2025/05/17 東京都 足立区 大師前駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【大師前駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

該当教室数: 102 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾

Ambience 1143.webp
Ambience 1147.webp
7 代々木個別指導学院 塾トップ差し替え 250107指定 241031 1804
ico-recommend--orange.webp

代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
  • 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
  • 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,021件)
※上記は、代々木個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

いくつか調べた中で、実績が豊富でカリキュラムが自由なのが入塾のポイントとなりました。部活が忙しい時に変更したり、テスト前に時間を増やして集中トレーニングできたのも良かったです。塾の場所も人通りが多く明るい場所なので、夜の帰宅時も安心できたのも魅力です。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山脇学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生と相性が良かった。自分に合ったペースと理解度に合わせ学習することができ、また利便性が何より良く通うに困らなかった。自宅学習もしっかりしている方だったが、周りと差別化する為この塾を選んだ。大手でいろいろ悩んだが間違いなかった。ベストな受験ができたと思う。

もっと見る

綾瀬校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾長の感じがよくしっかり一人一人のことを覚えてくれていたりするので評価は高め。最近は広告等出しているがチラシとか配ったりはあまりないのでそこにお金使われてないと思うとより良い塾なんだろうなと感じるし無駄に使われてない感じがする

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供の性格や学習スタイルに合わせて、カリキュラムを細かく調整してくれるのが嬉しいです。おかげで、モチベーションを保ちながら学習に取り組めています。ただ、講師の入れ替わりが少し多いのが気になります。なかなか難しい場所ではありますが、適切な指導を望みます。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:上智大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

少し騒がしい時もあるが質問しやすいので良いと思う。あまりにもうるさいと厳しい先生に当たる時もあるので大人しくしておくことをお勧めする。基本質問して教えてもらうといった使い方が良いと思う。じゃなければお金の無駄

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

4人に1人の講師のコースはほぼ居なく、2人に1人の講師。というコースの子がほとんどだったみたいです。
授業中は集中して静か。休み時間はワイワイしていました。
うちの子は同じ学校の子がいないところの方が集中出来る。といって1人で通っていましたが知り合いのお友達同士でわあわあ騒ぐ雰囲気ではなかったみたいです。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

こちらの塾は、マンツーマン、先生1人対生徒2人、集団受講から選ぶことができます。
我が子が内気なタイプだったので、先生1人対生徒2人のタイプで受講しておりました。志望校にも合格できたこともあって。結果的に良かったと思っております。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

和気あいあいとしていてとても活気に満ち溢れています。先生方も明るい先生方が多くとても学びやすい環境です。
まず、席に着くとき皆さんあいさつを気持ちよくしてくださって、そのあと流れを確認して80分間授業をしていただくという感じです。

もっと見る

羽村校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山脇学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

綾瀬校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:上智大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

非常に良い先生が多くしっかりと教えてくれる。
塾長もしっかりしていて一人一人をしっかり把握してくれていてやりやすいと思う
先生は当たり外れあるかもしれないがそこはどこの塾も変わらないからやるしかないと思う

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師はとてもバラつきがあったみたいです。
大学生みたいな人も多かったらしい。
2人の生徒に先生が1人だったのですが組む相手が休んだりしたらマンツーマンでした。
聞きやすい相手とあまり分からない先生といたみたいです。
先生の通学してる大学名は秘密で教えて貰えませんでした

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

我が子は内気なタイプなので男性の先生だと学力向上に影響があるかもと思っておりましたが、常に女性の先生がついてくれて質問もしやすく成果につながったと感じております。
学習をしていく中でつまずいたり困ったときも、親切丁寧に指導してくれたと感じております。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生の方が教えてくださいます。明るい先生ばかりでとても話しやすいです。
勉強も色々盛り上げてくださって、とてもやりがいを感じます。
また、塾長もとてもお話がしやすいかたで楽しく通塾ができています。どの先生方でもわかりやすく教えてくださったのでとても助かっています。

もっと見る

羽村校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

私立なのでカリキュラムについてなど特にないが基本自分がわからないところを聞くという感じで使っているが公立の人は公立向けのカリキュラムがあるようなのでそれに沿ってやれば良いのでは?って感じがするのでそれでやることが良い

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

何度も何度も反復してやるのでやった所は成績が上がりました。
ただ、塾長が1番熱く熱意があったので塾長に教えて欲しかったみたいです。
カリキュラムは定期テストの範囲を通学校に合わせて範囲など細かく把握してくれていたので対策はかなりしていただけたみたいです。
うちは自分から結構細かく聞く方なので教科以外の分からないところも本当はダメだけど。。と言いながら教えて頂いていたみたいです。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

我が子が入塾したタイミングが中学3年の夏とかなり遅めだったこと、高校受験目前ということもあって、希望していた都立受験に向けた内容、かつ子供のレベルに合わせてステップアップしていけるような内容で指導をしてくれたと思っております。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり詳しくないのですが、個別指導なので、各々で進めていただけるイメージでした。自分の弱いところやもうちょっと強化してほしいところを伝えるとそれ通りにカリキュラムを立て直してくださり、自分がやりたい参考書をもとに考えてくださいました。

もっと見る

羽村校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

他の塾より塾長のイメージが良かったから
家から近くて良さそうだったから
中学受験時にしっかり教えてもらえそうな塾を選んだ。
東進とかも体験にあったがこの塾が1番しっかりしたから

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

塾長の熱意に本人が惚れて決めました。
保護者に確認しながら話をすると言うよりも、本人の目を見てしっかり確認しながら話を進めていました。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

高校受験が目前に迫ってきており、独学では不安があったため塾を探していましたが、こちらに相談に行った際の入塾説明時に丁寧さを感じた為、また費用面も妥当性を感じた為、こちらに決めました。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

先生方がとても優しくて、学ぶ意欲をかき立ててくれました。どの先生方にあたっても熱量がちゃんと伝わってきて、とても良かったです。塾長もとても優しい方で、お話ししててとても楽しかったです。この塾で1年弱学ばさせていただきとても良かったです。

もっと見る

羽村校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩9分
住所
東京都足立区竹の塚3-16-11 第5河内ビル1F
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線梅島駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾

Ambience 1143.webp
Ambience 1147.webp
7 代々木個別指導学院 塾トップ差し替え 250107指定 241031 1804
ico-recommend--orange.webp

代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
  • 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
  • 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,021件)
※上記は、代々木個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

いくつか調べた中で、実績が豊富でカリキュラムが自由なのが入塾のポイントとなりました。部活が忙しい時に変更したり、テスト前に時間を増やして集中トレーニングできたのも良かったです。塾の場所も人通りが多く明るい場所なので、夜の帰宅時も安心できたのも魅力です。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山脇学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生と相性が良かった。自分に合ったペースと理解度に合わせ学習することができ、また利便性が何より良く通うに困らなかった。自宅学習もしっかりしている方だったが、周りと差別化する為この塾を選んだ。大手でいろいろ悩んだが間違いなかった。ベストな受験ができたと思う。

もっと見る

綾瀬校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾長の感じがよくしっかり一人一人のことを覚えてくれていたりするので評価は高め。最近は広告等出しているがチラシとか配ったりはあまりないのでそこにお金使われてないと思うとより良い塾なんだろうなと感じるし無駄に使われてない感じがする

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供の性格や学習スタイルに合わせて、カリキュラムを細かく調整してくれるのが嬉しいです。おかげで、モチベーションを保ちながら学習に取り組めています。ただ、講師の入れ替わりが少し多いのが気になります。なかなか難しい場所ではありますが、適切な指導を望みます。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:上智大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

少し騒がしい時もあるが質問しやすいので良いと思う。あまりにもうるさいと厳しい先生に当たる時もあるので大人しくしておくことをお勧めする。基本質問して教えてもらうといった使い方が良いと思う。じゃなければお金の無駄

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

4人に1人の講師のコースはほぼ居なく、2人に1人の講師。というコースの子がほとんどだったみたいです。
授業中は集中して静か。休み時間はワイワイしていました。
うちの子は同じ学校の子がいないところの方が集中出来る。といって1人で通っていましたが知り合いのお友達同士でわあわあ騒ぐ雰囲気ではなかったみたいです。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

こちらの塾は、マンツーマン、先生1人対生徒2人、集団受講から選ぶことができます。
我が子が内気なタイプだったので、先生1人対生徒2人のタイプで受講しておりました。志望校にも合格できたこともあって。結果的に良かったと思っております。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

和気あいあいとしていてとても活気に満ち溢れています。先生方も明るい先生方が多くとても学びやすい環境です。
まず、席に着くとき皆さんあいさつを気持ちよくしてくださって、そのあと流れを確認して80分間授業をしていただくという感じです。

もっと見る

羽村校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山脇学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

綾瀬校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:上智大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

非常に良い先生が多くしっかりと教えてくれる。
塾長もしっかりしていて一人一人をしっかり把握してくれていてやりやすいと思う
先生は当たり外れあるかもしれないがそこはどこの塾も変わらないからやるしかないと思う

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師はとてもバラつきがあったみたいです。
大学生みたいな人も多かったらしい。
2人の生徒に先生が1人だったのですが組む相手が休んだりしたらマンツーマンでした。
聞きやすい相手とあまり分からない先生といたみたいです。
先生の通学してる大学名は秘密で教えて貰えませんでした

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

我が子は内気なタイプなので男性の先生だと学力向上に影響があるかもと思っておりましたが、常に女性の先生がついてくれて質問もしやすく成果につながったと感じております。
学習をしていく中でつまずいたり困ったときも、親切丁寧に指導してくれたと感じております。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生の方が教えてくださいます。明るい先生ばかりでとても話しやすいです。
勉強も色々盛り上げてくださって、とてもやりがいを感じます。
また、塾長もとてもお話がしやすいかたで楽しく通塾ができています。どの先生方でもわかりやすく教えてくださったのでとても助かっています。

もっと見る

羽村校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

私立なのでカリキュラムについてなど特にないが基本自分がわからないところを聞くという感じで使っているが公立の人は公立向けのカリキュラムがあるようなのでそれに沿ってやれば良いのでは?って感じがするのでそれでやることが良い

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

何度も何度も反復してやるのでやった所は成績が上がりました。
ただ、塾長が1番熱く熱意があったので塾長に教えて欲しかったみたいです。
カリキュラムは定期テストの範囲を通学校に合わせて範囲など細かく把握してくれていたので対策はかなりしていただけたみたいです。
うちは自分から結構細かく聞く方なので教科以外の分からないところも本当はダメだけど。。と言いながら教えて頂いていたみたいです。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

我が子が入塾したタイミングが中学3年の夏とかなり遅めだったこと、高校受験目前ということもあって、希望していた都立受験に向けた内容、かつ子供のレベルに合わせてステップアップしていけるような内容で指導をしてくれたと思っております。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり詳しくないのですが、個別指導なので、各々で進めていただけるイメージでした。自分の弱いところやもうちょっと強化してほしいところを伝えるとそれ通りにカリキュラムを立て直してくださり、自分がやりたい参考書をもとに考えてくださいました。

もっと見る

羽村校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

他の塾より塾長のイメージが良かったから
家から近くて良さそうだったから
中学受験時にしっかり教えてもらえそうな塾を選んだ。
東進とかも体験にあったがこの塾が1番しっかりしたから

もっと見る

綾瀬校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

塾長の熱意に本人が惚れて決めました。
保護者に確認しながら話をすると言うよりも、本人の目を見てしっかり確認しながら話を進めていました。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

高校受験が目前に迫ってきており、独学では不安があったため塾を探していましたが、こちらに相談に行った際の入塾説明時に丁寧さを感じた為、また費用面も妥当性を感じた為、こちらに決めました。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

先生方がとても優しくて、学ぶ意欲をかき立ててくれました。どの先生方にあたっても熱量がちゃんと伝わってきて、とても良かったです。塾長もとても優しい方で、お話ししててとても楽しかったです。この塾で1年弱学ばさせていただきとても良かったです。

もっと見る

羽村校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
東武伊勢崎線梅島駅から徒歩7分
住所
東京都足立区中央本町1-5-7 上杉ビル1F
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(3,178件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

個別指導は個々のペースで進められるのでとてもいい。わからないところをしっかり指導してくれるので、成績アップにつながりやすいと思う。また、毎回同じ講師が教えてくれるので生徒のことをしっかり理解してもらえる。塾長からの連絡も定期的にあるので、今の状態、今後のことなど相談しやすい。塾内はたくさんの勉強スペースが完備され、きれいにしてある。子供も楽しく勉強できる、理解できると楽しみに毎回通っている。

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

今まで散々書いて来ましたが、この塾はうちの子にとってはとても良くて、行きやすく、頑張れる場所でした。
子供が嫌がらずしっかり続けてくれて
先生のアドバイスやいろいろなやり方で、うちの子はありがたく思っています。
とても良い塾だと思います。

もっと見る

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とても良かったです。
なかなか勉強しろ!など言いたくなかったですが本人の為にと塾に通わせましたが
行って良かったと本人も言っています。ただ学費が高いのでそこがネックですね。 お金持ちの子が行ける程の金額でしたので

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛鳥未来高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

塾長さんをはじめ講師の方たちがほかの塾と比べて比にならないほど生徒に話しかけて下さりますし生徒の事を親身になって心配して頂けたりして親としては安心して預けられました。下の子が塾に通うことがあれば同じ塾に通わせたいと思うほど良い講師、明るい塾長が印象的です

もっと見る

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別指導なので、個々それぞれのペースで進められる。90分の授業で国語と算数を半々にもしてもらえ、短い時間でたくさん学べる。連絡帳があり、理解度、正解度、やった内容をしっかり連絡してもらえる。厳しすぎず、講師と楽しく勉強できていると思う。

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

私はほとんど関われず、お任せしておりましたので、よくわかりません。
子供が嫌がらずしっかり続けてくれたのは、雰囲気も良くて、行きやすい場所だったのだと思います。
任せきりだったのでわかりませんが、子供はやる気を出して頑張ってくれたのでありがたかったです。

もっと見る

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

マンツーマンではなく
1:2で生徒が2人でしたので全て見ていてくれてる訳ではないけど、本人はそれでも良かったと言っていました。
塾中の態度、勉強速度など日記みたいに色々書いて貰えるので塾中の事が見えない保護者にはとても良いシステムでした。

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛鳥未来高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業は個別授業形式で塾の流れは受験に特化した授業内容だったと思います。授業中の雰囲気はかなり静かで勉強が集中して出来ると子供から伺っていますし学校の授業でわからない事があっても講師の方達に聞きやすく信頼をおけていたのだと思います

もっと見る

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300万円

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛鳥未来高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

もっと見る

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

固定で同じ講師が毎回教えてくれる。なので得意不得意をしっかり理解してもらえ、不得意な部分を丁寧に何度か教えてもらえる。内気な子でも同じ講師なので慣れやすいと思う。また、わかりやすく、楽しいと毎回楽しみに通っている。

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

生徒一人一人に合わせたやり方で教えてくださったと聞いています。
わかりやすい授業で、本人も結構楽しんで通いました。
本人も少しずつ、自信をつけさせていただいて、受験を乗り越えることができました。
先生との関係は大事だとおもいました。

もっと見る

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

若くて分かりやすい先生。
話しやすい雰囲気と塾長がとても良かった。
異性は初めから嫌だと言って男性でしたが説明が分かり易くよかったみたいです。
ころころ変えるのは嫌だけど、1人嫌な先生が居て変えてくれました。

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛鳥未来高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

若い講師の方が多くわからない事があった時など聞きやすくかなり分かりやすく説明をしてくださりますし何度も同じ事を聞いてしまった時でもわかるまで教えてもらったと子供がいっておりましたし親としても安心してこの塾にいかせられました

もっと見る

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

個々に適したテキストがあり、それぞれのペースで進められる。授業に沿った内容で分からないところは、何度か繰り返しやってくれる。入塾するときは、入塾テストがあり、わからないところをしっかり出してくれた。また、難しすぎずちょうどいいと思う。

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

私があまり関われず、ほとんどお任せしていたのでよくわかりませんが、子供にやる気を引き出してくださりありがたいとおもっています。
子供とたくさん話をしてくださって、進め方など決めてくださったようです。
とにかく任せきりでしたので。

もっと見る

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

レベルは普通より上かなと。
他の塾を比べた訳ではないので細かくは分かりませんが、うちの子には合っていたと思います。
うちの子の頭のレベルに合わせた感じで良かったです。勉強方針が本人とあっていないと勉強しにくいと思いますがその点も合わせてくれたので良かった

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛鳥未来高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

英語と数学を教えて頂いていましたがカリキュラムについては悪い所がないくらい良かったと思っております、夏季や冬季講習も講習期間も丁度良かったみたいで集中して勉強に励めたみたいです。講師の方達のレベルが高いので塾に行った日はかなり勉強の自信が付いて学校のテストに挑めたみたいで明らかに偏差値が上がっていったのでカリキュラムはバッチリだったと思います

もっと見る

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

個別指導で個々のテキストを作ってくれるため。家から近く自分で通いやすいのと、説明を聞きに行ったとき塾長先生がとても印象がよかったため。

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

うちから近くて、行きやすい場所だったので、ここに決めました。
こどもが気に入ったようで、一緒に見に行って
決めました!

もっと見る

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

塾長が良かった。
とても話しやすく明るい方で子供の勉強の事はなかなか友達にも相談しにくいけど、相談出来ました

もっと見る

足立鹿浜校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛鳥未来高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

評判が良かった

もっと見る

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
受付時間 14:00~21:00 ※日祝定休
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩7分
住所
東京都足立区竹の塚2-29-10
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(3,505件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

親しみやすい先生が多く、気軽に話せて相談や分からないことを聞きやすかった。
私は理科と数学を習っていたが、定期テストでは常に60-70点以上は取れていた。
親身になって話を聞いてくれて、納得のいくまで話してくれたのでよかった。
ただ、アルバイトの先生はやはり当たり外れが多く、仲のいい先生が居ない時は、かんづめ合宿の時に教えに来てくれなくてお金が勿体ないと感じた部分もあった。

もっと見る

綾瀬校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

高校受験の際にお世話になりました。子供の勉強へのやる気がなかったので辞めてしまいましたが、先生の雰囲気もなかなか良かったです。先生達も親切でしたし、自習スペース等もありやる気のある子にはとても良い環境だと感じました。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立南葛飾高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

一旦中断している空白期間や通う教室も変更したにも関わらず改めての入会金が免除だった。習い事やスポーツのトレーニングの時間と被らないよう配慮して、時間割を組んで頂き文武両道出来ているので助かっています。

もっと見る

北千住校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

いろいろな個別塾のなかでも断トツに雰囲気が明るくて、いい意味で嫌な緊張感や切迫した雰囲気ががないです。講師も若くて明るくていつも笑いが塾の中に溢れています。姉妹揃ってお世話になっていますが二人とも楽しく通っています

もっと見る

北千住校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導で2名に対して1名の講師で向かい合わせに座る。時間帯によっては一対一で授業を受けることができる時もある。
担当講師だけでなく他の講師も話しかけてくれたり教室全体が温かい雰囲気であるので子供も不安なく通えています

もっと見る

北千住校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

2対1など個別にやっていたのでわからない事等、すぐに質問だきるので、わからない事をそのままにする事なく解決できるのが良かったです。
雰囲気は若い講師なので、話やすくて、わからなくてもすぐに質問できる形式なので良かったです。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

先生によって全て違う。
スピードや教え方、流れ雰囲気全ての先生が違うから合う人には合うし合わない人はほんとにきついと思う。
日が経つに連れて、先生達のノリも軽くなっていく感じがするから、それが楽しい人は楽しいと思う。

もっと見る

西新井校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立忍岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

2:1である。雑談を混じえながらやったりすることが多い。学校での進度よりも早く進め、テスト前には復習ができるようになっている。テスト前には無料で一コマ増やすことが出来る。同じ学校の人とは少し席が遠くなり、集中して取り組める。だけど、それはごく一部であり、前後で同じ学校の人で固められたりされることが多く、集中できない。

もっと見る

北千住校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

綾瀬校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

綾瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立南葛飾高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

北千住校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

北千住校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

塾全体的に若い講師が多く、講師のことをみんなあだ名で呼ぶことで生徒との距離感が近くなれる。教室全体で仲良くなれる雰囲気を作ってくれている。だから子供も楽しみながら通いやすい。そして明るい雰囲気である。不安があればいつでも電話対応で話を聞いてくれることも保護者としては不安がなくなりとてもいいと思う

もっと見る

北千住校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

全体的に若い大学生の講師が殆どです。
個別なので、毎回同じ講師なのでとても浸しみやすくて子供にとっては、年齢が近いので話しやすくて色々相談もできて良かったようです。
また、自分には合わない講師とは、変更してもらえます。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

新人の先生とベテランの先生の差がすごい
スピードが早すぎてついていけなかったり、質問すると怒ってくる先生もいた。
みんな優しいけど優しすぎて逆に授業してくれないみたいな先生もいた。
講習会だと特に。

もっと見る

西新井校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立忍岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

親会社があり、学期ごとに先生が変わってたりする。若い先生が多く、とても親しみやすい。また、話すことが好きな先生が多く、休み時間に楽しくお話できる。1人の時とかに話しかけたりしてくれる先生が多く、とても助かっている。

もっと見る

北千住校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

テキストは多いため子供たちは荷物の重さに悲鳴をあげていますがそれだけどんなことも質問をできる雰囲気がある。テキストの宿題とフォレスタコーチは携帯で受けられる宿題でその場で答えも分かるので子供のやる気にもなるし理解度も上がるのでとてもいい

もっと見る

北千住校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

普段の授業は、予習型で塾で勉強した後に学校でやるので、授業もわかりやすいと思います。
講習では、まず自分が苦手な所に戻ってからやる復習型授業があります。
苦手な所が、あるのに先に進んでしまう事がなくなるので身について良かったと思います。

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

レベルはそこまで高くない。
基礎が大事!基礎!基礎!って感じ
授業で過去問を解いたりしないから受験対策はあんまりだと思う。
偏差値高い高校を目指すなら別の塾をおすすめします。
小学生とか勉強が習慣化されてない時なら楽しんで通える

もっと見る

西新井校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立忍岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

受験対策として、夏季と冬季に通塾型合宿がある。中学三年生が対象で、1日12時間勉強するというもの。自分の苦手なところを重点的に復習することができ、苦手を減らすことが出来た。また、長期休みは普通に講習もあるため、沢山勉強することが出来る。

もっと見る

北千住校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

塾内も明るい雰囲気で親しみやすい。アットホームな雰囲気だから子供も通いやすく、分からないことも講師に聞きやすい環境です

もっと見る

北千住校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

兄弟も通っていたので

もっと見る

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近くて通いやすかった。20点アップが保証されているから成績が上がると思ったから。
体験をして雰囲気が合うと感じたから

もっと見る

西新井校 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立忍岡高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達が通っていて勧められたから。先生との距離感が近く、仲良くなり、楽しく授業できそうだと思ったから。

もっと見る

北千住校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩5分
住所
東京都足立区竹の塚6-21-1ライズビル2階
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(4,105件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

講師の人柄や塾内の雰囲気が良く、授業内で積極的に褒めながら生徒それぞれのペースに合わせて授業を進めてくれるため、勉強が苦手な子や家庭学習の習慣がない子にも合っていると考えたからです。
しかし、進学すると対応できる先生やテキストが少なくなるため、学校の授業内容から大きく発展したい生徒には不向きかもしれません。

もっと見る

竹の塚校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立産業技術高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

本当に丁寧に優しくゆっくり教えてくれたし、志望校に合格した時は自分のことかのように素直に喜んでくれた。雑談も面白くて最高だった!雰囲気もみんな頑張ろうっていう空気が出て、静かで集中しやすい環境だった。

もっと見る

あきる野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

単純に答えを教えて覚えさせるというよりは、解き方や考え方の過程を重視する授業なので、応用力がついて文章問題などの成績が大きくアップしました。担当の講師の方だけでなく、教室長が全員を把握しているため、担当不在の時でも学習状況の確認がしやすいのも魅力です。週2回の授業としては決して安い方ではありませんが、金額以上の内容は十分あると思います。

もっと見る

日野豊田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

個別で対応してくれる。授業以外も高校のことも相談にのっていただき、アドバイスをくれます。本人に合わせて授業してくれるのでできないところは克服できる。先生たちの授業が分かりやすいです。本人がやる気が出てきました。

もっと見る

成瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導の授業形式で、生徒が積極的に参加できる授業でした。
授業の雰囲気は和気あいあいとしていて、生徒から講師に質問や相談がしやすい環境でした。
コロナ禍の2021年頃からオンライン授業も導入していて、現在も頻度は減ったものの続けています。

もっと見る

竹の塚校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立産業技術高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

雑談も交えながら丁寧に勉強を教えてくれる。テスト前の時はより的確な範囲をやってくれる。雰囲気は明るく、でも真面目で切り替えがあった。一日に進む単元は1つか2つくらい。でも、個人のペースに合わせて授業してくれるので焦ることなくゆっくりと勉強ができる。

もっと見る

あきる野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業時間は80分1コマの個別指導で、板書を交えながら講義→演習→解説の流れで進められていました。自らが考え問題に取り組む時間を設ける演習を重視した内容で、自率先して学習に取り組むような流れだったと思います。

もっと見る

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1対1もしくは1対2で、直ぐに分からないところを聞ける。それぞれの子に先生がついているので、生徒同士での会話もほとんどなく、しっかりしていると思う。
1度休憩があるが、先生とたわいもない話をしたりして、一息つけるよう。気持ちの切り替えができて良いと思う

もっと見る

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

竹の塚校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立産業技術高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

あきる野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

日野豊田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

成瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

塾長の他はアルバイトの大学生がほとんどです。
教育学部の学生が数名います。
教え方を学校と比較すると、自分のペースに合わせて授業を進めてくれるため、身につきやすいと思いました。
講師の人柄は明るい人が多く、休み時間など授業外で先生と共通の趣味で雑談している生徒もいました。

もっと見る

竹の塚校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立産業技術高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しく丁寧に教えてくれて、何回も質問しても笑顔で答えてくれる。明るくハキハキとしていて、元気な先生。生徒にいつも興味関心を抱いていて、ちいかわが好き。疲れた時は世間話を交えて退屈しないように、集中力が切れないようにしてくれた。

もっと見る

あきる野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師の先生は専属の先生もいらっしゃいましたが、大学生が多いのかなといった印象です。ただ、どの先生方も勉強だけを押し付けるのではなく、生徒の目線に立って各々ねやる気を引き出すように対応していただけと思います。

もっと見る

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

まず、塾長が明るく親しみやすいので 塾の教室に入りやすい。先生方も優しい方だった。勉強だけではなく、女同士の話を休み時間にしたりして親しみやすく、相談にのりやすい。電話対応もとてもよく、教室の先生皆さんが親しみやすいと思った。

もっと見る

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学校の教科書や問題集に掲載されている問題を解き、分からないところや新しく学ぶところは講師に解説してもらうことが多かったです。
自分のレベルに合わせて授業を進めてくれるので、レベルが高く追いつけないといったことはありませんでした。

もっと見る

竹の塚校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立産業技術高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

ポイントをまとめたテキストがすごく分かりやすかった。例題もあって解きやすい。問題も多すぎず少なすぎずで、応用問題などもあってチャレンジしやすかった。ポイントは、大事なところは赤文字だったから、赤シートで隠してテスト前や授業前に復習しやすいようになっていた。

もっと見る

あきる野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは、学期ごとの独自テストにおいて、各学習項目の習熟度を確認した上で個別に設定していました。その際、教室長の先生と本人及び保護者の三者で面談を設けるので、本人も納得した上で今後の方針が決まることは良い取り組みだと思います。

もっと見る

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

一人一人分からないところまで遡って教えてくれるので助かる。また一人一人の取り組みも違うので、自分のペースで出来る。独自のプリントを用意しているようで、教材費もかからなくとても助かった。
分からないところは先生に直ぐに聞ける環境だったので良かったと思う

もっと見る

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

小学3年生の時に勧誘の方が家に来て、塾や個別指導などのメリットを話して頂いたからです。
また、体験授業で授業の形式や塾内の雰囲気を見て、自分に合っていると感じたからです。

もっと見る

竹の塚校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立産業技術高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近かったから、良い噂を聞いたから。お母さんに勧めてもらったから。家に訪問してきてくれて、塾の良さを語ってくれた人がいたから。

もっと見る

あきる野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校のテスト対策を重視し、学期ごとの独自テストで不得意分野を明らかにする教育方針と、オリジナルテキストを使った板書を交えた個別指導に引かれ入塾を決めました。

もっと見る

多摩校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:サレジオ工業高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

発達障害の子供なので、そういう子を受け入れてもらえるか相談したら、快く引き受けてくれたこと。親しみやすい先生(塾長)との話も良かったし、紹介で入ったので割引があった

もっと見る

東大和校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
受付時間 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2間目】17:00~18:20 【3間目】18:30~19:50 【4間目】20:00~21:20
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩8分
住所
東京都足立区竹の塚2-32-12庄栄ビル5 201号室
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線梅島駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生の教え方も対応がいいし、費用もかなり安いしブランドの信用もたくさんあるから。子供の塾をたのんしでるかんじもあるし、それにわかりやすさみたいなものが一番あると思う。なによりも子供の成績もとてもよくなったからとてもいいと思う。

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

最初は、ちゃんと通ってくれるか心配だったが、子どもが嫌がらず、通っているのでよし。算数を中心に通っているが、苦手克服ができたように感じる。このまま卒業するまで通ってほしい。いつか勉強が好きになってほしい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

KUMONは先生によって
悪い話とかも聞くこともありますが
島根2丁目教室の先生は
すごくしっかりしてると感じたし
子供達も同じ学校の子たちが
やってるので子供も安心して
通えると思いました。
堅苦しくはないけどふざけてもない
丁度いい感じで私はすきです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

総合評価としては丁寧なおばあちゃん先生がいたので、とても優しく寄り添いながら伴走してくれましたのでとてもよい塾であったと思います。やはり講師次第で子供の学力は大きく左右されると思いました。教え方と先生の人間性が大きく影響あると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校から近いため同じ学校の子供たち
が通ってるため雰囲気はアットホーム
たけど、おしゃべりとかは
してないため個々ちゃんと
勉強に向き合ってるのが伝わる。
近くに先生も数人いるし
わからないとこも子供が聞ける環境も
できてるのでいい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文式は予め渡されたテキストを教室で進めていき、先生が個別にグルグル周回して確認していくイメージで進んでいきます。もちろん分からないところなどは質問できますので、積極的に質問するなどして、使いこなせば成果が高まると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

この塾の教え方や雰囲気は子供が楽しく通っていることからとても良いのだと思います。ある程度、理解力も通う前よりかは良くなって来ていますし何より集中力が少しずつですが良くなってきています。授業の流れは学校の復習がメインで少しだけ予習といった教え方みたいで私の子供にはあっているみたいですし親としても復習メインがありがたいです。わからないままになりずらいから

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

私は3歳頃から中学受験の頃まで公文式にお世話になりました。公文式のおかげで、私は算数で他の子達とは比にならないほどの計算の経験を積むことができました。正確かつスピーディーな計算力を身に付けることができたのは公文式のおかげだと思います。私は今理系の学科に在籍しており、将来は研究者を目指しています。私に計算力や数学的な考え方を身に付けさせ、理系への道を導いてくれた公文式に感謝の思いでいっぱいです。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本すべて女性の先生で
ハキハキと話してくれるため
分かりやすい!子供へ対しての
接し方が上手だと思った。
わからないところも子供に
もう一度読んでごらん。答えは
読んでたら載ってるよ?と
子供に投げ掛けてみて
答えを教えるとゆーより
考えさせるやり方な気がした。
あくまで、うちは国語1教科のみなので
ほかの科目はわかりませんが。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても優しく生徒に寄り添っておしえてくれます。年配の先生もいるなどして触れ合う機会があるため地域貢献にもなり、子どもの教育にもよいかなとおもいます。言葉遣いも本当に丁寧なのでコミニュケーション力のアップにも役立つかなと思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

口コミ通りとても良い講師の方で本人も楽しく通えていますし親も安心して預けれています何より子供曰くわからないところがわかるようになって勉強や宿題が早く終わると喜んでいます。お受験を考えている方は他の塾をお勧めします。あくまでも学校の補佐的な塾といった内容ですから教え方は

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロだと思う

経験もしっかりあると思う
少ししか見てないが子供たちに考えさせようとしている
ただ受験勉強って暗記だとおもうので教え込むことも大切だとおもった
いまは子供が楽しくやっているのでやめるよていはない
結局たのしくできているかそれが大切だとおもう

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

うちはつまずきはじめて
通わせることにしたので
まだ詳しいことはわからないけど
読解力が上がるように国語を習ってます。
基本国語のKUMONのプリントを
やって、予習復習を繰り返して行って
ますが。公文式は基本は
小学校上がるまでに中学の勉強をしてる
ようなやり方をしてるみたいです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

補習塾ですが、生徒の学力にあわせて丁寧に進められます。カリキュラムといいますか公文よりテキストを渡されますので、それに沿って勉強を進めていくイメージです。学校の授業がわかりやすくなると思いますので、学校の宿題と同時並行で進めていました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

こちらの塾はあくまでも学校の補佐的な塾といったレベルですのでお受験を考えている方向けではない気がします。講師の方の教え方はとても良い講師のようですがやはり受験目的では役不足に感じます。他の塾と比較してそう感じますが学校の補佐的な塾と考えるのであれば一番適しているのではないかと思えますし何より子供が嫌がらず楽しそうに通えているのが一番です。

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

数学は計算力、国語は読解力など、KUMONをやって身に付いたことがたくさんあります。私は英検®5級を小6で獲得したのですが、KUMONで英語をやっていなければこの栄光はとれなかったと思います。KUMONの英語は各単元ごとに丁寧に説明されていて、KUMONの英語を始めた小5の時の私でも内容が理解できました。国・英は最終教材修了まで。数学は終わらせられなかったけど理系大学生の今、KUMONのおかげで、計算は速いし正確☆泣きながら勉強したこともあったけど3才から高3まで続けて良かった♪

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家、学校から近くて通いやすい。
またママ友からの話を
聞いてトライアルをやらせたときの
自分の子供の勉強に向き合う姿勢を
見た時にここがいいと思えたから。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は自宅から学校までの動線上にあり、周囲も明るく親として安心だからです。もちろん費用面を抑えたいということもありますが、まず手始めに公文で学習習慣をつける意味もこめ決めました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

口コミ

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

保護者が公文に通っていたから

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武伊勢崎線梅島駅から徒歩14分
住所
東京都足立区島根2丁目19-13 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
日暮里・舎人ライナー高野駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生の教え方も対応がいいし、費用もかなり安いしブランドの信用もたくさんあるから。子供の塾をたのんしでるかんじもあるし、それにわかりやすさみたいなものが一番あると思う。なによりも子供の成績もとてもよくなったからとてもいいと思う。

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

最初は、ちゃんと通ってくれるか心配だったが、子どもが嫌がらず、通っているのでよし。算数を中心に通っているが、苦手克服ができたように感じる。このまま卒業するまで通ってほしい。いつか勉強が好きになってほしい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

KUMONは先生によって
悪い話とかも聞くこともありますが
島根2丁目教室の先生は
すごくしっかりしてると感じたし
子供達も同じ学校の子たちが
やってるので子供も安心して
通えると思いました。
堅苦しくはないけどふざけてもない
丁度いい感じで私はすきです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

総合評価としては丁寧なおばあちゃん先生がいたので、とても優しく寄り添いながら伴走してくれましたのでとてもよい塾であったと思います。やはり講師次第で子供の学力は大きく左右されると思いました。教え方と先生の人間性が大きく影響あると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校から近いため同じ学校の子供たち
が通ってるため雰囲気はアットホーム
たけど、おしゃべりとかは
してないため個々ちゃんと
勉強に向き合ってるのが伝わる。
近くに先生も数人いるし
わからないとこも子供が聞ける環境も
できてるのでいい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文式は予め渡されたテキストを教室で進めていき、先生が個別にグルグル周回して確認していくイメージで進んでいきます。もちろん分からないところなどは質問できますので、積極的に質問するなどして、使いこなせば成果が高まると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

この塾の教え方や雰囲気は子供が楽しく通っていることからとても良いのだと思います。ある程度、理解力も通う前よりかは良くなって来ていますし何より集中力が少しずつですが良くなってきています。授業の流れは学校の復習がメインで少しだけ予習といった教え方みたいで私の子供にはあっているみたいですし親としても復習メインがありがたいです。わからないままになりずらいから

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

私は3歳頃から中学受験の頃まで公文式にお世話になりました。公文式のおかげで、私は算数で他の子達とは比にならないほどの計算の経験を積むことができました。正確かつスピーディーな計算力を身に付けることができたのは公文式のおかげだと思います。私は今理系の学科に在籍しており、将来は研究者を目指しています。私に計算力や数学的な考え方を身に付けさせ、理系への道を導いてくれた公文式に感謝の思いでいっぱいです。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本すべて女性の先生で
ハキハキと話してくれるため
分かりやすい!子供へ対しての
接し方が上手だと思った。
わからないところも子供に
もう一度読んでごらん。答えは
読んでたら載ってるよ?と
子供に投げ掛けてみて
答えを教えるとゆーより
考えさせるやり方な気がした。
あくまで、うちは国語1教科のみなので
ほかの科目はわかりませんが。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても優しく生徒に寄り添っておしえてくれます。年配の先生もいるなどして触れ合う機会があるため地域貢献にもなり、子どもの教育にもよいかなとおもいます。言葉遣いも本当に丁寧なのでコミニュケーション力のアップにも役立つかなと思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

口コミ通りとても良い講師の方で本人も楽しく通えていますし親も安心して預けれています何より子供曰くわからないところがわかるようになって勉強や宿題が早く終わると喜んでいます。お受験を考えている方は他の塾をお勧めします。あくまでも学校の補佐的な塾といった内容ですから教え方は

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロだと思う

経験もしっかりあると思う
少ししか見てないが子供たちに考えさせようとしている
ただ受験勉強って暗記だとおもうので教え込むことも大切だとおもった
いまは子供が楽しくやっているのでやめるよていはない
結局たのしくできているかそれが大切だとおもう

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

うちはつまずきはじめて
通わせることにしたので
まだ詳しいことはわからないけど
読解力が上がるように国語を習ってます。
基本国語のKUMONのプリントを
やって、予習復習を繰り返して行って
ますが。公文式は基本は
小学校上がるまでに中学の勉強をしてる
ようなやり方をしてるみたいです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

補習塾ですが、生徒の学力にあわせて丁寧に進められます。カリキュラムといいますか公文よりテキストを渡されますので、それに沿って勉強を進めていくイメージです。学校の授業がわかりやすくなると思いますので、学校の宿題と同時並行で進めていました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

こちらの塾はあくまでも学校の補佐的な塾といったレベルですのでお受験を考えている方向けではない気がします。講師の方の教え方はとても良い講師のようですがやはり受験目的では役不足に感じます。他の塾と比較してそう感じますが学校の補佐的な塾と考えるのであれば一番適しているのではないかと思えますし何より子供が嫌がらず楽しそうに通えているのが一番です。

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

数学は計算力、国語は読解力など、KUMONをやって身に付いたことがたくさんあります。私は英検®5級を小6で獲得したのですが、KUMONで英語をやっていなければこの栄光はとれなかったと思います。KUMONの英語は各単元ごとに丁寧に説明されていて、KUMONの英語を始めた小5の時の私でも内容が理解できました。国・英は最終教材修了まで。数学は終わらせられなかったけど理系大学生の今、KUMONのおかげで、計算は速いし正確☆泣きながら勉強したこともあったけど3才から高3まで続けて良かった♪

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家、学校から近くて通いやすい。
またママ友からの話を
聞いてトライアルをやらせたときの
自分の子供の勉強に向き合う姿勢を
見た時にここがいいと思えたから。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は自宅から学校までの動線上にあり、周囲も明るく親として安心だからです。もちろん費用面を抑えたいということもありますが、まず手始めに公文で学習習慣をつける意味もこめ決めました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

口コミ

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

保護者が公文に通っていたから

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
日暮里・舎人ライナー高野駅から徒歩1分
住所
東京都足立区扇3丁目13-8 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生の教え方も対応がいいし、費用もかなり安いしブランドの信用もたくさんあるから。子供の塾をたのんしでるかんじもあるし、それにわかりやすさみたいなものが一番あると思う。なによりも子供の成績もとてもよくなったからとてもいいと思う。

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

最初は、ちゃんと通ってくれるか心配だったが、子どもが嫌がらず、通っているのでよし。算数を中心に通っているが、苦手克服ができたように感じる。このまま卒業するまで通ってほしい。いつか勉強が好きになってほしい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

KUMONは先生によって
悪い話とかも聞くこともありますが
島根2丁目教室の先生は
すごくしっかりしてると感じたし
子供達も同じ学校の子たちが
やってるので子供も安心して
通えると思いました。
堅苦しくはないけどふざけてもない
丁度いい感じで私はすきです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

総合評価としては丁寧なおばあちゃん先生がいたので、とても優しく寄り添いながら伴走してくれましたのでとてもよい塾であったと思います。やはり講師次第で子供の学力は大きく左右されると思いました。教え方と先生の人間性が大きく影響あると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校から近いため同じ学校の子供たち
が通ってるため雰囲気はアットホーム
たけど、おしゃべりとかは
してないため個々ちゃんと
勉強に向き合ってるのが伝わる。
近くに先生も数人いるし
わからないとこも子供が聞ける環境も
できてるのでいい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文式は予め渡されたテキストを教室で進めていき、先生が個別にグルグル周回して確認していくイメージで進んでいきます。もちろん分からないところなどは質問できますので、積極的に質問するなどして、使いこなせば成果が高まると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

この塾の教え方や雰囲気は子供が楽しく通っていることからとても良いのだと思います。ある程度、理解力も通う前よりかは良くなって来ていますし何より集中力が少しずつですが良くなってきています。授業の流れは学校の復習がメインで少しだけ予習といった教え方みたいで私の子供にはあっているみたいですし親としても復習メインがありがたいです。わからないままになりずらいから

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

私は3歳頃から中学受験の頃まで公文式にお世話になりました。公文式のおかげで、私は算数で他の子達とは比にならないほどの計算の経験を積むことができました。正確かつスピーディーな計算力を身に付けることができたのは公文式のおかげだと思います。私は今理系の学科に在籍しており、将来は研究者を目指しています。私に計算力や数学的な考え方を身に付けさせ、理系への道を導いてくれた公文式に感謝の思いでいっぱいです。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本すべて女性の先生で
ハキハキと話してくれるため
分かりやすい!子供へ対しての
接し方が上手だと思った。
わからないところも子供に
もう一度読んでごらん。答えは
読んでたら載ってるよ?と
子供に投げ掛けてみて
答えを教えるとゆーより
考えさせるやり方な気がした。
あくまで、うちは国語1教科のみなので
ほかの科目はわかりませんが。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても優しく生徒に寄り添っておしえてくれます。年配の先生もいるなどして触れ合う機会があるため地域貢献にもなり、子どもの教育にもよいかなとおもいます。言葉遣いも本当に丁寧なのでコミニュケーション力のアップにも役立つかなと思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

口コミ通りとても良い講師の方で本人も楽しく通えていますし親も安心して預けれています何より子供曰くわからないところがわかるようになって勉強や宿題が早く終わると喜んでいます。お受験を考えている方は他の塾をお勧めします。あくまでも学校の補佐的な塾といった内容ですから教え方は

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロだと思う

経験もしっかりあると思う
少ししか見てないが子供たちに考えさせようとしている
ただ受験勉強って暗記だとおもうので教え込むことも大切だとおもった
いまは子供が楽しくやっているのでやめるよていはない
結局たのしくできているかそれが大切だとおもう

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

うちはつまずきはじめて
通わせることにしたので
まだ詳しいことはわからないけど
読解力が上がるように国語を習ってます。
基本国語のKUMONのプリントを
やって、予習復習を繰り返して行って
ますが。公文式は基本は
小学校上がるまでに中学の勉強をしてる
ようなやり方をしてるみたいです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

補習塾ですが、生徒の学力にあわせて丁寧に進められます。カリキュラムといいますか公文よりテキストを渡されますので、それに沿って勉強を進めていくイメージです。学校の授業がわかりやすくなると思いますので、学校の宿題と同時並行で進めていました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

こちらの塾はあくまでも学校の補佐的な塾といったレベルですのでお受験を考えている方向けではない気がします。講師の方の教え方はとても良い講師のようですがやはり受験目的では役不足に感じます。他の塾と比較してそう感じますが学校の補佐的な塾と考えるのであれば一番適しているのではないかと思えますし何より子供が嫌がらず楽しそうに通えているのが一番です。

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

数学は計算力、国語は読解力など、KUMONをやって身に付いたことがたくさんあります。私は英検®5級を小6で獲得したのですが、KUMONで英語をやっていなければこの栄光はとれなかったと思います。KUMONの英語は各単元ごとに丁寧に説明されていて、KUMONの英語を始めた小5の時の私でも内容が理解できました。国・英は最終教材修了まで。数学は終わらせられなかったけど理系大学生の今、KUMONのおかげで、計算は速いし正確☆泣きながら勉強したこともあったけど3才から高3まで続けて良かった♪

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家、学校から近くて通いやすい。
またママ友からの話を
聞いてトライアルをやらせたときの
自分の子供の勉強に向き合う姿勢を
見た時にここがいいと思えたから。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は自宅から学校までの動線上にあり、周囲も明るく親として安心だからです。もちろん費用面を抑えたいということもありますが、まず手始めに公文で学習習慣をつける意味もこめ決めました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

口コミ

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

保護者が公文に通っていたから

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅から徒歩6分
住所
東京都足立区江北7丁目14-16 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
日暮里・舎人ライナー谷在家駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,008件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

まだ通ってままないので成績がどうかわっていくのかの実績がない。ただ、低学年で勉強嫌いになってしまった息子が通えている環境ということ自体がありがたくおもっている、今後継続して成績に変化が現れたらさらに嬉しい

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

講師のお人柄と授業の進め方、子どものモチベーションを下げない学習の内容全てにおいて良好と私は感じております。そのおかげで通塾が苦痛と言ったことがなかったことが、こちらを選んで良かったと思いました。
小学校卒業までお世話になりたいと感じております。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

英語、国語、算数の3教科を受けていた。個人的には学校の授業では着いていけるくらいの学習が可能だと思う。英語ではリーディングなどがあってよいと思った。ただ、いろいろな学年の人がいるため、人と関わるのがあまり得意ではない人にはお勧めできないかもしれない。

もっと見る

六町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

小学校入学前の補習に役立ったため。基本的に少人数の教室であったため、子どもひとりひとりにちゃんと目をかけてくれているような感じがあった。たまには保護者の参観日もあったので実際の授業の様子を見れた点も良かった。

もっと見る

竹の塚東口教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題の直しからはじまるのできちんと見直しができる。学校と同じように進んでいくので少し先に行けると自信がついて良さそうだった。通っている時間は高学年の子も多く学年がバラバラの子達がいるが集中してできている

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供たちが不安や焦りなど感じないように、アットホームな雰囲気だと思います。
通っている小学校にも近いため、同じ学年はもちろんのこと、同小学校の児童たちが圧倒的に多いので安心感があります。
授業の形式としては、前回出された宿題を元に解けなかった問題から解決するまで個別指導もしてくれます。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います、
少人数で時間を分けているので密になることもなくありがたい。手指消毒等々、徹底してくれています。長期休暇時は時間帯をわけて指導してくれるように配慮してくれているのでありがたいです

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

六町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

竹の塚東口教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの女性の先生とサポートの3.4人の先生がいらっしゃった。紹介していただいた時からとても親身になってくださる良い先生と聞いていたので安心しておまかせできる環境だとおもった。ご自身のお子さんの受験も経験なさってるのでそこもすごく良かった

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子供のやる気を引き出すような教育をされていると思います。
講師自身、お子様が3人いらっしゃるとのことで生徒それぞれの特徴や学力に合わせて授業を進めて下さいます。
定期的に面談を設けられているので、学習や成績の様子を伝えてくれるのが助かります。
子供の精神的なケアも一緒にしてくれるところも他にはない点だと思います。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

ベテラン講師で時に優しく時に厳しく指導してくれています。わかりやすさ、子どもに合わせた指導の仕方がとてもよくいい先生だと思います。なにかあった際の対応もきちんとわかりやすくしてくれているので、とてもありがたいとおもいます。

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

丁寧にやることに重きを置いているので我が子には合っていると感じた。宿題の量も無理なくやれる量で学校の宿題と合わせてもいまのところ無理なくやれている。
宿題で間違えた問題の直しをまずするので丁寧に取り組むか少しずつ身について入ると思う

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の授業に合わせて進んで行くのが通常かと思いますが、学校で苦手な項目を理解するまで徹底して行われているのが特徴です。
ある程度、問題が解けるようになったら基礎から応用問題までの宿題プリントが課題としてだされますが、そこでつまづいたら子供の自信がつくまで指導してくださいます。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

プリント教材に基づいてやっている。
辞典をもちいて調べたり、行程をわかりやすく指導してくれています。
宿題もプリント形式でもらってきていて、動画見たり等しておこなっています。
コンパスをつかったり、分度器をもちいてわかりやすく、次の学習内容にすすんでも困らないように工夫してくれていて、とてもありがたいし、わかりやすくいいです。
家からも近く通いやすく困り事にはすぐ対応してくれるのでとてもたすかります。
続けやすくていいですね。分かりやすかったと毎回いっています

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から通いやすく、子供のお友達が通っておりそのお母様にお話を聞き紹介してもらった上で体験学習に申し込みをした。家では怒りながら嫌々宿題をやっている我が子をみてとても心配だったが、体験後やる気に満ちてすぐにここに入る!と意気込んでたので本人のやる気があるうちに決めようと思い入塾した。振替制度や通える時間帯、曜日も生活スタイルとマッチした。

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から通いやすかった為

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

家からちかく、口コミもよかった。
指導も子にあわせてやってくれているからわかりやすくてよかった。わかりやすさが一番だと思います

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
日暮里・舎人ライナー谷在家駅から徒歩8分
住所
東京都足立区西伊興1丁目7-8 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東武伊勢崎線西新井駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「わかるから楽しい」を生み出す、足立区関原の学習塾

ico-recommend--orange.webp

明翔学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 質問がしやすい少人数制の個別指導
  • マンツーマンの個人指導にも対応
  • 学習習慣をつけやすい自習室を完備
最寄駅
東武伊勢崎線西新井駅から徒歩16分
住所
東京都足立区関原2-35-24
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
東武伊勢崎線梅島駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

この先の時代で輝く生徒たちのために

ico-recommend--orange.webp

Next Star LAB 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • コースが豊富で、幅広い学習が可能
  • 日程の振替が自由
  • 将来的に役立つ力が身につく指導
講習 春期講習
最寄駅
東武伊勢崎線梅島駅から徒歩2分
住所
東京都足立区梅田8-5-7 はじまるビル内 3F
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線西新井駅から徒歩18分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「思考力」や「発想力」が鍛えられる取り組みがたくさん!遊びのように学習を楽しむ学習塾

ico-recommend--orange.webp

花まる学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 遊びながら学べる!充実の指導体制
  • 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
  • 主体的な学習姿勢を身につけることができる

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある花まる学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(99件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

とにかく本人は毎回楽しく通塾していたから。
塾の日は学校の授業が6時間授業だったりプールの授業があったり、とにかく疲れる曜日で、毎回学校から帰ってくると「疲れたから花まる行きたくない」と言っていたが、行ってしまうと毎回「楽しかった!」と元気になって帰ってきた。
また、色んな角度で考えることが出来るようになって、その柔軟な思考に驚いたことが何回もあった。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

まず大人数での体育会系のノリなので、男子は大丈夫だと思うが女子は少し辛いかもしれない。
我が家も妹がいるが、たぶんついていけないと思うので妹の通塾はないと思う。
ムリなく、家で勉強する習慣がつくので、低学年のうちに通うのは大きなメリットになると思う。
しかし、学校の授業にそった進行ではないので(まず、多学年混合授業)、通ったからと言って学校の成績が上がるとは限らないので、そこは要注意。
楽しく授業が出来るのがとても良いポイントで、授業もあまり固いものじゃない点がオススメできる。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

小学校入学時に読み書きの不安や計算ができないなど、学習習熟度の学習習慣もない中で、入塾してからだいぶ変わりました。受験するお友達に比べればまだまだですが、途中で中だるみもありましたが少しずつ進歩がみられているのがうれしいです。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

積極性を養ってもらっている。特にサマースクールなどの泊まりでの合宿が魅力。先生たちも慣れているので安心して預けられます。通常の通塾では、クイズ形式で出題されたりと、こどもが喜んで取り組む仕組み作りがなされています。

もっと見る

代々木教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業時間は1時間半となっており、毎日やる計算問題「サボテン」と文章書き写し「あさがお」を時間を計ってやったのち、四字熟語を全員で朗読する。
「たこまん」という漫画の落ちを考えて発表する単元はとても人気で、時間になってもまだ発表したがる生徒もチラホラ見かける。
良い発表をすると、毎回「たこまん大賞」という称号をもらえる。
基本的にみんな積極的に手をあげて発表するし、先生も生徒も活気がある。
大人しい子供にとっては圧倒されるかもしれない。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

1年生~3年生まで混合の授業なので、雰囲気にのまれる1年生がいる。
みんなかなり手をあげたり、積極的で活気がある印象。
ただ、男子はふざける子が結構いる。
たこまんという、話の続きを考えるやつでは、必ず汚い展開に持ち込む男子がいて、息子はそれに関してあまり良く思っていないようだった。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

低学年と高学年という区別しかなく、複式の学年で授業は行われますが、各学年で課題が異なり先生のフォローもとてもいと思います。わからなくても懇切丁寧に指導してくれて、習熟度が低くても居残りをして面倒を見てくれる塾です。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

だれかが問題の答えを間違って答えてしまったときでも、みんなの前で間違えた答案を教えてさらし者にするわけではなく、みんなで分からない部分を共有しながら進めているようでした。雰囲気が良く授業が進んでいると思います。

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円ほど。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

代々木教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師が基本的に授業を進め、補助の女性の先生数名がそれぞれ生徒を何人かずつ担当して丸つけなどしてくれていた。
講師の方は、声がハキハキして通りやすく、教室は広かったが、遠い席だったとしても聞き取りやすかったと思う。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

優しく、きびきびしている。
1年生から3年生までの生徒が一気に授業を受けているので、アシスタントの先生が何人かグループにわかれて、それぞれ担当の生徒を見てくれている。
年末に成績表をくれるが、よく見てくれてるなぁと感心した。
校舎によっては、定期的に面談をしてくれるみたいだが、北千住校舎ではそういったアナウンスは一切なかった。
こちらも別校舎の友達から聞いたり、ネットでみるまでは面談があることなんて知らなかったので、そこは統一してほしいと思った。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の先生は、子供たちの集中力を落とさないように、また興味を引くような授業を行ってくれる。自宅で学習しない場合は相談にも乗ってくれて、やる気がおきるようなことを言ってくるのでとても助かっている。週1回ではなく、複数回あってもよいと思える学習塾だとおもぃます。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

女性の先生は非常にはきはきしていて、子供たちから好かれていると思います。私の子供も慕っているようです。分け隔てなく子供たちに接してくれるので、親としても安心できています。ほかの先生とはあまり面識がありませんが、子供から聞く限りでは面倒見が良い先生がおおいようです。

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

毎回、計算と文書の写しを時間を計ってやっていた。難易度は普通くらい。文書の写しは、有名な小説や詞の一部を書き写す感じであった。
素早く丁寧に写すことを心がける様に言われていたらしい。
『たこまん』という、1コマ漫画の落ちを考えて発表する単元がとても人気で、皆たくさん手をあげて発表していた。
また、その学年にあった算数の文章問題を毎回数問やっていたが難易度はとても低かったように感じた。
皆で四字熟語や詞などを大きな声で朗読する時間もあった。
また、頭を柔らかくするため毎回パズル問題を解く時間が用意されていて、頭を捻りながら解いていた。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

考えることに特化しているカリキュラムなので、受験勉強としては不向き。
漢字のテストが定期的にあるので、そこはとても良い。
たこまんという、一コママンガの続きを考えるやつがとても楽しいらしく、毎回一生懸命考えてやっていた。
また、パズル系の問題がレベル1~99まであるが(と言っても、99問ある訳でなく5問程度)、かなり試行錯誤をしなければ解けない問題なので、頭の体操にはとても良いと思う。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

細かく分けれているカリキュラムを3~5分で次々と進めていて、子供も飽きずに進められている。また大人が忘れてしまうような四字熟語を学習などもよいと思う。長期休暇の遠足なども、体験学習を中心に組まれているので、とても良い学習塾だと思っています。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

国語に関しては音読をしたり、入塾して間もないにも関わらずすぐ漢字の勉強をしておりました。英語の授業の進め方が若干早いように感じました。算数の授業スピードも速そうですが、私の子供は算数が大好きで早く難しい問題を解きたいタイプなので、授業に合っていて楽しんでいるようでした。

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

ガッツリした『勉強!』という感じでなく、楽しく学び、考える事を鍛える方針だったため。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

学習する習慣がなく、読み書きも不安があり、ネットで検索をしてから体験授業を受けました。その上で、先生からも説得があり、入塾を決めました。

もっと見る

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

保育園時代からのママ友に紹介されたのがきっかけです。ほかの人に聞いても良いうわさが多く、評判が良さそうなので入塾を決めました。

もっと見る

四ツ谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
最寄駅
東武伊勢崎線西新井駅から徒歩18分
住所
東京都足立区関原2-40-11 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線梅島駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,008件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

まだ通ってままないので成績がどうかわっていくのかの実績がない。ただ、低学年で勉強嫌いになってしまった息子が通えている環境ということ自体がありがたくおもっている、今後継続して成績に変化が現れたらさらに嬉しい

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

講師のお人柄と授業の進め方、子どものモチベーションを下げない学習の内容全てにおいて良好と私は感じております。そのおかげで通塾が苦痛と言ったことがなかったことが、こちらを選んで良かったと思いました。
小学校卒業までお世話になりたいと感じております。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

英語、国語、算数の3教科を受けていた。個人的には学校の授業では着いていけるくらいの学習が可能だと思う。英語ではリーディングなどがあってよいと思った。ただ、いろいろな学年の人がいるため、人と関わるのがあまり得意ではない人にはお勧めできないかもしれない。

もっと見る

六町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

小学校入学前の補習に役立ったため。基本的に少人数の教室であったため、子どもひとりひとりにちゃんと目をかけてくれているような感じがあった。たまには保護者の参観日もあったので実際の授業の様子を見れた点も良かった。

もっと見る

竹の塚東口教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題の直しからはじまるのできちんと見直しができる。学校と同じように進んでいくので少し先に行けると自信がついて良さそうだった。通っている時間は高学年の子も多く学年がバラバラの子達がいるが集中してできている

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供たちが不安や焦りなど感じないように、アットホームな雰囲気だと思います。
通っている小学校にも近いため、同じ学年はもちろんのこと、同小学校の児童たちが圧倒的に多いので安心感があります。
授業の形式としては、前回出された宿題を元に解けなかった問題から解決するまで個別指導もしてくれます。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います、
少人数で時間を分けているので密になることもなくありがたい。手指消毒等々、徹底してくれています。長期休暇時は時間帯をわけて指導してくれるように配慮してくれているのでありがたいです

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

六町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

竹の塚東口教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの女性の先生とサポートの3.4人の先生がいらっしゃった。紹介していただいた時からとても親身になってくださる良い先生と聞いていたので安心しておまかせできる環境だとおもった。ご自身のお子さんの受験も経験なさってるのでそこもすごく良かった

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子供のやる気を引き出すような教育をされていると思います。
講師自身、お子様が3人いらっしゃるとのことで生徒それぞれの特徴や学力に合わせて授業を進めて下さいます。
定期的に面談を設けられているので、学習や成績の様子を伝えてくれるのが助かります。
子供の精神的なケアも一緒にしてくれるところも他にはない点だと思います。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

ベテラン講師で時に優しく時に厳しく指導してくれています。わかりやすさ、子どもに合わせた指導の仕方がとてもよくいい先生だと思います。なにかあった際の対応もきちんとわかりやすくしてくれているので、とてもありがたいとおもいます。

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

丁寧にやることに重きを置いているので我が子には合っていると感じた。宿題の量も無理なくやれる量で学校の宿題と合わせてもいまのところ無理なくやれている。
宿題で間違えた問題の直しをまずするので丁寧に取り組むか少しずつ身について入ると思う

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の授業に合わせて進んで行くのが通常かと思いますが、学校で苦手な項目を理解するまで徹底して行われているのが特徴です。
ある程度、問題が解けるようになったら基礎から応用問題までの宿題プリントが課題としてだされますが、そこでつまづいたら子供の自信がつくまで指導してくださいます。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

プリント教材に基づいてやっている。
辞典をもちいて調べたり、行程をわかりやすく指導してくれています。
宿題もプリント形式でもらってきていて、動画見たり等しておこなっています。
コンパスをつかったり、分度器をもちいてわかりやすく、次の学習内容にすすんでも困らないように工夫してくれていて、とてもありがたいし、わかりやすくいいです。
家からも近く通いやすく困り事にはすぐ対応してくれるのでとてもたすかります。
続けやすくていいですね。分かりやすかったと毎回いっています

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から通いやすく、子供のお友達が通っておりそのお母様にお話を聞き紹介してもらった上で体験学習に申し込みをした。家では怒りながら嫌々宿題をやっている我が子をみてとても心配だったが、体験後やる気に満ちてすぐにここに入る!と意気込んでたので本人のやる気があるうちに決めようと思い入塾した。振替制度や通える時間帯、曜日も生活スタイルとマッチした。

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から通いやすかった為

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

家からちかく、口コミもよかった。
指導も子にあわせてやってくれているからわかりやすくてよかった。わかりやすさが一番だと思います

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武伊勢崎線梅島駅から徒歩3分
住所
東京都足立区梅島1丁目16-10 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
日暮里・舎人ライナー扇大橋駅から徒歩17分

全クラス担任制!習熟度別クラスや個別指導も選べる学習塾

ico-recommend--orange.webp

苅草学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 対面授業のほかオンライン授業にも対応!学びの継続を確保できる体制
  • 検定奨励金交付制度あり!漢検・数検・英検に合格すると、検定費用が無料に!
  • スクールバスの送迎無料!遠方や低学年のお子様でも安心して通塾できる

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある苅草学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(22件)
※上記は、苅草学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

グループ授業と、個別授業があり、うちは個別授業を受講している。グループ授業の方は受けたことがないのでわからないが、個別授業の方は、一対一で生徒の特性を理解したうえで授業を行ってくれている。
どの先生も明るく授業が楽しい。
高校受験のために入塾して、受験が終わったら辞めようと思っていたが、現在も通っている。

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学校からは普通高校に通うことは無理だと諦められていた中、無駄になるかもしれないと入塾したにも関わらず、親では出来なかった子供の弱い部分ヲタ適切に判断し、家庭環境に応じた方法も一緒に考えてくれたりなど、とても助かりました。そのおかげもあって志望校に合格出来たと心から感謝しています。

もっと見る

西新井校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立淵江高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生の教え方も学校の先生より何倍もいいと私は思ったし、塾の友達といい関係性が作れた。雰囲気も良かったし、設備もまあまあ悪くなく、保護者が安心できるよう塾に行ったらカードをかざして親に連絡が行くようになっていた。のでしっかりしていると思う。

もっと見る

舎人校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学京北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

個別指導と集団授業を選べました。自分は人見知りだし、友達に誘われて入塾したので、集団授業を選びました。先生は気さくだし、教え方も上手なので楽しく通えました。送迎バスもあるので、通塾の面でもありがたかったです。家まで迎えに来てもらって、帰りも家の前でおろしてもらえました。基本平日の塾は、学校終わりで暗い時間になってしまうので、安心して通えました。

もっと見る

本部校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別なので先生と一対一。
先生は明るく気さくな方なので授業が楽しいと言っている。
アドバイスが的確。
まず、先生が作成してきてくれたプリントの課題を解き、先生が採点をし、解説をしながらアドバイスをくれる。
学校のテストの前には、山をはったテストを作成してくれる。

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別指導をお願いしていました。勉強にやる気が出るような指導もしていただき、全てに関して力を注いでくれました。塾野ない日はオープン教室が開放されており講師もいるため分からないことは教えてもらえるなど。雰囲気はとても良かったです。

もっと見る

西新井校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立淵江高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

先生によって授業の雰囲気が違い、和気藹々としている授業もあったが、緊張感に溢れる授業もあった。集団授業と個別授業があったが集団はどんどん進んでいくが、個別はその人のペースで進められて良かったと思う。小テストも毎回授業前にあった

もっと見る

舎人校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学京北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業の形式としては集団での形式でしたが、この期間はあまり生徒がいなかったこともあり、ほぼ個別指導のような形になっていたのは非常にありがたかったと思います。もう少し長い期間受講できてたらわかってきたと思います。

もっと見る

西新井校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円前後

もっと見る

西新井校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立淵江高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

舎人校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学京北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

本部校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:錦城学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教え方が上手で、分かりやすい。
気さくな先生で人付き合いが苦手な息子がひと目で気に入っていた。
とても熱心で、学校の担任より親身になってくれる。息子の得意不得意を理解してくれていてむすこに合った授業をしてくれる。

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

個別指導でしたが、全講師でのバックアップをしていただけた。また1次試験に不合格だったため二次の私立を受けた際、合否を学校まで見に行っていただくなどとても親身に見ていただけた。必要時は電話での連絡や、金銭的にも厳しく夏期講習谷在家冬期講習など受けさせられなかったのですが、その代わりにとなる方法などもきちんと教えていただけた。

もっと見る

西新井校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立淵江高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

高校の免許を持った人がいたりした。ベテランが多かった。ベテランでなくても教え方が上手い先生がいた。基本的に優しく面白い先生が多かったが、少し変わった先生や怖い先生もいた。本気で怒ってるのか冗談なのかわからない人もいた。

もっと見る

舎人校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学京北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師の方は皆さんとても優しくて、丁寧に教えてくれる方がほとんどでした。
生徒一人一人に寄り添って教えてくれている印象だったので、息子としてはやりやすかった反面、少し甘えが出てしまい、簡単なことしかやれていなかったようです。

もっと見る

西新井校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

個別に通っているが、自分のレベルに合わせて授業を組んでくれる。
躓いているところをとことん復習したり、予習をしたり。
冬期講習や、夏期講習がレベルに合わせてグループが細かく分かれている。
学校のテストの前には山をはってくれて、とことんテスト準備をしてくれる。

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

生徒に合わせたカリキュラムとなっている。便器2ついていけていないため通ってい留守番生徒には事前試験で見極め、どこから指導するのかを判断し、その子の特質を見極めながら行う。勉強の出来る子にはその子に合ったカリキュラムで行っている。

もっと見る

西新井校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立淵江高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

応用クラスと基礎クラスがあり、模試の結果が良さげな人は応用クラスに送り込まれていた。応用クラスは基礎クラスよりも課題の量、勉強の進む速さ、意識などが違った。使っているテキストも違う。みんなクラスのレベルとあっていたと思う。

もっと見る

舎人校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学京北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

少し難易度の高い中学校の受験を考えるのであれば、微妙なレベル感かもしれません。もう少しカリキュラムの難易度を上げてもらい、難易度の高い中学校の受験対策ができたら最高に良いと思います。もう少し難易度を上げて受験対策できたらと思います。

もっと見る

西新井校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、自転車で通える距離だったから。同じ学校の子が何人も通っていたから。人付き合いが苦手な息子がひと目で先生を気に入ったから。

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

身内が以前講師をしていたので評判を知っていた。近所だったため通いやすいのもありました。入塾前試験の結果を話し合い、今後の対策などをしっかり話し合った際に、たった1度のテストから何にちからを入れるべきか、どのように指導すべきかが適切だったため。

もっと見る

西新井校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立淵江高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

友達が通っていた。家が近かった。授業料が安めだった。評判が良かった。通いやすく先生がよかった。と思う。

もっと見る

舎人校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学京北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自分の家から近いこと、受験対策のレベル感的にも良かったことなどが挙げられます。通わせた結果は良かったのですが、本人的には簡単すぎたようです。

もっと見る

西新井校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
最寄駅
日暮里・舎人ライナー扇大橋駅から徒歩17分
住所
東京都足立区本木1丁目9-16
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,008件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

まだ通ってままないので成績がどうかわっていくのかの実績がない。ただ、低学年で勉強嫌いになってしまった息子が通えている環境ということ自体がありがたくおもっている、今後継続して成績に変化が現れたらさらに嬉しい

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

講師のお人柄と授業の進め方、子どものモチベーションを下げない学習の内容全てにおいて良好と私は感じております。そのおかげで通塾が苦痛と言ったことがなかったことが、こちらを選んで良かったと思いました。
小学校卒業までお世話になりたいと感じております。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

英語、国語、算数の3教科を受けていた。個人的には学校の授業では着いていけるくらいの学習が可能だと思う。英語ではリーディングなどがあってよいと思った。ただ、いろいろな学年の人がいるため、人と関わるのがあまり得意ではない人にはお勧めできないかもしれない。

もっと見る

六町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

小学校入学前の補習に役立ったため。基本的に少人数の教室であったため、子どもひとりひとりにちゃんと目をかけてくれているような感じがあった。たまには保護者の参観日もあったので実際の授業の様子を見れた点も良かった。

もっと見る

竹の塚東口教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題の直しからはじまるのできちんと見直しができる。学校と同じように進んでいくので少し先に行けると自信がついて良さそうだった。通っている時間は高学年の子も多く学年がバラバラの子達がいるが集中してできている

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供たちが不安や焦りなど感じないように、アットホームな雰囲気だと思います。
通っている小学校にも近いため、同じ学年はもちろんのこと、同小学校の児童たちが圧倒的に多いので安心感があります。
授業の形式としては、前回出された宿題を元に解けなかった問題から解決するまで個別指導もしてくれます。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います、
少人数で時間を分けているので密になることもなくありがたい。手指消毒等々、徹底してくれています。長期休暇時は時間帯をわけて指導してくれるように配慮してくれているのでありがたいです

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

六町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

竹の塚東口教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの女性の先生とサポートの3.4人の先生がいらっしゃった。紹介していただいた時からとても親身になってくださる良い先生と聞いていたので安心しておまかせできる環境だとおもった。ご自身のお子さんの受験も経験なさってるのでそこもすごく良かった

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子供のやる気を引き出すような教育をされていると思います。
講師自身、お子様が3人いらっしゃるとのことで生徒それぞれの特徴や学力に合わせて授業を進めて下さいます。
定期的に面談を設けられているので、学習や成績の様子を伝えてくれるのが助かります。
子供の精神的なケアも一緒にしてくれるところも他にはない点だと思います。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

ベテラン講師で時に優しく時に厳しく指導してくれています。わかりやすさ、子どもに合わせた指導の仕方がとてもよくいい先生だと思います。なにかあった際の対応もきちんとわかりやすくしてくれているので、とてもありがたいとおもいます。

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

丁寧にやることに重きを置いているので我が子には合っていると感じた。宿題の量も無理なくやれる量で学校の宿題と合わせてもいまのところ無理なくやれている。
宿題で間違えた問題の直しをまずするので丁寧に取り組むか少しずつ身について入ると思う

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の授業に合わせて進んで行くのが通常かと思いますが、学校で苦手な項目を理解するまで徹底して行われているのが特徴です。
ある程度、問題が解けるようになったら基礎から応用問題までの宿題プリントが課題としてだされますが、そこでつまづいたら子供の自信がつくまで指導してくださいます。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

プリント教材に基づいてやっている。
辞典をもちいて調べたり、行程をわかりやすく指導してくれています。
宿題もプリント形式でもらってきていて、動画見たり等しておこなっています。
コンパスをつかったり、分度器をもちいてわかりやすく、次の学習内容にすすんでも困らないように工夫してくれていて、とてもありがたいし、わかりやすくいいです。
家からも近く通いやすく困り事にはすぐ対応してくれるのでとてもたすかります。
続けやすくていいですね。分かりやすかったと毎回いっています

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から通いやすく、子供のお友達が通っておりそのお母様にお話を聞き紹介してもらった上で体験学習に申し込みをした。家では怒りながら嫌々宿題をやっている我が子をみてとても心配だったが、体験後やる気に満ちてすぐにここに入る!と意気込んでたので本人のやる気があるうちに決めようと思い入塾した。振替制度や通える時間帯、曜日も生活スタイルとマッチした。

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から通いやすかった為

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

家からちかく、口コミもよかった。
指導も子にあわせてやってくれているからわかりやすくてよかった。わかりやすさが一番だと思います

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩9分
住所
東京都足立区竹の塚2丁目8-25 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,008件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

まだ通ってままないので成績がどうかわっていくのかの実績がない。ただ、低学年で勉強嫌いになってしまった息子が通えている環境ということ自体がありがたくおもっている、今後継続して成績に変化が現れたらさらに嬉しい

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

講師のお人柄と授業の進め方、子どものモチベーションを下げない学習の内容全てにおいて良好と私は感じております。そのおかげで通塾が苦痛と言ったことがなかったことが、こちらを選んで良かったと思いました。
小学校卒業までお世話になりたいと感じております。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

塾の総合評価

英語、国語、算数の3教科を受けていた。個人的には学校の授業では着いていけるくらいの学習が可能だと思う。英語ではリーディングなどがあってよいと思った。ただ、いろいろな学年の人がいるため、人と関わるのがあまり得意ではない人にはお勧めできないかもしれない。

もっと見る

六町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

小学校入学前の補習に役立ったため。基本的に少人数の教室であったため、子どもひとりひとりにちゃんと目をかけてくれているような感じがあった。たまには保護者の参観日もあったので実際の授業の様子を見れた点も良かった。

もっと見る

竹の塚東口教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題の直しからはじまるのできちんと見直しができる。学校と同じように進んでいくので少し先に行けると自信がついて良さそうだった。通っている時間は高学年の子も多く学年がバラバラの子達がいるが集中してできている

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供たちが不安や焦りなど感じないように、アットホームな雰囲気だと思います。
通っている小学校にも近いため、同じ学年はもちろんのこと、同小学校の児童たちが圧倒的に多いので安心感があります。
授業の形式としては、前回出された宿題を元に解けなかった問題から解決するまで個別指導もしてくれます。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います、
少人数で時間を分けているので密になることもなくありがたい。手指消毒等々、徹底してくれています。長期休暇時は時間帯をわけて指導してくれるように配慮してくれているのでありがたいです

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

六町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

竹の塚東口教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの女性の先生とサポートの3.4人の先生がいらっしゃった。紹介していただいた時からとても親身になってくださる良い先生と聞いていたので安心しておまかせできる環境だとおもった。ご自身のお子さんの受験も経験なさってるのでそこもすごく良かった

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子供のやる気を引き出すような教育をされていると思います。
講師自身、お子様が3人いらっしゃるとのことで生徒それぞれの特徴や学力に合わせて授業を進めて下さいます。
定期的に面談を設けられているので、学習や成績の様子を伝えてくれるのが助かります。
子供の精神的なケアも一緒にしてくれるところも他にはない点だと思います。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

ベテラン講師で時に優しく時に厳しく指導してくれています。わかりやすさ、子どもに合わせた指導の仕方がとてもよくいい先生だと思います。なにかあった際の対応もきちんとわかりやすくしてくれているので、とてもありがたいとおもいます。

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

丁寧にやることに重きを置いているので我が子には合っていると感じた。宿題の量も無理なくやれる量で学校の宿題と合わせてもいまのところ無理なくやれている。
宿題で間違えた問題の直しをまずするので丁寧に取り組むか少しずつ身について入ると思う

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の授業に合わせて進んで行くのが通常かと思いますが、学校で苦手な項目を理解するまで徹底して行われているのが特徴です。
ある程度、問題が解けるようになったら基礎から応用問題までの宿題プリントが課題としてだされますが、そこでつまづいたら子供の自信がつくまで指導してくださいます。

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

プリント教材に基づいてやっている。
辞典をもちいて調べたり、行程をわかりやすく指導してくれています。
宿題もプリント形式でもらってきていて、動画見たり等しておこなっています。
コンパスをつかったり、分度器をもちいてわかりやすく、次の学習内容にすすんでも困らないように工夫してくれていて、とてもありがたいし、わかりやすくいいです。
家からも近く通いやすく困り事にはすぐ対応してくれるのでとてもたすかります。
続けやすくていいですね。分かりやすかったと毎回いっています

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から通いやすく、子供のお友達が通っておりそのお母様にお話を聞き紹介してもらった上で体験学習に申し込みをした。家では怒りながら嫌々宿題をやっている我が子をみてとても心配だったが、体験後やる気に満ちてすぐにここに入る!と意気込んでたので本人のやる気があるうちに決めようと思い入塾した。振替制度や通える時間帯、曜日も生活スタイルとマッチした。

もっと見る

六町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から通いやすかった為

もっと見る

西保木間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

家からちかく、口コミもよかった。
指導も子にあわせてやってくれているからわかりやすくてよかった。わかりやすさが一番だと思います

もっと見る

保木間教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

もっと見る

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅から徒歩10分
住所
東京都足立区江北7丁目8-8 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
日暮里・舎人ライナー江北駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生の教え方も対応がいいし、費用もかなり安いしブランドの信用もたくさんあるから。子供の塾をたのんしでるかんじもあるし、それにわかりやすさみたいなものが一番あると思う。なによりも子供の成績もとてもよくなったからとてもいいと思う。

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

最初は、ちゃんと通ってくれるか心配だったが、子どもが嫌がらず、通っているのでよし。算数を中心に通っているが、苦手克服ができたように感じる。このまま卒業するまで通ってほしい。いつか勉強が好きになってほしい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

KUMONは先生によって
悪い話とかも聞くこともありますが
島根2丁目教室の先生は
すごくしっかりしてると感じたし
子供達も同じ学校の子たちが
やってるので子供も安心して
通えると思いました。
堅苦しくはないけどふざけてもない
丁度いい感じで私はすきです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

総合評価としては丁寧なおばあちゃん先生がいたので、とても優しく寄り添いながら伴走してくれましたのでとてもよい塾であったと思います。やはり講師次第で子供の学力は大きく左右されると思いました。教え方と先生の人間性が大きく影響あると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校から近いため同じ学校の子供たち
が通ってるため雰囲気はアットホーム
たけど、おしゃべりとかは
してないため個々ちゃんと
勉強に向き合ってるのが伝わる。
近くに先生も数人いるし
わからないとこも子供が聞ける環境も
できてるのでいい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文式は予め渡されたテキストを教室で進めていき、先生が個別にグルグル周回して確認していくイメージで進んでいきます。もちろん分からないところなどは質問できますので、積極的に質問するなどして、使いこなせば成果が高まると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

この塾の教え方や雰囲気は子供が楽しく通っていることからとても良いのだと思います。ある程度、理解力も通う前よりかは良くなって来ていますし何より集中力が少しずつですが良くなってきています。授業の流れは学校の復習がメインで少しだけ予習といった教え方みたいで私の子供にはあっているみたいですし親としても復習メインがありがたいです。わからないままになりずらいから

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

私は3歳頃から中学受験の頃まで公文式にお世話になりました。公文式のおかげで、私は算数で他の子達とは比にならないほどの計算の経験を積むことができました。正確かつスピーディーな計算力を身に付けることができたのは公文式のおかげだと思います。私は今理系の学科に在籍しており、将来は研究者を目指しています。私に計算力や数学的な考え方を身に付けさせ、理系への道を導いてくれた公文式に感謝の思いでいっぱいです。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本すべて女性の先生で
ハキハキと話してくれるため
分かりやすい!子供へ対しての
接し方が上手だと思った。
わからないところも子供に
もう一度読んでごらん。答えは
読んでたら載ってるよ?と
子供に投げ掛けてみて
答えを教えるとゆーより
考えさせるやり方な気がした。
あくまで、うちは国語1教科のみなので
ほかの科目はわかりませんが。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても優しく生徒に寄り添っておしえてくれます。年配の先生もいるなどして触れ合う機会があるため地域貢献にもなり、子どもの教育にもよいかなとおもいます。言葉遣いも本当に丁寧なのでコミニュケーション力のアップにも役立つかなと思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

口コミ通りとても良い講師の方で本人も楽しく通えていますし親も安心して預けれています何より子供曰くわからないところがわかるようになって勉強や宿題が早く終わると喜んでいます。お受験を考えている方は他の塾をお勧めします。あくまでも学校の補佐的な塾といった内容ですから教え方は

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロだと思う

経験もしっかりあると思う
少ししか見てないが子供たちに考えさせようとしている
ただ受験勉強って暗記だとおもうので教え込むことも大切だとおもった
いまは子供が楽しくやっているのでやめるよていはない
結局たのしくできているかそれが大切だとおもう

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

うちはつまずきはじめて
通わせることにしたので
まだ詳しいことはわからないけど
読解力が上がるように国語を習ってます。
基本国語のKUMONのプリントを
やって、予習復習を繰り返して行って
ますが。公文式は基本は
小学校上がるまでに中学の勉強をしてる
ようなやり方をしてるみたいです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

補習塾ですが、生徒の学力にあわせて丁寧に進められます。カリキュラムといいますか公文よりテキストを渡されますので、それに沿って勉強を進めていくイメージです。学校の授業がわかりやすくなると思いますので、学校の宿題と同時並行で進めていました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

こちらの塾はあくまでも学校の補佐的な塾といったレベルですのでお受験を考えている方向けではない気がします。講師の方の教え方はとても良い講師のようですがやはり受験目的では役不足に感じます。他の塾と比較してそう感じますが学校の補佐的な塾と考えるのであれば一番適しているのではないかと思えますし何より子供が嫌がらず楽しそうに通えているのが一番です。

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

数学は計算力、国語は読解力など、KUMONをやって身に付いたことがたくさんあります。私は英検®5級を小6で獲得したのですが、KUMONで英語をやっていなければこの栄光はとれなかったと思います。KUMONの英語は各単元ごとに丁寧に説明されていて、KUMONの英語を始めた小5の時の私でも内容が理解できました。国・英は最終教材修了まで。数学は終わらせられなかったけど理系大学生の今、KUMONのおかげで、計算は速いし正確☆泣きながら勉強したこともあったけど3才から高3まで続けて良かった♪

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家、学校から近くて通いやすい。
またママ友からの話を
聞いてトライアルをやらせたときの
自分の子供の勉強に向き合う姿勢を
見た時にここがいいと思えたから。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は自宅から学校までの動線上にあり、周囲も明るく親として安心だからです。もちろん費用面を抑えたいということもありますが、まず手始めに公文で学習習慣をつける意味もこめ決めました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

口コミ

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

保護者が公文に通っていたから

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
日暮里・舎人ライナー江北駅から徒歩10分
住所
東京都足立区江北3丁目26‐3 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生の教え方も対応がいいし、費用もかなり安いしブランドの信用もたくさんあるから。子供の塾をたのんしでるかんじもあるし、それにわかりやすさみたいなものが一番あると思う。なによりも子供の成績もとてもよくなったからとてもいいと思う。

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

最初は、ちゃんと通ってくれるか心配だったが、子どもが嫌がらず、通っているのでよし。算数を中心に通っているが、苦手克服ができたように感じる。このまま卒業するまで通ってほしい。いつか勉強が好きになってほしい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

KUMONは先生によって
悪い話とかも聞くこともありますが
島根2丁目教室の先生は
すごくしっかりしてると感じたし
子供達も同じ学校の子たちが
やってるので子供も安心して
通えると思いました。
堅苦しくはないけどふざけてもない
丁度いい感じで私はすきです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

総合評価としては丁寧なおばあちゃん先生がいたので、とても優しく寄り添いながら伴走してくれましたのでとてもよい塾であったと思います。やはり講師次第で子供の学力は大きく左右されると思いました。教え方と先生の人間性が大きく影響あると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校から近いため同じ学校の子供たち
が通ってるため雰囲気はアットホーム
たけど、おしゃべりとかは
してないため個々ちゃんと
勉強に向き合ってるのが伝わる。
近くに先生も数人いるし
わからないとこも子供が聞ける環境も
できてるのでいい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文式は予め渡されたテキストを教室で進めていき、先生が個別にグルグル周回して確認していくイメージで進んでいきます。もちろん分からないところなどは質問できますので、積極的に質問するなどして、使いこなせば成果が高まると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

この塾の教え方や雰囲気は子供が楽しく通っていることからとても良いのだと思います。ある程度、理解力も通う前よりかは良くなって来ていますし何より集中力が少しずつですが良くなってきています。授業の流れは学校の復習がメインで少しだけ予習といった教え方みたいで私の子供にはあっているみたいですし親としても復習メインがありがたいです。わからないままになりずらいから

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

私は3歳頃から中学受験の頃まで公文式にお世話になりました。公文式のおかげで、私は算数で他の子達とは比にならないほどの計算の経験を積むことができました。正確かつスピーディーな計算力を身に付けることができたのは公文式のおかげだと思います。私は今理系の学科に在籍しており、将来は研究者を目指しています。私に計算力や数学的な考え方を身に付けさせ、理系への道を導いてくれた公文式に感謝の思いでいっぱいです。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本すべて女性の先生で
ハキハキと話してくれるため
分かりやすい!子供へ対しての
接し方が上手だと思った。
わからないところも子供に
もう一度読んでごらん。答えは
読んでたら載ってるよ?と
子供に投げ掛けてみて
答えを教えるとゆーより
考えさせるやり方な気がした。
あくまで、うちは国語1教科のみなので
ほかの科目はわかりませんが。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても優しく生徒に寄り添っておしえてくれます。年配の先生もいるなどして触れ合う機会があるため地域貢献にもなり、子どもの教育にもよいかなとおもいます。言葉遣いも本当に丁寧なのでコミニュケーション力のアップにも役立つかなと思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

口コミ通りとても良い講師の方で本人も楽しく通えていますし親も安心して預けれています何より子供曰くわからないところがわかるようになって勉強や宿題が早く終わると喜んでいます。お受験を考えている方は他の塾をお勧めします。あくまでも学校の補佐的な塾といった内容ですから教え方は

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロだと思う

経験もしっかりあると思う
少ししか見てないが子供たちに考えさせようとしている
ただ受験勉強って暗記だとおもうので教え込むことも大切だとおもった
いまは子供が楽しくやっているのでやめるよていはない
結局たのしくできているかそれが大切だとおもう

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

うちはつまずきはじめて
通わせることにしたので
まだ詳しいことはわからないけど
読解力が上がるように国語を習ってます。
基本国語のKUMONのプリントを
やって、予習復習を繰り返して行って
ますが。公文式は基本は
小学校上がるまでに中学の勉強をしてる
ようなやり方をしてるみたいです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

補習塾ですが、生徒の学力にあわせて丁寧に進められます。カリキュラムといいますか公文よりテキストを渡されますので、それに沿って勉強を進めていくイメージです。学校の授業がわかりやすくなると思いますので、学校の宿題と同時並行で進めていました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

こちらの塾はあくまでも学校の補佐的な塾といったレベルですのでお受験を考えている方向けではない気がします。講師の方の教え方はとても良い講師のようですがやはり受験目的では役不足に感じます。他の塾と比較してそう感じますが学校の補佐的な塾と考えるのであれば一番適しているのではないかと思えますし何より子供が嫌がらず楽しそうに通えているのが一番です。

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

数学は計算力、国語は読解力など、KUMONをやって身に付いたことがたくさんあります。私は英検®5級を小6で獲得したのですが、KUMONで英語をやっていなければこの栄光はとれなかったと思います。KUMONの英語は各単元ごとに丁寧に説明されていて、KUMONの英語を始めた小5の時の私でも内容が理解できました。国・英は最終教材修了まで。数学は終わらせられなかったけど理系大学生の今、KUMONのおかげで、計算は速いし正確☆泣きながら勉強したこともあったけど3才から高3まで続けて良かった♪

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家、学校から近くて通いやすい。
またママ友からの話を
聞いてトライアルをやらせたときの
自分の子供の勉強に向き合う姿勢を
見た時にここがいいと思えたから。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は自宅から学校までの動線上にあり、周囲も明るく親として安心だからです。もちろん費用面を抑えたいということもありますが、まず手始めに公文で学習習慣をつける意味もこめ決めました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

口コミ

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

保護者が公文に通っていたから

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩4分
住所
東京都足立区伊興3丁目17-28 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
日暮里・舎人ライナー谷在家駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生の教え方も対応がいいし、費用もかなり安いしブランドの信用もたくさんあるから。子供の塾をたのんしでるかんじもあるし、それにわかりやすさみたいなものが一番あると思う。なによりも子供の成績もとてもよくなったからとてもいいと思う。

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

最初は、ちゃんと通ってくれるか心配だったが、子どもが嫌がらず、通っているのでよし。算数を中心に通っているが、苦手克服ができたように感じる。このまま卒業するまで通ってほしい。いつか勉強が好きになってほしい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

KUMONは先生によって
悪い話とかも聞くこともありますが
島根2丁目教室の先生は
すごくしっかりしてると感じたし
子供達も同じ学校の子たちが
やってるので子供も安心して
通えると思いました。
堅苦しくはないけどふざけてもない
丁度いい感じで私はすきです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

総合評価としては丁寧なおばあちゃん先生がいたので、とても優しく寄り添いながら伴走してくれましたのでとてもよい塾であったと思います。やはり講師次第で子供の学力は大きく左右されると思いました。教え方と先生の人間性が大きく影響あると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校から近いため同じ学校の子供たち
が通ってるため雰囲気はアットホーム
たけど、おしゃべりとかは
してないため個々ちゃんと
勉強に向き合ってるのが伝わる。
近くに先生も数人いるし
わからないとこも子供が聞ける環境も
できてるのでいい。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文式は予め渡されたテキストを教室で進めていき、先生が個別にグルグル周回して確認していくイメージで進んでいきます。もちろん分からないところなどは質問できますので、積極的に質問するなどして、使いこなせば成果が高まると思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

この塾の教え方や雰囲気は子供が楽しく通っていることからとても良いのだと思います。ある程度、理解力も通う前よりかは良くなって来ていますし何より集中力が少しずつですが良くなってきています。授業の流れは学校の復習がメインで少しだけ予習といった教え方みたいで私の子供にはあっているみたいですし親としても復習メインがありがたいです。わからないままになりずらいから

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

私は3歳頃から中学受験の頃まで公文式にお世話になりました。公文式のおかげで、私は算数で他の子達とは比にならないほどの計算の経験を積むことができました。正確かつスピーディーな計算力を身に付けることができたのは公文式のおかげだと思います。私は今理系の学科に在籍しており、将来は研究者を目指しています。私に計算力や数学的な考え方を身に付けさせ、理系への道を導いてくれた公文式に感謝の思いでいっぱいです。

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北千住駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本すべて女性の先生で
ハキハキと話してくれるため
分かりやすい!子供へ対しての
接し方が上手だと思った。
わからないところも子供に
もう一度読んでごらん。答えは
読んでたら載ってるよ?と
子供に投げ掛けてみて
答えを教えるとゆーより
考えさせるやり方な気がした。
あくまで、うちは国語1教科のみなので
ほかの科目はわかりませんが。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても優しく生徒に寄り添っておしえてくれます。年配の先生もいるなどして触れ合う機会があるため地域貢献にもなり、子どもの教育にもよいかなとおもいます。言葉遣いも本当に丁寧なのでコミニュケーション力のアップにも役立つかなと思います。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

口コミ通りとても良い講師の方で本人も楽しく通えていますし親も安心して預けれています何より子供曰くわからないところがわかるようになって勉強や宿題が早く終わると喜んでいます。お受験を考えている方は他の塾をお勧めします。あくまでも学校の補佐的な塾といった内容ですから教え方は

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロだと思う

経験もしっかりあると思う
少ししか見てないが子供たちに考えさせようとしている
ただ受験勉強って暗記だとおもうので教え込むことも大切だとおもった
いまは子供が楽しくやっているのでやめるよていはない
結局たのしくできているかそれが大切だとおもう

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

うちはつまずきはじめて
通わせることにしたので
まだ詳しいことはわからないけど
読解力が上がるように国語を習ってます。
基本国語のKUMONのプリントを
やって、予習復習を繰り返して行って
ますが。公文式は基本は
小学校上がるまでに中学の勉強をしてる
ようなやり方をしてるみたいです。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

補習塾ですが、生徒の学力にあわせて丁寧に進められます。カリキュラムといいますか公文よりテキストを渡されますので、それに沿って勉強を進めていくイメージです。学校の授業がわかりやすくなると思いますので、学校の宿題と同時並行で進めていました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

こちらの塾はあくまでも学校の補佐的な塾といったレベルですのでお受験を考えている方向けではない気がします。講師の方の教え方はとても良い講師のようですがやはり受験目的では役不足に感じます。他の塾と比較してそう感じますが学校の補佐的な塾と考えるのであれば一番適しているのではないかと思えますし何より子供が嫌がらず楽しそうに通えているのが一番です。

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

数学は計算力、国語は読解力など、KUMONをやって身に付いたことがたくさんあります。私は英検®5級を小6で獲得したのですが、KUMONで英語をやっていなければこの栄光はとれなかったと思います。KUMONの英語は各単元ごとに丁寧に説明されていて、KUMONの英語を始めた小5の時の私でも内容が理解できました。国・英は最終教材修了まで。数学は終わらせられなかったけど理系大学生の今、KUMONのおかげで、計算は速いし正確☆泣きながら勉強したこともあったけど3才から高3まで続けて良かった♪

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家、学校から近くて通いやすい。
またママ友からの話を
聞いてトライアルをやらせたときの
自分の子供の勉強に向き合う姿勢を
見た時にここがいいと思えたから。

もっと見る

島根2丁目教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は自宅から学校までの動線上にあり、周囲も明るく親として安心だからです。もちろん費用面を抑えたいということもありますが、まず手始めに公文で学習習慣をつける意味もこめ決めました。

もっと見る

千住旭町教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

口コミ

もっと見る

竹の塚駅東口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

保護者が公文に通っていたから

もっと見る

北千住教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
日暮里・舎人ライナー谷在家駅から徒歩4分
住所
東京都足立区皿沼2丁目19-20 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

長年の指導実績と圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾!

ico-recommend--orange.webp

日能研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

ico-kuchikomi--black.webp 大師前駅にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7,214件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

通っていた塾には非常に親しみやすく、親身に教えてくれる先生が多く、また質問にも大変丁寧に指導してくれるため、疑問を早く解決することができ塾に対する信頼が厚かった。また個性的な先生が多く、授業がとても楽しい様子だった。受験本番の際に、うまくいかない状況でもとてもよくフォローしていただいた。

もっと見る

千住校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

非常に親しみやすく、親身に教えてくれる先生が多かったため、そもそも楽しんで塾に通っていた。塾が負担ということがそもそもあまり感じていない様子だったため、余力の範囲で習い事や学校の友人との付き合いも続けることができたと感じる。

もっと見る

千住校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

第一志望校には合格できませんでしたが、無事に第二志望校には合格できましたし、塾の先生方からもいろいろご指導いただいて感謝しかないです。
日能研の先生方の言うとおりに勉強していたら、第一志望校への合格も叶うと思います。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

最終的な受験結果については親子とも納得したものであったし、それよりもそこに至るまでのプロセスがこの塾だからこそとても良いものだったと感じる。端的に言うと楽しく、塾の生徒皆で一致団結して受験に立ち向かったという経験は、今後に必ず生きると思っている。

もっと見る

千住校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団塾でしたが、先生が一方的に話すのではなく、子供たちの反応を見ながら質問をしたりして双方向の授業だったみたいです。
クラスの雰囲気は学校と同じで男子はまあまあ騒がしく、女子も静かな子もいれば騒がしい子もいてたようです。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

先生が非常に親しみやすい人が多く、授業も和やかな雰囲気である。また個性的な先生が多く、授業がとても楽しい様子だった。クラスの生徒たちが実際は同レベルのライバルになる人たちだが、クラス全体でがんばっていこうという雰囲気があり、とても良かった。

もっと見る

千住校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業は双方向で、先生が子供達へ問いかけ答えさせる、考えさせる、発言させるというスタイルだったと思います。苦手な授業でも面白かったようです。
先生によってかもしれませんが、面白いけれど厳しいところは厳しくという感じで、割と教室内は良い雰囲気だったようです。
下のクラスでは騒がしい子も何人かいましたが、そういう場合は注意されて退出させられる時もあったようです。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

双方向授業による参加型の集団塾でした。
テスト結果に応じたクラス替えや席替えで競争心と向上心を持って取り組んでいたように感じました。
オンラインでの授業や動画配信もあり病気などの対応もされていました。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

千住校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

千住校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

もっと見る

千住校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の方々はプロでアルバイトではなく社員(非常勤の方もいました)でした。
若い先生よりもベテランの先生が多かったように思います。
どの科目の先生も教え方は面白かったようです。厳しいとこがあっても嫌ではなくむしろ先生が好きで学校より楽しかったみたいです。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

非常に親しみやすく、親身に教えてくれる先生が多い。また質問にも大変丁寧に指導してくれるため、疑問を早く解決することができたと思う。また個性的な先生が多く、授業がとても楽しい様子だった。受験本番の際に、うまくいかない状況でもとてもよくフォローしていただいた。

もっと見る

千住校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生はプロの方ばかりです。アルバイトの方はサポーターとして在中していましたが授業はしていません。
教え方はどの教科の先生も上手で分かりやすかったし、面白かったようです。
子供達に興味を持たせるように工夫されていて、良い先生ばかりだったと思います。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生はアルバイトではなく全て社員でベテランの方が多かったです。
各教科毎に講師の先生が違いますが、どの先生も子供に興味を持たせるような授業の進め方で、分からない所は授業後に質問に行くと分かるように説明してもらえたようです。ただ、算数は聞きたい子が多くてなかなか聞きに行けなかったと言っていました。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

塾独自に考えたカリキュラムだったと思います。
4クラスにレベル分けされていて、基礎から発展まででした。上のクラスになると説明がなくなりひたすら問題を解くようになっていたようです。下のクラスはしっかり説明もありました。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは最近にリニューアルしたようである。非常にオーソドックスな内容で、基本を重視している印象である。図解が多いため理解はしやすいものと思われる。レベル感的には標準的なものと感じた。6年生では問題演習メインとなるため、5年生までのカリキュラムが非常に重要。

もっと見る

千住校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

クラスによってテキストや教え方が異なり、理解度に合わせられていたと思います。
基礎・応用・発展と分かれていました。
クラスが上に行けば行くほど解説や説明がなくなり、演習問題が多くなっていたようです。
基礎クラスでは問題を解くことよりも解説を重視してくれていたのだと思います。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

同じ単元でも学年毎に難しくなり、それをこなすことで入試に対応できる力をつけると言う進め方でした。
カリキュラムのレベルは試験結果によるクラス分けに応じて、発展、応用、基礎と違い、使うテキストもクラスで違っていました。
下のクラスは説明が多く、上のクラスはほぼ説明がなかったようです。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

日能研の無料テストを受けて面白かったようで、その後冬期講習も受講して、本人の希望で入塾を決めました。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

体験授業で楽しそうに学んでいたため。

もっと見る

千住校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

本人の希望

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

本人の希望でした。

もっと見る

千住校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩2分
住所
東京都足立区竹の塚1-40-15庄栄ビル4F
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

大師前駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

大師前駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

大師前駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に塾・学習塾を探す

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください