者数が多いのかも知れません。しかしながら、かな塾には無料の講習があるのが、メリットだと思われます。経済的な面から、可様な対応はありごたいので、その点は評価できると思います。

蒲田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

地域に根差した塾で、部活や定期テスト対策としていい塾だと思います。
より高みを目指した受験については
優秀で意識の高い人には良いですが、
そうでないと塾から情報を得られるか、
十分なサポートを得られるか、
通わせているだけではダメです。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回授業の前に小テストがあり、きちんと予習、復習してから授業に臨まないと成立しない流れが非常に良かったです。全員日比谷合格を目指す生徒しかいないため、目的意識の高い生徒しかおらず。適度な競争もありつつ、お互いに切磋琢磨しながら全員で日比谷に合格しようという雰囲気があり、またそのように講師陣が生徒たちを動機づけてくださるような言動がありました

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ESCは少人数で目的が同じ生徒のみ所属しているので、授業のスピード感や各々が質問する内容等も普通科とはかなり異なると子どもが言っていました。きちんとした予習、復習をすることで授業最初の小テストであったり、皆で日比谷に合格しようという雰囲気の中で着実に学力を付けたいと思う同志の集まりのような雰囲気だそうです。

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:豊島岡女子学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、それほど悪くはないと思われます。夜遅めの時間まで授業が続く様ですが、生徒たちから、雰囲気が良くないなどの不満は、今のところは出ていない様です。それなりに、落ち着いた雰囲気で授業が進んでいるものと思われます。

蒲田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は良いです
本人のやる気次第です。
自習室の提供はいいのですが、
何をやっていいか
どの進路を進んだらいいか
わからない生徒には
「合格成果主義」の対象にならないように言いなりにならないよう、
親の注意が必要。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月額は学校成績を考慮していただき、無料。ESCコースに関する特別コースや追加の模試等の費用全て含めて数十万円程度

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:ESCは学校の成績優秀など、幾つかの条件をクリアすれば月々の授業料が全免、もしくは一部免除になりますが、もしや講習等は普通科よりも多く、全て受講することになるので、年間費用としては普通科とさほど変わらないが、普通科と同様のコストでより良い教育が受けられるので、コスパは抜群

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:豊島岡女子学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

蒲田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円(高校単科)

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ESCの講師陣はとにかく教え方がうまく、高校受験に関する情報量が多いプロの講師陣しかいない。臨海セミナーでもやはり普通の小中学部の講師とESCの講師陣では教え方等、全てにおいて比較にならないくらい質が良いと常に子どもが言っていた。定期面談の際も講師陣がシャープだという印象は他の塾と比較しても間違いないと感じました

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもを預ける親としては、講師に対して何ら不満はありません。
ある意味講師の労働条件が大丈夫なのか心配になるくらい他の塾より安いコストで熱心に面倒みよく指導してもらえます。ただ労働条件が悪いのか、子どもや親が良いと思っていた講師の方が急に退職されたりするので、その点を本部はきちんと配慮し、良い人の長期確保をもっとケアするべきと考えんす。

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:豊島岡女子学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は、それなりに可もなく不可もなくといつた印象があるようです。生徒たちを飛躍的に成果をさせた、といった様なエピソード類は、特には聞こえてきませんが、一応、それなりの授業をなさっていると思われます。

蒲田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学習指導は先生、相性によります。
進路指導は塾長の経験次第で、親から情報の水を向ける必要がある時と、初めての子供の時には役立つ情報を先行してくれる時とがありました。
優秀な生徒と普通の生徒の扱いの差がよく見えます。他の塾も同様かもしれませんが。

転勤があるので、先生も得手不得手の
揺らぎが大きいものと思います。

分析力の高い先生がいらっしゃると心強いです。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ESCのカリキュラムはとにかくESC生全員で全力で都立日比谷高校合格を目指そうというもので物凄く明確な目標とその目標達成に向けて組まれた綿密なスケジュールが組まれています。そのカリキュラムを忠実にこなせ、プロセスをサポートできる講師陣と教材がそろっており、学校成績や模試の成績で通常の月額授業料が全額免除もしくは一部免除になるという素晴らしいシステムです

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ESCの一番の目標はとにかく都立日比谷高校に合格することでその目標は最初から最後まで明確です。この目標を達成するために組まれたカリキュラムは、日比谷を第一志望として受験する子ども、その希望をサポートしたいと思う親にとっては何ら不満を感じるものではないと思います。毎年積み上げられた出題傾向・対策に加え、必ず最新の問題や対策がドンドン更新されていくので、忠実にカリキュラムをこなしてESCの上位の成績を残せれば日比谷高校への合格も十分実現できるほどの学力がつくと感じます。

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:豊島岡女子学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校な授業を参考にしながら、標準レベルの授業カリキュラムを展開してされているものと思われます。ほかの塾と比較して、特段目立った様なカリキュラムを設定しているということは、ないかも知れません。

蒲田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ちょっとわかりずらいこと、
力量によってコースが変わると
不要なテキストが丸々無駄になる点は難点。
講座の名称やレベルもわかりやすくしてくれると良いのですが、説明を聞かないとわからない。でも、説明会や開いて保護者の理解を得ようとする姿勢はとても感じられます。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

臨海セミナー小中学部からの推薦

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

上の子を別の塾に通わせていたが、面倒見が悪く、臨海に入れたら凄く親身に指導してくれて高校受験に成功した為

蒲田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:豊島岡女子学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

無料のセミナーもあり、いろいろな授業を試しで受講生してみることができることが、良いと思います。比較的近所にあるので、治安の面も安心できそうです。

蒲田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄姉の頃から継続利用
中学の部活とのバランスを考慮してくれて
偏差値の評価で特待生は値引きがあり、
安価で近い。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立戸山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 高校受験
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川・東京・千葉・埼玉の難関公立・難関国私立に特化した受験対策ができる
  • 難関校受験に強い講師によるきめ細かいサポートが受けられる
  • 特色検査対策など、難関校独自の対策ができる!

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記42件のデータから算出

最寄駅
東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区雪谷大塚町7-10 第二サンユービル 2F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 雪谷大塚校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 大森駅前校

最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西馬込駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR京浜東北線大森駅から徒歩2分
住所
東京都大田区大田区山王2丁目1-6 キャビックビル10F_
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 大森駅前校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

西馬込駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

西馬込駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

西馬込駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください