
- 最寄駅
- JR中央線(快速)阿佐ケ谷駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
都立家政駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
中学時代の成績は中の中で、千早高等学校に合格できるか不安でした。
ですが、明光義塾では個別に指導をしていただき成績がみるみる間に上昇し、第一志望の千早高等学校に合格できたので、理由です。また、指導の先生が優しくて私の子供はとても気に入っていました。
もっと見る





塾の総合評価
経験豊富な教師陣と的確な指導法、生徒一人ひとりに合わせたカスタマイズされた学習サポート、進捗報告の徹底、そして安心できるアットホームな学習環境があるのでこういう評価になりました。不満はとくにないです。
もっと見る




塾の総合評価
全体的にオールマイティーな塾であり、どのような生徒に対しても、親身になって教えていただける。立地も良いので、雨の日は電車通学ができることも大きい。塾内の雰囲気モンハン明るいので、色々と質問しやすい空気感があり、楽しく通学している。試験対策も充実しており、親としても、頼りになる塾である。他のご家族にもおすすめしたい塾のひとつであることは間違いないです。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって当たり外れがある。大学生が多いたむ、偏りが出るがマンツーマンなため、苦手なところなどを徹底して学べたりする。それもあって値段が高いため、あまり回数を入れられないというのはある。ただ、いい人たちばかりなため、通うのは苦ではない。
もっと見る




アクセス・環境
形式は少人数制でアットホームな雰囲気が特徴。授業は活発で参加型、個別指導が中心で、生徒の理解度に応じたペースで進行。定期的な進捗報告や保護者とのコミュニケーションを重視し、安心して学べる環境を提供しています。
もっと見る




アクセス・環境
一人一人に合わせた形式である。新しい事を学ぶ時は、大まかな流れから説明してもらえるので助かっている。授業は対話形式で、流れも一人一人に合わせているので、遅れる事はない。教室内の雰囲気もとても明るく、楽しみに通学している。
もっと見る




アクセス・環境
明光義塾の授業は、先生が丁寧に、そして明るく教えてくださるため、とても楽しく学習に取り組めています。特に女性の先生は、優しく親しみやすい雰囲気で、質問もしやすいです。授業の形式は、一人ひとりの理解度に合わせて進めてくれるので、置いていかれる心配がありません。先生との距離が近く、アットホームな雰囲気の中で、安心して学べる環境だと感じています。授業の流れもスムーズで、集中して取り組むことができます。楽しく学びたい方に、明光義塾はとてもおすすめです。
もっと見る






アクセス・環境
生徒一人ひとりの理解度を把握しやすく質問しやすい環境が整っています。個別指導の要素も取り入れられています。授業内で個々の弱点に応じた問題が配られ例えば私の英語の長文読解の苦手を克服するため、専用の演習時間を設けてくれました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
教員は豊富な教師歴を持っていると思います。個別指導やグループ授業を通じて、生徒の理解度に合わせたカスタマイズされた教え方を実践し、学習意欲を引き出してると思います。親としてもとても安心して塾に子供をまかせることができます。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン講師からアルバイト講師までいるみたいだが、一貫性のある教育を行っているので、教え方にズレが少ない。わからないことはていねいに教えていただけるので、質問もしやすい雰囲気になっていて、子供も助かっている様子である。
もっと見る




講師陣の特徴
明光義塾の先生は、若い女性の先生で、いつも笑顔で優しく話しかけてくださいます。授業中はもちろん、授業前後の時間にも気軽に声をかけてくれるので、とても親しみやすいです。質問もしやすく、わからないところも丁寧に教えてくれるので、安心して学習に取り組めます。先生とのコミュニケーションが活発なので、授業の雰囲気も明るく、楽しく学ぶことができます。年齢が近いこともあり、共通の話題で盛り上がることもあり、学習以外の面でも良い影響を受けています。生徒一人ひとりを気にかけてくれる、温かい先生だと感じています。
もっと見る






講師陣の特徴
個別対応も魅力です。授業後の質問時間や面談で苦手分野や学習ペースに合わせたアドバイスを提供。私の弱点だった数学の証明問題に対し類題を用意して繰り返し指導してくれたおかげで自信がつきました。コミュニケーション力も優れています。講師はフレンドリーで、生徒の性格や目標を把握し励ましながら指導してくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは学年や科目に応じた徹底したカスタマイズできます。基礎から応用まで幅広くカバーし、問題解決能力や論理的思考を育む内容が含まれています。生徒一人ひとりの学習スタイルに合わせたアプローチで、着実な成長を支援していると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
内容は中レベル二合わせていると思うが、学習意欲のあるものに対しては、進んだ学習体系をとっていて、難しい問題に特化した授業を行っている様子である。詰め込んだカリキュラムではなく、余裕を持った体制であるため、学習への苦しさは無い。
もっと見る




カリキュラムについて
・個別指導なので、子供に合わせた学習をしていました。
・うちの場合は、1年生のとき数ヶ月不登校でしたので
基本の基本から教えていただき、ある程度学校の授業に追いつくと
レベルアップしていく感じです。
・最終的にどこの高校に行きたいかで目標を決めてそれに合わせて教えていただけるって感じです
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習や直前期の志望校対策講座では、入試本番を意識した実践的な指導が行われて時間管理やメンタル面のアドバイスも受けました。個別対応と体系的なカリキュラムが融合した塾のプログラムは私の学力向上と受験成功を強力に後押ししてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、電車の広告を見て名前を覚えてSNSの評判やwebサイトでの評判が良かったので決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近くであった事と交通面で負担が少なかったからである。学校の友達もかよっているのもある。治安も良い場所にある。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学校1年生のとき学校に馴染めず、一時不登校になり
心配になった母親と数軒塾を見学して決めました。
家から近いのはもちろん、見学のときに対応した先生がよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
夜遅くても安全に帰宅できる立地は通塾に不可欠であり費用的にも複数の塾を比較しましたが提供されるサービスと成果を考えるとコストパフォーマンスが良いと判断しました。
もっと見る






受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)阿佐ケ谷駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都杉並区阿佐谷北1-29-16杉野ビル 2F(JR阿佐ヶ谷駅近辺)
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンライン映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く




市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
都立家政駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
市進学院は、基本的にノリがいい先生が多く、関わりやすいです。特に、私たちのクラスは毎授業騒がしいです笑。でも、うるさすぎる時にはしっかり叱ってくれるので、とてもいい環境だと思います。私のクラスは5人と少ないのですが、全員、積極的に発表したり、質問したりしています。気軽に聞けて、しかもプラスでいろんな情報を言ってくれるので新たな学びが増えると思います。
もっと見る





塾の総合評価
実は今の教職につく前に、自分自身も教えていた塾で、集団塾でありながら、講師による個別のめんどうみが徹底していて、最高の塾だったと思う。今は、昔と比べて、個別指導塾の割合が増えたが、やはり、集団で学ぶことのメリットは、とてつもなく大きい。
もっと見る






塾の総合評価
とても素晴らしかったともいます。高校受験では、実際に当時目指していた第一志望を断念することもありましたが、最後までわたしぼサポートをしてくれたように、今はテトも強く感じているところであります。後輩などがいたら、ぜひ入ってほしいと思っております。1年間の通塾でしたが、とてもお世話になりました
もっと見る





塾の総合評価
とても集中できる空間であったようで、めずらしく本人から意欲的に勉強に取り組んでいた。また、いい友達もできたようでお互いに高めあっていい関係になれたようでよかったと思います。結果的に最高の結果をだすことができ、感謝しています。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向に生徒が参加できていたといま、とても強く思っています。流れはスムーズで、指定された問題を解き、先生がした質問に生徒が答え、解答解説を行うことで生徒のレベルを向上させていました。とてもすごかったです。ありがたかったです.
もっと見る





アクセス・環境
集団授業の中でも、ひとりひとりの生徒のレベルを把握しながら授業を進行しているイメージ。また、個々にあわせた宿題や課題間とうの抽出もしっかりできているイメージ。授業の形式、雰囲気に関しては、聞いてる限りは良いかとおもう。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとしていて、楽しい授業だった。
一人一人あてる形式。間違えても全然大丈夫な空気だった。全員ライバルで殺伐とした空気ではなく,全員で受かろう、と言った明るい空気。実際全員志望校に受かっていた。
もっと見る






アクセス・環境
授業は集団授業でだいたいひとクラス7〜8人前後。入室後に自習時間が少しあってから授業スタート。授業中はみんな静かに聞いてる子が多かったけど、質問するときはみんな手を挙げて活発にやり取りしていました。
わからないところは何度も質問できる雰囲気でした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
授業をもつ講師は全員ベテランで、バイトの大学生などではなかったため、経験が豊富で授業がわかりやすかったと、いまとても強く思っております。わからないことを尋ねると毎回詳しく教えてくれました。それもすごくわかりやすく、感動しました。
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすい、信頼できると本人が納得しているので良い。面談とうでも個人個人への課題感やレベルとうをしっかり把握できているので、普段の授業からも生徒ひとりひとりをしっかり見れているとおもう。基礎がまったくできていなかったことを今思い出すと、良い授業と良い講師についたかと思う
もっと見る





講師陣の特徴
凄く面白い先生で塾に行くことが苦ではなかった。算数と理科、国語と社会、で先生が分けられていた。どちらも親身になってくれるし面白い先生だった。私をもってくれていた先生は塾の中でも特に評判だったので本当によかった。、
もっと見る






講師陣の特徴
明るくて面白い先生がいてとてもフレンドリーです。
わからないところもわかるまで親身になって対応してくれます。
塾の先生たちは本当に素晴らしかったです。それぞれ個性的で、教え方もうまかったし、何より生徒一人ひとりを大切にしてくれたました。質問がしやすく、理解できるまで熱心に指導してくれたから、楽しく通えたし成績も上がりました。
もっと見る





カリキュラムについて
授業のレベルは3つほどのクラスに分かれて、生徒のレベルや、生徒の志望校にあったレベルに合った授業を提供していました。レベルが近い人同士が同じクラスになることで、お互いに刺激を与え合い、切磋琢磨することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、団体授業の中で個人個人の課題を抽出できる内容となっていると思う。難易度は高いものから低いものまであるが、基礎ができていない生徒には、しっかり基礎を学ばせるカリキュラムもあり、受験前の対策カリキュラムとう、しっかりしている印象
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾と比べたら遅いかもしれないが、全然受験には間に合う。出来る子や上の学校を目指したい人にとっては遅いと思う。地頭が良く、出来る子にとっては向いていない。どちらかというと1つの問題に時間をかける塾なので中堅校を受ける子に向いてる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの内容としては、学校の定期テスト対策や受験対策が主だったと思うけど、季節ごとにイベントもあって、ハロウィンやクリスマスなんかの飾り付けがされてたり、楽しい雰囲気でした。あと、無料の補習授業も充実していて、希望者は自由に参加できました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、同じ学校の友人も多く通い、進路実績も良かったことに加え、授業もわかりやすかったから。また、他の生徒に勧められたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、基礎を学べるクラスから、しっかりした受験向けのクラスまであり、入塾しやすい環境。また引っ越し前に市進に通わせていたから。本人が希望
もっと見る





この塾に決めた理由
姉が通っていたので、システムや先生などすでに分かっていて、馴染めそうだったから。
先生が面白いと聞いていたし、分かりやすいと言われていた。夏期講習を受けてこの塾に決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、5教科の月謝が安く、口コミサイトでの評価がとても良かったからです。時間帯や曜日もちょうど良かったため
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都杉並区高円寺北2-20-1 グリュッケンビル3F
地図を見る



りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
受付時間 | 13:00~21:30(月曜日〜金曜日) / 11:00~20:00(土曜日) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)阿佐ケ谷駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都杉並区阿佐谷北1-29-16杉野ビル 2F(JR阿佐ヶ谷駅近辺)
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央線(快速)阿佐ケ谷駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
都立・公立高校合格に強い!生徒の90%以上※が定期テストの成績50点以上アップを実現する個別指導塾




個別指導 コノ塾 編集部のおすすめポイント

- 都立・公立高校入試に必要な5教科全てを受験レベルに引き上げる個別指導!
- 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
- 5科目の個別指導が月額26,400円(税込)の定額制。明朗会計だから安心!
都立家政駅にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判
塾の総合評価
進学熱が強い地域で、地元に根付いた良い塾だと思います。生徒一人一人に向き合って、個別に指導してくれています。大学生先生の入れ替わりが多い気がしますが、悪い先生は直ぐに退場するようで、結果良い先生が多く残ります。一方、騒がしい環境が苦手な生徒は向かないと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生も優しく、勉強な苦手な自分のペースに合わせて進めてくれたから。
分からないところをわからないままにせずすぐ先生に質問を出来る。そして、先生が分かりやすく自分のレベルに合わせて説明・教えてくれたところ。
もっと見る





塾の総合評価
授業が映像授業で自分のペースで勉強をすることができ、定期考査対策も受験対策も一つ一つ丁寧に対応してくれるから。問題演習までは自分で動画を見ながら行い、答え合わせは先生と行うことで分からないところはすぐに解決することができるのが良い点だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
先生方は親身で、自転車で行って転んでしまった時に手当てをしてくれたり、アクシデントがあっても親切に対応してくださっていました。
教えてくれるのも、やる気がなくだらけていても声をかけて集中できるように促したり、学習する上での精神的なフォローも行ってくれていて、信頼できる塾だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
50分2コマが週に2回でした。前回の宿題のまとめがあり、学校授業に合わせた内容です。英語、数学、国語を基準に定期テスト前には理科と社会も教えていただけました。下のクラスは騒がしい子が多く、授業に身が入らないことがあったようです。
もっと見る






アクセス・環境
友達と行って色々話しながら自習できるので、授業前や後のコマでも自宅で集中できない時には自由に学習できる雰囲気が良かった。
当日の学習を進める部分でわからないところは解き方などを先生がしっかり教えてくれていた。
授業中は静かに集中できる雰囲気で、メリハリがしっかりつけられていた。
もっと見る






アクセス・環境
基本はタブレットで動画を見ながら進める八割は動画を見ている
まるつけだけ先生を呼び、間違っていた場合解説が入る
基本的に学校の一歩前を学ぶため、塾でやった2日後くらいに授業でやる感じ
基本イヤホンをつけているので、周りのノイズは気にならない
喋っている生徒もいないのでとても静か
もっと見る




アクセス・環境
教科ごとに2〜3のレベル別の授業でした。予習復習に主眼を置いて、しっかりテキストを読み込んで疑問点をなくす流れでした。授業前と後でしっかり変化を感じていたようでした。ただ、病欠の振替でいった下のクラスは相当うるさかったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
社員の先生がしっかりしていて、担当学年でない生徒にも丁寧に教えてくれていました。また、亜細亜大学や法政大学の大学生先生も質がよいと思われて安心しました。塾長の考えが浸透していたようで、個人によって教え方がちがうこともなかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
社員さんがメインで教えてくれていて、補助で教えてくれている先生も何名かいました。
若い方ではなく割と年配で何年も教えてくれているような先生だったと思います。
ハーフオープンタイプの個人ブースなので集中して個別で教わることが出来ていた。
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどが大学生(若い講師)で、生徒との距離も近い
休み時間には生徒と談笑したり、インスタを見せあったりしている
質問などもしやすい
たまに講師の方がヘルプでくる
曜日ごとに先生が決まっているので、個人に固定の先生がつくことはない
注意などをしているところを見たことがない
大雑把な人が多い
もっと見る




講師陣の特徴
専任講師が常にいるほか、大学生講師もいました。英語、数学ともわかりやすく面白い授業を行ってもらい、塾の授業を楽しみにしていたようです。津田塾大学の、真面目で安心して見てもらえる大学生先生がおり、静かで大人しい息子にはあっていたようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
中学校の授業に準拠しながら(少し前を進む)、重要なことはその場で暗記する教え方でした。定期テスト前にはしっかり対策を行っていただきました。また、理解度が深い生徒には先に進んだ内容の授業を行っていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
その子の弱点など個別で教えてくれていた。
弱い教科の伸ばし方や成績の上げ方について提出物の指導があったり、生徒と先生の面談もよく実施されていた。
教科については、不得意部分の時間を延ばすなどその子に合った時間の使い方をしていたように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
授業難易度は簡単
学校の予習がメインで、間違っても怒られることはないし、動画を見ていれば普通に解けるレベル
不登校でも着いていける
問題をたくさん解く感じではなく、学校の授業に似ている
塾で大体の流れを掴み、学校の授業を理解しやすくするというカリキュラム
動画を見ている間は教科書に書き込みをする
もっと見る




カリキュラムについて
英語2時間(2コマ)、数学1時間(1コマ)でした。国語は隔週でしたが試験前は対策テストを行ってもらいました。1年生最初の中間テスト(通塾前)に比べ、定期テストに余裕を持って挑めていたようです。テスト直後も振替授業を行っていただき、勉強する機会を途切れさせなかったようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いのと、友達が多く安心して通わせることができるから。塾の周りに生徒が溜まる(コンビニなど)がなくすぐ帰る環境もよかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたので、体験からカリキュラム説明を受けて入塾することにしました。
先生の話もわかりやすく好感が持てたのと、友達紹介だと入会金の割引もありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、歩いていける距離にあったから。
チラシを配っていてもらったから
不登校気味で学校の勉強の補填になると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、卒業生のママ友の評判がよかったから。また、駅から近く教室近くは人通りが多く、街灯があり明るくて安心して通わせました。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)阿佐ケ谷駅
- 住所
-
東京都杉並区阿佐谷北2-36-13YKビル 1F - 101
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
都立家政駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
学生のアルバイトが先生なので、友達のようで本人は楽しそうだった。
保護者としては、塾長がコロコロなんの連絡もなく頻度高めに変わるのでまた1から娘の話をしたりともやもやすることもあった。親身にはなってくれて相談はできるが信用という面では評価が下がる。
もっと見る





塾の総合評価
この塾は個別指導だからこその質問のしやすさやコミュケーションのとりかたを学べるところだと思うからぜひおすすめしたいです。勉強の為にはいいところに行った方がいいと思うから私はここの塾を選んで良かったなと感じます。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとても優しくフレンドリーな方ばかりで授業の質問からそれ以外の悩み事まで気軽に話せる関係ですごく雰囲気が良かったから
授業の教え方もすごくわかりやすく、自分のペースに合わせて教えてくれるから置いてかれるということがなく落ち着いてゆっくりと学ぶことができたから
もっと見る






塾の総合評価
個別指導だったから分かりやすくて、分からなくても、質問もしやすくて、テストの点数も倍上がったりした。先生と歳が近いから、ノリがあって、楽しく塾に通えたからみんなにおすすめして、友達と通うことも出来たのでとてもいいじゅくだなと思いました。
もっと見る






アクセス・環境
最初に宿題の答え合わせをしてから本日の授業に入っていった。個別指導では分からないところを毎回すぐに聞くことが出来て先生と1体1で会話できるから時々学校の話もしたりしながら授業をすることができてよかったとおもう。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に生徒が2人までという授業形式だったので、人見知りの私にとっては質問がしやすい環境でとても勉強がやりやすかったです
授業の流れは、はじめに前回の授業内容を復習してから新しい単元に入るので前回との繋がりを理解して勉強に入ることができました
質問をしても嫌な顔ひとつせず理解できるまで何度も丁寧に教えてくれました
塾内がとても明るい雰囲気で勉強以外にも学校であったことなど気軽に話せる空間で塾に通うのがとても楽しかったです
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので一人一人に合った方法で授業を進めて貰って私自身とても教わりやすかったです雰囲気は和気あいあいとしており分からないことがあってもとても優しく教えてくれるので私にはあっているなと思いました流れも一人一人に合った方法なのて早く進む人も入ればゆっくり進む人もいたのであっているなと思いました
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れも、一人一人に合わせてくれているので、分からないを分かるまで丁寧に教えてくれるので、ありがたいです。 出来た時には沢山褒めてくれるから、子供も塾に行くのが楽しいと言ってました。楽しい雰囲気で授業をしてるみたいでよかったです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師の人が教えてくれるから分かりやすくてなんでも聞けてよかった先生も若くてとしがちかいこともあって、なんでも話せるし普段の学校生活のことやせけんばなしをすることもできたからいい息抜きにもなってて勉強に切り替えることもでにた。教え方が上手くて分かるまでおしえてくれるところがよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生の先生が多かった
みんなとても優しくて面白い先生だった
教え方はとてもわかりやすかった
わからないところを質問したらすぐに教えてくれた
進路選択の際には親身になって話を聞いてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
年齢層が若くてとてもせっしやすくフレンドリーにはなしかけてくれるので生徒としても楽に話しかけに行くことが出来たので良かったかなと思います
皆さん優しく教えてくれるので自分としても何度も聞きに行ったりしてお世話になりました
もっと見る






講師陣の特徴
先生達は、多分現役大学生だと思うが面白いし、教え方も的確で、分かりやすい。
出来なくても親切に分かるまで粘り強く教えてくれる。
出来たら凄く褒めてくれるから、やる気が出て良いです。とにかく褒めて伸ばすをモットーにしてくれているので、子供がやる気になる。
もっと見る





カリキュラムについて
数学と英語の授業をとっていて授業より一足先をやっていた、、。英語力や計算力の向上をはかるカリキュラムだったからひたすら問題を解いてまちがえをみつけて、解き直しての繰り返しの授業だった。英語ではリスニングで聞く力を伸ばす授業が多く感じます
もっと見る






カリキュラムについて
申し訳ないですがカリキュラムの特徴の詳しいことはよくわかりません。
ですが、ひとりひとりに寄り添う形で勉強を進めてくれていました。
また、それぞれの苦手な分野を徹底的に教えてくれたのでとてもわかりやすい授業でした。
もっと見る






カリキュラムについて
ひとりひとりによって内容が違くとても親切に教えてくれるので少しむずかしくてもだいじょぶでした
私は頭が良い方でなかったのでとても不安だったんですけど私に合った方法で教えて下さりとても良かったので私に子供が出来たら森塾に入れたいと思いました
もっと見る






カリキュラムについて
今は算数だけしか受けて無いが、これから英語やプログラミングも教えて欲しいと思ってます。
特にプログラミングは、これからの時代必要になって行くので、積極的に取り入れていこうと思ってます。算数も、時間を増やして受けたいと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で自分のレベルにあった教え方をしてくれるから、周りの環境や生徒同士の関係が良かったと感じだからそこの塾に通い始めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先輩に先生がとても優しくてわかりやすいと勧められたから
見学に行った時、緊張していた私に先生がとても優しく話しかけてくれたから
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていてここが素晴らしと聞いていたので親に相談して入ることになりました
友達曰く成績も上がったみたいで私も行こうと思うキッカケになりました
もっと見る






この塾に決めた理由
値段が安いのに、先生達がとても良い。
場所も家から通い安い。
個別だから、子供の進み具合に合わせてくれるからとても良いと思いました。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線練馬駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都練馬区豊玉北5-29-4井門練馬ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
都立家政駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
個人別のオンライン受講型という形式が本人に向いていたようで、余計なストレスなく学習を進めることができた。必要な個所は理解できるまで繰り返し視聴できる点も良かった。結果として第一志望の学校学科に現役で合格したので、評価は高い
もっと見る






塾の総合評価
偏差値が上がってもともと入るレベルだった学校より何ランクか上の学校に入学すことが出来たから。授業内容も分かりやすくて面白くて、見ていて飽きないから頑張れるし、サポートしてくれる人も優しくて沢山相談に乗ってもらえて嬉しかった。単語や熟語のサポートもあって覚え安かった。
もっと見る






塾の総合評価
体調を1番に考慮してくださり、本人に合った授業を選んでくださった。授業の先生も元々、お気に入りの参考書を出している方で、感激していた。また、週1回以上は、面談をしてくださって、安心感を得ていたようです。その面談もZoomを利用したり、直接塾に足を運んだりと臨機応変に対応をしていただけたので、すべての面で、感謝しかない思いです。
もっと見る





塾の総合評価
総合評価は志望校に現役合格したので100点満点です。やはり実績ある塾を選ぶべきです。カリキュラムや講師陣を見ることが大切だと思います。あとは負担なく通えるかと治安が良い場所も重要だと思います。
あとは、設備やセキュリティ対策、トイレや自習室利用など細かいところでも、とても良かったと思います。
多額なお金は必要になりますが合格すればチャラになります。家族全員で応援して合格する塾の勉強だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン受講型なので、大教室での授業ではなく、個人個人が自分のカリキュラムに沿ったビデオ講義を受講していく形式。講義のスピードや他の生徒の理解度などに煩わされることなく、必要な講義を自分が理解するまで受講することができる。
もっと見る






アクセス・環境
オンデマンド授業。たまに特別授業で本人が直接授業をすることもあった。授業は面白くて雑談が入っている時もあった。内容も分かりやすくて、授業前もしくは中に問題を読んでといて、それを解説して貰って更に問題を解く
暗記教科は呪文みたいに唱えて耳で覚えられた。
もっと見る






アクセス・環境
授業は明るく、講師陣のリードもよく、子供達が合格するイメージを与えてモチベーションアップにつながる内容が多いそうです。あと雰囲気は周囲の学生も真剣に勉強しているため、自然にライバル心が生じて勉強に集中するそうです。たまには冗談やユニークな考え方も教えてくれているそうです。100点だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別で個室でできるから集中しやすかった。レベル別で授業が用意されているから、自分に合ったレベルの授業を選ぶことが出来た。また、勉強の計画がズレた時は相談に乗ってくれる人がいたからペースを調整できたし、歳が近くて受験に詳しいため悩みを聞いてくれて嬉しかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
オンライン受講型なので、講師によるリアルの講義はなく、ビデオ視聴が基本である。テレビでも見聞きするような有名講師も多くおり、さすがに講義は興味深くて飽きさせず、生徒がしっかり理解できるようわかりやすく説明している。
もっと見る






講師陣の特徴
講師はベテランでテレビに出ているような人達の授業だった。サポートしてくれる人は歳の近い大学生で週1で一緒に授業計画を立てる機会があった。授業で分からない所があった時はそのサポートの先生達に聞くことが出来た
もっと見る






講師陣の特徴
有名で実績ある講師陣が揃っています。自信を持って講師は教えてくれています。大学合格することがゴールなのでヒントや対策まで具体的に教えてくれています。講習内容も、これをやっておけば大丈夫とモチベーションアップにつながるので子供は勉強することに自信がついてきたようです。
カリキュラムの通りに進行させていくようです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの授業をオンデマンドで見る形だった。基本対面はなくたまにイベントで実査兄話を聞くことが出来た。テレビでよく見る人達だった。他は年齢の近い大学生の方が一緒に勉強計画を立ててくれたり相談に乗ってくれたり、授業で分からないところを説明してくれる人がいた。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の志望校・学科について面談などでしっかり設定し、それを目標に必要なカリキュラムを個人別に組み立てて受講していくシステムなので、無駄がなく目標にあった学習を行うことができる。また定期的に面談等で見直しを行うこともできる。
もっと見る






カリキュラムについて
授業は自分のレベルに合わせて選ぶことが出来る。同じ先生でも何に重点を置いているかが別れている。途中で会わないと思ったら変更もできた。計画を一緒に立ててもらえるから進め安かった。色んな大学の問題をとくことが出来た
もっと見る






カリキュラムについて
もちろん、大学合格がゴールなので傾向と対策がしっかりしています。カリキュラムはロードマップがあり、通年と夏季講習や冬季など進捗や講習内容を考慮したものです。あとは有名で実績ある講師陣が教えているので日々講習内容を繰り返し勉強することが大切だと言われています。自宅での予習復習が効果的になるそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
塾で作った単語勉強サイトみたいなのがあった。回答数が多いとランキングに乗る制度があって、やる気が出た。単語も熟語もあって色んなものを勉強できた。一緒に勉強計画をしてくれる人がいるから、部活と両立しやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
基本的に個人別のオンライン受講型なので、講師との相性や生徒同士の人間関係などに煩わされなくて良いから
もっと見る






この塾に決めた理由
元々友人が通っていて誘われた。駅からも近くて家からも近いから選んだ。オンデマンド授業なのもとても魅力だったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校への通学路の範囲で、治安が良く、自宅からも通いやすい。塾の実績が優れていること、優れた講師陣、先生が揃ったカリキュラムがあり合格のためのロードマップが明確なため。
もっと見る






この塾に決めた理由
最寄り駅から徒歩で行ける近いところにあったから。友人が通っていてオススメされたから一緒に通い始めた。
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビル4階
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線練馬駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
都立家政駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
個人別のオンライン受講型という形式が本人に向いていたようで、余計なストレスなく学習を進めることができた。必要な個所は理解できるまで繰り返し視聴できる点も良かった。結果として第一志望の学校学科に現役で合格したので、評価は高い
もっと見る






塾の総合評価
偏差値が上がってもともと入るレベルだった学校より何ランクか上の学校に入学すことが出来たから。授業内容も分かりやすくて面白くて、見ていて飽きないから頑張れるし、サポートしてくれる人も優しくて沢山相談に乗ってもらえて嬉しかった。単語や熟語のサポートもあって覚え安かった。
もっと見る






塾の総合評価
体調を1番に考慮してくださり、本人に合った授業を選んでくださった。授業の先生も元々、お気に入りの参考書を出している方で、感激していた。また、週1回以上は、面談をしてくださって、安心感を得ていたようです。その面談もZoomを利用したり、直接塾に足を運んだりと臨機応変に対応をしていただけたので、すべての面で、感謝しかない思いです。
もっと見る





塾の総合評価
総合評価は志望校に現役合格したので100点満点です。やはり実績ある塾を選ぶべきです。カリキュラムや講師陣を見ることが大切だと思います。あとは負担なく通えるかと治安が良い場所も重要だと思います。
あとは、設備やセキュリティ対策、トイレや自習室利用など細かいところでも、とても良かったと思います。
多額なお金は必要になりますが合格すればチャラになります。家族全員で応援して合格する塾の勉強だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン受講型なので、大教室での授業ではなく、個人個人が自分のカリキュラムに沿ったビデオ講義を受講していく形式。講義のスピードや他の生徒の理解度などに煩わされることなく、必要な講義を自分が理解するまで受講することができる。
もっと見る






アクセス・環境
オンデマンド授業。たまに特別授業で本人が直接授業をすることもあった。授業は面白くて雑談が入っている時もあった。内容も分かりやすくて、授業前もしくは中に問題を読んでといて、それを解説して貰って更に問題を解く
暗記教科は呪文みたいに唱えて耳で覚えられた。
もっと見る






アクセス・環境
授業は明るく、講師陣のリードもよく、子供達が合格するイメージを与えてモチベーションアップにつながる内容が多いそうです。あと雰囲気は周囲の学生も真剣に勉強しているため、自然にライバル心が生じて勉強に集中するそうです。たまには冗談やユニークな考え方も教えてくれているそうです。100点だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別で個室でできるから集中しやすかった。レベル別で授業が用意されているから、自分に合ったレベルの授業を選ぶことが出来た。また、勉強の計画がズレた時は相談に乗ってくれる人がいたからペースを調整できたし、歳が近くて受験に詳しいため悩みを聞いてくれて嬉しかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
オンライン受講型なので、講師によるリアルの講義はなく、ビデオ視聴が基本である。テレビでも見聞きするような有名講師も多くおり、さすがに講義は興味深くて飽きさせず、生徒がしっかり理解できるようわかりやすく説明している。
もっと見る






講師陣の特徴
講師はベテランでテレビに出ているような人達の授業だった。サポートしてくれる人は歳の近い大学生で週1で一緒に授業計画を立てる機会があった。授業で分からない所があった時はそのサポートの先生達に聞くことが出来た
もっと見る






講師陣の特徴
有名で実績ある講師陣が揃っています。自信を持って講師は教えてくれています。大学合格することがゴールなのでヒントや対策まで具体的に教えてくれています。講習内容も、これをやっておけば大丈夫とモチベーションアップにつながるので子供は勉強することに自信がついてきたようです。
カリキュラムの通りに進行させていくようです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの授業をオンデマンドで見る形だった。基本対面はなくたまにイベントで実査兄話を聞くことが出来た。テレビでよく見る人達だった。他は年齢の近い大学生の方が一緒に勉強計画を立ててくれたり相談に乗ってくれたり、授業で分からないところを説明してくれる人がいた。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の志望校・学科について面談などでしっかり設定し、それを目標に必要なカリキュラムを個人別に組み立てて受講していくシステムなので、無駄がなく目標にあった学習を行うことができる。また定期的に面談等で見直しを行うこともできる。
もっと見る






カリキュラムについて
授業は自分のレベルに合わせて選ぶことが出来る。同じ先生でも何に重点を置いているかが別れている。途中で会わないと思ったら変更もできた。計画を一緒に立ててもらえるから進め安かった。色んな大学の問題をとくことが出来た
もっと見る






カリキュラムについて
もちろん、大学合格がゴールなので傾向と対策がしっかりしています。カリキュラムはロードマップがあり、通年と夏季講習や冬季など進捗や講習内容を考慮したものです。あとは有名で実績ある講師陣が教えているので日々講習内容を繰り返し勉強することが大切だと言われています。自宅での予習復習が効果的になるそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
塾で作った単語勉強サイトみたいなのがあった。回答数が多いとランキングに乗る制度があって、やる気が出た。単語も熟語もあって色んなものを勉強できた。一緒に勉強計画をしてくれる人がいるから、部活と両立しやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
基本的に個人別のオンライン受講型なので、講師との相性や生徒同士の人間関係などに煩わされなくて良いから
もっと見る






この塾に決めた理由
元々友人が通っていて誘われた。駅からも近くて家からも近いから選んだ。オンデマンド授業なのもとても魅力だったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校への通学路の範囲で、治安が良く、自宅からも通いやすい。塾の実績が優れていること、優れた講師陣、先生が揃ったカリキュラムがあり合格のためのロードマップが明確なため。
もっと見る






この塾に決めた理由
最寄り駅から徒歩で行ける近いところにあったから。友人が通っていてオススメされたから一緒に通い始めた。
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線練馬駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都練馬区練馬1-5-2 2階
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央線(快速)阿佐ケ谷駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
都立家政駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
全体的に丁寧な指導がとても良かったです!また大学受験のシーズンになったら通いたいと思っています。特に若い先生方が多く生徒としても馴染みやすく親しみやすそうだなと思っています!さらに駅から近いところが多くてとても安心して通えたりします。あとは自習室も充実しているのでたくさん支えて良い塾だと思ってます!
もっと見る






塾の総合評価
1番の決め手は、こちらの要望をよく聞いてくれて
何度でも、学習プランを組み直してくれた事でしょうか。面倒くさがらずに、何度も面談をしてくれました。後は山手通り沿いにあり、駅も近く、夜でも安心出来るのがいいです。
もっと見る






塾の総合評価
とても親しみやすい雰囲気なので、子供には合っていると思いますが、雑談することもあるので、気になる保護者もいるかと思います。
学校の行事などで塾を休まないといけないと時も、直前までキャンセル対応してくれて他に振替してもらえます。
もっと見る





塾の総合評価
自宅から通いやすかったし、周辺の治安もよかったので安心して通わせることができ、施設は清潔な状態を保ててよかった。
講師も親身で子どもの話をよく聞いてくれた。
要望や希望などを聞いてくれて都度、学習プランを組み直してくれたりアドバイスをたくさんくれた。
もっと見る





アクセス・環境
問題を解かせて、間違えたとこを解説して、似た問題を解かせて、また間違えたとこを解説していく方式です。間違えずに解けたら、応用問題をやらせる。逆に理解出来なければ、基本を何度でも教えてくれるスタイルでした。張り詰めた感じはなく、いい雰囲気で質問もしやすそうでした。
もっと見る






アクセス・環境
講師が子供に合わせた問題集を渡してくれて基本はそれを解くという形です。質問は講師がいればいつでもできますし、どんな質問も優しく丁寧に答えてくれるので、話しかけやすいようです。雑談などもたまにあるようで
楽しそうに通塾しています。
もっと見る





アクセス・環境
講義形式を中心としているが必ず質問の時間は設けられている。
一方的な内容でなく生徒の反応理解を見ながら進んでいく。
授業で生じた疑問を、後程質問できる体制や雰囲気もある。
必要以上に殺伐としていないのが良かった。
もっと見る





アクセス・環境
みなさんが集中し、先生への質疑応答、とてもわかりやすく、個人個人の力に合わせた授業の仕方は教室全体の雰囲気をより、もっと学びたい、とおもわせるような活気がみなぎっておりました。
分からないことは徹底的に最後まで責任をもって教えてくださることが良かったです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生のバイトが多かった様に思いますが、真面目に真剣に取り組んでくれる人が多かったと思います。理系の女性の先生もいて、娘には良かったと思います。大手なだけあって、しっかり面接して選んでいたのではないでしょうか。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女性の講師や新人らしき若い講師もいます。どの方も親しみやすい方が多くて、子供も話しやすいようです。塾から帰ってきて「今日は先生とこんな話をした」などよく話しているので、関係性はとてもいいようです。保護者も些細なことでも相談しやすです。
もっと見る





講師陣の特徴
詳しくはわかりかねますがわかる範囲の話です。
元教師で専門強化を長く教えてきて詳しい方々は多い。
大学の教育学部など学びながら教師を目指す若手
そのほか、別の学習塾で修練を積みここに移籍した人たちなどです。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方はわかりやすく、質問にも懇切丁寧に納得がいくまで指導していたさけました。
特に英語の授業ではリスニングから発音までわかりやすかったのが印象に残っていると娘がそれはそれは嬉しそうに私に教えて下さいmっしt
もっと見る





カリキュラムについて
まず、各教科事に徹底的に試験を行い、分からない所や理解していない所を調べてくれます。その結果から、授業の内容を決めて行き、生徒に合った難易度にしています。宿題も多く出してくれたので、家庭学習の習慣がない子でもやる状況を作ってくれていました。
もっと見る






カリキュラムについて
子供に合わせたカリキュラムを作ってくれて
また子供の状況に合わせて、柔軟に変更もしてくれるので、助かっています。
子供も今のカリキュラムだとつづけるのが大変だとかもう少し増やしてもいいなどその時その時講師に相談しているようです。
もっと見る





カリキュラムについて
あくまで受験対策が前提で全体的に学校よりレベルは高い。
志望先が決定するとそれに合致して、特定の教科に特化するような提案もある。
生徒それぞれの目指す方向性を重視したアドバイスをもらい進めていただける。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは苦手教科の復習、特にこちらは徹底的に指導いただいたと聞いております。
模試の予測、対策など細かい内容のカリキュラムは非常に効果を感じております。
カリキュラム内容で娘の成績も向上しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
説明会がわかりやすく、娘に合った学習プランをしっかり考えてくれていた。先生方も真面目でしっかりしている人が多かった
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通いやすさと知人の子供が通塾しており、講師が子供に合わせた指導をしてくれるというので、自分の子供にも合っていると考えたから
もっと見る





この塾に決めた理由
じっくり自分のペースで通えそうだから長続きしそうに思う。
受講料もあまり高くないので安心して通わせられる。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生みなさんの懇切丁寧なご指導と、生徒一人一人へそれぞれに合った指導方法や授業の内容も明快だった。模試の頻度、宿題の内容なども周りの方から伺っていたのでいい判断材料になるました。
もっと見る





受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)阿佐ケ谷駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都杉並区阿佐谷南1-35-12英ビル 3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
都立家政駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
家庭教師ははじめてだったが、オンライン授業なため送迎の負担もなく、自分の希望した時間曜日を指定できて良かった。また事前の面談でその子にあった先生を見つけてくれて対応してくれるのも良い。 合わない時は、別の先生をお願いできるのでストレスなく出来る。まだ始めたばかりなので成績上がるかはこれからですが、頑張ってもらえると思う。
もっと見る






塾の総合評価
テレビコマーシャルなどでよく目にする有名なところだったので、安心して申し込むことができました。完全個別指導なので、自分のペースに合わせて学習することができる点が非常におすすめしたいです。宿題の量も適切なので、無理のない範囲で学習に励むことができました。自宅からも通いやすい場所だったので良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。
費用
稼ぎの範囲で問題なく支払えたし子供の充実感からしてコストパフォーマンスは最高クラスだと思って
先生たちについて
講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない
もっと見る






アクセス・環境
個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした
もっと見る






アクセス・環境
個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした
もっと見る






アクセス・環境
子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でやってました。個別よりは集団のほうが子供には刺激になってあってたようです。同じ環境で同じ目標の人たちとの勉強だったけど、特にぎすぎすした雰囲気はなくどちらかというと和気あいあいとした環境でよかったと言ってました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした
もっと見る






講師陣の特徴
講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもし充実していたと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない
もっと見る






講師陣の特徴
講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生や親に近い年の先生たちのほかに、子供たちに近い先生たちもいていろいろ相談したり質問しやすかったそうです。自習室で勉強してても質問があるとその時にいらっしゃる先生たちが対応してくれたとのこと。講師との距離が近くて人見知りがちな子供が全く問題なかったと楽しく話してたのでほっとしました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった
もっと見る






カリキュラムについて
内容はよくわかりません。この塾のカリキュラムが決まっててそれに応じてまず始めたような感じです。受験が近づいてきて志望校も固まりだしたら、面談などをしてそれに応じた勉強法や過去問やその他いろいろなアドバイスに基づいてやってたみたいです
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いので子供が通いやすくまた、親の私が天候などが理由で送り迎えをするのにもやり易いからです、住んでる場所の最寄り駅前というのは安心感がある
もっと見る






この塾に決めた理由
友人の子供もここの塾は勉強する姿勢について変化が現れとてもポジティブな事を教えて貰えたので。友人本人が信用できる人なので決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったのと環境が良かったから。子供本人がリサーチをしたりいろいろ話を聞いたりして最終的には決めた。面接などで好印象があったと言ってました
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都杉並区高円寺南4丁目6-7アンフィ二ビル5F
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
都立家政駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
家庭教師ははじめてだったが、オンライン授業なため送迎の負担もなく、自分の希望した時間曜日を指定できて良かった。また事前の面談でその子にあった先生を見つけてくれて対応してくれるのも良い。 合わない時は、別の先生をお願いできるのでストレスなく出来る。まだ始めたばかりなので成績上がるかはこれからですが、頑張ってもらえると思う。
もっと見る






塾の総合評価
テレビコマーシャルなどでよく目にする有名なところだったので、安心して申し込むことができました。完全個別指導なので、自分のペースに合わせて学習することができる点が非常におすすめしたいです。宿題の量も適切なので、無理のない範囲で学習に励むことができました。自宅からも通いやすい場所だったので良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。
費用
稼ぎの範囲で問題なく支払えたし子供の充実感からしてコストパフォーマンスは最高クラスだと思って
先生たちについて
講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない
もっと見る






アクセス・環境
個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした
もっと見る






アクセス・環境
個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした
もっと見る






アクセス・環境
子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でやってました。個別よりは集団のほうが子供には刺激になってあってたようです。同じ環境で同じ目標の人たちとの勉強だったけど、特にぎすぎすした雰囲気はなくどちらかというと和気あいあいとした環境でよかったと言ってました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした
もっと見る






講師陣の特徴
講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもし充実していたと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない
もっと見る






講師陣の特徴
講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生や親に近い年の先生たちのほかに、子供たちに近い先生たちもいていろいろ相談したり質問しやすかったそうです。自習室で勉強してても質問があるとその時にいらっしゃる先生たちが対応してくれたとのこと。講師との距離が近くて人見知りがちな子供が全く問題なかったと楽しく話してたのでほっとしました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった
もっと見る






カリキュラムについて
内容はよくわかりません。この塾のカリキュラムが決まっててそれに応じてまず始めたような感じです。受験が近づいてきて志望校も固まりだしたら、面談などをしてそれに応じた勉強法や過去問やその他いろいろなアドバイスに基づいてやってたみたいです
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いので子供が通いやすくまた、親の私が天候などが理由で送り迎えをするのにもやり易いからです、住んでる場所の最寄り駅前というのは安心感がある
もっと見る






この塾に決めた理由
友人の子供もここの塾は勉強する姿勢について変化が現れとてもポジティブな事を教えて貰えたので。友人本人が信用できる人なので決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったのと環境が良かったから。子供本人がリサーチをしたりいろいろ話を聞いたりして最終的には決めた。面接などで好印象があったと言ってました
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都中野区中野4-2-12三明ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
都立家政駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都杉並区高円寺南4丁目6−7アンフィ二ビル5F
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩5分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
都立家政駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都中野区中野4−2−12三明ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
都立家政駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生が熱い。毎回記入くださる総評が素晴らしい。良い点数をとれば「子どもが頑張ったから」悪いときは「私の指導不足」と言ってくれ、本当にありがたい。子どもの習熟度をみれば、先生が優秀なのがよくわかります。また、部活や病気での欠席も臨機応変に振り替えてくださるのも本当にありがたいです。塾長も声掛けをしてくださり、面談では親のメンタルまで面倒をみてくださっている感覚になります。
もっと見る





塾の総合評価
とても親身になってくれて、こまめな連絡や不安があればすぐにお話ししてくれていたのでとても安心できました。定期テストも頻繁に行ってくれて、場の雰囲気にもなれる練習になって心強かったです。子供への不安だけではなく、親の不安への気遣いもとてもありがたかったです
もっと見る






塾の総合評価
親しみやすく受講できて、また個人の能力に応じた教え方をしてくれるので続けやすい。塾代はそれなりにかかるものの、成績が上がり、第一志望校に合格出来たので満足している。人にまあまあ勧めても良いと感じている。
もっと見る





塾の総合評価
きめ細やかな学習プログラムで、個人個人に合わせたスピードで教えてくれる。分からない時なども分かるまで丁寧に指導してくれるうえ、先生が保護者にも良く相談にのってくれていた。毎月指導内容や進捗を報告してくれていた。
もっと見る





アクセス・環境
先生お一人に対して生徒2人という形式。ほとんどマンツーマンでみていだけるので、引っ込み思案なこどもでも質問しやすいようです。たまに、ヤンチャな生徒さんに手をこまねいている先生もいるらしいです。都心なのでせまいのですが、よく工夫された配置になっています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、自分のペースに合わせてくれながらも、段々と時間内に問題を解けるように流れを持っていってくれました。雰囲気はビリビリした雰囲気ではなく、かといってゆるい空気もなくとても集中しやすい環境でした
もっと見る






アクセス・環境
集団でも個人でも対応してくれていた。分からないときは講師に個別に質問も出来た模様。集団授業で遅れても個別にフォローしてくれていた。雰囲気はギスギスしていなく和やかだったらしい。とても子供も通いやすかった。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導ならではの、ひとりひとりの子どもに合わせた丁寧な指導がされていると感じる。
集団授業では自分の子どものようになかなか積極的に質問や参加が出来ない生徒でも、わからない時や疑問点が生じた際に、気兼ねなく声を上げられる状況はとてもありがたい。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
種類は、プロも大学生もまざっている
教師歴は、若い人が多いので、歴が浅そう
しかしながら先生方は熱血で優しい先生が多く、おまかせできる環境。70歳くらいの御婦人先生が辞められたのが残念です。塾長も沢山の生徒さんをよく見てくださっている。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は最初何人かと授業をさせて頂いて、本人と相性があうかと、勉強方法が合っているかを見極めて決められたので良かったです。マイペースなのでなかなか思い通りの時間内に問題を解くことが苦手だったものを合わせてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトや専門の講師がいて、気軽に質問ができる環境。定期的に親にも学習度合いを報告してくれた。親からの問い合わせにも丁寧に対応してくれて助かった。年が近いせいか子供も懐いてよく質問がし易かったと言っている
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師が丁寧に指導してくださっている。小学生が対象となるため、指導法はもとより、まずは人柄や雰囲気、接しやすさなども考慮くださっていると感じる。ただし、子どもとの相性もあると思うので、性別や年代、キャラクター、そして教え方なども含めて、より細かく講師の方々のラインナップが分かれていると、自分の子どもにとっていちばん相性の良い先生が見つかる可能性が高まると考えている。
もっと見る




カリキュラムについて
専用テキストを発行してくれるが、学校でわからなかったことを中心に教えてもらっている。学校の授業についていけるようになった。せっかくのテキストは進んでいるのでしょうか。学校の成績があがったので満足はしています。
もっと見る





カリキュラムについて
中学校の勉強と受験の勉強を併用しながら、苦手克服と予習、復習をしっかり教えてくれて、わからないまま始めてしまっていた勉強も、振り返りで先生がチェックしてくれるので本人も見落としていたもんだいも振り返れて良かった
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の理解度に応じた柔軟なカリキュラムで、次の目標も明確にして進めていた模様。子供も成績が上がると次の工程にわかりやすく誘導してくれる。進行も一律ではなく、授業後にもフォローしてくれていた。子供も継続し易かった。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導に特化しているため、オリジナルのカリキュラムも用意されているものの、その子どもひとりひとりの弱点や苦手分野を1つ1つ見極めながら、オーダーメイドのカリキュラムを実施してくれている。うちの子どもは特に2年生の中盤あたりから、少しずつ苦手科目や分野が顕著に現れるようになり、入塾前にもその点は丁寧に説明しており、手厚くサポートいただいているとは考えています。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供がお友だちに誘われてどうしても行きたいと請われたため。月謝が高額と、結局お友だちは入塾しませんでしたが。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からとても近かったのとお友達が通っていて、色々塾の雰囲気や教え方を聞いていたので決めました。歩いても行けるので安心でしま
もっと見る






この塾に決めた理由
家からとても近い事と、生徒の学力に応じた柔軟なカリキュラムがあった。友達も通っていたので通いやすかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で定評があるのを知り、自分の子どもには集団授業よりも合っていると思っていたので。
小学校のクラスでもなかなか積極的に手を挙げたり、発言したりすることが苦手な我が子にとっては、マンツーマンの個別指導スタイルが最良だと考えました。
もっと見る




受付時間 | 14:00~22:00 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩7分
- 住所
-
東京都中野区新井2-1-19
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央線(快速)阿佐ケ谷駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!




進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
都立家政駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾の総合評価
若干、人に依存するところもあるが全般的に良好な塾である。塾長が別の校舎に移動となり残念であった。下の娘が卒業するまで担当であってほしかったが、全般的に満足できる塾であると認識しており、他塾との併用で受講する生徒も多く、全体的に評価は悪くない、ただし、アルバイトの学生の質が若干ん改善が必要と感じることもある。おしゃべりが多かったり、勉強以外で邪魔となる授業があるようであり、その点が改善を期待したい。
もっと見る




塾の総合評価
とにかく合格までもっていこうという気持ちが強い塾でこちらも励まされ心強かったから。
また、子供のモチベーションが下がった時も上手く持ち上げてくれやる気を引き出してく
れた為。
講師が物腰柔らかく安心して子供を預けられること。
もっと見る






塾の総合評価
夏休み、自習室を利用するために、近くの塾を探したところ、こちらの塾があったため、受講することにしましたが、先生方の授業を受けた後の子供がとても楽しそうに授業で伺った話しを家でしており、モチベーションが上がっているのがわかったため、9月から志望校対策をお願いしました。志望校対策は、個別で計画的にやるのは、なかなかな難しいので、こちらの塾におまかせできてよかったです。算、国のみでしたが、今から思えば、理社もお願いすればよかったなと思う程です。
また、プロの講師の先生方は、本当に熱心にご指導くださり、子供も親も気持ちが折れそうな時も先生からのアドバイスが励みとなり、最後までがんばる事ができました。ありがとうございました。
担任の先生は、願書のチェックや面談の練習も個別にやってくださり、とてもありがたかったです。
もっと見る






塾の総合評価
1対1指導のため80分集中的に教えてもらえる。また、答えを先生が言うのではなく、あえて生徒に聞くことでただ授業を聞いてるだけというのがなかった。答えの根拠を生徒に聞くため知識が定着しやすかった。担当講師だけでない先生が面接練習などを行なってくださってサポートが充実していると感じた。
もっと見る






アクセス・環境
まず子供の苦手な教科や箇所を直ぐに見つけてくれそこを徹底的に克服できるように工夫された内容だなと感じた。
そして目標の学校の受験に合わせた対策をしっかりしてくれて質問もしやすい環境だと感じた。
雰囲気はいい意味で緊張感やプレッシャーを与えてくれ子供のやる気を引き出してくる。
もっと見る






アクセス・環境
志望校の過去問を家や自習室で実施し、
ミスした問題を授業で解説。算数は、類似問題の解き直しや、前の授業の確認テストを実施。
子供の苦手箇所を先生と共有し、過去問と並行して授業で教えていただきました。
もっと見る






アクセス・環境
完全一対一の個別指導です。教科によって先生が変わります。過去問中心でできるところは飛ばしつつ、できないところの解説を丁寧にしてくださいます。単語や熟語などは前回の宿題の確認からする場合もあります。雰囲気よく進められています。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、個別ブースで、周りを気にすることがなく、1対1の個別指導形式で行われ、生徒の理解度に合わせて進行されていた。授業は目標から逆算的に計画されたペースで進められ、分からない部分は丁寧に解説してくれた。雰囲気は静かで集中しやすく、講師と生徒の距離が近いため、質問もしやすく、安心して学べる環境だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトではなくプロの社員でベテランの方でよかった。
中学受験の経験豊富で頼りになった。
毎年中学受験を担当してるので受験対策としてさまざまな知識をもっていた。
各教科ごとに専門の講師がいた。
もっと見る






講師陣の特徴
夏休み中は、大学生の先生でしたが、9月末からプロの先生が担当。算数2コマ、国語1コマを受講。算数は桑◯先生と国語は辰◯先生でした。
算数では、暗算ミス、式や図を書かない、ケアレスミスが多かった子供ですが、先生にご指導いただいてから、式を書くようになりケアレスミスがだいぶ減りました。先生からの宿題は目の色を変え優先してやるようになりました。親は、先生と苦手箇所を共有し、過去問と並行し苦手箇所の復習をしてくださいました。先生は、子供の状態を見ながら、受験校についてたくさんアドバイスをくださり、子供のモチベがアップしました。
国語でも、ノートを全く書かない子供でしたが、先生からノートを持ってくるようにと言われ、過去問を解いたあとノートで整理することで論理的に復習できたようです。苦手だった同音意義語も宿題等でフォローしてくださいました。
お二人の先生は、1月、2月の受験期もきめ細やかに子供をフォローしてくださり、親子共々、心の支えとなりました。本当にありがとうございました!!
担任の富◯先生には、願書の記入内容チェックや、面接の練習で大変お世話になりありがとうございました。自信を持って面接に臨めたようです。先生が、毎回、元気よくご挨拶されるので、とても元気づけられるようです!
もっと見る






講師陣の特徴
お世話になっている講師方はみなさん担当教科に特化して経験豊富、きめ細かで適切な指導をしてくださいます。また一回80分という時間しかないので時間配分にも気を配り、できなかったから次回というのはあまりないようです。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトの先生も、しっかりとした経歴の人が集められているので、教え方も丁寧でわかりやすい。自分自身の経験をもとに、生徒一人一人のペースに合わせたて授業をしてくれる。学力向上に向けた効果的なアドバイスを行い、丁寧なサポートを行っている。
もっと見る






カリキュラムについて
まず中学受験に合格できるよう徹底した受験のカリュキュラムが組まれていた。
そして偏差値を上げる為の対策もしっかり出来ていて確実に志望校合格までいけるようになっていたと思う。
夏期や冬季には長期休みにしっかり学習できるようにしっかり予定が組まれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なので、子供の状態や親からのリクエストでご対応いただきました。
夏休みは、基本的なところの確認。
9月から過去問中心に実施。過去問でミスしたところの解法の確認、類似問題で解き直しを実施。
親からのリクエストで苦手箇所を復習していただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
完全個別なので個に合わせてカリキュラムが組まれていると思います。今回は入試対策でお願いしたので過去問の解説を中心に類似問題で苦手分野の強化に取り組んでいます。また、希望校のレベルからやらなければならない範囲とそうでないと範囲を教えてくださるので、必要ない分野を省くことができます。
もっと見る





カリキュラムについて
TOMASでのカリキュラムは、個別指導に基づき、生徒一人一人の学力や目標に合わせてカスタマイズされていた。学校のスケジュールを塾と共有していたので、学校の授業内容に即したサポートや、受験対策など幅広いニーズに対応してくれた。進捗に合わせて柔軟に調整され、効率的かつ効果的な学習を進めることができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
先輩のママ友のお子さんが通っていて評判が良かった為。
また、ネットの口コミもよく安心できたからこの塾に決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
夏休みに朝9時から自習室が利用できることが、最大の理由でした。担任制度があり、教科毎の先生の他にコンシェルジュ的な方がおり、子供の状況に合わせてコントロールしてくれそうなところが、魅力でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から30分以内に通塾でき、子供の苦手なところを的確に、子供のペースでしっかり教えてもらえそうだと思ったので通塾を決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
tomas自体の塾としての評判が周りでよかったことと、学校からもそんなに遠くなくて、家からちょうど通いやすい距離に塾があったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)阿佐ケ谷駅から徒歩1分
- 住所
-
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-13-2阿佐ヶ谷北口駅前ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武新宿線下井草駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
都立家政駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
中学時代の成績は中の中で、千早高等学校に合格できるか不安でした。
ですが、明光義塾では個別に指導をしていただき成績がみるみる間に上昇し、第一志望の千早高等学校に合格できたので、理由です。また、指導の先生が優しくて私の子供はとても気に入っていました。
もっと見る





塾の総合評価
経験豊富な教師陣と的確な指導法、生徒一人ひとりに合わせたカスタマイズされた学習サポート、進捗報告の徹底、そして安心できるアットホームな学習環境があるのでこういう評価になりました。不満はとくにないです。
もっと見る




塾の総合評価
全体的にオールマイティーな塾であり、どのような生徒に対しても、親身になって教えていただける。立地も良いので、雨の日は電車通学ができることも大きい。塾内の雰囲気モンハン明るいので、色々と質問しやすい空気感があり、楽しく通学している。試験対策も充実しており、親としても、頼りになる塾である。他のご家族にもおすすめしたい塾のひとつであることは間違いないです。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって当たり外れがある。大学生が多いたむ、偏りが出るがマンツーマンなため、苦手なところなどを徹底して学べたりする。それもあって値段が高いため、あまり回数を入れられないというのはある。ただ、いい人たちばかりなため、通うのは苦ではない。
もっと見る




アクセス・環境
形式は少人数制でアットホームな雰囲気が特徴。授業は活発で参加型、個別指導が中心で、生徒の理解度に応じたペースで進行。定期的な進捗報告や保護者とのコミュニケーションを重視し、安心して学べる環境を提供しています。
もっと見る




アクセス・環境
一人一人に合わせた形式である。新しい事を学ぶ時は、大まかな流れから説明してもらえるので助かっている。授業は対話形式で、流れも一人一人に合わせているので、遅れる事はない。教室内の雰囲気もとても明るく、楽しみに通学している。
もっと見る




アクセス・環境
明光義塾の授業は、先生が丁寧に、そして明るく教えてくださるため、とても楽しく学習に取り組めています。特に女性の先生は、優しく親しみやすい雰囲気で、質問もしやすいです。授業の形式は、一人ひとりの理解度に合わせて進めてくれるので、置いていかれる心配がありません。先生との距離が近く、アットホームな雰囲気の中で、安心して学べる環境だと感じています。授業の流れもスムーズで、集中して取り組むことができます。楽しく学びたい方に、明光義塾はとてもおすすめです。
もっと見る






アクセス・環境
生徒一人ひとりの理解度を把握しやすく質問しやすい環境が整っています。個別指導の要素も取り入れられています。授業内で個々の弱点に応じた問題が配られ例えば私の英語の長文読解の苦手を克服するため、専用の演習時間を設けてくれました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
教員は豊富な教師歴を持っていると思います。個別指導やグループ授業を通じて、生徒の理解度に合わせたカスタマイズされた教え方を実践し、学習意欲を引き出してると思います。親としてもとても安心して塾に子供をまかせることができます。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン講師からアルバイト講師までいるみたいだが、一貫性のある教育を行っているので、教え方にズレが少ない。わからないことはていねいに教えていただけるので、質問もしやすい雰囲気になっていて、子供も助かっている様子である。
もっと見る




講師陣の特徴
明光義塾の先生は、若い女性の先生で、いつも笑顔で優しく話しかけてくださいます。授業中はもちろん、授業前後の時間にも気軽に声をかけてくれるので、とても親しみやすいです。質問もしやすく、わからないところも丁寧に教えてくれるので、安心して学習に取り組めます。先生とのコミュニケーションが活発なので、授業の雰囲気も明るく、楽しく学ぶことができます。年齢が近いこともあり、共通の話題で盛り上がることもあり、学習以外の面でも良い影響を受けています。生徒一人ひとりを気にかけてくれる、温かい先生だと感じています。
もっと見る






講師陣の特徴
個別対応も魅力です。授業後の質問時間や面談で苦手分野や学習ペースに合わせたアドバイスを提供。私の弱点だった数学の証明問題に対し類題を用意して繰り返し指導してくれたおかげで自信がつきました。コミュニケーション力も優れています。講師はフレンドリーで、生徒の性格や目標を把握し励ましながら指導してくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは学年や科目に応じた徹底したカスタマイズできます。基礎から応用まで幅広くカバーし、問題解決能力や論理的思考を育む内容が含まれています。生徒一人ひとりの学習スタイルに合わせたアプローチで、着実な成長を支援していると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
内容は中レベル二合わせていると思うが、学習意欲のあるものに対しては、進んだ学習体系をとっていて、難しい問題に特化した授業を行っている様子である。詰め込んだカリキュラムではなく、余裕を持った体制であるため、学習への苦しさは無い。
もっと見る




カリキュラムについて
・個別指導なので、子供に合わせた学習をしていました。
・うちの場合は、1年生のとき数ヶ月不登校でしたので
基本の基本から教えていただき、ある程度学校の授業に追いつくと
レベルアップしていく感じです。
・最終的にどこの高校に行きたいかで目標を決めてそれに合わせて教えていただけるって感じです
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習や直前期の志望校対策講座では、入試本番を意識した実践的な指導が行われて時間管理やメンタル面のアドバイスも受けました。個別対応と体系的なカリキュラムが融合した塾のプログラムは私の学力向上と受験成功を強力に後押ししてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、電車の広告を見て名前を覚えてSNSの評判やwebサイトでの評判が良かったので決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近くであった事と交通面で負担が少なかったからである。学校の友達もかよっているのもある。治安も良い場所にある。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学校1年生のとき学校に馴染めず、一時不登校になり
心配になった母親と数軒塾を見学して決めました。
家から近いのはもちろん、見学のときに対応した先生がよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
夜遅くても安全に帰宅できる立地は通塾に不可欠であり費用的にも複数の塾を比較しましたが提供されるサービスと成果を考えるとコストパフォーマンスが良いと判断しました。
もっと見る






受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武新宿線下井草駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都杉並区下井草3-41-9すずきビル 1F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線富士見台駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
都立家政駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
中学時代の成績は中の中で、千早高等学校に合格できるか不安でした。
ですが、明光義塾では個別に指導をしていただき成績がみるみる間に上昇し、第一志望の千早高等学校に合格できたので、理由です。また、指導の先生が優しくて私の子供はとても気に入っていました。
もっと見る





塾の総合評価
経験豊富な教師陣と的確な指導法、生徒一人ひとりに合わせたカスタマイズされた学習サポート、進捗報告の徹底、そして安心できるアットホームな学習環境があるのでこういう評価になりました。不満はとくにないです。
もっと見る




塾の総合評価
全体的にオールマイティーな塾であり、どのような生徒に対しても、親身になって教えていただける。立地も良いので、雨の日は電車通学ができることも大きい。塾内の雰囲気モンハン明るいので、色々と質問しやすい空気感があり、楽しく通学している。試験対策も充実しており、親としても、頼りになる塾である。他のご家族にもおすすめしたい塾のひとつであることは間違いないです。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって当たり外れがある。大学生が多いたむ、偏りが出るがマンツーマンなため、苦手なところなどを徹底して学べたりする。それもあって値段が高いため、あまり回数を入れられないというのはある。ただ、いい人たちばかりなため、通うのは苦ではない。
もっと見る




アクセス・環境
形式は少人数制でアットホームな雰囲気が特徴。授業は活発で参加型、個別指導が中心で、生徒の理解度に応じたペースで進行。定期的な進捗報告や保護者とのコミュニケーションを重視し、安心して学べる環境を提供しています。
もっと見る




アクセス・環境
一人一人に合わせた形式である。新しい事を学ぶ時は、大まかな流れから説明してもらえるので助かっている。授業は対話形式で、流れも一人一人に合わせているので、遅れる事はない。教室内の雰囲気もとても明るく、楽しみに通学している。
もっと見る




アクセス・環境
明光義塾の授業は、先生が丁寧に、そして明るく教えてくださるため、とても楽しく学習に取り組めています。特に女性の先生は、優しく親しみやすい雰囲気で、質問もしやすいです。授業の形式は、一人ひとりの理解度に合わせて進めてくれるので、置いていかれる心配がありません。先生との距離が近く、アットホームな雰囲気の中で、安心して学べる環境だと感じています。授業の流れもスムーズで、集中して取り組むことができます。楽しく学びたい方に、明光義塾はとてもおすすめです。
もっと見る






アクセス・環境
生徒一人ひとりの理解度を把握しやすく質問しやすい環境が整っています。個別指導の要素も取り入れられています。授業内で個々の弱点に応じた問題が配られ例えば私の英語の長文読解の苦手を克服するため、専用の演習時間を設けてくれました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
教員は豊富な教師歴を持っていると思います。個別指導やグループ授業を通じて、生徒の理解度に合わせたカスタマイズされた教え方を実践し、学習意欲を引き出してると思います。親としてもとても安心して塾に子供をまかせることができます。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン講師からアルバイト講師までいるみたいだが、一貫性のある教育を行っているので、教え方にズレが少ない。わからないことはていねいに教えていただけるので、質問もしやすい雰囲気になっていて、子供も助かっている様子である。
もっと見る




講師陣の特徴
明光義塾の先生は、若い女性の先生で、いつも笑顔で優しく話しかけてくださいます。授業中はもちろん、授業前後の時間にも気軽に声をかけてくれるので、とても親しみやすいです。質問もしやすく、わからないところも丁寧に教えてくれるので、安心して学習に取り組めます。先生とのコミュニケーションが活発なので、授業の雰囲気も明るく、楽しく学ぶことができます。年齢が近いこともあり、共通の話題で盛り上がることもあり、学習以外の面でも良い影響を受けています。生徒一人ひとりを気にかけてくれる、温かい先生だと感じています。
もっと見る






講師陣の特徴
個別対応も魅力です。授業後の質問時間や面談で苦手分野や学習ペースに合わせたアドバイスを提供。私の弱点だった数学の証明問題に対し類題を用意して繰り返し指導してくれたおかげで自信がつきました。コミュニケーション力も優れています。講師はフレンドリーで、生徒の性格や目標を把握し励ましながら指導してくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは学年や科目に応じた徹底したカスタマイズできます。基礎から応用まで幅広くカバーし、問題解決能力や論理的思考を育む内容が含まれています。生徒一人ひとりの学習スタイルに合わせたアプローチで、着実な成長を支援していると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
内容は中レベル二合わせていると思うが、学習意欲のあるものに対しては、進んだ学習体系をとっていて、難しい問題に特化した授業を行っている様子である。詰め込んだカリキュラムではなく、余裕を持った体制であるため、学習への苦しさは無い。
もっと見る




カリキュラムについて
・個別指導なので、子供に合わせた学習をしていました。
・うちの場合は、1年生のとき数ヶ月不登校でしたので
基本の基本から教えていただき、ある程度学校の授業に追いつくと
レベルアップしていく感じです。
・最終的にどこの高校に行きたいかで目標を決めてそれに合わせて教えていただけるって感じです
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習や直前期の志望校対策講座では、入試本番を意識した実践的な指導が行われて時間管理やメンタル面のアドバイスも受けました。個別対応と体系的なカリキュラムが融合した塾のプログラムは私の学力向上と受験成功を強力に後押ししてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、電車の広告を見て名前を覚えてSNSの評判やwebサイトでの評判が良かったので決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近くであった事と交通面で負担が少なかったからである。学校の友達もかよっているのもある。治安も良い場所にある。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学校1年生のとき学校に馴染めず、一時不登校になり
心配になった母親と数軒塾を見学して決めました。
家から近いのはもちろん、見学のときに対応した先生がよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
夜遅くても安全に帰宅できる立地は通塾に不可欠であり費用的にも複数の塾を比較しましたが提供されるサービスと成果を考えるとコストパフォーマンスが良いと判断しました。
もっと見る






受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線富士見台駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都練馬区貫井3-3-10富士屋ビル 2F
地図を見る



りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
受付時間 | 13:00~21:30(月曜日〜金曜日) / 11:00~20:00(土曜日) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武新宿線下井草駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都杉並区下井草3-41-9すずきビル 1F
地図を見る


りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
受付時間 | 13:00~21:30(月曜日〜金曜日) / 11:00~20:00(土曜日) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線富士見台駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都練馬区貫井3-3-10富士屋ビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線富士見台駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
都立・公立高校合格に強い!生徒の90%以上※が定期テストの成績50点以上アップを実現する個別指導塾




個別指導 コノ塾 編集部のおすすめポイント

- 都立・公立高校入試に必要な5教科全てを受験レベルに引き上げる個別指導!
- 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
- 5科目の個別指導が月額26,400円(税込)の定額制。明朗会計だから安心!
都立家政駅にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判
塾の総合評価
進学熱が強い地域で、地元に根付いた良い塾だと思います。生徒一人一人に向き合って、個別に指導してくれています。大学生先生の入れ替わりが多い気がしますが、悪い先生は直ぐに退場するようで、結果良い先生が多く残ります。一方、騒がしい環境が苦手な生徒は向かないと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生も優しく、勉強な苦手な自分のペースに合わせて進めてくれたから。
分からないところをわからないままにせずすぐ先生に質問を出来る。そして、先生が分かりやすく自分のレベルに合わせて説明・教えてくれたところ。
もっと見る





塾の総合評価
授業が映像授業で自分のペースで勉強をすることができ、定期考査対策も受験対策も一つ一つ丁寧に対応してくれるから。問題演習までは自分で動画を見ながら行い、答え合わせは先生と行うことで分からないところはすぐに解決することができるのが良い点だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
先生方は親身で、自転車で行って転んでしまった時に手当てをしてくれたり、アクシデントがあっても親切に対応してくださっていました。
教えてくれるのも、やる気がなくだらけていても声をかけて集中できるように促したり、学習する上での精神的なフォローも行ってくれていて、信頼できる塾だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
50分2コマが週に2回でした。前回の宿題のまとめがあり、学校授業に合わせた内容です。英語、数学、国語を基準に定期テスト前には理科と社会も教えていただけました。下のクラスは騒がしい子が多く、授業に身が入らないことがあったようです。
もっと見る






アクセス・環境
友達と行って色々話しながら自習できるので、授業前や後のコマでも自宅で集中できない時には自由に学習できる雰囲気が良かった。
当日の学習を進める部分でわからないところは解き方などを先生がしっかり教えてくれていた。
授業中は静かに集中できる雰囲気で、メリハリがしっかりつけられていた。
もっと見る






アクセス・環境
基本はタブレットで動画を見ながら進める八割は動画を見ている
まるつけだけ先生を呼び、間違っていた場合解説が入る
基本的に学校の一歩前を学ぶため、塾でやった2日後くらいに授業でやる感じ
基本イヤホンをつけているので、周りのノイズは気にならない
喋っている生徒もいないのでとても静か
もっと見る




アクセス・環境
教科ごとに2〜3のレベル別の授業でした。予習復習に主眼を置いて、しっかりテキストを読み込んで疑問点をなくす流れでした。授業前と後でしっかり変化を感じていたようでした。ただ、病欠の振替でいった下のクラスは相当うるさかったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
社員の先生がしっかりしていて、担当学年でない生徒にも丁寧に教えてくれていました。また、亜細亜大学や法政大学の大学生先生も質がよいと思われて安心しました。塾長の考えが浸透していたようで、個人によって教え方がちがうこともなかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
社員さんがメインで教えてくれていて、補助で教えてくれている先生も何名かいました。
若い方ではなく割と年配で何年も教えてくれているような先生だったと思います。
ハーフオープンタイプの個人ブースなので集中して個別で教わることが出来ていた。
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどが大学生(若い講師)で、生徒との距離も近い
休み時間には生徒と談笑したり、インスタを見せあったりしている
質問などもしやすい
たまに講師の方がヘルプでくる
曜日ごとに先生が決まっているので、個人に固定の先生がつくことはない
注意などをしているところを見たことがない
大雑把な人が多い
もっと見る




講師陣の特徴
専任講師が常にいるほか、大学生講師もいました。英語、数学ともわかりやすく面白い授業を行ってもらい、塾の授業を楽しみにしていたようです。津田塾大学の、真面目で安心して見てもらえる大学生先生がおり、静かで大人しい息子にはあっていたようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
中学校の授業に準拠しながら(少し前を進む)、重要なことはその場で暗記する教え方でした。定期テスト前にはしっかり対策を行っていただきました。また、理解度が深い生徒には先に進んだ内容の授業を行っていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
その子の弱点など個別で教えてくれていた。
弱い教科の伸ばし方や成績の上げ方について提出物の指導があったり、生徒と先生の面談もよく実施されていた。
教科については、不得意部分の時間を延ばすなどその子に合った時間の使い方をしていたように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
授業難易度は簡単
学校の予習がメインで、間違っても怒られることはないし、動画を見ていれば普通に解けるレベル
不登校でも着いていける
問題をたくさん解く感じではなく、学校の授業に似ている
塾で大体の流れを掴み、学校の授業を理解しやすくするというカリキュラム
動画を見ている間は教科書に書き込みをする
もっと見る




カリキュラムについて
英語2時間(2コマ)、数学1時間(1コマ)でした。国語は隔週でしたが試験前は対策テストを行ってもらいました。1年生最初の中間テスト(通塾前)に比べ、定期テストに余裕を持って挑めていたようです。テスト直後も振替授業を行っていただき、勉強する機会を途切れさせなかったようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いのと、友達が多く安心して通わせることができるから。塾の周りに生徒が溜まる(コンビニなど)がなくすぐ帰る環境もよかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたので、体験からカリキュラム説明を受けて入塾することにしました。
先生の話もわかりやすく好感が持てたのと、友達紹介だと入会金の割引もありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、歩いていける距離にあったから。
チラシを配っていてもらったから
不登校気味で学校の勉強の補填になると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、卒業生のママ友の評判がよかったから。また、駅から近く教室近くは人通りが多く、街灯があり明るくて安心して通わせました。
もっと見る





受付時間 | 火〜金 14:00~21:30 / 土 13:00~18:30 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線富士見台駅から徒歩6分
- 住所
-
東京都練馬区富士見台2-17-15富士ビル1F
地図を見る
- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
第一志望合格に向けた「努力の天才」を育成!徹底した予習主義で、未来を生き抜く問題解決力が身につく中学受験専門塾




四谷大塚 編集部のおすすめポイント

- 開成・桜蔭など最難関中学合格に向けた実力が、予習→授業→復習のサイクルを通して身につく
- 1週間1単元のスモールステップカリキュラム&IT教材を活用した家庭学習サポートで効果的な学習が可能
- 「ほめて伸ばす」熱誠指導で、モチベーションもアップ!
都立家政駅にある四谷大塚の口コミ・評判
塾の総合評価
自分としては、アクセスも良く、雰囲気が明るく自分に合っていたし、近くで兄が通って合格した過去もあったため信頼は大きかった。
先生も親しみやすい人が多くて、親身に相談に乗ってくれる先生が多い。
上位の順位が張り出されたりするため、やる気にもつながる。
もっと見る






塾の総合評価
面談の時に生徒に寄り添ってくれるし、授業の仕方も分かりやすくてよかったから。また成績が伸びなかった時にもちゃんとしたアドバイスをくれたりして助かりました。そして校舎の中もいつも綺麗で入りやすかったです。あと月例テストってのがあるんですけど、そこでちゃんと点が取れてたから、あー塾は無駄じゃないんだなと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
全国模試で国内最大規模、最も参考になる偏差値、合否確率でした。関東有名塾はほとんどここの模試を受けさせられていたと思います。志望校対策に最も信用できる日本最高級の塾でした。受験当日の朝、校門に応援に先生がきていたのを覚えていますね。
もっと見る






塾の総合評価
全体的に子供が喜んで通っていたことが親としては喜ばしいことでありますので、プロセスとして有意義な体験であったかどうかという観点から評価するのであれば、総合的には良かったのでないかというように考えているところでありますが、結果として志望校に合格することができたかどうかという視点で言えば物足りなかったと考えざるを得ない側面があるのもこれまたじじつでもありますので、評価は難しい所があるように感じております。
もっと見る






アクセス・環境
全体に向けての講義形式
当てるなどと言った生徒理解の確認もあり、問題を解く時間がたくさんあったりする。
問題の解説という演習が多かったイメージ。
雰囲気はみんなで理解していこうという傾向もありつつ、切磋琢磨して、理解を深めるところもあったと思う
もっと見る






アクセス・環境
人数が多いので、自発的なお子さんには良いかと思います。
一方で引っ込み思案なお子様は家庭のフォローがマストになるかと思います。
習熟度テストが多いので、成績の確認は非常に大事になるかと思います。
見学も6年生前には出来るので、確認と担当講師との面談もおすすめです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は先程も述べた通り、分かりやすく内容となっていた。また、緩急もしっかりとしており、締りのある授業となっていた。また、分かりやすい流れであった。雰囲気もとてもよく、和気あいあいとした雰囲気となっていたように思う。
もっと見る





アクセス・環境
集団指導、基本的には従来型の授業。理科では簡単な実験なども含まれる。四谷大塚予習シリーズはあまり使わず、演習問題集、最難関問題集などを解いて解説する。比較的少人数なので目が行き届いている。子供達も和気藹々で、雰囲気は決して悪くないです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの方が多く、スタッフには、若い人が多かったイメージ
教え方も分かりやすく、親しみやすい講師が多かった
生徒1人1人をちゃんと見てくれているような感じがした。相談などにしっかりと乗ってもらえる。
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧で親切。
家庭でのフォローのアドバイスも丁寧にしてくださるので、ありがたいです。
悩み相談も聞いてくださるので、講師と言うよりも教育者というイメージです。
綿密なコミュニケーションが大事になるかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
学校とは違って、成績を向上させるところだと思うので、まどろこしい説明はなく、的確な説明で分かりやすい教え方をしていたように思った。また、緩急があり、笑いもあるような授業であった。メリハリがあるので、記憶にも残っていた。
もっと見る





講師陣の特徴
校舎長は算数担当、ベテランに属するからか教え方が上手なので子供達にも人気がある。理科、社会は比較的スタンダード、国語の先生は、他の校舎に比べて指導力が落ちる。最上位のSクラスでは、若手の先生は一人もいない。
もっと見る




カリキュラムについて
クラス分けがあったため、実力に適した授業内容かつ、教え方な気がした。下のクラスでは基礎の基礎から教えてもらうことができ、上のクラスでは応用の問題に関しての解説などが聞くことができるといった、レベル別の教え方が良かったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
進度によって、変更も可能で、遅れ気味の時は補修もあります。
少し進度が早めなので、家庭でのサポートも必要になってくる。
特に6年生になると勉強時間の確保とやり方も大事だと思いました。
担当講師の方にご相談するのが良いかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
成績を向上させるためのカリキュラムであり、分かりやすい教え方をしていた。また、計画的なカリキュラムで無理のない設定になっていた。計画的なカリキュラムなので、学習の進路も把握しやすく、サポートをしやすい環境となっていたように感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
四谷大塚予習シリーズ準拠の形で、週2授業、週末に確認テスト。単元毎に宿題が少なくない。取り組む問題の量をある程度重視している印象。数をこなして会得していく。最上位のSクラスでは、最難関問題集などを仕上げる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くアクセスも良かったし、元々兄が通っていたのもあり流れで入塾。また、全国統一テストのみで、入ることができるとなったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすいため
もっと見る





この塾に決めた理由
駅チカで塾を探していたところ、大手の塾があったから、通塾することに決めた。家からも近いのが通塾するポイントにもなった!
もっと見る





この塾に決めた理由
吉祥寺
もっと見る




目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩6分
- 住所
-
東京都中野区中野3-49-1
地図を見る