
- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
方南町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
駅からも近く、テキストは買わずに学校の教科書をつかってくれす。最初の授業で担当の先生との相性をみて授業をしてくれます。授業以外でもわからないところは丁寧に教えてくれます。先生は子供と歳が近く、わからない問題は気軽に聞けたようで良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
テレビで宣伝しているだけあって、総合評価は高いと思う。経験豊富な講師さんが多数いてくれる事も安心出来ると思う。子供へのアプローチや勉強以外のケアも行き度どいているように思う。塾選びに悩んでいる人に、是非おすすめしたい。
もっと見る






塾の総合評価
それなりに良い指導をしてもらったと思うこと、また、適切なポイントで志望志願書について添削してもらったことで、合格に繋がったものとかんじている。合格に繋がったことで、おすすめでからと思う。また良い評価となると思われる。
もっと見る





塾の総合評価
勉強が嫌い、勉強の仕方がわからないといったレベルのうちの娘には、やる気を含めて面倒みてくれる個人塾は良かったと思います。が、その分、月謝は高いので、一人でも頑張れる子や他人と競い合って高めていきたいタイプの子には、集団塾でも十分ではないかなと思います。
もっと見る





アクセス・環境
全体的な授業の後で個別指導をしてくれていた。個人個人の良いところを伸ばして、弱点をカバーしてくれる感じが良かった。入塾が遅かったが、復習を中心に理解するところが増えていった印象でした。分かるところが増えて楽しそうでした。
もっと見る






アクセス・環境
・個人といっても机の間に仕切りがある程度で、一つの大部屋で複数名が一緒に学んでいる
・また自習机も同一の部屋にあり、みなが勉強に集中している様子でした
・自習していても、あたりを見渡せば手が空いている先生がいるかがすぐわかるため、質問しやすい雰囲気だったと聞いています
もっと見る





アクセス・環境
個別なので先生とマンツーマン
先生との相性をみるために最初は何人かの先生が交代で担当した。その中で一番良かった先生をお願いして、担当になっていただいた。
個別だが、大きな部屋で机の間に仕切りがある程度で、他の人の様子がわかる。そのため、周りに感化されて集中しやすいと思う。また、自習は同じ部屋のフリーな机でやっていて、分からないところは見渡して見つかった先生に気軽に聞くことができる。
もっと見る





アクセス・環境
講師の教え方が、スムーズで子供がわからない問題があっても親切にわかりやすく指導してくれて、子供にとっても学習向上が上がり、やる気が出るのでとても講師には、いつも感謝しています。講師からのアドバイスもあり助かっています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が多い印象でしたが、中には若い先生もいて、勉強に行き詰まった時は、気分転換をしてくれるのが良かった。集中する時は集中力を高めてくれて、とても助かった印象でした。塾での行動を分かりやすく報告してくれるのが、良かった
もっと見る






講師陣の特徴
理系学部に通っている大学生の女性でした。
教え方が上手で、とてもわかりやすかったと聞いています。はじめは理系科目をメインで見てもらいましたが、英語などの文系教科も見ていただきました。
娘との相性も良かったのか、娘がとても慕っており、彼女のアドバイスをよくきいていました。
もっと見る





講師陣の特徴
担当していただいたのは、大学生の女性講師でしたが、とても感じが良く、教え方も上手だと感じることが多くありました。何より娘も慕っていて、先生に言われたからとやる気になったりがんばる姿がみられました。
特にうちの子に関しては、先生との相性が重要(勉強をやらない、やる気にならない理由にするので)だったため、相性のあう先生に出会えた事がとてもラッキーだったと思います。(その先生になるまで、2回先生の変更をお願いしている)
もっと見る





講師陣の特徴
六大学の講師が多く、授業の内容がとてもわかりやすく、子供にとって良い環境なので子供のチャレンジ精神が活発になっていて良いじぎよう環境だと思い良い講師にも恵まれている事には、感謝しています。子供にとって良きパートナー講師として信頼している事も良い環境かと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、完全にお任せしていたが、子供は塾に行く事が楽しいようで、通うのが苦では無かったようです。塾で分かった事を楽しそうに話してくれました。宿題も適量を出してくれる印象で、とても良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
・個人にあわせてワークのレベルや量を調節してくれていた
・模試の結果をうけて、苦手分野やどこに注力するか?を分析して、何を中心に勉強するか考えてくれた
・年末年始には特訓の期間があり、缶詰状態で1日10時間くらい?勉強する期間があった。環境から整えないと勉強しない子だったため、お金をかけたが結果的に良かったと思っている
・受講している科目以外については、ワークの提供、自習のサポートがメインでしたが、合格に向けてトータルでカリキュラムを考えてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
・個別なので本人のレベルにあった教材を選んでくれる
・契約している科目以外も自習用にカリキュラムを考えてくれる→オンライン講座やワークなど
・年末年始の特訓などはかなり費用がかかったが、勉強漬けにする良い機会になった。
もっと見る





カリキュラムについて
大手出版会社のテキストを使っているので安心感があり、文字やテキストの絵柄が大きく掲載されているので、とてもわかりやすく親でも答えられるので重宝している事と、講師が記載した内容がわかりやすい。子供が問題でわからない事をカリキュラムでフォローしている事が嬉しい。
もっと見る





この塾に決めた理由
自転車で15分位かかるが、評判がいいと耳にしたので、体験してみたら、子供もやりたいと言ったから。面接をして好印象を得たから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個々に合わせてきめ細やかにみてくれそう
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で融通がききそう
もっと見る





この塾に決めた理由
環境がよく、講師のレベルが高く子供のチャレンジ精神を高めてくれる事が、評価できる大手塾として安心もできる。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都杉並区高円寺南4丁目6-7アンフィ二ビル5F
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン校あり完全個別指導(1対1)
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
方南町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都杉並区高円寺南4丁目6−7アンフィ二ビル5F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
方南町駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の教え方がとてもよく、何度もきいても答えてくれたため、成績もあがり、勉強のモチベーションも上がった。塾に通ったことで、基本から学ぶことができ、とける問題もおおくなった。復習から始めて、その後予習をするため学校の授業もついていくことができた。苦手教科の勉強のしかたもおしえてくれたため、全体的にテストの点数をあげることができた。
もっと見る






塾の総合評価
とにかくわかりやすかったし、通いやすかったのでとても良かったと思います。後輩たちもぜひとも通って欲しいと思います。
ですが、決める際にには、しっかりと塾の雰囲気などしっかり見極めて体験入塾の時点でわかっておいた方が良いと思います。
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組むことができ、こちらが要望したことに対しても真摯に向き合ってくれて、子供も楽しく塾に通うことができ、最終的に志望校に合格する事ができたのでとても良かったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
私が通った塾は、学力向上に大きく貢献してくれただけでなく、生徒一人ひとりに対して非常に親身に対応してくれる塾でした。塾の講師の方々は、単に教えることだけでなく、生徒が抱える不安や疑問にもしっかりと耳を傾け、常に支えてくれる存在でした。この塾の最大の特徴は、その「親身な対応」にありました。講師の方々は、授業の内容を教えるだけでなく、生徒がどんな問題を抱えているのか、どの部分でつまずいているのかをきちんと見極め、それに基づいて柔軟に指導内容を変えてくれました。
私が特に感謝している点は、学習だけでなく、精神的なサポートもしてくれたことです。例えば、テスト前や受験を控えている時期には、進行状況や不安をしっかりと聞いてくれ、個別にアドバイスをしてくれました
もっと見る





アクセス・環境
自分のやりたいことを中心にすすめてくれた。まずは宿題のわからなかったところをやり、それができたら、次の問題へとくうっっていった。先生はいつでも笑顔で対応してくれて、わからなくてもなんかいも説明を繰り返してくれた。
もっと見る






アクセス・環境
前回わからなかったことを振り返りしながら、今回の授業の内容を説明していき、問題を解いていく形です。ラフな感じに授業しながらもしっかりと教えてくれるのでとても分かりやすかったです。雰囲気も先生たちの明るさで、教室内も元気になるので、とても楽しかったです。
もっと見る






アクセス・環境
最大3名までの個別授業でしたが、ほぼ一人のマンツーマンの授業でした。学校の宿題を主に手伝ってもらいながら授業の復習で苦手箇所を克服するよう小テストを行いながら確認してくれていたと思う。先生は息抜きに子供の部活のことで盛り上がってくれて、子供も楽しく塾に通うことができたので良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
小テストなどを活用しながら学習を進めるスタイルが非常に効果的でした。授業や説明を受けるだけでなく、その後すぐに小テストで理解度を確認することで、自分がどこまで身についているのかを明確に知ることができました。小テストは内容も適切で、ちょうどよい難易度に調整されていたため、復習としても活用でき、学んだ知識の定着に大きく役立ちました。また、間違えた問題についてはすぐに解説があり、その場で復習できたので、わからないまま放置してしまうことがなく、理解を深める良いサイクルができていたと感じます
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
テスト結果や、成績についてくわしく分析して自分にあった勉強方法を見つけてくれた。テスト前は学校の教材を利用してわからないところを一緒にといてくれた。いつでも笑顔で対応してくれて、勉強以外でも話し相手になってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生位の先生達に教えてもらったので分かりやすかったし親身に聞いてくれるので理解するのに早かったです!年齢差もそこまでないので話す。話題も話しやすかったし、趣味についても話して楽しかったです。ですが、初めての先生になるとコミュニケーションが取りづらかったので難しかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長以外は大学生のアルバイトで男女とも1年から4年生まで様々な大学、学部の方々がいらっしゃった。東大生や早慶生、GMARCHなどの高学歴大学の方が多く在籍していた。子供が合わない先生の時はチェンジしてくれたので授業を楽しく受けることができ、部活の話などで盛り上がったと聞いた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方が現役の大学生ということで、最初は正直なところ少し不安もありました。経験や知識の面で大丈夫かなと思っていたのですが、実際に受けてみるとその印象は大きく変わりました。講師の方はとても親しみやすく、こちらの目線に立って丁寧に説明してくださり、とてもわかりやすかったです。難しい用語や考え方も、かみ砕いた表現に置き換えたり、身近な例を交えて説明してくれたので、自然と理解が深まりました。また、自分がつまずいている箇所にもすぐ気づいて声をかけてくれたり、質問にも真剣に耳を傾けてくれたりと、その親身な対応に何度も助けられました。
もっと見る





カリキュラムについて
自分の目指してる高校に合わせてくんでくれた。まずは基本のものから中心にして徐々に発展へとすすんでいった。どの教科もまずは復習からはいり、その後、予習へとうつった。そのため学校の授業もスムーズに受けることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
わかってないところとか再確認するようにスケジューリングしてくれるし分からなかったらもう1回教えてくれてありがたかったです。わからなかった問題も丁寧に説明してくれて課題を解決してくれるのでとても助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
基本、教科書に沿って子供がわからない箇所を重点的にやってもらい、定期テストの前は点数が1点でもあがるように弱点を徹底的にやってもらいました。大学入試はAOだったので、課題の作文添削や面接の練習もやってもらい、大変満足でした。
もっと見る






カリキュラムについて
自分が特に苦手としていた科目を中心に教えていただき、とても助かりました。苦手意識が強く、これまでどこから手をつければよいのかわからずにいたのですが、講師の方はまずその不安や苦手意識に丁寧に寄り添ってくださり、自分の理解度に合わせて内容を調整して教えてくれました。特にありがたかったのは、自分でも気づいていなかった「わかっていないポイント」を的確に見つけ出して、そこを重点的にわかりやすく解説してくれたことです。苦手な科目は、ただでさえ学ぶ意欲が湧きにくく、わからないまま先に進んでしまうことが多かったのですが、今回のように基礎からしっかりと立ち戻って教えてもらえることで、徐々に理解できる感覚が得られ、自信にもつながりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が生徒と向き合ってくれるため、安心して勉強できる。生徒の苦手をみつけてくれたり、得意を伸ばしてくれたりと、その人に合わせた学習内容を考えてくれたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
近かったし自転車での通塾が可能だったので決めましたし同級生の通塾率も高くコミュニケーションが取りやすかったので通塾するようになりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で授業をしてくれて、テスト前にはテスト補習が無料で付いていて、部活をやっていた子供にとって最後の時間の授業に間に合わないとき、授業のコマを別日に変更してくれる融通さ。
もっと見る






この塾に決めた理由
今回の説明や案内が非常にわかりやすかったからこそ、内容をしっかりと理解することができました。普段であれば専門用語が多かったり、抽象的な表現で混乱してしまうこともあるのですが、今回は一つ一つの説明が丁寧で、例え話や図解などを交えてくれていたため、スムーズに頭に入ってきました。特に、複雑な部分についても段階的に噛み砕いて説明してくれたので、自分のペースで理解を深めることができました。また、質問に対しても親切かつ的確に答えてくれて、不安や疑問を残すことなく次に進むことができたのも大きな安心材料でした
もっと見る





受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央線(快速)中野駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都中野区中野3-33-3インツ中野ビル7F
地図を見る
- 最寄駅
- 京王線明大前駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
方南町駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





- 最寄駅
- 京王線明大前駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都世田谷区松原1-38-7
地図を見る

- 最寄駅
- 京王線下高井戸駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
方南町駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





- 最寄駅
- 京王線下高井戸駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都世田谷区松原3丁目41-2AYビル3F
地図を見る