2025/05/17 東京都 北区 滝野川一丁目駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【滝野川一丁目駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

該当教室数: 169 141~160件表示
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR山手線大塚駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(160件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

月謝は高く費用対効果は微妙だが、結果的に教育熱心なママ友ができ、情報交換できるようになったのが財産になった。未だに親しく近所のため、教育リテラシーの低い地域では貴重な友人になった。あとは通うのが大変で他の習い事とハシゴするには家族が協力しなければ回すのが大変だった。共働き家庭は疲弊し土日が休めずつらい。

もっと見る

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生方はとても親切に話を聞いてくれるので、相談すれば親身になって乗ってくれ成績だけではなく、子育てについて迷った時にも相談できるので、日頃の子供へ接し方育て方で悩んでいることがないかなど聞いてくれるのて、初めての子育てで迷うことがいっぱいあるので、迷うことが多い人にはお勧めできる塾だとおもいます。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

どんどん進みついていけない子は辞めてよしという感じで合わなかった。6人でいっぱいの狭い部屋。積極的で率先して手を上げて発言する子には合っているが、おとなしい子は無視に近くいたたまれない。親も熱心で子どもも無理なくやらせているか相当勉強している様子が伺えた。真面目で厳しい雰囲気で、土曜日はリラックスしたいので行くと疲れた。

もっと見る

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

もっと見る

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

熱心だったができない家庭へのフォローは薄い。結局、自宅で教えられる程度であり講師に差はない。キツめの先生で真面目で面白みはなく、子どもはつまらないと言っていた。良い先生ではあるが少人数の割にサポートは薄い。結局、家庭学習に任されるカリキュラムであり講師により差はないと感じた。もう少し面白みや笑いがあったら継続できた。

もっと見る

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師についての説明は特に行われないので、詳しくは分かりません。ベテランと見受けられるの方と、生徒の人数によって大学生っぽい人が入ってくれます。褒めて伸ばすと言う事を前提に小さなことでも出来れば凄いことが出来たと錯覚するぐらい褒めてくださいます。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

様々だが国立小学校受験と同じような問題が出される。他には名著や漢詩の暗記、音読を皆の前で読み上げる。100玉そろばんなど。だいたい2-3年先くらいの学習内容。
やることがわかったので、教材を買って自宅学習で教えられる。様々なカリキュラムは小学校受験を意識した内容で、自宅で仕込める。

もっと見る

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

有名で通いやすい。2万の月謝は高額だが、長男が通えば、下の子はノウハウがわかるため自分で教えれば通塾しないで済み、結果的に節約になると考えたため。右脳開発にも興味があり、芽があるかどうか見極めたかった。他の子や親がどんな雰囲気か知りたかった。

もっと見る

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

知り合いの人が通っているので、お話を聞かせていただきました。教育の仕方が自分の子供に合っていると思ったからです。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
最寄駅
JR山手線大塚駅から徒歩2分
住所
東京都豊島区南大塚3-1-7 野村ビル3F
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武東上線北池袋駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,008件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾自体のカリキュラムは、大手の教室なので安心できる内容です。
カリキュラムも大事ですが、先生との相性も大事だと思うので、実際に体験をし、子どもとも親とも相性が良く、信頼できる先生だった事がとても良かったと思っています。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

先生がとても良い。子供に無理をさせない。本人のやる気に任せているが、一人一人に寄り添って指導してくれる。とても熱心に教えてくれるので安心して任せられる。勉強は本人のやる気次第なので、うまく子供のやる気を引き出してくれる先生は貴重です。

もっと見る

武蔵台一丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立若葉総合高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分のペースで勉強をしたい人、集団が苦手な人、引っ込み思案な人にはぴったりだと思う。かしこまった空気ではなく、気軽に通えると思う。先生の人柄も良く、資格を取る時などのサポート、受験のサポートも充実している。通ってよかったと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

家からの距離、周りの環境、先生の雰囲気、教室の雰囲気、カリキュラムやテキストの内容。どれをとっても我が家にとっては100点の教室です。子供の学習状況を見ながら先生が進めてくれるのはもちろん、保護者の意見も取り入れていただけることもありがたいです。とにかく褒めて伸ばしてくれるので子供はすごく楽しく塾に通っています。勉強は苦じゃないということを教えていただいているのでこれからも続けさせたいと思っています。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

大部屋で異年齢のお子さんが入り混じって、各自好きな席に座り、国語と算数2枚ずつの渡されたプリントに取り組んでいます。
わからなければ聞きに行き、全てのプリントの答え合わせをし、終われば帰宅になります。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

わからないところを聞きやすいとても良い環境だと思います。和やかな雰囲気で勉強ができるので子供も進んで通うようになりました。他の学校のお友達との交流も増え、学習面だけでなく子供の成長にとても良い環境だと思います。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

武蔵台一丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立若葉総合高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

小学校教員免許を持ち、実際に小学校でも指導経験がある講師で、子どもの対応はもちろん、親への対応やフォローもしっかりして下さいます。
お迎え時にその日の内容や家庭で気をつけるべきことなどのアドバイスがあったり、連絡ノートでも知らせて頂けるので
安心です。
定期的に面談もあり、些細なことでも聞きやすく、信頼出来る講師の先生です。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

少し抜けている部分がありますが、とても丁寧に対応してくれる素敵な先生だと思います。
とても優しく教えてくれるので勉強が嫌いだった子供が自ら進んで学研に行きたいと言うようになった。褒めて伸ばしてくれるので子供にとってとても良い先生です。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

入塾時にテストがあり、多少前後するものの学校とほぼ同じ内容のカリキュラムで進めてもらっています。
基本的には講師の先生が準備して下さる方プリントを取り組みますが、苦手な分野などがある場合は、先生の提案でレベルを下げて復習出来る機会や、子どもが達成感を味わえる内容などに変更して下さることがありました。
こちらの希望を伝えると、希望にそった分野に変更して下さいます。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

国語、算数の二教科を受けています。カリキュラムは子供一人ひとりに合ったものを毎度先生が考えてくれるので個別の学習塾に近いです。学校の進捗状況をお伝えして、その都度保護者とも連携を取りながら進めていく形です。子供にもよると思いますが、我が家は予習少なめ復習多めでお願いしています。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、子どもが1人でも安全に歩いて行ける環境と距離にあったことと、体験に行き、講師の先生がバイトなどではなく、経験豊富で信頼できる教師であると思ったからです。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校の進捗状況に合わせた学習を行ってもらえるから。予習はあまりせず復習が多めなので、学校で苦手な分野をしっかり見てもらえるところが良いと思い通わせることに決めました。できないところを相談すれば丁寧に教えていただけるところがとても良いと思います。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武東上線北池袋駅から徒歩6分
住所
東京都豊島区上池袋2丁目31-8 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
JR山手線大塚駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

伸び悩みから脱却!自分流で合格を掴み取る完全個別指導の学習塾

ico-recommend--orange.webp

大塚ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験特化型の完全個別指導塾
  • 志望校に合わせた受験コースが豊富
  • 個々に合わせたオリジナルのカリキュラム
最寄駅
JR山手線大塚駅から徒歩3分
住所
東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビル4F
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR山手線駒込駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

自分で考える力を育てる、厳しくも温かい指導

ico-recommend--orange.webp

プレイス進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎月の学力テストで成績アップを実感
  • 一人ひとりの学力や学習習慣に応じた適切な指導体制
  • 「集団」「個別」の良いとこ取りで成績アップを保証
講習 春期講習
最寄駅
JR山手線駒込駅から徒歩6分
住所
東京都文京区本駒込5-73-7 内田ビル
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

やさしくステップを踏んで勉強をさせてもらい。習慣づけが出来ました。
帰りにお菓子などをもらって帰ってきました。
近所にお肉屋さんがあり、焼き鳥がおいしかったです。
荒川の近くなので大雨の日はちょっと怖かったです。

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

平均的な家庭からみると、通っている回数やレベルについては低いと思っていますが、特にこれと言った問題点は見つかりませんし、我が家にはあっているのではないだろうかと思っているので、小学生の間は通わせようとかんがえております。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生もとても優しく丁寧にひとつひとつ回答してくださるし、学習においてもすごく難しいところからはじめるのではなく今の自分に合ったところを重点的にやってくださるので本当に楽に楽しく行うことができるからです。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

私が通っていたのみですが、先生によく恵まれました。
先生が自分よりも圧倒的に頭の回転が早く自分の歩幅に合わせてくださることが有意義です。
そして勉強ではなく会話の中で理解できる授業で楽して学ぶを実現した塾だと思いました。
いざテスト本番の時も、記憶ではなく考えて解ける力がついていました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供から話しを聞く限りでは、基本的にはプリント学習にて勉強を行い、わからないところを先生に聞く感じとのこと。前回の宿題を提出後に出される課題をこなして、また宿題をもらって帰るの繰り返し雰囲気は正直、父兄は把握しておりませんが、子供は楽しく行っており、特に問題ないのではないでしょうか。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

一つの部屋で多くの方が学ぶ形でした。
夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

公文式の授業は、個別指導を重視し、学習者一人一人の進度に合わせて進められます。まず、基礎から始めて徐々にうまくいく形式を上げて、気づくことができます。授業中は静かな環境で、自分のペースで学びながら問題を解くことが求められ、自己学習能力が養われます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

色々な方がいるようですが、正直父兄がかかわるタイミングがない為、よくわからないという印象です。子供から話を聞く限りでは、採点するだけ?という印象もあるが子供が楽しく行っているため引き継ぎ通塾させているが、学年が上がるにつれて検討の余地がある。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

自分に教えてくださった講師の先生は、慶應義塾大学文学部の方でした。
数学国語英語の3教科を教えていただきましたが、頭の弱い僕でもすんなりと理解できる教え方でした。
公文式の解き方をより早く理解できるように効率よい学びを教えていただきました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

公文公式の「先生」という表現は、特定の苦痛や公式において使用される場合がある。 日本の公文書では、「先生」という敬称は通常、教育や指導的な立場である人への尊敬を表すために使われることが多い。また、医師や弁護士などの専門職にも敬称として使われることがある。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には学校での授業の補足や延長であり、プリント学習がメインとなっている。
特に年間のカリキュラムなどを父兄に事前に伝えるなどはおこなっていないと思います。
宿題もある程度出されており、毎日こなしていかないと、通塾前日はバタバタする。また、親が宿題の子どもの解答を事前に行なっており、学年が上がるにつれて負担が増える。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。
90分ほどの時間で3教科をするので少し大変でした。
カリキュラムというほどのものはありませんてしたが、集中の続く限りを勉強しました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

公文公式カリキュラムは、学習者が段階的にスキルを身につけることができるように設計された学習システムです。 公文式では、個々の学習進度に合わせて計画した教材が提供され、積極的に学習を進めていくことができるのが特徴です。 公式カリキュラムは、数学や国語、英語などの科目に対応しており、自学自習を重視し、繰り返し学習することができます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

有名だから

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近くて講師の方が知り合いだったからです。
元々そこまで偏差値が高くなかったのですが短期間でかなりの成績になりました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家からなるべく近いところがいいと思ってこの塾にした。他には自分が志望している学校に行くために自分が今どのくらいの勉強が必要かと考えたときくもんがちょうど良かったから。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩2分
住所
東京都荒川区西尾久7丁目4-13 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR山手線駒込駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

総合的な言葉力を育む、国語先行型の総合学習塾

ico-recommend--orange.webp

こくご塾KURU 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 寺子屋のように気軽に学びやすい雰囲気の中で学べる
  • 生徒の「苦手」に合わせたオリジナル教材を使用
  • 学習目的に合わせて国語専科や中学受験のためのコース選択が可能
最寄駅
JR山手線駒込駅から徒歩6分
住所
東京都文京区本駒込5丁目57-6
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

やさしくステップを踏んで勉強をさせてもらい。習慣づけが出来ました。
帰りにお菓子などをもらって帰ってきました。
近所にお肉屋さんがあり、焼き鳥がおいしかったです。
荒川の近くなので大雨の日はちょっと怖かったです。

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

平均的な家庭からみると、通っている回数やレベルについては低いと思っていますが、特にこれと言った問題点は見つかりませんし、我が家にはあっているのではないだろうかと思っているので、小学生の間は通わせようとかんがえております。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生もとても優しく丁寧にひとつひとつ回答してくださるし、学習においてもすごく難しいところからはじめるのではなく今の自分に合ったところを重点的にやってくださるので本当に楽に楽しく行うことができるからです。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

私が通っていたのみですが、先生によく恵まれました。
先生が自分よりも圧倒的に頭の回転が早く自分の歩幅に合わせてくださることが有意義です。
そして勉強ではなく会話の中で理解できる授業で楽して学ぶを実現した塾だと思いました。
いざテスト本番の時も、記憶ではなく考えて解ける力がついていました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供から話しを聞く限りでは、基本的にはプリント学習にて勉強を行い、わからないところを先生に聞く感じとのこと。前回の宿題を提出後に出される課題をこなして、また宿題をもらって帰るの繰り返し雰囲気は正直、父兄は把握しておりませんが、子供は楽しく行っており、特に問題ないのではないでしょうか。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

一つの部屋で多くの方が学ぶ形でした。
夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

公文式の授業は、個別指導を重視し、学習者一人一人の進度に合わせて進められます。まず、基礎から始めて徐々にうまくいく形式を上げて、気づくことができます。授業中は静かな環境で、自分のペースで学びながら問題を解くことが求められ、自己学習能力が養われます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

色々な方がいるようですが、正直父兄がかかわるタイミングがない為、よくわからないという印象です。子供から話を聞く限りでは、採点するだけ?という印象もあるが子供が楽しく行っているため引き継ぎ通塾させているが、学年が上がるにつれて検討の余地がある。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

自分に教えてくださった講師の先生は、慶應義塾大学文学部の方でした。
数学国語英語の3教科を教えていただきましたが、頭の弱い僕でもすんなりと理解できる教え方でした。
公文式の解き方をより早く理解できるように効率よい学びを教えていただきました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

公文公式の「先生」という表現は、特定の苦痛や公式において使用される場合がある。 日本の公文書では、「先生」という敬称は通常、教育や指導的な立場である人への尊敬を表すために使われることが多い。また、医師や弁護士などの専門職にも敬称として使われることがある。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には学校での授業の補足や延長であり、プリント学習がメインとなっている。
特に年間のカリキュラムなどを父兄に事前に伝えるなどはおこなっていないと思います。
宿題もある程度出されており、毎日こなしていかないと、通塾前日はバタバタする。また、親が宿題の子どもの解答を事前に行なっており、学年が上がるにつれて負担が増える。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。
90分ほどの時間で3教科をするので少し大変でした。
カリキュラムというほどのものはありませんてしたが、集中の続く限りを勉強しました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

公文公式カリキュラムは、学習者が段階的にスキルを身につけることができるように設計された学習システムです。 公文式では、個々の学習進度に合わせて計画した教材が提供され、積極的に学習を進めていくことができるのが特徴です。 公式カリキュラムは、数学や国語、英語などの科目に対応しており、自学自習を重視し、繰り返し学習することができます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

有名だから

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近くて講師の方が知り合いだったからです。
元々そこまで偏差値が高くなかったのですが短期間でかなりの成績になりました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家からなるべく近いところがいいと思ってこの塾にした。他には自分が志望している学校に行くために自分が今どのくらいの勉強が必要かと考えたときくもんがちょうど良かったから。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩13分
住所
東京都北区豊島4丁目6-11 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR京浜東北線東十条駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師

確かな強みで成績が上がる、学校の授業が楽しくなる

ico-recommend--orange.webp

赤門ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書中心の授業
  • 各学年定員3名の少人数制
  • 定期テスト対策や受験指導にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある赤門ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、赤門ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自宅近くだったので通うのにはよかったです。夕食のお弁当も塾へ届けてました。学校から直接、塾へ行くという日々で受験を頑張ってました。家に一度帰ると塾へ行くのには気が重いと子供は、言ってました。年中無休で自習室を使わせていただいてたのでお正月も勉強しに塾へいってました。ありがたかったです。

もっと見る

本校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

本校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:信州大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR京浜東北線東十条駅から徒歩3分
住所
東京都北区東十条3-16-9 2F
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
JR山手線駒込駅から徒歩7分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

真のトップを目指す!東大医学部専門の進学塾

ico-recommend--orange.webp

進学塾ARISTOS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 数学の難関校入試対策に特化した授業
  • クラス授業は定員3名までの少人数制
  • 学力に応じた授業の受講ができる無学年制を採用
最寄駅
JR山手線駒込駅から徒歩7分
住所
東京都文京区本駒込5丁目20-4 メゾンブロンシュ本駒込802
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR埼京線十条駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒の生きる力をサポート!わかった・できたを実感できる指導で学力を伸ばす

ico-recommend--orange.webp

でんでんこども応援隊 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1997年からいじめや発達障害などの問題に取り組むNPO法人
  • 最大4人までの少人数制と完全個別指導による授業
  • マンツーマンのオンライン授業にも対応
最寄駅
JR埼京線十条駅から徒歩4分
住所
東京都北区十条仲原1-27-3
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武東上線北池袋駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,008件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾自体のカリキュラムは、大手の教室なので安心できる内容です。
カリキュラムも大事ですが、先生との相性も大事だと思うので、実際に体験をし、子どもとも親とも相性が良く、信頼できる先生だった事がとても良かったと思っています。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

先生がとても良い。子供に無理をさせない。本人のやる気に任せているが、一人一人に寄り添って指導してくれる。とても熱心に教えてくれるので安心して任せられる。勉強は本人のやる気次第なので、うまく子供のやる気を引き出してくれる先生は貴重です。

もっと見る

武蔵台一丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立若葉総合高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分のペースで勉強をしたい人、集団が苦手な人、引っ込み思案な人にはぴったりだと思う。かしこまった空気ではなく、気軽に通えると思う。先生の人柄も良く、資格を取る時などのサポート、受験のサポートも充実している。通ってよかったと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

家からの距離、周りの環境、先生の雰囲気、教室の雰囲気、カリキュラムやテキストの内容。どれをとっても我が家にとっては100点の教室です。子供の学習状況を見ながら先生が進めてくれるのはもちろん、保護者の意見も取り入れていただけることもありがたいです。とにかく褒めて伸ばしてくれるので子供はすごく楽しく塾に通っています。勉強は苦じゃないということを教えていただいているのでこれからも続けさせたいと思っています。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

大部屋で異年齢のお子さんが入り混じって、各自好きな席に座り、国語と算数2枚ずつの渡されたプリントに取り組んでいます。
わからなければ聞きに行き、全てのプリントの答え合わせをし、終われば帰宅になります。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

わからないところを聞きやすいとても良い環境だと思います。和やかな雰囲気で勉強ができるので子供も進んで通うようになりました。他の学校のお友達との交流も増え、学習面だけでなく子供の成長にとても良い環境だと思います。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

武蔵台一丁目教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立若葉総合高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

小学校教員免許を持ち、実際に小学校でも指導経験がある講師で、子どもの対応はもちろん、親への対応やフォローもしっかりして下さいます。
お迎え時にその日の内容や家庭で気をつけるべきことなどのアドバイスがあったり、連絡ノートでも知らせて頂けるので
安心です。
定期的に面談もあり、些細なことでも聞きやすく、信頼出来る講師の先生です。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

少し抜けている部分がありますが、とても丁寧に対応してくれる素敵な先生だと思います。
とても優しく教えてくれるので勉強が嫌いだった子供が自ら進んで学研に行きたいと言うようになった。褒めて伸ばしてくれるので子供にとってとても良い先生です。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

入塾時にテストがあり、多少前後するものの学校とほぼ同じ内容のカリキュラムで進めてもらっています。
基本的には講師の先生が準備して下さる方プリントを取り組みますが、苦手な分野などがある場合は、先生の提案でレベルを下げて復習出来る機会や、子どもが達成感を味わえる内容などに変更して下さることがありました。
こちらの希望を伝えると、希望にそった分野に変更して下さいます。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

国語、算数の二教科を受けています。カリキュラムは子供一人ひとりに合ったものを毎度先生が考えてくれるので個別の学習塾に近いです。学校の進捗状況をお伝えして、その都度保護者とも連携を取りながら進めていく形です。子供にもよると思いますが、我が家は予習少なめ復習多めでお願いしています。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、子どもが1人でも安全に歩いて行ける環境と距離にあったことと、体験に行き、講師の先生がバイトなどではなく、経験豊富で信頼できる教師であると思ったからです。

もっと見る

赤羽北2丁目教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北区立稲付中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校の進捗状況に合わせた学習を行ってもらえるから。予習はあまりせず復習が多めなので、学校で苦手な分野をしっかり見てもらえるところが良いと思い通わせることに決めました。できないところを相談すれば丁寧に教えていただけるところがとても良いと思います。

もっと見る

うえのまち教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八王子市立第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

もっと見る

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武東上線北池袋駅から徒歩5分
住所
東京都豊島区池袋本町4丁目10-7 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「思考力」や「発想力」が鍛えられる取り組みがたくさん!遊びのように学習を楽しむ学習塾

ico-recommend--orange.webp

花まる学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 遊びながら学べる!充実の指導体制
  • 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
  • 主体的な学習姿勢を身につけることができる

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある花まる学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(99件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

小学校入学時に読み書きの不安や計算ができないなど、学習習熟度の学習習慣もない中で、入塾してからだいぶ変わりました。受験するお友達に比べればまだまだですが、途中で中だるみもありましたが少しずつ進歩がみられているのがうれしいです。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

積極性を養ってもらっている。特にサマースクールなどの泊まりでの合宿が魅力。先生たちも慣れているので安心して預けられます。通常の通塾では、クイズ形式で出題されたりと、こどもが喜んで取り組む仕組み作りがなされています。

もっと見る

代々木教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

教室自体が自宅から近く通いやすいのでまずその点が気に入っているのと、授業の雰囲気が大変よく、私も子供も非常に気に入っているので星を4つをつけました。先生方も親身になってくれるよい先生ばかりです、お友達にもぜひ紹介したい塾だと思います。

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

どんどん難しい事に挑戦したい!というタイプにはおすすめ出来ないが、引っ込み思案だったりスモールステップで自信をつけていくタイプにはとても合っている。頭の体操は低学年のうちにどんどんやって柔軟な思考力をつけて受験に備えたいと思っているので、他塾にない強みだと思う。基礎学力をつけていく低学年の間はお世話になる予定。

もっと見る

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

低学年と高学年という区別しかなく、複式の学年で授業は行われますが、各学年で課題が異なり先生のフォローもとてもいと思います。わからなくても懇切丁寧に指導してくれて、習熟度が低くても居残りをして面倒を見てくれる塾です。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

だれかが問題の答えを間違って答えてしまったときでも、みんなの前で間違えた答案を教えてさらし者にするわけではなく、みんなで分からない部分を共有しながら進めているようでした。雰囲気が良く授業が進んでいると思います。

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

楽しい雰囲気と短い時間で次々と進むのが合っている。特に低学年は集中力が続かないので、ゲーム形式や対戦形式、発表の場があるのも、置いてけぼりにならないのでしっかり授業に取り組むことが出来ていると感じる。

もっと見る

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業時間は1時間半となっており、毎日やる計算問題「サボテン」と文章書き写し「あさがお」を時間を計ってやったのち、四字熟語を全員で朗読する。
「たこまん」という漫画の落ちを考えて発表する単元はとても人気で、時間になってもまだ発表したがる生徒もチラホラ見かける。
良い発表をすると、毎回「たこまん大賞」という称号をもらえる。
基本的にみんな積極的に手をあげて発表するし、先生も生徒も活気がある。
大人しい子供にとっては圧倒されるかもしれない。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

代々木教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

もっと見る

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の先生は、子供たちの集中力を落とさないように、また興味を引くような授業を行ってくれる。自宅で学習しない場合は相談にも乗ってくれて、やる気がおきるようなことを言ってくるのでとても助かっている。週1回ではなく、複数回あってもよいと思える学習塾だとおもぃます。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

女性の先生は非常にはきはきしていて、子供たちから好かれていると思います。私の子供も慕っているようです。分け隔てなく子供たちに接してくれるので、親としても安心できています。ほかの先生とはあまり面識がありませんが、子供から聞く限りでは面倒見が良い先生がおおいようです。

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

複数人体制できめ細かい。連絡帳などで細かく様子を伝えてくれる。主任講師も親しみやすく、動画配信にも登場しており保護者も普段の雰囲気を知ることが出来る。保護者の質問に対してもすぐに対応して下さり安心感がある。

もっと見る

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師が基本的に授業を進め、補助の女性の先生数名がそれぞれ生徒を何人かずつ担当して丸つけなどしてくれていた。
講師の方は、声がハキハキして通りやすく、教室は広かったが、遠い席だったとしても聞き取りやすかったと思う。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

細かく分けれているカリキュラムを3~5分で次々と進めていて、子供も飽きずに進められている。また大人が忘れてしまうような四字熟語を学習などもよいと思う。長期休暇の遠足なども、体験学習を中心に組まれているので、とても良い学習塾だと思っています。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

国語に関しては音読をしたり、入塾して間もないにも関わらずすぐ漢字の勉強をしておりました。英語の授業の進め方が若干早いように感じました。算数の授業スピードも速そうですが、私の子供は算数が大好きで早く難しい問題を解きたいタイプなので、授業に合っていて楽しんでいるようでした。

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

3年生まで合同授業だが基礎学力をつけるのに様々な取り組みがあり、本人も楽しんでいる。頭の体操から、計算や漢字などの学習まで幅広く学べるので有り難い。発表の場があるので主体的な学びに繋がっていると感じる。

もっと見る

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

毎回、計算と文書の写しを時間を計ってやっていた。難易度は普通くらい。文書の写しは、有名な小説や詞の一部を書き写す感じであった。
素早く丁寧に写すことを心がける様に言われていたらしい。
『たこまん』という、1コマ漫画の落ちを考えて発表する単元がとても人気で、皆たくさん手をあげて発表していた。
また、その学年にあった算数の文章問題を毎回数問やっていたが難易度はとても低かったように感じた。
皆で四字熟語や詞などを大きな声で朗読する時間もあった。
また、頭を柔らかくするため毎回パズル問題を解く時間が用意されていて、頭を捻りながら解いていた。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

学習する習慣がなく、読み書きも不安があり、ネットで検索をしてから体験授業を受けました。その上で、先生からも説得があり、入塾を決めました。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

保育園時代からのママ友に紹介されたのがきっかけです。ほかの人に聞いても良いうわさが多く、評判が良さそうなので入塾を決めました。

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

頭の体操から基礎学力をつける計算や漢字などの様々な取り組みに魅力を感じた。作文を沢山書かせてくれるのも、受験対策塾にはあまりない取り組みで嬉しい。

もっと見る

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

ガッツリした『勉強!』という感じでなく、楽しく学び、考える事を鍛える方針だったため。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
最寄駅
東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩5分
住所
東京都北区豊島8-24-2 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
都営三田線千石駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

やさしくステップを踏んで勉強をさせてもらい。習慣づけが出来ました。
帰りにお菓子などをもらって帰ってきました。
近所にお肉屋さんがあり、焼き鳥がおいしかったです。
荒川の近くなので大雨の日はちょっと怖かったです。

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

平均的な家庭からみると、通っている回数やレベルについては低いと思っていますが、特にこれと言った問題点は見つかりませんし、我が家にはあっているのではないだろうかと思っているので、小学生の間は通わせようとかんがえております。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生もとても優しく丁寧にひとつひとつ回答してくださるし、学習においてもすごく難しいところからはじめるのではなく今の自分に合ったところを重点的にやってくださるので本当に楽に楽しく行うことができるからです。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

私が通っていたのみですが、先生によく恵まれました。
先生が自分よりも圧倒的に頭の回転が早く自分の歩幅に合わせてくださることが有意義です。
そして勉強ではなく会話の中で理解できる授業で楽して学ぶを実現した塾だと思いました。
いざテスト本番の時も、記憶ではなく考えて解ける力がついていました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供から話しを聞く限りでは、基本的にはプリント学習にて勉強を行い、わからないところを先生に聞く感じとのこと。前回の宿題を提出後に出される課題をこなして、また宿題をもらって帰るの繰り返し雰囲気は正直、父兄は把握しておりませんが、子供は楽しく行っており、特に問題ないのではないでしょうか。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

一つの部屋で多くの方が学ぶ形でした。
夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

公文式の授業は、個別指導を重視し、学習者一人一人の進度に合わせて進められます。まず、基礎から始めて徐々にうまくいく形式を上げて、気づくことができます。授業中は静かな環境で、自分のペースで学びながら問題を解くことが求められ、自己学習能力が養われます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

色々な方がいるようですが、正直父兄がかかわるタイミングがない為、よくわからないという印象です。子供から話を聞く限りでは、採点するだけ?という印象もあるが子供が楽しく行っているため引き継ぎ通塾させているが、学年が上がるにつれて検討の余地がある。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

自分に教えてくださった講師の先生は、慶應義塾大学文学部の方でした。
数学国語英語の3教科を教えていただきましたが、頭の弱い僕でもすんなりと理解できる教え方でした。
公文式の解き方をより早く理解できるように効率よい学びを教えていただきました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

公文公式の「先生」という表現は、特定の苦痛や公式において使用される場合がある。 日本の公文書では、「先生」という敬称は通常、教育や指導的な立場である人への尊敬を表すために使われることが多い。また、医師や弁護士などの専門職にも敬称として使われることがある。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には学校での授業の補足や延長であり、プリント学習がメインとなっている。
特に年間のカリキュラムなどを父兄に事前に伝えるなどはおこなっていないと思います。
宿題もある程度出されており、毎日こなしていかないと、通塾前日はバタバタする。また、親が宿題の子どもの解答を事前に行なっており、学年が上がるにつれて負担が増える。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。
90分ほどの時間で3教科をするので少し大変でした。
カリキュラムというほどのものはありませんてしたが、集中の続く限りを勉強しました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

公文公式カリキュラムは、学習者が段階的にスキルを身につけることができるように設計された学習システムです。 公文式では、個々の学習進度に合わせて計画した教材が提供され、積極的に学習を進めていくことができるのが特徴です。 公式カリキュラムは、数学や国語、英語などの科目に対応しており、自学自習を重視し、繰り返し学習することができます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

有名だから

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近くて講師の方が知り合いだったからです。
元々そこまで偏差値が高くなかったのですが短期間でかなりの成績になりました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家からなるべく近いところがいいと思ってこの塾にした。他には自分が志望している学校に行くために自分が今どのくらいの勉強が必要かと考えたときくもんがちょうど良かったから。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
都営三田線千石駅から徒歩3分
住所
東京都文京区本駒込6丁目1-17 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
都営三田線板橋区役所前駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
都営三田線板橋区役所前駅から徒歩3分
住所
東京都板橋区板橋3-14-1 MCビル2F
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR埼京線十条駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

やさしくステップを踏んで勉強をさせてもらい。習慣づけが出来ました。
帰りにお菓子などをもらって帰ってきました。
近所にお肉屋さんがあり、焼き鳥がおいしかったです。
荒川の近くなので大雨の日はちょっと怖かったです。

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

平均的な家庭からみると、通っている回数やレベルについては低いと思っていますが、特にこれと言った問題点は見つかりませんし、我が家にはあっているのではないだろうかと思っているので、小学生の間は通わせようとかんがえております。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生もとても優しく丁寧にひとつひとつ回答してくださるし、学習においてもすごく難しいところからはじめるのではなく今の自分に合ったところを重点的にやってくださるので本当に楽に楽しく行うことができるからです。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

私が通っていたのみですが、先生によく恵まれました。
先生が自分よりも圧倒的に頭の回転が早く自分の歩幅に合わせてくださることが有意義です。
そして勉強ではなく会話の中で理解できる授業で楽して学ぶを実現した塾だと思いました。
いざテスト本番の時も、記憶ではなく考えて解ける力がついていました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供から話しを聞く限りでは、基本的にはプリント学習にて勉強を行い、わからないところを先生に聞く感じとのこと。前回の宿題を提出後に出される課題をこなして、また宿題をもらって帰るの繰り返し雰囲気は正直、父兄は把握しておりませんが、子供は楽しく行っており、特に問題ないのではないでしょうか。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

一つの部屋で多くの方が学ぶ形でした。
夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

公文式の授業は、個別指導を重視し、学習者一人一人の進度に合わせて進められます。まず、基礎から始めて徐々にうまくいく形式を上げて、気づくことができます。授業中は静かな環境で、自分のペースで学びながら問題を解くことが求められ、自己学習能力が養われます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

色々な方がいるようですが、正直父兄がかかわるタイミングがない為、よくわからないという印象です。子供から話を聞く限りでは、採点するだけ?という印象もあるが子供が楽しく行っているため引き継ぎ通塾させているが、学年が上がるにつれて検討の余地がある。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

自分に教えてくださった講師の先生は、慶應義塾大学文学部の方でした。
数学国語英語の3教科を教えていただきましたが、頭の弱い僕でもすんなりと理解できる教え方でした。
公文式の解き方をより早く理解できるように効率よい学びを教えていただきました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

公文公式の「先生」という表現は、特定の苦痛や公式において使用される場合がある。 日本の公文書では、「先生」という敬称は通常、教育や指導的な立場である人への尊敬を表すために使われることが多い。また、医師や弁護士などの専門職にも敬称として使われることがある。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には学校での授業の補足や延長であり、プリント学習がメインとなっている。
特に年間のカリキュラムなどを父兄に事前に伝えるなどはおこなっていないと思います。
宿題もある程度出されており、毎日こなしていかないと、通塾前日はバタバタする。また、親が宿題の子どもの解答を事前に行なっており、学年が上がるにつれて負担が増える。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。
90分ほどの時間で3教科をするので少し大変でした。
カリキュラムというほどのものはありませんてしたが、集中の続く限りを勉強しました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

公文公式カリキュラムは、学習者が段階的にスキルを身につけることができるように設計された学習システムです。 公文式では、個々の学習進度に合わせて計画した教材が提供され、積極的に学習を進めていくことができるのが特徴です。 公式カリキュラムは、数学や国語、英語などの科目に対応しており、自学自習を重視し、繰り返し学習することができます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

有名だから

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近くて講師の方が知り合いだったからです。
元々そこまで偏差値が高くなかったのですが短期間でかなりの成績になりました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家からなるべく近いところがいいと思ってこの塾にした。他には自分が志望している学校に行くために自分が今どのくらいの勉強が必要かと考えたときくもんがちょうど良かったから。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR埼京線十条駅から徒歩5分
住所
東京都北区上十条3丁目26-5 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR京浜東北線東十条駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

この先の時代で輝く生徒たちのために

ico-recommend--orange.webp

Next Star LAB 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • コースが豊富で、幅広い学習が可能
  • 日程の振替が自由
  • 将来的に役立つ力が身につく指導
講習 春期講習
最寄駅
JR京浜東北線東十条駅から徒歩5分
住所
東京都北区東十条3-14-13 ジョイフルプラザ3 3階
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

やさしくステップを踏んで勉強をさせてもらい。習慣づけが出来ました。
帰りにお菓子などをもらって帰ってきました。
近所にお肉屋さんがあり、焼き鳥がおいしかったです。
荒川の近くなので大雨の日はちょっと怖かったです。

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

平均的な家庭からみると、通っている回数やレベルについては低いと思っていますが、特にこれと言った問題点は見つかりませんし、我が家にはあっているのではないだろうかと思っているので、小学生の間は通わせようとかんがえております。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生もとても優しく丁寧にひとつひとつ回答してくださるし、学習においてもすごく難しいところからはじめるのではなく今の自分に合ったところを重点的にやってくださるので本当に楽に楽しく行うことができるからです。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

私が通っていたのみですが、先生によく恵まれました。
先生が自分よりも圧倒的に頭の回転が早く自分の歩幅に合わせてくださることが有意義です。
そして勉強ではなく会話の中で理解できる授業で楽して学ぶを実現した塾だと思いました。
いざテスト本番の時も、記憶ではなく考えて解ける力がついていました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供から話しを聞く限りでは、基本的にはプリント学習にて勉強を行い、わからないところを先生に聞く感じとのこと。前回の宿題を提出後に出される課題をこなして、また宿題をもらって帰るの繰り返し雰囲気は正直、父兄は把握しておりませんが、子供は楽しく行っており、特に問題ないのではないでしょうか。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

一つの部屋で多くの方が学ぶ形でした。
夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

公文式の授業は、個別指導を重視し、学習者一人一人の進度に合わせて進められます。まず、基礎から始めて徐々にうまくいく形式を上げて、気づくことができます。授業中は静かな環境で、自分のペースで学びながら問題を解くことが求められ、自己学習能力が養われます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

色々な方がいるようですが、正直父兄がかかわるタイミングがない為、よくわからないという印象です。子供から話を聞く限りでは、採点するだけ?という印象もあるが子供が楽しく行っているため引き継ぎ通塾させているが、学年が上がるにつれて検討の余地がある。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

自分に教えてくださった講師の先生は、慶應義塾大学文学部の方でした。
数学国語英語の3教科を教えていただきましたが、頭の弱い僕でもすんなりと理解できる教え方でした。
公文式の解き方をより早く理解できるように効率よい学びを教えていただきました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

公文公式の「先生」という表現は、特定の苦痛や公式において使用される場合がある。 日本の公文書では、「先生」という敬称は通常、教育や指導的な立場である人への尊敬を表すために使われることが多い。また、医師や弁護士などの専門職にも敬称として使われることがある。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には学校での授業の補足や延長であり、プリント学習がメインとなっている。
特に年間のカリキュラムなどを父兄に事前に伝えるなどはおこなっていないと思います。
宿題もある程度出されており、毎日こなしていかないと、通塾前日はバタバタする。また、親が宿題の子どもの解答を事前に行なっており、学年が上がるにつれて負担が増える。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。
90分ほどの時間で3教科をするので少し大変でした。
カリキュラムというほどのものはありませんてしたが、集中の続く限りを勉強しました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

公文公式カリキュラムは、学習者が段階的にスキルを身につけることができるように設計された学習システムです。 公文式では、個々の学習進度に合わせて計画した教材が提供され、積極的に学習を進めていくことができるのが特徴です。 公式カリキュラムは、数学や国語、英語などの科目に対応しており、自学自習を重視し、繰り返し学習することができます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

有名だから

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近くて講師の方が知り合いだったからです。
元々そこまで偏差値が高くなかったのですが短期間でかなりの成績になりました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家からなるべく近いところがいいと思ってこの塾にした。他には自分が志望している学校に行くために自分が今どのくらいの勉強が必要かと考えたときくもんがちょうど良かったから。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩11分
住所
東京都足立区宮城1丁目12-7 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線後楽園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

約40年の指導実績!安心と信頼の指導を行う地域密着型の学習塾

ico-recommend--orange.webp

進学教室近藤塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 創立以来、約40年にわたる指導実績
  • きめ細かい指導で成績アップを実現
  • 個別指導にも対応!地域密着型の指導に強み

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある進学教室近藤塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、進学教室近藤塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

結果がまだ出ていないけど、このまま通塾したいと思う。先生方が優しい。ほぼマンツーマンで指導してくださっている。学校のテスト問題や学校プリントでも相談しやすく教えてくれる。わかりやすく教えてくれる。自分では勉強が進まない人に合う塾だと思う。

もっと見る

城陽教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供自身が文句を言わずに楽しそうに通っているのが親としては何よりです
ですので塾の評価は非常に満足しています
今後行き詰まる事もあると思いますが、先生の手腕で子供を引っ張っていっていただければと思います

もっと見る

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

どうしても行きたい志望校があれば、一点集中でいい形に持っていく塾だとおもう。カリキュラムが狂わないように、きちんと習得していくようになっているので少しの量をコツコツとするには良かった。早くから志望校が決まっていれば、かなりしっかりと、対策は立ててもらえる。

もっと見る

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

宿題の添削から、直しをしてわからないところを解説、学校のわからないところの復習。今後は
学校の授業の先取りをしていく
雰囲気は子供同士がふざけたり、喋ったりすることもなく、みんながまじめに取り組んでいる

もっと見る

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題の確認、指導、演習、指導、宿題の説明で、わからない箇所をとにかくなくしていくような形だとおもう。積み重ねの科目はとくに有効だとおもう。宿題のは必ずしないとカリキュラムに狂いが出て苦しくなってくるかもしれない。やはりコツコツが求められている。

もっと見る

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

城陽教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

もっと見る

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

見た目は奇抜な感じだが非常に熱心に教えてくださっています
子供も以前の公文式の時は先生が合わずに嫌がっていたが今はとても気が合うのか文句も言わずに
楽しそうに通っている
学校の成績も上がってきているので先生には非常に満足しています

もっと見る

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生で、あわなければ交代もしてもらえる。指導と歓談もしともらえるので、モチベーションはほとんど下がらなかった。何度もわかるまでイライラせずに指導してもらえるので、遠慮なく質問ができる。人によっては当たり外れは感じるかもしれない。

もっと見る

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

いいレベルのテキスト 子供のレベルにあっているものを使っていただいてますので非常に満足です
学校の宿題で分からないところもフォローしていただけるのもいいと思います
これからは少しずつ学校の学習より先に進めていくとのことなんで成績の向上を期待したいです

もっと見る

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

志望校にあわせて特化したカリキュラムで、非常に効率的だったとおもう。本人いわく試験によく出題されていて、手応えはあったみたいで、おそらく長年のデータがあるのだとおもう。量より質に特化しているがコツコツすることも求められている。

もっと見る

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

先生が親切で家からも近いため決めた
友達も通っているので緊張をすることなく通えている
宿題も適度な量なのが良かった

もっと見る

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

地元では有名

もっと見る

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線後楽園駅
住所
東京都文京区千国4-41-3奥野ビル2階
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
都営三田線板橋区役所前駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

3カ月で国語力アップを実現!勘に頼らないロジカルシンキングを養成

ico-recommend--orange.webp

エヌラボスタディ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学受験の国語はおまかせ!センスで解かない論理的な学習法を伝授
  • 集団塾との併用もできる。曜日・時間帯を自由に選べる学習システム
  • 対話型の指導を提供!能動的な学習で深い理解と記憶の定着を促す
最寄駅
都営三田線板橋区役所前駅から徒歩2分
住所
東京都板橋区板橋3-10-17 ルマ弥生1階
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR京浜東北線東十条駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 滝野川一丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

やさしくステップを踏んで勉強をさせてもらい。習慣づけが出来ました。
帰りにお菓子などをもらって帰ってきました。
近所にお肉屋さんがあり、焼き鳥がおいしかったです。
荒川の近くなので大雨の日はちょっと怖かったです。

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

平均的な家庭からみると、通っている回数やレベルについては低いと思っていますが、特にこれと言った問題点は見つかりませんし、我が家にはあっているのではないだろうかと思っているので、小学生の間は通わせようとかんがえております。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生もとても優しく丁寧にひとつひとつ回答してくださるし、学習においてもすごく難しいところからはじめるのではなく今の自分に合ったところを重点的にやってくださるので本当に楽に楽しく行うことができるからです。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

私が通っていたのみですが、先生によく恵まれました。
先生が自分よりも圧倒的に頭の回転が早く自分の歩幅に合わせてくださることが有意義です。
そして勉強ではなく会話の中で理解できる授業で楽して学ぶを実現した塾だと思いました。
いざテスト本番の時も、記憶ではなく考えて解ける力がついていました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供から話しを聞く限りでは、基本的にはプリント学習にて勉強を行い、わからないところを先生に聞く感じとのこと。前回の宿題を提出後に出される課題をこなして、また宿題をもらって帰るの繰り返し雰囲気は正直、父兄は把握しておりませんが、子供は楽しく行っており、特に問題ないのではないでしょうか。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

和気あいあいとして、たくさんの学年の子がいるためみんなで笑顔で楽しくやっています。先生もがつがつ進めるよりは楽しく、理解を重視してくれるので辛いとか、行きたくないということは一切なく楽しくできています。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

一つの部屋で多くの方が学ぶ形でした。
夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

公文式の授業は、個別指導を重視し、学習者一人一人の進度に合わせて進められます。まず、基礎から始めて徐々にうまくいく形式を上げて、気づくことができます。授業中は静かな環境で、自分のペースで学びながら問題を解くことが求められ、自己学習能力が養われます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

志茂四丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

色々な方がいるようですが、正直父兄がかかわるタイミングがない為、よくわからないという印象です。子供から話を聞く限りでは、採点するだけ?という印象もあるが子供が楽しく行っているため引き継ぎ通塾させているが、学年が上がるにつれて検討の余地がある。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生は元小学校の教諭出身であり、分かりやすく丁寧に教えてくれます。いい事はいい、悪いことは悪い教えてくれるし、考えてもどうしてもダメな時は優しく分かりやすく教えてくれます。30代の先生であり、子供に教えることに関してはプロであると思います。わたしはこの先生で良かったなと思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

自分に教えてくださった講師の先生は、慶應義塾大学文学部の方でした。
数学国語英語の3教科を教えていただきましたが、頭の弱い僕でもすんなりと理解できる教え方でした。
公文式の解き方をより早く理解できるように効率よい学びを教えていただきました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

公文公式の「先生」という表現は、特定の苦痛や公式において使用される場合がある。 日本の公文書では、「先生」という敬称は通常、教育や指導的な立場である人への尊敬を表すために使われることが多い。また、医師や弁護士などの専門職にも敬称として使われることがある。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には学校での授業の補足や延長であり、プリント学習がメインとなっている。
特に年間のカリキュラムなどを父兄に事前に伝えるなどはおこなっていないと思います。
宿題もある程度出されており、毎日こなしていかないと、通塾前日はバタバタする。また、親が宿題の子どもの解答を事前に行なっており、学年が上がるにつれて負担が増える。

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは高レベルではなく今の自分にあったところからのスタートとなります。わたしは高校生ながら中学の基礎から、数学はやりました。自分ができるところから始める為、すごくできないや、辛いという気持ちは一切なく楽しく行えていると思います。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

夕方に3教科を見てもらいました。
英語では電子ペンを使った授業、数学では基礎的なものを応用してもらった教え方。
国語では、身近な例えから難しい考えを無くした教え方でした。
90分ほどの時間で3教科をするので少し大変でした。
カリキュラムというほどのものはありませんてしたが、集中の続く限りを勉強しました。

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

公文公式カリキュラムは、学習者が段階的にスキルを身につけることができるように設計された学習システムです。 公文式では、個々の学習進度に合わせて計画した教材が提供され、積極的に学習を進めていくことができるのが特徴です。 公式カリキュラムは、数学や国語、英語などの科目に対応しており、自学自習を重視し、繰り返し学習することができます。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

有名だから

もっと見る

板橋駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立中台小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いちばん家から近く勉強もしやすい場所だったから。周りの雰囲気もよく友達も多く通っていたため、不安もなく通えたから。また評判もとてもよく勉強するにはいちばん最適な場所であるなと思えたところだったから。

もっと見る

仙台坂教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近くて講師の方が知り合いだったからです。
元々そこまで偏差値が高くなかったのですが短期間でかなりの成績になりました

もっと見る

谷中教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秀明高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家からなるべく近いところがいいと思ってこの塾にした。他には自分が志望している学校に行くために自分が今どのくらいの勉強が必要かと考えたときくもんがちょうど良かったから。

もっと見る

一番町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR京浜東北線東十条駅から徒歩5分
住所
東京都北区東十条4丁目5-14-101 
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

滝野川一丁目駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

滝野川一丁目駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

滝野川一丁目駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に塾・学習塾を探す

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください