

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
神泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
分からないところがあっても、先生は教えてくれないので、自分で考える癖がつくと思う。その日問題が全部正解しないと家に返してくれないので、必死に問題を解いていた。そして、自分の理解度に応じて細かくステップアップできる教材のようだった。
もっと見る






塾の総合評価
幅広い視点や立場からの授業を展開して下さりますし、かつ一人一人の個性や能力を最大限に発展させて頂けるような気がします。様々な求めに対して応じた内容で受ける事が出来ますので本当に素晴らしいです。是非ともおすすめしたいです。
もっと見る





塾の総合評価
勉強の習慣が身につき、先の学年の勉強までやる目標ももてるのでとてもおすすめできる塾です。とにかく先生が優しく、しっかり教えてくださいます。
データで子供の成績を管理してくれるので、とてもわかりやすいです。
中学受験の勉強はしないので、計算量と国語能力を伸ばしたい子にはとても向いていると思います。教室の雰囲気はとても穏やかなのでどんな子供でも通いやすいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
公文式とは、ということを先生方が、きちんと体現され、安心して子供を任せられる塾です。安心感が欠けている点が全く無い事は、すごい事だと思います。公文式の他の教室がどうかは知りませんが、この教室は、おすすめできます。
もっと見る






アクセス・環境
営業している時間なら何時に行ってもよく、
そこから1日分のプリントをやります。
初めての単元やわからないところは先生に教えてもらいながら出来ます。
幼稚園児と小学生以上で座るエリアが分けられているので、大きい子は集中して勉強をする事ができます。その場でやったプリントはすぐに採点してもらえるため、間違いをすぐに直す事ができます。採点のスピードが素晴らしく早く感動します。
もっと見る





アクセス・環境
厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、偏差値別に3コースに分かれてしっかり見てくれていたのでありがたかったです。それぞれのコースでは進むスピードや内容も少し違っていたりして、誰でも追いつけるように対策してくれていました。トイレ、間食などは自由にさせてくれていました。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い先生ばかりです。
一人一人細かく見ていただいています。
進み具合や目標も子供と一緒に話をしてくださるので、親が決めるのではなく子供自身で決めています。データで進み具合を管理していますし、入退室のメールを親へ送信されるため安心できます。
もっと見る





講師陣の特徴
室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。
もっと見る






講師陣の特徴
先生によって相性の合う、合わないがあるのでそれは入塾してみないと分からないかと思います。今は体験があったりするので、、自分で好きな先生が選べるシステムだったらよかったのですがそうではなかったので。本人に聞いたわけではないので詳しくは分かりませんが、バレンタインになるとお気に入りの先生にチョコを作っていたり、とても親しみやすい先生がいるんだなあと嬉しくなったのを覚えています。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
2学年先の勉強ができる事を目標にやっています。最初は難しいと思いましたが、わかりやすい指導のおかげで小4の娘は今は中学校の勉強に入り、賞をいただきました。
子供が理解するまで同じ単元を何度も繰り返しやります。受験勉強ではないのですが、計算能力や文章読解の力がとてもつきました。
もっと見る





カリキュラムについて
先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。
もっと見る






カリキュラムについて
妥当だと思います。志望校の過去問からどういう系統が多いなどの分析をしてくれて、個々に合った対応をしてくれていたので助かりました。分からない内容があると、次回までに分かりやすく説明したテキストを作ってくださったりして、本人もやる気が出たみたいで親としてはありがたかったです。何回か見学に伺ったことがありますが、何も分からないわたしでも分かりやすいなあと勉強になった記憶があります。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、時間が自由に決められるので決めました。
幼稚園卒園式前に体験でお教室に行き、子供にあった勉強が出来そうだなと思いました。
他にも習い事を多くやっていたため、時間が自由に決められるのが1番の決め手だったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の習い事から近かったため、休日に塾ともう一つの習い事に通わせられたのがよかった。他の保護者の口コミがよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩8分
- 住所
-
東京都渋谷区広尾2丁目3-13
地図を見る
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
対面型の個別指導!生徒一人ひとりに合わせた授業で効果的に勉強できる学習塾

自立学習塾 編集部のおすすめポイント

- 対面型授業で理解度UP!質問しやすい環境で安心して学ぶことができる
- 生徒一人ひとりの理解度や目標に応じた個別カリキュラムを作成
- 学校授業の補習から受験対策まで幅広く対応!受験の合格実績も豊富
神泉駅にある自立学習塾の口コミ・評判
塾の総合評価
駅からも近く、人通りもあり、自宅から自転車で5分くらいの場所にあり立地条件が良いです、塾長含め先生方が親切で、ウチの出来の悪い子供でも分かりやすく丁寧に教えてくれます。選択していない教科についても補足で指導してくれます。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって質のバラツキがあるので、難しいところです。良い先生にあたればコツとか色々教えてくださったりするため、成績伸びますが、そうでない場合は厳しいかと思います。そういったことからこのような評価にしました。
もっと見る




塾の総合評価
生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習できる点がよかったです。個別のペースで進められるため、理解度に応じた指導が受けられます。また、質問しやすい環境が整っており、苦手分野の克服がしやすかったです。個別のフィードバックも充実しており、学習意欲が向上しました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都渋谷区広尾1-15-16 渋谷橋Aビル3F
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
神泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
分からないところがあっても、先生は教えてくれないので、自分で考える癖がつくと思う。その日問題が全部正解しないと家に返してくれないので、必死に問題を解いていた。そして、自分の理解度に応じて細かくステップアップできる教材のようだった。
もっと見る






塾の総合評価
幅広い視点や立場からの授業を展開して下さりますし、かつ一人一人の個性や能力を最大限に発展させて頂けるような気がします。様々な求めに対して応じた内容で受ける事が出来ますので本当に素晴らしいです。是非ともおすすめしたいです。
もっと見る





塾の総合評価
勉強の習慣が身につき、先の学年の勉強までやる目標ももてるのでとてもおすすめできる塾です。とにかく先生が優しく、しっかり教えてくださいます。
データで子供の成績を管理してくれるので、とてもわかりやすいです。
中学受験の勉強はしないので、計算量と国語能力を伸ばしたい子にはとても向いていると思います。教室の雰囲気はとても穏やかなのでどんな子供でも通いやすいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
公文式とは、ということを先生方が、きちんと体現され、安心して子供を任せられる塾です。安心感が欠けている点が全く無い事は、すごい事だと思います。公文式の他の教室がどうかは知りませんが、この教室は、おすすめできます。
もっと見る






アクセス・環境
営業している時間なら何時に行ってもよく、
そこから1日分のプリントをやります。
初めての単元やわからないところは先生に教えてもらいながら出来ます。
幼稚園児と小学生以上で座るエリアが分けられているので、大きい子は集中して勉強をする事ができます。その場でやったプリントはすぐに採点してもらえるため、間違いをすぐに直す事ができます。採点のスピードが素晴らしく早く感動します。
もっと見る





アクセス・環境
厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、偏差値別に3コースに分かれてしっかり見てくれていたのでありがたかったです。それぞれのコースでは進むスピードや内容も少し違っていたりして、誰でも追いつけるように対策してくれていました。トイレ、間食などは自由にさせてくれていました。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い先生ばかりです。
一人一人細かく見ていただいています。
進み具合や目標も子供と一緒に話をしてくださるので、親が決めるのではなく子供自身で決めています。データで進み具合を管理していますし、入退室のメールを親へ送信されるため安心できます。
もっと見る





講師陣の特徴
室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。
もっと見る






講師陣の特徴
先生によって相性の合う、合わないがあるのでそれは入塾してみないと分からないかと思います。今は体験があったりするので、、自分で好きな先生が選べるシステムだったらよかったのですがそうではなかったので。本人に聞いたわけではないので詳しくは分かりませんが、バレンタインになるとお気に入りの先生にチョコを作っていたり、とても親しみやすい先生がいるんだなあと嬉しくなったのを覚えています。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
2学年先の勉強ができる事を目標にやっています。最初は難しいと思いましたが、わかりやすい指導のおかげで小4の娘は今は中学校の勉強に入り、賞をいただきました。
子供が理解するまで同じ単元を何度も繰り返しやります。受験勉強ではないのですが、計算能力や文章読解の力がとてもつきました。
もっと見る





カリキュラムについて
先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。
もっと見る






カリキュラムについて
妥当だと思います。志望校の過去問からどういう系統が多いなどの分析をしてくれて、個々に合った対応をしてくれていたので助かりました。分からない内容があると、次回までに分かりやすく説明したテキストを作ってくださったりして、本人もやる気が出たみたいで親としてはありがたかったです。何回か見学に伺ったことがありますが、何も分からないわたしでも分かりやすいなあと勉強になった記憶があります。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、時間が自由に決められるので決めました。
幼稚園卒園式前に体験でお教室に行き、子供にあった勉強が出来そうだなと思いました。
他にも習い事を多くやっていたため、時間が自由に決められるのが1番の決め手だったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の習い事から近かったため、休日に塾ともう一つの習い事に通わせられたのがよかった。他の保護者の口コミがよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 小田急線代々木上原駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都渋谷区西原3丁目37‐1
地図を見る
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
英語で教科を学ぶ、グローバルに活躍したい子どもの育成・サポートのための学習塾

Prime Academia 編集部のおすすめポイント

- 帰国子女や海外留学等、英語力の維持や向上を目指す生徒が対象
- ネイティブ講師が日本の学習者用に作成した教科カリキュラムを採用
- スピーチのトレーニングやDVDの無料貸し出しなど英語環境維持のサポート体制が充実
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都渋谷区恵比寿南1-13-2
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
神泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
分からないところがあっても、先生は教えてくれないので、自分で考える癖がつくと思う。その日問題が全部正解しないと家に返してくれないので、必死に問題を解いていた。そして、自分の理解度に応じて細かくステップアップできる教材のようだった。
もっと見る






塾の総合評価
幅広い視点や立場からの授業を展開して下さりますし、かつ一人一人の個性や能力を最大限に発展させて頂けるような気がします。様々な求めに対して応じた内容で受ける事が出来ますので本当に素晴らしいです。是非ともおすすめしたいです。
もっと見る





塾の総合評価
勉強の習慣が身につき、先の学年の勉強までやる目標ももてるのでとてもおすすめできる塾です。とにかく先生が優しく、しっかり教えてくださいます。
データで子供の成績を管理してくれるので、とてもわかりやすいです。
中学受験の勉強はしないので、計算量と国語能力を伸ばしたい子にはとても向いていると思います。教室の雰囲気はとても穏やかなのでどんな子供でも通いやすいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
公文式とは、ということを先生方が、きちんと体現され、安心して子供を任せられる塾です。安心感が欠けている点が全く無い事は、すごい事だと思います。公文式の他の教室がどうかは知りませんが、この教室は、おすすめできます。
もっと見る






アクセス・環境
営業している時間なら何時に行ってもよく、
そこから1日分のプリントをやります。
初めての単元やわからないところは先生に教えてもらいながら出来ます。
幼稚園児と小学生以上で座るエリアが分けられているので、大きい子は集中して勉強をする事ができます。その場でやったプリントはすぐに採点してもらえるため、間違いをすぐに直す事ができます。採点のスピードが素晴らしく早く感動します。
もっと見る





アクセス・環境
厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、偏差値別に3コースに分かれてしっかり見てくれていたのでありがたかったです。それぞれのコースでは進むスピードや内容も少し違っていたりして、誰でも追いつけるように対策してくれていました。トイレ、間食などは自由にさせてくれていました。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い先生ばかりです。
一人一人細かく見ていただいています。
進み具合や目標も子供と一緒に話をしてくださるので、親が決めるのではなく子供自身で決めています。データで進み具合を管理していますし、入退室のメールを親へ送信されるため安心できます。
もっと見る





講師陣の特徴
室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。
もっと見る






講師陣の特徴
先生によって相性の合う、合わないがあるのでそれは入塾してみないと分からないかと思います。今は体験があったりするので、、自分で好きな先生が選べるシステムだったらよかったのですがそうではなかったので。本人に聞いたわけではないので詳しくは分かりませんが、バレンタインになるとお気に入りの先生にチョコを作っていたり、とても親しみやすい先生がいるんだなあと嬉しくなったのを覚えています。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
2学年先の勉強ができる事を目標にやっています。最初は難しいと思いましたが、わかりやすい指導のおかげで小4の娘は今は中学校の勉強に入り、賞をいただきました。
子供が理解するまで同じ単元を何度も繰り返しやります。受験勉強ではないのですが、計算能力や文章読解の力がとてもつきました。
もっと見る





カリキュラムについて
先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。
もっと見る






カリキュラムについて
妥当だと思います。志望校の過去問からどういう系統が多いなどの分析をしてくれて、個々に合った対応をしてくれていたので助かりました。分からない内容があると、次回までに分かりやすく説明したテキストを作ってくださったりして、本人もやる気が出たみたいで親としてはありがたかったです。何回か見学に伺ったことがありますが、何も分からないわたしでも分かりやすいなあと勉強になった記憶があります。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、時間が自由に決められるので決めました。
幼稚園卒園式前に体験でお教室に行き、子供にあった勉強が出来そうだなと思いました。
他にも習い事を多くやっていたため、時間が自由に決められるのが1番の決め手だったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の習い事から近かったため、休日に塾ともう一つの習い事に通わせられたのがよかった。他の保護者の口コミがよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東急東横線中目黒駅から徒歩6分
- 住所
-
東京都目黒区中目黒3丁目5-30
地図を見る
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
暁星小中、暁星高等学校の教育内容を熟知した指導!暁星生専門の内部進学・受験対策塾

暁星クラブ 編集部のおすすめポイント

- 暁星小学校の進度に合わせた個別対応指導
- 暁星中高生を対象とした完全1対1の個別指導
- 塾に通えない生徒のために、オンライン授業コースを完備
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都渋谷区恵比寿1-13-6 恵比寿ISビル9号棟202
地図を見る

- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
神泉駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都東京都渋谷区恵比寿南1-14-10福隆ビル2階
地図を見る

ウィズダムアカデミー アルゴクラブ 編集部のおすすめポイント

- 飽きることのない楽しい授業
- 論理的思考を身につけられる
- マナーや礼儀も学べる
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都渋谷区恵比寿南1-14-10 福隆ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 東急東横線祐天寺駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
神泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
分からないところがあっても、先生は教えてくれないので、自分で考える癖がつくと思う。その日問題が全部正解しないと家に返してくれないので、必死に問題を解いていた。そして、自分の理解度に応じて細かくステップアップできる教材のようだった。
もっと見る






塾の総合評価
幅広い視点や立場からの授業を展開して下さりますし、かつ一人一人の個性や能力を最大限に発展させて頂けるような気がします。様々な求めに対して応じた内容で受ける事が出来ますので本当に素晴らしいです。是非ともおすすめしたいです。
もっと見る





塾の総合評価
勉強の習慣が身につき、先の学年の勉強までやる目標ももてるのでとてもおすすめできる塾です。とにかく先生が優しく、しっかり教えてくださいます。
データで子供の成績を管理してくれるので、とてもわかりやすいです。
中学受験の勉強はしないので、計算量と国語能力を伸ばしたい子にはとても向いていると思います。教室の雰囲気はとても穏やかなのでどんな子供でも通いやすいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
公文式とは、ということを先生方が、きちんと体現され、安心して子供を任せられる塾です。安心感が欠けている点が全く無い事は、すごい事だと思います。公文式の他の教室がどうかは知りませんが、この教室は、おすすめできます。
もっと見る






アクセス・環境
営業している時間なら何時に行ってもよく、
そこから1日分のプリントをやります。
初めての単元やわからないところは先生に教えてもらいながら出来ます。
幼稚園児と小学生以上で座るエリアが分けられているので、大きい子は集中して勉強をする事ができます。その場でやったプリントはすぐに採点してもらえるため、間違いをすぐに直す事ができます。採点のスピードが素晴らしく早く感動します。
もっと見る





アクセス・環境
厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、偏差値別に3コースに分かれてしっかり見てくれていたのでありがたかったです。それぞれのコースでは進むスピードや内容も少し違っていたりして、誰でも追いつけるように対策してくれていました。トイレ、間食などは自由にさせてくれていました。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い先生ばかりです。
一人一人細かく見ていただいています。
進み具合や目標も子供と一緒に話をしてくださるので、親が決めるのではなく子供自身で決めています。データで進み具合を管理していますし、入退室のメールを親へ送信されるため安心できます。
もっと見る





講師陣の特徴
室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。
もっと見る






講師陣の特徴
先生によって相性の合う、合わないがあるのでそれは入塾してみないと分からないかと思います。今は体験があったりするので、、自分で好きな先生が選べるシステムだったらよかったのですがそうではなかったので。本人に聞いたわけではないので詳しくは分かりませんが、バレンタインになるとお気に入りの先生にチョコを作っていたり、とても親しみやすい先生がいるんだなあと嬉しくなったのを覚えています。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
2学年先の勉強ができる事を目標にやっています。最初は難しいと思いましたが、わかりやすい指導のおかげで小4の娘は今は中学校の勉強に入り、賞をいただきました。
子供が理解するまで同じ単元を何度も繰り返しやります。受験勉強ではないのですが、計算能力や文章読解の力がとてもつきました。
もっと見る





カリキュラムについて
先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。
もっと見る






カリキュラムについて
妥当だと思います。志望校の過去問からどういう系統が多いなどの分析をしてくれて、個々に合った対応をしてくれていたので助かりました。分からない内容があると、次回までに分かりやすく説明したテキストを作ってくださったりして、本人もやる気が出たみたいで親としてはありがたかったです。何回か見学に伺ったことがありますが、何も分からないわたしでも分かりやすいなあと勉強になった記憶があります。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、時間が自由に決められるので決めました。
幼稚園卒園式前に体験でお教室に行き、子供にあった勉強が出来そうだなと思いました。
他にも習い事を多くやっていたため、時間が自由に決められるのが1番の決め手だったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の習い事から近かったため、休日に塾ともう一つの習い事に通わせられたのがよかった。他の保護者の口コミがよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東急東横線祐天寺駅から徒歩10分
- 住所
-
東京都世田谷区下馬1丁目49-12
地図を見る
- 最寄駅
- 東急東横線中目黒駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
3000名の指導実績を誇り、渋谷区・目黒区・世田谷区に密着した指導を行っている学習塾

Freewill学習塾 編集部のおすすめポイント

- 第一志望校の合格率は90%以上!圧倒的な実績で生徒の成績UPを実現
- 生徒が通学している学校に特化したオーダーメイドカリキュラムを作成
- 個別指導メソッドで国公立・早慶上理・GMARCHに毎年合格者を輩出
神泉駅にあるFreewill学習塾の口コミ・評判
塾の総合評価
偏差値が20近く半年で上がったため、おすすめしたい。一人一人にあった、授業や先生を当ててくれるため成績はのびる。家でのスケジュールをたててくれる。駅から近くてかよいやすい。自習室で質問ができて先生から教えて貰えるのが良い。
もっと見る






アクセス・環境
先生がひとり、せいとは、つうじょうじゅぎょうは、2人、面談授業は1人。面談ではその週にやるべきことをよていだててくれたり、そうだんや、自分のプランをこうしていきたい。などの意見を尊重してくれる。自分の悩み事なども聞いてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
高校時代フリーうぃるで働いていた人が先生としておしえてくれる。その方々は大学生。そのためカリキュラムプランを行ってきた方々。また、大人のプロの方もいる。元々教師をしていた人もいたため、分かりやすく自分に合った先生がたくさんいた
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人にあった先生とカリキュラムで教えてくれる。1週間にやることを予定立ててくれる。また、個人の悩みなどにもたいおうしてくれる。分からないとこはとことんおしえてくれる。自習室でも支えてくれるためサポートの量がものすごく多い
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の最寄り駅にあったため、家で勉強できないわたしにとって、帰り道で勉強できたから。知り合いに紹介してもらった。
もっと見る






- 最寄駅
- 東急東横線中目黒駅から徒歩7分
- 住所
-
東京都目黒区中目黒2-10-15フロンティア中目黒1階
地図を見る


数教研 編集部のおすすめポイント

- 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
- 言語スキームの活用で成績アップ
- 自宅近くに教室がなくても通塾可能!
講習 | 春期講習 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東京メトロ銀座線表参道駅から徒歩8分
- 住所
-
東京都港区南青山6
地図を見る
- 最寄駅
- 小田急線東北沢駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
楽しみながら勉強の仕方を学べる能力開発プログラム教室!




スクールオブスクールズ 編集部のおすすめポイント

- 楽しく取り組めるカリキュラムを展開し、集中力や記憶力、論理的思考力などを高める
- さまざまなトレーニングを複合的に行い、地頭を総合的かつ段階的に育てる!
- 子育て・生徒の学習に関する保護者の方向けのカウンセリングサポートも実施
- 最寄駅
- 小田急線東北沢駅から徒歩1分
- 住所
-
東京都世田谷区北沢3-7-1 宇治川ビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- 小田急線東北沢駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
難関受験突破をプロデュース!マンツーマン形式の少数精鋭学習塾

akamon lab 編集部のおすすめポイント

- 質の高いプロ講師が徹底的に個別指導!目標達成に導く
- 個別で柔軟に対応できる!だから中高一貫校対策もバッチリ
- 医学部受験専用のメディカルコースも設置!無駄なく効率的な指導内容
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 小田急線東北沢駅から徒歩1分
- 住所
-
東京都世田谷区北沢三丁目1番2号 みなとビル2階
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
神泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
分からないところがあっても、先生は教えてくれないので、自分で考える癖がつくと思う。その日問題が全部正解しないと家に返してくれないので、必死に問題を解いていた。そして、自分の理解度に応じて細かくステップアップできる教材のようだった。
もっと見る






塾の総合評価
幅広い視点や立場からの授業を展開して下さりますし、かつ一人一人の個性や能力を最大限に発展させて頂けるような気がします。様々な求めに対して応じた内容で受ける事が出来ますので本当に素晴らしいです。是非ともおすすめしたいです。
もっと見る





塾の総合評価
勉強の習慣が身につき、先の学年の勉強までやる目標ももてるのでとてもおすすめできる塾です。とにかく先生が優しく、しっかり教えてくださいます。
データで子供の成績を管理してくれるので、とてもわかりやすいです。
中学受験の勉強はしないので、計算量と国語能力を伸ばしたい子にはとても向いていると思います。教室の雰囲気はとても穏やかなのでどんな子供でも通いやすいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
公文式とは、ということを先生方が、きちんと体現され、安心して子供を任せられる塾です。安心感が欠けている点が全く無い事は、すごい事だと思います。公文式の他の教室がどうかは知りませんが、この教室は、おすすめできます。
もっと見る






アクセス・環境
営業している時間なら何時に行ってもよく、
そこから1日分のプリントをやります。
初めての単元やわからないところは先生に教えてもらいながら出来ます。
幼稚園児と小学生以上で座るエリアが分けられているので、大きい子は集中して勉強をする事ができます。その場でやったプリントはすぐに採点してもらえるため、間違いをすぐに直す事ができます。採点のスピードが素晴らしく早く感動します。
もっと見る





アクセス・環境
厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、偏差値別に3コースに分かれてしっかり見てくれていたのでありがたかったです。それぞれのコースでは進むスピードや内容も少し違っていたりして、誰でも追いつけるように対策してくれていました。トイレ、間食などは自由にさせてくれていました。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い先生ばかりです。
一人一人細かく見ていただいています。
進み具合や目標も子供と一緒に話をしてくださるので、親が決めるのではなく子供自身で決めています。データで進み具合を管理していますし、入退室のメールを親へ送信されるため安心できます。
もっと見る





講師陣の特徴
室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。
もっと見る






講師陣の特徴
先生によって相性の合う、合わないがあるのでそれは入塾してみないと分からないかと思います。今は体験があったりするので、、自分で好きな先生が選べるシステムだったらよかったのですがそうではなかったので。本人に聞いたわけではないので詳しくは分かりませんが、バレンタインになるとお気に入りの先生にチョコを作っていたり、とても親しみやすい先生がいるんだなあと嬉しくなったのを覚えています。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
2学年先の勉強ができる事を目標にやっています。最初は難しいと思いましたが、わかりやすい指導のおかげで小4の娘は今は中学校の勉強に入り、賞をいただきました。
子供が理解するまで同じ単元を何度も繰り返しやります。受験勉強ではないのですが、計算能力や文章読解の力がとてもつきました。
もっと見る





カリキュラムについて
先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。
もっと見る






カリキュラムについて
妥当だと思います。志望校の過去問からどういう系統が多いなどの分析をしてくれて、個々に合った対応をしてくれていたので助かりました。分からない内容があると、次回までに分かりやすく説明したテキストを作ってくださったりして、本人もやる気が出たみたいで親としてはありがたかったです。何回か見学に伺ったことがありますが、何も分からないわたしでも分かりやすいなあと勉強になった記憶があります。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、時間が自由に決められるので決めました。
幼稚園卒園式前に体験でお教室に行き、子供にあった勉強が出来そうだなと思いました。
他にも習い事を多くやっていたため、時間が自由に決められるのが1番の決め手だったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の習い事から近かったため、休日に塾ともう一つの習い事に通わせられたのがよかった。他の保護者の口コミがよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都渋谷区恵比寿1丁目18‐1
地図を見る


アリーナ 編集部のおすすめポイント

- 個別指導の授業スタイル
- 充実したカリキュラムと豪華な講師陣
- 幅広い科目をカバーする
- 最寄駅
- JR山手線恵比寿駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都渋谷区恵比寿4-4-11
地図を見る

ラルース学院 編集部のおすすめポイント

- 個々で異なる教材をもとに90分間の授業を1対1で指導
- 短期目標達成を目指して具体策をきめ細やかに提案
- さまざまな塾の勉強方法や指導方針にも精通
- 最寄駅
- 東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩7分
- 住所
-
東京都世田谷区太子堂2-4-16アーバンステージ三軒茶屋2F
地図を見る


- 最寄駅
- 京王井の頭線下北沢駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
神泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
分からないところがあっても、先生は教えてくれないので、自分で考える癖がつくと思う。その日問題が全部正解しないと家に返してくれないので、必死に問題を解いていた。そして、自分の理解度に応じて細かくステップアップできる教材のようだった。
もっと見る






塾の総合評価
幅広い視点や立場からの授業を展開して下さりますし、かつ一人一人の個性や能力を最大限に発展させて頂けるような気がします。様々な求めに対して応じた内容で受ける事が出来ますので本当に素晴らしいです。是非ともおすすめしたいです。
もっと見る





塾の総合評価
勉強の習慣が身につき、先の学年の勉強までやる目標ももてるのでとてもおすすめできる塾です。とにかく先生が優しく、しっかり教えてくださいます。
データで子供の成績を管理してくれるので、とてもわかりやすいです。
中学受験の勉強はしないので、計算量と国語能力を伸ばしたい子にはとても向いていると思います。教室の雰囲気はとても穏やかなのでどんな子供でも通いやすいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
公文式とは、ということを先生方が、きちんと体現され、安心して子供を任せられる塾です。安心感が欠けている点が全く無い事は、すごい事だと思います。公文式の他の教室がどうかは知りませんが、この教室は、おすすめできます。
もっと見る






アクセス・環境
営業している時間なら何時に行ってもよく、
そこから1日分のプリントをやります。
初めての単元やわからないところは先生に教えてもらいながら出来ます。
幼稚園児と小学生以上で座るエリアが分けられているので、大きい子は集中して勉強をする事ができます。その場でやったプリントはすぐに採点してもらえるため、間違いをすぐに直す事ができます。採点のスピードが素晴らしく早く感動します。
もっと見る





アクセス・環境
厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、偏差値別に3コースに分かれてしっかり見てくれていたのでありがたかったです。それぞれのコースでは進むスピードや内容も少し違っていたりして、誰でも追いつけるように対策してくれていました。トイレ、間食などは自由にさせてくれていました。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い先生ばかりです。
一人一人細かく見ていただいています。
進み具合や目標も子供と一緒に話をしてくださるので、親が決めるのではなく子供自身で決めています。データで進み具合を管理していますし、入退室のメールを親へ送信されるため安心できます。
もっと見る





講師陣の特徴
室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。
もっと見る






講師陣の特徴
先生によって相性の合う、合わないがあるのでそれは入塾してみないと分からないかと思います。今は体験があったりするので、、自分で好きな先生が選べるシステムだったらよかったのですがそうではなかったので。本人に聞いたわけではないので詳しくは分かりませんが、バレンタインになるとお気に入りの先生にチョコを作っていたり、とても親しみやすい先生がいるんだなあと嬉しくなったのを覚えています。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
2学年先の勉強ができる事を目標にやっています。最初は難しいと思いましたが、わかりやすい指導のおかげで小4の娘は今は中学校の勉強に入り、賞をいただきました。
子供が理解するまで同じ単元を何度も繰り返しやります。受験勉強ではないのですが、計算能力や文章読解の力がとてもつきました。
もっと見る





カリキュラムについて
先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。
もっと見る






カリキュラムについて
妥当だと思います。志望校の過去問からどういう系統が多いなどの分析をしてくれて、個々に合った対応をしてくれていたので助かりました。分からない内容があると、次回までに分かりやすく説明したテキストを作ってくださったりして、本人もやる気が出たみたいで親としてはありがたかったです。何回か見学に伺ったことがありますが、何も分からないわたしでも分かりやすいなあと勉強になった記憶があります。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、時間が自由に決められるので決めました。
幼稚園卒園式前に体験でお教室に行き、子供にあった勉強が出来そうだなと思いました。
他にも習い事を多くやっていたため、時間が自由に決められるのが1番の決め手だったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の習い事から近かったため、休日に塾ともう一つの習い事に通わせられたのがよかった。他の保護者の口コミがよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京王井の頭線下北沢駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都世田谷区代沢2丁目25-14
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
神泉駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
人と人との触れ合いの中で学び、考えることで、バランスのとれた指導を行ってくれます。学習だけでなく、教室でのあいさつや、靴・かばんの整とんなど、コミュニケーションを大切にしながら、徳育面の指導も行います。近所の子どもたちも多く通っているので、楽しく通ってくれています。
もっと見る




塾の総合評価
先生がとても良い。子供に無理をさせない。本人のやる気に任せているが、一人一人に寄り添って指導してくれる。とても熱心に教えてくれるので安心して任せられる。勉強は本人のやる気次第なので、うまく子供のやる気を引き出してくれる先生は貴重です。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースで勉強をしたい人、集団が苦手な人、引っ込み思案な人にはぴったりだと思う。かしこまった空気ではなく、気軽に通えると思う。先生の人柄も良く、資格を取る時などのサポート、受験のサポートも充実している。通ってよかったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
家からの距離、周りの環境、先生の雰囲気、教室の雰囲気、カリキュラムやテキストの内容。どれをとっても我が家にとっては100点の教室です。子供の学習状況を見ながら先生が進めてくれるのはもちろん、保護者の意見も取り入れていただけることもありがたいです。とにかく褒めて伸ばしてくれるので子供はすごく楽しく塾に通っています。勉強は苦じゃないということを教えていただいているのでこれからも続けさせたいと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
教室には5,6人程度で各課題を取り組んでいます。人と人との触れ合いの中で学ぶことができ、自分も勉強しようと気がおき、集中して学習できると言っています。短い時間なので、飽きることなく、集中して学習することができるので、子どもに合っていると思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
わからないところを聞きやすいとても良い環境だと思います。和やかな雰囲気で勉強ができるので子供も進んで通うようになりました。他の学校のお友達との交流も増え、学習面だけでなく子供の成長にとても良い環境だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1O万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
我が家では中学受験を考えていません。しかしながら、次の高校、大学受験に見すえて学習習慣を身につけさせたいと思っています。講師の方は一つ一つのステップを確実にこなせるよう、根気よく丁寧に教えてくれます。たとえ間違っても、そこまで頑張った過程を認め、努力を褒めてやる気を伸ばしてくれます。わからないこともそのままにせず、子供も意欲的に学習するようになりました。
もっと見る




講師陣の特徴
学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。
もっと見る






講師陣の特徴
少し抜けている部分がありますが、とても丁寧に対応してくれる素敵な先生だと思います。
とても優しく教えてくれるので勉強が嫌いだった子供が自ら進んで学研に行きたいと言うようになった。褒めて伸ばしてくれるので子供にとってとても良い先生です。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。
もっと見る





カリキュラムについて
学年にとわれることなく、個別指導、個人別教材で子どもの学力や性格につかんで指導してくれます。わからないところに戻って学習できるので、学力が身につきます。余裕のある時は学校の授業で学習する内容をより深めた応用的な学習や先取り学習をしてくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。
もっと見る






カリキュラムについて
国語、算数の二教科を受けています。カリキュラムは子供一人ひとりに合ったものを毎度先生が考えてくれるので個別の学習塾に近いです。学校の進捗状況をお伝えして、その都度保護者とも連携を取りながら進めていく形です。子供にもよると思いますが、我が家は予習少なめ復習多めでお願いしています。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の進捗状況に合わせた学習を行ってもらえるから。予習はあまりせず復習が多めなので、学校で苦手な分野をしっかり見てもらえるところが良いと思い通わせることに決めました。できないところを相談すれば丁寧に教えていただけるところがとても良いと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 小田急線代々木上原駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都渋谷区西原2丁目15-16
地図を見る


- 最寄駅
- 京王井の頭線池ノ上駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
神泉駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
分からないところがあっても、先生は教えてくれないので、自分で考える癖がつくと思う。その日問題が全部正解しないと家に返してくれないので、必死に問題を解いていた。そして、自分の理解度に応じて細かくステップアップできる教材のようだった。
もっと見る






塾の総合評価
幅広い視点や立場からの授業を展開して下さりますし、かつ一人一人の個性や能力を最大限に発展させて頂けるような気がします。様々な求めに対して応じた内容で受ける事が出来ますので本当に素晴らしいです。是非ともおすすめしたいです。
もっと見る





塾の総合評価
勉強の習慣が身につき、先の学年の勉強までやる目標ももてるのでとてもおすすめできる塾です。とにかく先生が優しく、しっかり教えてくださいます。
データで子供の成績を管理してくれるので、とてもわかりやすいです。
中学受験の勉強はしないので、計算量と国語能力を伸ばしたい子にはとても向いていると思います。教室の雰囲気はとても穏やかなのでどんな子供でも通いやすいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
公文式とは、ということを先生方が、きちんと体現され、安心して子供を任せられる塾です。安心感が欠けている点が全く無い事は、すごい事だと思います。公文式の他の教室がどうかは知りませんが、この教室は、おすすめできます。
もっと見る






アクセス・環境
営業している時間なら何時に行ってもよく、
そこから1日分のプリントをやります。
初めての単元やわからないところは先生に教えてもらいながら出来ます。
幼稚園児と小学生以上で座るエリアが分けられているので、大きい子は集中して勉強をする事ができます。その場でやったプリントはすぐに採点してもらえるため、間違いをすぐに直す事ができます。採点のスピードが素晴らしく早く感動します。
もっと見る





アクセス・環境
厳かで、騒々しくないのはいいですね。みんな教材に集中していて、自然に集中が身につきます。大きな声を出す先生もいないので、そういった環境の好きな生徒さんにはお薦めです。今の子供達の大部分にはあっていると思います。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、偏差値別に3コースに分かれてしっかり見てくれていたのでありがたかったです。それぞれのコースでは進むスピードや内容も少し違っていたりして、誰でも追いつけるように対策してくれていました。トイレ、間食などは自由にさせてくれていました。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い先生ばかりです。
一人一人細かく見ていただいています。
進み具合や目標も子供と一緒に話をしてくださるので、親が決めるのではなく子供自身で決めています。データで進み具合を管理していますし、入退室のメールを親へ送信されるため安心できます。
もっと見る





講師陣の特徴
室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。
もっと見る






講師陣の特徴
先生によって相性の合う、合わないがあるのでそれは入塾してみないと分からないかと思います。今は体験があったりするので、、自分で好きな先生が選べるシステムだったらよかったのですがそうではなかったので。本人に聞いたわけではないので詳しくは分かりませんが、バレンタインになるとお気に入りの先生にチョコを作っていたり、とても親しみやすい先生がいるんだなあと嬉しくなったのを覚えています。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
2学年先の勉強ができる事を目標にやっています。最初は難しいと思いましたが、わかりやすい指導のおかげで小4の娘は今は中学校の勉強に入り、賞をいただきました。
子供が理解するまで同じ単元を何度も繰り返しやります。受験勉強ではないのですが、計算能力や文章読解の力がとてもつきました。
もっと見る





カリキュラムについて
先生がよく見て個人に合わせてくれました。早い人には早く、そうでない人にはそれなりに。誰も落ちこぼさないのは、公文式の特徴ですね。
公文式は歴史があって、教材がよく考えられていてよかったです。言うなれば、カリキュラムが無いのが公文式ですね。
もっと見る






カリキュラムについて
妥当だと思います。志望校の過去問からどういう系統が多いなどの分析をしてくれて、個々に合った対応をしてくれていたので助かりました。分からない内容があると、次回までに分かりやすく説明したテキストを作ってくださったりして、本人もやる気が出たみたいで親としてはありがたかったです。何回か見学に伺ったことがありますが、何も分からないわたしでも分かりやすいなあと勉強になった記憶があります。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、時間が自由に決められるので決めました。
幼稚園卒園式前に体験でお教室に行き、子供にあった勉強が出来そうだなと思いました。
他にも習い事を多くやっていたため、時間が自由に決められるのが1番の決め手だったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が熱心そうだったから。雰囲気もいい。メインストリート沿いなので通うのも安心でした。こさに合わせてくれるのが一番ありがたかったてす。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の習い事から近かったため、休日に塾ともう一つの習い事に通わせられたのがよかった。他の保護者の口コミがよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京王井の頭線池ノ上駅から徒歩10分
- 住所
-
東京都世田谷区代沢4丁目38-3
地図を見る
- 最寄駅
- 東急東横線祐天寺駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
対面型の個別指導!生徒一人ひとりに合わせた授業で効果的に勉強できる学習塾

自立学習塾 編集部のおすすめポイント

- 対面型授業で理解度UP!質問しやすい環境で安心して学ぶことができる
- 生徒一人ひとりの理解度や目標に応じた個別カリキュラムを作成
- 学校授業の補習から受験対策まで幅広く対応!受験の合格実績も豊富
神泉駅にある自立学習塾の口コミ・評判
塾の総合評価
駅からも近く、人通りもあり、自宅から自転車で5分くらいの場所にあり立地条件が良いです、塾長含め先生方が親切で、ウチの出来の悪い子供でも分かりやすく丁寧に教えてくれます。選択していない教科についても補足で指導してくれます。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって質のバラツキがあるので、難しいところです。良い先生にあたればコツとか色々教えてくださったりするため、成績伸びますが、そうでない場合は厳しいかと思います。そういったことからこのような評価にしました。
もっと見る




塾の総合評価
生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習できる点がよかったです。個別のペースで進められるため、理解度に応じた指導が受けられます。また、質問しやすい環境が整っており、苦手分野の克服がしやすかったです。個別のフィードバックも充実しており、学習意欲が向上しました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東急東横線祐天寺駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都目黒区祐天寺2-1-5 高坂ビル2F
地図を見る