2024/06/26 東京都 荒川区 小台駅

小台駅 塾 118件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

小台駅 周辺の塾について徹底解説

小台駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾118件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 1181~30件表示
体験授業あり

ITTO個別指導学院 荒川西校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

小台駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方が非常に丁寧で 立地条件も良くて 雰囲気も良くて 非常に通いやすかったと思います。 どのようにしたら成績が上がるのかというともに悩んで ともに考えて 娘の成績を伸ばしていただいたような気がします 。また 小テストも非常に多くやっていただき こまめに 得意なところを あぶり出していただいたような気がします。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々なじゅくをみさせていただきましたが、最終的な判断は子供がしました。子供もわかりやすいと納得しており、先生方も親切丁寧に教えてくださり感謝しています。親にも毎日連絡くださり、定期的に点数などの進捗状況を教えてくれたりするので良い塾だと思います

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長も講師もとても熱心であり、保護者としてはそこに絶大な信頼を寄せて今日も通わせています。また通うのはあくまでも子供であり、その子供に合う塾が一番だと思いますが、我が家の場合はそれがふたつとも一致したので総合評価としては満点です。3月いっぱいで卒塾ですが、最後まで講師の方に見守ってもらえてとても感無量です。

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの求めていることに合わせて貰えていた印象があり、子どもから嫌だったことを聞いたことか無かったので、良い塾だったと感じている。分からない所を聞けたか確認すると忘れることなく、毎回聞けていたので、思いを口に出しやすい環境にしてもらえていたからだと思う。合格出来たら直ぐに辞めることになっていたが、それでも最後まで心配して貰えていた。気にかけてもらえていることが伝わり嬉しかった。

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

事業の形式は 少人数で 小テスト 中心で 自分の不得意なところわからないところを 徹底的に あぶり出すというような形式だった と聞いております。 非常に 事業の雰囲気は良くて聞きたいことが聞ける 質問がしやすい 授業だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の先生がしっかりみてくれ、つまずいたり、わからない事があると、早急に対応して丁寧に教えてくれるそうです。感じは良くギスギスした感じではないそうで、元気に通っています。嫌な雰囲気はなく、わからないとこをわかるまでしっかりと教えてくれるようで、最近、急激に伸びたような感じがあります。

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに今回の授業の内容が決まったいきさつや概要を丁寧に説明してそれから本題の授業に入っていく。授業ではわからないところがあれば気軽に質問できるような雰囲気作りに配慮されており、常に理解度を確認しながらの授業内容であったとのことなので学校ではわからなくて置いていかれてところを塾でフォローしてもらっているような流れだった。

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので、雰囲気は静かで集中して行える感じだった。まずは学校でやっている所を確認しながら、分からない所は分かるように丁寧に教えてもらい、志望校の特徴や対策などの情報も聴かせてもらいながら受験に役立つようにも進めてもらえていた。

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間約200万円ほどです

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40.万ほど

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については非常に若い先生方がたくさんいたが非常に丁寧で熱血感があり 非常に好感が持てました まる生徒と一緒に考えようとする意気込みがを感じました。 非常に良かったと思います。 そして女性も 接しやすい 先生だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切でわかりやすく指導してくれるようで、連絡もまめでいいかと思います。先生方1人1人違った教え方なので、本人なりに色々な覚え方があると喜んで学習しています。塾長自らも教えてくれて、喜んで通わせて頂いています。

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

つど我が家に電話を入れていただき、授業の様子など報告、次回の授業を進めるにあたり学校での様子やテストの内容の確認など、常に生徒のことを考えて行動してくださる姿にはとても信頼をかんじました。このような姿をみてきてとても熱心な気持ちが伝わる講師の方であったので卒業するまで面倒を見てもらいたいと思い卒業した現在も通って3月いっぱいで卒塾です。

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生だったが、いつも感じの良い印象を受けていた。分からないことや重点的にやって欲しい事も伝えやすかったようで、伝えると本人の希望通りにやってもらえていると聞いていた。真面目な先生で優しく教えてもらえるのでやる気になり良かった。

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては事業の内容は非常に良くて学校の授業内容に即したカリキュラム だった と聞いております。 そして 小テストを多くこなすことにより 自分の 理解度を可視化することができたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標をたててわからないところを完璧にするがモットーで、塾長も良い先生です。一つ一つわからないところをなくし、基本からやり直してくれます。先生もみなさん丁寧で子供も通いやすいといっていました。これからがもっと重要な時期に入ってくるので、今以上に本人も頑張ってほしいと思います。

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回塾が終わってから講師から電話をいただき下記のような内容を常に確認されていた。
■学校の授業の進捗
■中間、期末テストの試験範囲やテストのスケジュールなど
■小テストの有無やその試験範囲、スケジュールなど
■中間、期末テストの結果
■小テストの結果
上記の内容を常に確認しながら次回の授業内容を決めて実践していく

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の範囲に合わせた勉強をしてもらえていたし、本人のレベルにも合わせてもらえた。塾が用意してくれているカリキュラムよりも本人が求めている内容の方に変更してもらえたり、優先的に教えてもらうことが出来ていた。急な変更となっても対応してもらう事が出来て、寄り添ってもらえていたと思う。

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

JR 蒲田駅からも 2時からも バスで通学できることができた 非常に 家から近いとこでやり 立地条件が良かった

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧、親切、わかりやすいとのこと

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

候補の塾を回ってはなしを聞きにいってきたが、最終的に知り合いのなかで評判が良いところだったところに息子を見学させに連れていき、雰囲気や授業の進め方を見せて納得したためこの塾を選びました。

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導をしていた

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記70件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 津田塾大学(1名)
  • 桜美林大学(1名)
  • 芝浦工業大学(1名)
  • クラーク記念国際高等学校
  • 武蔵野大学高等学校
Loading...
  • 江東区立深川第四中学校
  • 八王子市立鑓水中学校
  • 調布市立調布中学校
  • 江戸川区立葛西第三中学校
  • 足立区立西新井中学校
  • 東村山市立東村山第五中学校
Loading...
  • 文京区立金富小学校
  • 大田区立入新井第二小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)小台駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区西尾久3-17-8 藤和シティーコープ西尾久103
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 西尾久校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

小台駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数なので個別での臨機応変な対応がかなり柔軟にやって貰えるので とても良いです。先生方も気さくで優しい先生ばかりなので勉強はもちろんですが色々ありがとう話もでき また経験を基にしたアドレスも貰えて 楽しく通う事ができました。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近い。
遅くなっても5分で帰れる。
男の子でも夜の22時すぎに一人で帰って来るのは不安なので近くにあるのはありがたいです。
直近の入試に対して調べ尽くしており傾向と対策がされている。
先生方が若く、子供が話しやすいようだ。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良かったと思います。
ガッツリ受験勉強をして対策する大手の塾とは違い かなり緩い感じでしたが 本人には そのくらいが丁度良かったようです。入塾前は全く勉強もせず どうやって勉強したらいいのかすら分かりませんでしたが 最終的には かなり意欲的に勉強に取り組んでいました。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師について良かった点は、学校のテスト範囲をちゃんと確認し土日などもテスト対策をしてくれる所です。 悪かった点は特になしです。
カリキュラム
良かった点は春期講習が体験で無料で受けられた事です。 悪かった点はもっと長い時間あると良いと思いました。
塾の周りの環境
良かった点は駅前なので明るくて防犯面は良いと思います。ただ車の交通量が多いので自転車で行くのは危ないです。
塾内の環境
自主室があるところがいいと思いました。 悪かった点は特にありません。
良いところや要望
学校のテスト前に土日などにテスト対策をしてくれるのは良いです。 平日の授業の曜日変更などが出来ると良いなと思いました。

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は自分で問題を解きわからないところを質問する形式です。
先生自体は気さくで質問しやすいようですが 質問する生徒が多いと なかなか順番がまわって来ないようでしたが 生徒2〜3人に対し先生1人なので 大体は すぐに質問できます。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部屋全体の照明はわりと明るい環境で、机は一人一人のスペースを区切った造りになっています。
中学生の多い19時以降の授業をとっている為、静かでおちついた環境で学習ができるのではと思います。
夜の22時までのコースをとっているせいか、その時間までいる生徒がほとんどいないので本当に静かです。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自分で問題集を解いて答え合わせ。
その中で分からない事があったら自分から質問と言う形でした。
生徒3〜4人に対して先生1人なので 割と質問はしやすいようでしたが 1人の人に時間が掛かってしまうと その間は質問できないので その点では改善してほしいです。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、1対1なので、まずは親しみやすい感じで雰囲気を作って下さったようで、あとは苦手を克服できるよう一緒に1日ふたコマだったので、まずは基礎を重点的に、みっちり教えていただきました。あとは志望校に合わせた勉強をやりました。

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80万円

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70〜80万円くらいけ

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生が多く年が近いので勉強の事はもちろん 他にも色々な事が相談しやすかったようです。
先生によって分かり易い方とそうではない先生がいるようでしたが全体的には
良い先生が多いです。
質問もし易い雰囲気でした。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので生徒にも目が行き届いていると思う。
若い先生方が多いが、熱心に教えてくれている印象を受けた。
子供もわからないところが解けて満足しているようですし、内容の理解度も上がっているようです。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は塾長を除き大学生でした。
塾長もかなり若いので 先生方とは勉強の事以外にも相談したりと話しやすかったようです。休み時間は楽しく会話していたようです。
教え方では先生によってバラツキがあるみたいです。わかりやすい先生とわかりづらい先生が半々ぐらいだったようです

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロ
経歴は不明
大学生もいるそうですが子供は楽しいといって通っているのでまあいいかなと思います
うちの子は前の塾で塾に対するイメージがとても悪かったのですが、ヒーローズにしてからは、頑張ろう!という気持ちに変わりました。
うちの子は勉強苦手で人付き合いも苦手で、心配なところばかりでしたが、親身になって対応していただき、本当に感謝しております。

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にカリキュラムを組んで貰えるので自分が苦手な分野を強化して勉強ができるのが利点かと思います。
大まかなカリキュラムを組んで貰い細分化されているので かなり細かい単位での変更が可能でした。
定期テスト前や長期休み中は 更に勉強を強化してもらえます。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験生ということもあり、入塾時に五教科分のテキストの購入を奨められ買うことになりました。 カリキュラムは、個人で決めることができます。
子供は英語と数国が弱いためその2教科に重点をおいて学習している。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的なカリキュラムはマニュアル通りですが 自分のレベルに合ったカリキュラムに変更が可能でした。なので 自分が得意な範囲は短めに 苦手な範囲は重点的に勉強できたようです。 かなり融通が効くので 自分に合ったペースで勉強が進められます。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容はうちの子だけしかわかりません。
うちの子はとても勉強は苦手でしたので、基礎を重点的に、受験する学校の過去問も解きながら、教えてもらいました。
お子さんによって色々だと思うので、一人一人に合わせたカリキュラムを作っていただけたと思います。あとは志望校に合わせた勉強をやりました。
計画的なレジメを見せてもらいいつまでにこれをできるようにするなど詳しく説明された

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので通いやすいから。
友達も多く通っていて 先生が良いとの評判も聞いていたので 本人の意思を尊重して決めました。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

梅島校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース-

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の詳細データ

Loading...
  • 戸田市立笹目中学校
  • 和泉市立和泉中学校
  • 和泉市立郷荘中学校
  • 中野区立南中野中学校
Loading...
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区西尾久7-9-6
地図を見る

個別指導塾トライプラス 熊野前校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

小台駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人の子供の状況を見て、適切にアドバイスを頂けること、成績が落ちた時にはきちんと何が原因か(生活スタイル含め)総合的に見てくれるので信頼ができます。

家から近く、自習室が活用できることも、気に入ってる点の一つです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第1志望校に合格できたことはもちろんですが、何より本人が楽しく通えたことが1番の理由です。3年生の秋以降は、学校から帰ってくると直ぐに塾へ行き、21時頃まで滞在していました。勉強をする意欲を引き出して頂いたことにとても感謝しています。また素敵な先生との出会いによって英語が好きになり、受験勉強の先に繋がる夢を持てたことも大きな収穫でした。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で、かなり厳しいと言われてた志望校に合格させていただいたこと。
とにかくわかりやすく教えていただいて、かなり伸ばしていただきました。
算数がそこまでできると思っていなくて、中学生になっても数学が高い科目になり、通塾しなかったらもっと違う人生になっていたかもしれません。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して先生1人の形式のため、本人の習熟に合わせた授業になります。苦手分野の復習をするのか、または学校の授業の予習に当てるのかも先生と相談しながら選択が可能です。

基本的に先生と子供の距離が近いため、質問などはしやすく、和気あいあいとした雰囲気です。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生としては一年も通塾していないので不明

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長と20代の教室長がおり、学習面のフォローは重に教室長が担当されています。教室長はとても優しくきめ細やかな対応をしてくださるので、親子共々信頼して、色々と相談させて頂きました。
講師の先生方はほとんどが大学生ですが、皆さん子供の特長に合わせた授業をしてくださいました。また英語の先生に区の事業にも携わるベテランの方がいらっしゃって、受験勉強以外の部分でも英語が好きになるように導いて頂きました。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒2人に対して先生1人というスタイルのため、基本的にこちらの要望に合わせた内容及びレベルで対応をしてくださいます。
学校の定期テスト対策の他、希望すれば英検や数検の対策もして頂けます。
学校のテスト前には受講している以外の教科をみてくださることもあり、とても助かりました。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人との相性が良く、また振替の取りやすさが部活との両立に適していると思ったから。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記28件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 東京都立片倉高等学校
Loading...
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 中野区立中野東中学校
  • 中野区立北中野中学校
  • 文京区立第九中学校
  • 下野市立国分寺中学校
  • 足立区立六月中学校
Loading...
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)熊野前駅から徒歩1分
住所
東京都荒川区東尾久8-14-7ルシエールイカリ201
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 田端教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

小台駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

明光義塾の総合評価は評判通りの個別指導を根本とした授業と各教科の先生がスペシャリストで有名大学卒業の方ばかりで頼もしい塾です。後はカリキュラムが、とても素晴らしく成績の良い子悪い子に合わせてカリキュラムを組んで、必ず成績を上げて、偏差値も上げて、最後は第一志望校、最低でも第二志望校に合格出来る塾なので、皆様におすすめの塾ですので、ぜひお子様方を入塾させた方が良いと思います。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おとなしめの子には、とてもあっていると思う。先生にも相談しやすく、色々な先生が気にかけてくれるし、それとは別に教室長がいて、必ず声をかけてくれるし、何かあるとすぐに連絡をもらえるので、安心して預けることが出来た。何かわからないことがあっても、丁寧に相談にのってくれるので、保護者としてもありがたかった。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のまわりの環境が非常によく、それに星ひとつ。
講師陣の情熱ややる気がとても感じられて、それに星ひとつ。
塾の設備が非常に整っており、それに星一つ。
授業料の安さに星一つ。
子どもが満足していたことに星ひとつ。
合計星5つ。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にはとても合っていたと思います。大人しい性格のため、分からないところを学校の先生に聞いておいでと言って聞くことができず、そのまマににっていたのですが、塾で質問することができ、成績を上げることが出来、内申も足りてぶし、第一志望に合格することが出来ました。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れはマンツーマンでしっかり学べて、ついていけなくなる事は、ありませんでした。特に数学と英語に関しては徹底して個別指導を繰り返し、納得するまで勉強を教えてくれたので、やる気が、出て非常に雰囲気も良くて、自分で行きたいと言って楽しく塾に通っていました。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が優しく、分からないところなど聞きやすかったようで、数学でも理科のその日分からないところを聞くこともできてとても、助かった。また、先生がこまめに声をかけてくれるので、大人しくても大丈夫だった。最初にその日の目標を決めるので、本人のやる気アップになっていた。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導を重視しており、マンツーマンなど個別指導ならではの個別形式の、まるで家庭教師を雇ったような感じの授業でした。
こどもも個別指導の良さをかみしめ、非常に満足と喜びをからだで表現していました。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気としては、暖かいイメージだった。先生たちも、親しみやすく分からないところを気兼ねなく聞くことが出来ていた。また、教室長が丁寧に対応してくださり、保護者からの要望も伝えやすかった。
学校選びの際も、室長だけでなく、講師の先生も相談に乗ってくれて、参考になった。自分子供の性格などを踏まえてアドバイスくれるところが助かった。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100000円

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:月々の金額は5万円ぐらいだった。夏期講習も冬期講習もその子にあわせて、保護者とも相談しながら決めてくれたので、出せる範囲で相談出来たのが良かった。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師の個別指導だったので、毎日マンツーマンで勉強できたので、本人としても、やりがいが出て成績が上がり高校受験に安心して望めた。特に数学と英語の先生は評判も良くてクチコミの常連になっているので、その点も魅力で、この塾に決定しました。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生もいるがベテランの先生もいて、バランスが良かった。
先生とは、話をしやすいようで分からないところなども、遠慮なく相談出来ていた。固定で先生を頼むこともできたので、女の先生を指名することもできてとても、助かった。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は、高学歴・高身長で、海外の大学経験者もいて、子供も励みになっていた。
また、勉学ばかりでなく、日常生活の細かいことまで相談に乗っていただけるような方々ばかりで非常に優秀で頼りがいのある人たちでした。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生から、大学生の新しい先生もいた。男の先生と女の先生を選べた。大人しい性格の子供なので、しんぱいだったが、たくさんいる中から、自分にあった先生を指名することも出来たので安心だった。子供もとても、楽しそうに通ってくれた。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、理科、社会、英語と分かれていて、各講師がマンツーマンで指導してくれ、わからないところは一つずつ噛み砕いてわかりやすく教えてくれて楽しく勉強が出来て素晴らしいカリキュラムとのクチコミもあったのでやってみたところ、嘘偽りは無くその通りだったので、第二志望校に合格出来ました。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で分からないところがあっても、急遽対応してくれた。苦手な作文などの相談にものってもらえたり、英検などの二次対策などもしてくれた。その他は目的にあわせてくれるので、学校対策をしてもらっていた。本人が苦手なところを上手くやってくれていた。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業に進ちょくを合わせてくれて、テスト対策も万全で、定期テストだけでなく小テスト対策も教えてくれた。
受験に向けた目標を達成するために必要なメニューを提示してくれもした。
また、受験までのやるべきことを一つ一つ丁寧に教えていただいた。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子の希望にあわせてくれる。また、保護者会なども年に3回ありそのたびに、どのような方向性で進めるかを相談出来て安心できた。我が家は私立志望だったので、内申対策を中心にお願いして、内申を上げることが出来た。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで、評判も良くて、先生の質も高いと言うクチコミをインターネットのサイトを見て、友達も多く行くので相乗りして選びました。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で本人にあっている雰囲気だったから。また、教室の雰囲気も明るく生徒と先生の距離が適正であったから

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の評判が頗る良く、全国的にも有名であり、ほかに比べようがなく、講師陣も高学歴・高身長の方々ばかりで、信用があったため。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記186件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 学習院大学(4名)
  • 明治大学(3名)
  • 東京理科大学(3名)
  • 上智大学(3名)
  • 一橋大学(3名)
  • 中央大学(3名)
  • 法政大学高等学校
  • 品川女子学院高等部
  • 正則高等学校
  • 桜美林高等学校
  • 帝京大学高等学校
  • 東京都立南平高等学校
Loading...
  • 東京高等学校(1名)
  • 帝京大学高等学校(1名)
  • 東久留米総合高等学校(1名)
  • 品川区立大崎中学校
  • あきる野市立五日市中学校
  • 八王子市立いずみの森義務教育学校
  • 東京都立白鴎高等学校附属中学校
  • 世田谷区立砧中学校
  • 江戸川区立西葛西中学校
Loading...
  • 淑徳巣鴨中学校(1名)
  • 桜修館中等教育学校(1名)
  • 世田谷区立用賀小学校
  • 品川区立城南小学校
  • 慶應義塾幼稚舎
  • 墨田区立二葉小学校
  • 板橋区立志村第一小学校
  • 杉並区立方南小学校
最寄駅
JR山手線田端駅から徒歩7分
住所
東京都北区田端新町3-14-4小林ビル 1F
地図を見る

学研教室 西尾久教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

小台駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)小台駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区西尾久3丁目16-9 
地図を見る

公文式 荒川西教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

小台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩2分
住所
東京都荒川区西尾久7丁目4-13 
地図を見る

公文式 西尾久東教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

小台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)小台駅から徒歩6分
住所
東京都荒川区西尾久1丁目30-7 
地図を見る

佐々木徹学習塾 本校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

難関高校の入試を見据えて指導!幅広い教科に対応した少人数指導塾

佐々木徹学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 都立・私立の上位高校への進学を目標に指導を実施
  • 学校行事や部活を優先できるよう配慮
  • いつでも自由に使える自習室を完備
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区西尾久7-21-4 スワサント1F
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー LiKロボットプログラミング熊野前教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)熊野前駅から徒歩2分
住所
東京都荒川区東尾久5-14-12
地図を見る

学研教室 東尾久教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

小台駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別学習に重きを置いてる分、個々の習熟度に応じて最善な対応をしてもらっているという印象。家から近いところに良い塾があって良かったと感じている。ただ、中学受験を見越した時は現在の塾1本だけでは難しいと思う。

東尾久教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:荒川区立赤土小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教師1人にたいして生徒2-3人でプリントや教材による個別学習。
まずは生徒がプリントを進めて分からないところや行き詰まった箇所に対して指導する流れ。
1日分のプリントが終われば教室内で折り紙やお絵かきをして勉学以外にも発達を促している。

東尾久教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:荒川区立赤土小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000万円以下
塾にかかった年間費用:10万円

東尾久教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:荒川区立赤土小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面倒見か良い印象。生徒1人1人に対して性格や得手不得手をみながら丁寧に指導していると思う。
基本的には学研のフランチャイズなので、家の一角を用いて1人で経営されている。生徒数も20人~30人程度だと思慮。

東尾久教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:荒川区立赤土小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の進捗に合わせて予習・復習。科目は国数英。
ただ、習熟が早い生徒は学校よりもはやいスピードで教材をこなしているとのことだが、学校の予習・復習を大事にしている。
公文に比べると量は少ない印象。

東尾久教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:荒川区立赤土小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこともあるが、家の周囲に学習塾があまりなく、他に公文式が選択肢にあったが、雰囲気が暗かったため、学研に決めた。

東尾久教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:荒川区立赤土小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)熊野前駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区東尾久5丁目17-13 
地図を見る

学研教室 尾久橋教室教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

小台駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩4分
住所
東京都荒川区東尾久8丁目24 
地図を見る

学研教室 田端新町3丁目教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

小台駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
日暮里・舎人ライナー赤土小学校前駅から徒歩7分
住所
東京都北区田端新町3丁目31-4 
地図を見る

学研教室 尾久北教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

小台駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
日暮里・舎人ライナー赤土小学校前駅から徒歩6分
住所
東京都北区昭和町2丁目10-10 斎藤第二ビル302
地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 宮城教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

小台駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

学習教室ガウディア(gaudia)の詳細データ

Loading...
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩11分
住所
東京都足立区宮城1丁目12-4
地図を見る

ひよこパソコン教室 足立校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

ひよこパソコン教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!
最寄駅
日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩1分
住所
東京都足立区小台1-20-6ケーズデンキ 足立店内
地図を見る

公文式 宮城1丁目教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

小台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩11分
住所
東京都足立区宮城1丁目12-7 
地図を見る

公文式 東尾久教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

小台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
日暮里・舎人ライナー赤土小学校前駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区東尾久4丁目29-18 
地図を見る

学研教室 東田端2丁目教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

小台駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
JR山手線田端駅から徒歩5分
住所
東京都北区東田端2丁目11-15 
地図を見る

公文式 尾久本町通教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

小台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)東尾久三丁目駅から徒歩4分
住所
東京都荒川区東尾久2丁目37-16 
地図を見る

七田式 田端教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

小台駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

月謝は高く費用対効果は微妙だが、結果的に教育熱心なママ友ができ、情報交換できるようになったのが財産になった。未だに親しく近所のため、教育リテラシーの低い地域では貴重な友人になった。あとは通うのが大変で他の習い事とハシゴするには家族が協力しなければ回すのが大変だった。共働き家庭は疲弊し土日が休めずつらい。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく月謝が高すぎるので、相当家計に余裕のある家庭しか通い続けられないと思います。
実際通っている親子は、ママさんが全身ハイブランドの洋服を着ていたりして、かなり裕福そうな家庭が多かったです。
月々の月謝以外にも、毎月現金で教材費が徴収されます。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく毎月の月謝が桁違いに高過ぎる上に、それとは別に毎月教材費CD代などと言って現金で3,000円〜5,000円徴収されるのが大変でした。合っている子には良いのかもしれませんが、うちの子供には特に効果を感じられなかったのでこのような評価です。

本町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにもかくにも月謝が高過ぎること。ただでさえ毎月20,000円以上の月謝が引き落とされているのに、月謝とは別に毎月手渡しで教材費を徴収されるのも痛かったです。教材費が毎月2,000円代〜5,000円代とバラバラなのも謎でした。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どんどん進みついていけない子は辞めてよしという感じで合わなかった。6人でいっぱいの狭い部屋。積極的で率先して手を上げて発言する子には合っているが、おとなしい子は無視に近くいたたまれない。親も熱心で子どもも無理なくやらせているか相当勉強している様子が伺えた。真面目で厳しい雰囲気で、土曜日はリラックスしたいので行くと疲れた。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

女性のにこやかで優しい先生が、たくさん褒めながら進めてくれます。
毎回褒めてもらえるので、子供の自己肯定感が上がりそうだと感じました。
毎回いろんな言葉やカードを目にする耳にするので、子供には良い刺激になるのだと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と子供達が向かい合って、フラッシュカードやテキストを使った座学形式の授業です。なかには集中力が続かない子供や、席を立ってしまう子もいましたが、先生は叱ったりせずに優しくみんなの輪に入れるように促してあげていた印象です。

本町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始まりのご挨拶が済むとすぐフラッシュカード→百玉そろばん→一茶の俳句→百人一首→今月のお歌→手先の活動→座学…のように、どんどんどんどんと目まぐるしく次々に新しい教材や題材に写っていくので、飽きることなくあっという間に授業が終わります。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

本町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円以上

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心だったができない家庭へのフォローは薄い。結局、自宅で教えられる程度であり講師に差はない。キツめの先生で真面目で面白みはなく、子どもはつまらないと言っていた。良い先生ではあるが少人数の割にサポートは薄い。結局、家庭学習に任されるカリキュラムであり講師により差はないと感じた。もう少し面白みや笑いがあったら継続できた。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配でベテランの先生が多いです。
ほぼ全員の先生が子育て経験者の先輩ママさんなので、勉強のこと以外にも子育ての相談が出来て良かったです。
子供がお誕生日の時は賞状のような手書きのバースデーカードをいただき、やめる時には担任の先生から個人的にお手紙とプレゼントをいただきました。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの室長と、小学生や中学生のお子さんがいる中年の先生が数人いらっしゃいます。全員子育ての先輩なので、学習についてだけではなく生活習慣についてやしつけの事などもいろいろ相談に乗っていただけて心強かったです。

本町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのママさんやおばあちゃん先生が多いので、勉強以外にも子育ての相談が色々出来てありがたかったです。
娘の誕生日には毎年手書きのバースデーカードを下さって、退会する際にもお手紙と小さなプレゼントを用意して下さって嬉しかったです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

様々だが国立小学校受験と同じような問題が出される。他には名著や漢詩の暗記、音読を皆の前で読み上げる。100玉そろばんなど。だいたい2-3年先くらいの学習内容。
やることがわかったので、教材を買って自宅学習で教えられる。様々なカリキュラムは小学校受験を意識した内容で、自宅で仕込める。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自の教材がたくさんあって、フラッシュカード→季節のお歌→俳句→百人一首→百玉そろばん→プリント…のように次から次へと教材を代えながら授業が進むので、子供は飽きる暇がなくどんどん次のステップに進めるのだと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独特のカリキュラムをお持ちで、2歳児以上は全員俳句や百人一首、円周率などを暗記させられます。教室に入るまでの廊下に子供たちの名前と成果が張り出されるので、誰がどれくらい出来たかが一目瞭然で、負けず嫌いな子には良いのかもしれません。

本町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

円周率や俳句や百人一首など、とにかく暗記をたくさんさせて、成果を毎回廊下に貼り出して子供同士を競わせるので、負けず嫌いなお子さんには合っているのかもしれません。
マイペースであまりお勉強が好きじゃない子には苦痛だと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名で通いやすい。2万の月謝は高額だが、長男が通えば、下の子はノウハウがわかるため自分で教えれば通塾しないで済み、結果的に節約になると考えたため。右脳開発にも興味があり、芽があるかどうか見極めたかった。他の子や親がどんな雰囲気か知りたかった。

亀戸教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親族が七田式の違う教室に通っていて、母子共にとても満足していたから。
子供の可能性が広がりそうだと感じたから。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったから。周りの口コミが良かったから。

本町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当時の自宅から近かったから。
知り合いが幼児教育からこちらの教室に通っていて、とても良い口コミを耳にしていたから。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース-

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

七田式の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR山手線田端駅から徒歩4分
住所
東京都北区東田端2-3-8 横山ビル3F
地図を見る

学研教室 梶原教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

小台駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)梶原駅から徒歩3分
住所
東京都北区堀船3丁目34-10 
地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 東尾久教室(ZIPPYKIDS内)

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

小台駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

学習教室ガウディア(gaudia)の詳細データ

Loading...
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)東尾久三丁目駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区東尾久3-6-8 2階
地図を見る

志学ゼミ 田端本部校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

内申点はもちろん、「生きる力」「人間力」も高める塾

小台駅にある志学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(19件)
※上記は、志学ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強のカリキュラムは子供自身の意欲を刺激しながらも置いていかれたら基礎に戻るといった方針が定着していたので子供自身に適していました。また塾内での勉強以外の家庭サポートのアドバイスや子供の実力に見合う宿題の出し方など、面談もこまめにあったおかげで親子で不安も解消しながら常に前向きに取り組めたのも塾の雰囲気や方針のおかげで助かりました。

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の「わからない部分はあきらめないで分かるまで徹底してやりきる!」といった方針が各科目の講師はもちろん、子供自身にも定着していたのでわからない部分は授業後に自習室で解決しやすい講師のん待機などの対策のおかげで子供自身が分からないでもやもや来た来ることがなかったのはとてもメリハリがありストレスを軽減しながら受験に挑めました。また使用したら生徒一人一人が整理整頓するといった塾内の方針のおかげで常に清潔感あるクラス中で勉強ができました

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角何をおいても【生徒目線での指導】が最大の魅力です。また講師の方々も塾長を中心に教育方針が同じ方向を向いており、学習指導や生徒への個別指導の手厚さも素晴らしいと思います。また指導の厳しさ、優しさのメリハリもハッキリしており、生徒への人間力の強化の一翼を担っている素晴らしい学習塾だと思います。

田端本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭の延長といったアットホームな雰囲気の塾で授業後はそのまま講師が質疑応答しやすい声掛けも定着していて、わからないを家に持ち帰らないといった子供自身もルールのように定着しストレスや過度なプレッシャーも軽減しやすい面談や豆テスト、質疑応答のしやすさなど手厚いサポート体制もよかったです。

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10人定員の集団塾で、偏差値別や志望校レベルでクラス分けされていて、定期テストの結果で入れ替えがあったので子供自身にも刺激になり下のクラスに行かないように維持する、または上のクラスに行けるように努力するといった意欲向上につながる雰囲気で受験まで挑めました。初めは塾オリジナルの問題集を行いながら受験まじかには子供個人の志望大学に適した過去問をベースに行うといった取り組みをしていました

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に10人以下の集団授業で、都度定期テストの結果でクラス分けが入れ替わるなどのルーティーンだったので子供も切磋琢磨に勉強に取り組める運域でした。授業の流れは各科目講師の作成によるプリントや選ばれた有名問題集、志望校はもちろんレベル付近の大学の問題集を取り入れて授業を行いいつでも意欲に刺激をしながら向上できる環境でした

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

兎に角当初は基礎力の強化を徹底的におこなうカリキュラムが組まれています。極端な話し課題が出来ていないと家に帰れない程、時には厳しく指導が行われます。ただ厳しいだけではなく、目標を達成した時にはお菓子や景品など、講師からねぎらいと励ましの言葉がかけられ、生徒と講師との間の関係も楽しい雰囲気があります。メリハリがしっかりしている指導の賜物だと思います。

田端本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ながらも少人数制で定期的なテスト実施、結果によって都度クラス分け設定などで向上心を刺激しながら雰囲気はよき仲間、よきライバルといったいい雰囲気で塾長の「最後まで分かるまで解く」という方針も塾構内で浸透してどの学年も意欲的な生徒が豊富で定着していた

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:高校3年の夏から受験目前の1月まで通塾し、毎月55000円冬期講習時などはさらに45000円プラスされた

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円(長期休暇時の特別講習費用を含む)

田端本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に英語に力を入れている塾だったので英語の講師は企業も有料で英語だけを社員に習わすほどのプロ講師が基本で、それ以外の科目の講師も担当はプロ講師でサポートはアルバイト学生講師なども多少いました。知識の豊富な講師が豊富で自分の担当の科目は経験を生かしたアドバイスを的確に行ってくれる講師が定着していました。

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的にはプロ講師がメインで春期講習や補助的な講師は現役大学生などの講師も入り交ざっていました。また各科目の講師は大学受験までの過程の経験値が豊富な講師がメインで、担当制度で入れ替えがあまりなく質の良い講師が豊富でした。塾長も都度各クラスに出向いて授業を行うなど様々な対策に柔軟対応できる講師が豊富でした

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語の名物鉄人(講師名は失念してしまいました)が、豊富な英語力、また受験英語のみではなく、通常英会話に必要な基礎英語力の指導力は素晴らしいかったです。また塾長自らも英語力の受験講義を行います。繰り返し、出来るまで、楽しく勉強するのがこの塾のコンセプトで、僅か1年の通塾で英語の偏差値が10以上伸び、成績も安定し崩れなくなりました。

田端本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師が基本でサポートで大学生アルバイト講師も数人いて春期講習などの長期的な講習では講師も増員しアルバイト講師も豊富だったので、自習室などの利用時にはわからない部分の質疑応答がしやすかった。
特に英語の講師の質の良さが好評で英語はどの生徒も初期で偏差値が向上しやすいほどの講師の質はもちろん、カリキュラム作成や家庭でのアドバイスなどのサポート体制もよい講師が豊富だった

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供自身の実力、定着度合いを独自の豆テストや模試などを一定して取り組みそこから判断してカリキュラムを作成してくれました。集団塾だけど基本の問題集は全員取り組みつつ実力が追いつけない生徒にはプラスにオリジナルの問題プリンを手渡し宿題に加えるなどの、個人の実力に基づいて無理のない範囲のカリキュラム作成でした。

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾当初は初歩的なカリキュラム設定で豆テスト、定期テスト、学校の模試や成績など細やかなチェックによってカリキュラムが子供一人一人に設定されて特に苦手な科目はカリキュラムが豊富、特に科目は量より質が高いカリキュラムなど科目別でのカリキュラム設定も独特な設定方法で子供自身にも励みになっていました

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先ずは受験の中心となる英語力の強化に力をいれています。先ずは塾長自らが講義する英語の授業で、徹底的に文法力、単語力を身に着ける指導が行われます。塾長の試験で合格すると英語の鉄人のクラスに移動し、更に高度な英語力の強化がはかられます。他文系クラスでは現代文・古文・漢文、理系クラスは数学に英語と同じウェイトを組むカリキュラムが組まれています。

田端本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団塾だけど様々な偏差値レベルによって講師、カリキュラムも個別で用意してくれる臨機応変なサポート体制で特に定期的なテストの実施で結果により定期的にクラス分けし都度カリキュラムも個人的に設定してくれるなど臨機応変な対策があった。

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実際に受験した先輩の口コミが良くお勧めされたので体験授業をし、子供自身が集団の方が良い点や、塾の方針を具体的に聞いて考慮し子供自身が行きたいという意思を尊重して決定しました。

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

現役合格した先輩のおススメで口コミが安定していたので気になりネットなどでも比較した結果、子供自身にも響き体験授業予約をしました。後日体験授業を受けたら子供自身が集団授業の中でも講師の質の良さや取り扱われているrカリキュラムがマッチした様子で意欲的だったので決めた

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の素晴らしい教育コンセプト、手厚い受験指導、基礎から応用までの英語力強化の実績から判断致しました。

田端本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

目標の学校に見事合格した先輩のおススメもあり調べたところ口コミが良く、事前に予約し
体験授業に参加したところ子供自身が意欲的に取り組んでいた様子で親子でしっかりと吟味し話し合い通塾できると子供自身も行きたがっていたので決定した

田端本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

志学ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 専任+アシスタントの2〜3名制で、生徒一人ひとりに声かけをし楽しく学ぶ
  • 講師全員が研修を受講し、コーチングを取り入れて指導
  • 未来地図作成や、できたことノートで自己肯定感を高める

志学ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:33%
  • 一日当たりの授業時間:3.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の東京都の受験体験記7件のデータから算出

志学ゼミの詳細データ

Loading...
  • 順天高等学校
最寄駅
JR山手線田端駅から徒歩3分
住所
東京都北区東田端1-12-3 稲垣ビル2-4F
地図を見る

公文式 中里教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

小台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
宇都宮線尾久駅から徒歩9分
住所
東京都北区中里3丁目11-15 
地図を見る

公文式 堀船教室

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

小台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)梶原駅から徒歩1分
住所
東京都北区堀船1丁目34-9 
地図を見る

山形育英塾 本校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

大学生講師によるアットホームな指導が魅力!山形県人寮で寮生が指導を行っている学習塾

山形育英塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた指導
  • 自主学習を重視した学習環境
  • アットホームな環境で学べる
最寄駅
JR山手線駒込駅から徒歩8分
住所
東京都北区中里3-7-7
地図を見る

公文式 大門教室【東京都荒川区】

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

小台駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱心に対応してくださるので安心して任せられます。
わからないところやつまづいたところは粘り強く何度でも説明や対応をしてくださるので、わからないまま次に進んでしまうことがなく集団塾のように置いていかれることがないので助かります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が熱心なのでとてもありがたいです。
家ではなかなか学習に集中して取り組まないので、塾で先生がしっかり見てくださり安心です。
また先を見据えた受験対策にも繋がるため
その点も安心です。
先生もそれを加味した上で学習を進めてくださりとてもありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

色々な学年の生徒さんが一つの教室の中で黙々と自分の単元に取り組んでいて、丸つけや質問対応の先生が数人います。
流れは、個人が取り組む単元の理解度が深まったらテストを実施し合格すれば次の単元や学年を進めた勉強にすすんでいけます。
雰囲気は集中しやすい雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室内で違う学年の生徒さんたちがそれぞれ自分の単元のプリント問題を黙々と解いています。質問対応や丸つけをする先生が何人か教室にいて生徒さんの対応をしています。
流れは、自分の単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し、合格すれば次の単元に進みます。
雰囲気はみな集中して静かに問題を解いています。テストをしている生徒さんもいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方で、1人1人に合わせた目標を立てて熱心に進めてくださる。
わからないところはわかるまで粘り強く何度でも教えてくださる。
今取り組んでいる小学校での単元にとどまらず、先を見据えて受験にも通用するように力を入れてくださりありがたいです。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人のペースに合わせて目標を設定して進めてくださる。
わからないところは粘り強く何度でも説明して理解度を深めた上で次の単元に進めてくださるので、土台がしっかり出来上がります。本人のペースでできるのでわからないまま次に進むことが防げて助かりました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には1人1人のペースに合わせてみな違う単元にとりくんでいます。
取り組んでいる単元の理解度が深まったら先生と相談してテストを実施し合格すれば次の単元にすすめることができます。
つまづく箇所があれば戻って再度勉強しなおせるため、わからないまま次に進んでしまうことがないので着実に力になりそうで安心してお任せしています。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントで個人のペースで進めていきます。
その単元の理解度が深まったらテストを行いクリアすると次の単元にどんどん進めていけるため、理解できればどんどん先をすすめた学習ができます。
またわからなかったり間違えたところさまた戻って学習をしなおすこともできるため、確実に力になります。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や通っている小学校からわりかし近くて通りも明るく住宅もあり治安が良さそう。先生がとても熱心に説明してくださったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校や自宅からわりかし近くて先生がとても熱心に説明してくださったから。
先の受験も考えた学習ができそうと思ったから。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立町田第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)東尾久三丁目駅から徒歩7分
住所
東京都荒川区町屋4丁目36-14 
地図を見る

城北スクール 町屋校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

関東エリアの中学・高校受験に強い! 創立50年の指導実績をもつ地域密着型の学習塾

小台駅にある城北スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(64件)
※上記は、城北スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格まで導いてくださりとても感謝しています。こちらの塾で切磋琢磨し先生方に励ましてもらいながら通えた3年間はとても良い経験になりました。小6の冬は塾で遅くまで過去問や模試のわからないところを教えてくれました。
第一志望に合格した際もとても喜んでくださいました。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人には城北スクールが合っていたと思います。クラスの雰囲気、先生との相性、毎回質問しても分かるまで手取り足取り教えてもらえたところ、受験について不安な時も色々アドバイスしてくれたり、合否の結果を伝えた時も、すごく喜んでくれたこともあり、とても良い塾だったと思います。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ひとりっ子の引っ込み思案なところがあり 最初のうちは塾を休む事もありましたが、科目を受け持ってない先生から優しく声をかけてくれて休まなくなりました。あとから聞けば、メインの先生が受け持ちの無い女の先生にアプローチしてくれて声を掛けてくれたようです。このように塾全体で生徒を思ってくれている環境でした

亀有校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:墨田区立両国中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く、治安もよく、先生方の授業も面白いからです。
塾に合っていない点で記入したように、先生がいる曜日が限られているという点で5は付けずに4にさせて頂きました。受験勉強ももうすぐ佳境なので、これからもお世話になると思います。

氷川台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団授業でした。小5まではわりと雰囲気は緩かったように思います。それを講師や塾長がびしっと引き締めるといった感じに見受けられました。受験生になってからはかなり皆お互い励まし合いながら通塾していました。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績順のクラス分けで、定期的に試験があったり、同じくらいのレベルの子たちばかりなので、授業も分かりやすく、授業後の質問もしやすかったと思います。地元の友達も多く和気あいあいとした雰囲気でした。志が同じだと一段とやる気になるようです。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

友達と競わせたりせず個人の能力を伸ばしてくれた。先生の目線も生徒よりで常に相談質問を受け付けてくれました。自習室もいつでも開放してくれましたので家ではできないような雰囲気を自習室で独自で勉強しないといけない自主性も養ってくれました。

亀有校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:墨田区立両国中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気。少人数なので先生も生徒のことをよく見てくれている。
競争心をあおることはあまりなく、個々のペースで学習ができる
小テストはほとんどない。模試で間違ったところを復習するようにすれば小テストはなくてもやっていける。

氷川台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000万円
塾にかかった年間費用:50万円

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

亀有校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:墨田区立両国中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円

氷川台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の講師の方々、塾長、副塾長、皆生徒達のことを考えてくださり心強かったです。受験生の冬はほぼ毎日塾に通い過去問を解き、わからないところをその場で聞ける環境にあったので講師の方に本当に助けられました。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師から若手講師までいるので、本人が質問しやすい先生に色々教えてもらってました。毎回、授業の後に必ず質問して、分かるまでしつこく聞いていたようです。先生もその子その子にあった教え方をしていたようです。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人もおおいがベテランの塾長がいて先生の教育も良かった。先生の層も厚く、得意な科目とそうで無い科目を先生同士でカバーしているようでした。若い先生は生徒の目線で優しく指導してくれてました。責任感もあって親身に指導してくれました。

亀有校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:墨田区立両国中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

文系担当の先生、理系担当の先生のお二方です。校長先生は全体のことをしっかり把握しており、電話や面接の際はスムーズです。どなたの授業も面白いと子供は言っております。教室を掛け持ちされているためか、授業の日以外は不在のため、質問は授業前の20分ほどで行っています。

氷川台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは志望校別で分かれていたと思います。公立第一志望なのか、私立なのかによってコースが違うので、入塾の際に塾長と面談したり詳しい話が聞けると思います。娘は私立第一志望だったので、そのコースに沿ったカリキュラムでした。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習や冬期講習、合宿まであり、周りの環境でやる気になり、地元の友達も多く和気あいあいとしていて、ハードなカリキュラムにもついていけてました。学校が終わり、夕方から夜まで授業が2コマ、3コマあっても集中して受けていました。とても良かったと思います。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

平日はもちろん長期の休みも特別カリキュラムがあって勉強できる環境作りができた。学校での勉強では足りないところを補ってくれたり、個人の弱いところを個別で伸ばそうとしてくれました。受験間近では色々相談に乗ってくれたり、こうすれば良いなど具体的に教育してくれました

亀有校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:墨田区立両国中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公中検のテキストや全国の過去問を中心に行います。入塾時は難しくて時間がかかりますが、徐々に解き方を覚えていきます。文系は時事ネタを自分でまとめたり、作文を書いたりします。秋ごろは過去問に取り組む塾が多いと思いますが、こちらはテキストの授業を続け、過去問は自宅で行っています。

氷川台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく、冬期講習に参加した娘がここに通いたいと言ったから。
各中学に合格した人数の実績も良かったので良さそうな塾だと思いこちらに決めました。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、成績順のクラス分けがあり、1番の理由は、子供がそこの塾に行きたいと言ったため。家からも近いため。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教育

亀有校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:墨田区立両国中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、治安がよい。少人数でアットホームな雰囲気だったため。先生の授業が面白いと子供が言っていたため。

氷川台校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立富士高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

城北スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験大手の四谷大塚準拠のカリキュラム!信頼の学習指導
  • 一人ひとりの志望校を尊重したサポート!難関校への高い合格率
  • 部活や習い事も重視!いままでの生活スタイルも大切にできる学習塾

城北スクールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記13件のデータから算出

城北スクールの詳細データ

Loading...
  • 足立区立第四中学校
Loading...
  • 足立区立大谷田小学校
  • 足立区立栗島小学校
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)町屋二丁目駅から徒歩1分
住所
東京都荒川区荒川6-70-12 
地図を見る

ユリイカ学習塾 本校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

自然と「考えることが好き」になる、東京都荒川区の学習塾

ユリイカ学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1964年創業、一貫した個別指導で地元に定着する学習塾
  • 思考力読解力表現力をバランスよく伸ばし高難易度中学への受験に対応
  • 小論文から面接まで徹底した高校受験対策
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)東尾久三丁目駅から徒歩5分
住所
東京都荒川区町屋4-13-32
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 町屋校

最寄駅
小台駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

小台駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ、日が浅いので星4にしました。
でも、個別指導塾としてはとてもいいと思います。
個々のペースに合わせてくださるし、先生の相性も気にかけてくださいます。
塾長さんの人柄の良さや真摯な対応も高評価です。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:練馬区立大泉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からも学校からも近く、個別指導というのが何よりも魅力です。ただ、塾代は高いですが。塾生も知り合いばかりなので良い刺激になっているようです。年3回の面談も中身が濃く、色々な情報が得られるのでとてもためになっています。集団だと学校の授業と大差ないのでその点が良かったかなと思います。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で45分か90分が選べます。
90分内で2教科も可能でした。
また週1回が基本ですが、2回もできるようです。
1人の先生が2人を担当してみてくれます。
その日の状況で1対1もありますが、それぞれ内容は1人1人違っていて、個別指導になっています。
室内明るくて、静かで勉強しやすそうです。また、よく見渡せるワンフロアになっています。
できたばかりでキレイです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:練馬区立大泉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので2、3人同時に見ていく感じです。わからないところを聞いていく感じです。大学生なので年齢も近く和気藹々としています。塾生が多いので、教室はぎゅうぎゅう詰めです。授業以外にも自習に行くことができ、先生に質問することもできます。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:練馬区立大泉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社会人の方から大学生と幅広くいて、20人ほどいらっしゃる様子
タイプに合わせて講師の先生をマッチングしてくれているようです。
教え方もわかりやすくて、丁寧だと子どもが話していました。
また、塾長さんが気配りしてくださり、保護者としても話しやすく、相談もしやすいです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:練馬区立大泉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどで、この塾の卒業生が多いです。個別指導なので丁寧に教えてくださいます。わからないところはしっかりとわかるまで教えてくださいます。自習で行った時でも、教えてくださるので、コスパはよいと思います。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾でのワーク、教科書があります。
ワークは2種類あり、普通?と応用編の少し難しい内容に分かれています。
年に二回、三者面談があります。学校でのテストの経過や点数、つまづき、塾での分析などを話して目標などを決めていくようです。
個別指導なので、クラス分けテストなどはないようでした。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:練馬区立大泉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナルのテキストに従って学習を進めていきます。でも、学校のしゅくだいなどわからないことも教えてくださいます。英語と数学を選択していますが、レベルに応じて
テキストも選ぶことができます。塾長が個人のレベルに応じて選んでくださいます。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の教室名に通っている東大泉校がないので、こちらで訂正します。東大泉校です。お友達からの紹介で決めました。あとは、個別を探していたからです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:練馬区立大泉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで通いやすかったから。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの詳細データ

  • 明治大学(2名)
  • 慶應義塾大学(2名)
  • 早稲田大学(2名)
  • 東洋大学(2名)
  • 立教大学(2名)
  • 上智大学(2名)
Loading...
Loading...
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)町屋駅前駅から徒歩2分
住所
東京都荒川区荒川6丁目5-1 さざん斉藤201
地図を見る
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q小台駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 小台駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位は個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q東京都の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 東京都の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年06月現在)
Q荒川区の塾は何教室ありますか?
A. 荒川区で塾選に掲載がある教室は118件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

小台駅の塾の調査データ

小台駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている荒川区にある塾118件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は35%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3458件から算出(2024年06月現在)

小台駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている荒川区にある塾118件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は47%が週2回、小学生は51%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1282件から算出(2024年06月現在)

小台駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている荒川区にある塾118件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は186人が高校3年生、中学生は354人が中学3年生、小学生は335人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2460件から算出(2024年06月現在)

小台駅周辺の学習塾や予備校まとめ

小台駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾118件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている荒川区にある塾118件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください