個別指導学習塾感謝編集部のおすすめポイント
- 大学受験や読書指導など、幅広い分野で活躍
- 小学校受験にも強いため幼稚園や保育園から通える
- 医学部や海外の大学への合格実績あり
個別指導学習塾感謝編集部のおすすめポイント
- 大学受験や読書指導など、幅広い分野で活躍
- 小学校受験にも強いため幼稚園や保育園から通える
- 医学部や海外の大学への合格実績あり
※ 一定の条件を満たす必要があります
個別指導光ヶ丘教室編集部のおすすめポイント
- 個別指導なのに集団塾並みの手頃な授業料
- 生徒の志望校別に丁寧な指導を実施
- 隔週ごとにテストを実施して学習を定着
志成塾編集部のおすすめポイント
- 各学校の試験範囲にあわせた2週間前からの定期テスト対策
- 確実に得点する答案づくりを目指した本格的な受験指導
- 小学生は個別中学生からは集団で適切な学習環境を用意
※ 一定の条件を満たす必要があります
上北台駅にある個別指導 学参の口コミ・評判
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。
社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。
個別指導 学参編集部のおすすめポイント
- 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
- 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
- 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
上北台駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判
なんども繰り返すが、サッカー中心の子供であったため、通塾を認めてくれるわがやにとって良い塾であった。子供は好き嫌いのあるタイプであったが、特に文句も言わず1年半通えた。また、都立高校の多摩エリアの通称3キタの受験などの指導にはなれていると感じた。うちの子供のレベルには高すぎず、ひくすぎず、ちょうどよかった。あとは毎月の塾代6万円をどう感じるかだと思います。
繰り返しになりますが、いろいろな学生生活を送りたい子どもにはとても良い塾だったように思う。講師も厳しすぎず、今の時代にあった教え方だったのではないか。子供は1年半通塾したが、偏差値も10程度あがり、とても自信をつけた。
集団はいいと思う。
ただ、集中していない、やる気がないときに受けても全く意味がないのが集団とも言える気がする。
先生はひとりひとりを見てくれていて、受験まで寄り添ってサポートしてくれているのが伝わってきた。
兄弟に勧めたいかと聞かれたら、勧めると思う
一番評価するところは、第一志望の高校に合格できたとところと思います。そこに向けての、生活習慣、お友だち関係からアドバイスをいただくことができました。
勉強方法、苦手科目、分野の、克服、偏差値アップへ繋げるけどができたのだと思います。
そして、継続することができる環境であったのも良かった点と思います。
男子だから、そう思えたのかもしれませんが。
宿題があり、小テストがあり、その解説があったと聞いている。テストの結果の上位者は毎回発表され、子供によっては嫌だったかもしれないが、自分の家の子供にとっては呼ばれたい、塾内でも上位にはいりたいとモチベーションがあがったようだった。だが、それで殺伐とした雰囲気はないと聞いている。
宿題の確認があり、小テストの実施、各単元、クラス分けされた形で集団授業で勉強をしている。わからないところは考え抜いて時間を使うより、答えを覚えた方が早いという考えの元、質問はしやすい雰囲気だったと聞いている
最後は都立の予想問題の実施がおおかった
わかりやすく、飽きさせない授業をしてくれていると思う。
予習復習もしっかりしてくれるので、ありがたかった。
授業形式で、人数は10人強くらいでしょうか。ちょうどよいと思った
外から少し教室が見えるので、みんな集中している様子が見れた
集団授業でしたが、その後の居残りが、とっても為になったと思います。集団授業では、中学より進んだ内容でしたし、スピードもあるので、ついていけなかったと思います。
その後、厳しくは感じたかもしれませんが、居残りすることで、個別にみていただく時間がありましたので、そこが大きかったのだと思います。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中3 550000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
プロ2名の先生がきちんと教える。学生いわゆるバイトはいない。基本的にやさしく進路指導なども子供の気持ち重視でしてくれていた。都立入試には特になれているようで、保護者向けの過去問説明会なども開催され、どのように子供の学力をあげないといけないか説明されたのは、とてもわかりやすかった。こどもも質問しやすいと言っていた。
2名の常勤講師がいて、非常に丁寧に教えてくれる。私立と公立での勉強方法の違いなどを子供にわかりやすく説明し、モチベーションをあげてくれた。親に対しても進路説明会などでもわかりやすく説明していただいた。
楽しくて話しやすい先生が多い。
学生はいなさそうで、ベテランさんが多い。
楽しい授業をしてくれて、ポイントもしっかり教えてくれる。
保護者にもとても優しく、わからないことは何でも聞きやすいと思う
面談のときはとてもわかりやすく子供の学習進捗状況を教えてくれた
プロの講師でした。生徒の個性に合わせて、うちの子の場合は、大変厳しく教えていただきました。生活習慣に至るまで、アドバイスいただいて、とても良かったです。母親の言うことより、素直に聞いてくれたゃうに思います。
お勉強の教え方は、テストで点数の取れるお勉強方法を教えてくれたので、偏差値をあげることができたのだと思います。
こどものレベルに合わせてコースがあった。自分の子供は都立高校を目指したので、そこに合わせた内容だったと聞いている。わからない問題をなぜと考えさせるよりかは、答えをみて覚えましょうというようなsimpleな指導だったとも思われる。
英語、数学、国語の3教科を学習した。英語は通常のペーパーテストだけではなくリスニングなどの対策も実施いただいた。中学校の中間テスト対策や期末テスト対策などはあまり実施していないようだった。志望校に合わせた授業になっている。
イベントがあり、楽しませてくれる。
季節講習は細かくスケジュールが組まれていて、学習計画をたてやすいと思う。
教室も見えやすいので、忘れ物を届けたときなど、様子が見えてよかった
英検や漢検対策もしてくれそうで、頼もしいと思った
カリキュラムは、志望校の少し上を目指したもので、ついていくのは大変だったかもしれませんが、結果良かったと思います。
中学の進度より早く進みましたが、中学で復習できるところもあり、良かったと思います。
その分、塾の宿題が難しく、中学の宿題との両立が難しかったのではないかと思います。
クラブチームにかよっており、入塾できるところがすくなかった。勉強とサッカーの両立ができる塾でとして選んだ
クラブチームでサッカーをしており、普通の塾は通塾を断られた。個別化、家庭教師かの中、子供は集団授業を希望した。その中で受け入れてくれた塾だったため
季節講習に参加していたから
送迎がなくても通える
友達があまりいないほうが集中できそうだから。
季節講習のカリキュラムがしっかりしていて学習計画を立てやすかった
家から自転車で通うことができる。同じ地域の生徒が通っていたので、馴染みやすいと思った。中学の進度を考慮してもらえた。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 |
コース | - |
俊英館フレックス編集部のおすすめポイント
- 授業が楽しい!一体型の集団授業を実施
- 苦手科目を集中的に克服できる個別指導
- 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルプランでの指導
俊英館フレックスのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:83%
-
一日当たりの授業時間:1.8時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記21件のデータから算出
俊英館フレックスの詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
ウィル個別指導塾 東大和校編集部のおすすめポイント
- 中学受験学校授業フォローの2つのコースから選ぶ小学生指導
- 各中学校のテスト傾向に配慮した無料での定期テスト対策
- 曜日と時間帯が選択できるため部活や習い事との両立が可能
聡生館編集部のおすすめポイント
- 小学生から社会人まで幅広い生徒を受け入れている個別指導塾
- 「学びホーダイ」のシステムで通塾回数を増やして学習習慣を身につける
- 学力だけでなく人間力を鍛える指導方針
※ 一定の条件を満たす必要があります
フォーラムステーション 基導会進学スクール 東大和教室
完全1対1個別指導で、中学受験・高校受験・大学受験をサポート。特に算数・数学に強い!
フォーラムステーション 基導会進学スクール編集部のおすすめポイント
- 完全1対1個別指導だから、一般受験から内部進学まで何でも対応可能!
- 欠席時には授業を振替可能。当面は回数制限なし
- 保護者はいつでも授業の参観(同席)が可能!
アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント
- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
※ 一定の条件を満たす必要があります
上北台駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判
なんども繰り返すが、サッカー中心の子供であったため、通塾を認めてくれるわがやにとって良い塾であった。子供は好き嫌いのあるタイプであったが、特に文句も言わず1年半通えた。また、都立高校の多摩エリアの通称3キタの受験などの指導にはなれていると感じた。うちの子供のレベルには高すぎず、ひくすぎず、ちょうどよかった。あとは毎月の塾代6万円をどう感じるかだと思います。
繰り返しになりますが、いろいろな学生生活を送りたい子どもにはとても良い塾だったように思う。講師も厳しすぎず、今の時代にあった教え方だったのではないか。子供は1年半通塾したが、偏差値も10程度あがり、とても自信をつけた。
集団はいいと思う。
ただ、集中していない、やる気がないときに受けても全く意味がないのが集団とも言える気がする。
先生はひとりひとりを見てくれていて、受験まで寄り添ってサポートしてくれているのが伝わってきた。
兄弟に勧めたいかと聞かれたら、勧めると思う
一番評価するところは、第一志望の高校に合格できたとところと思います。そこに向けての、生活習慣、お友だち関係からアドバイスをいただくことができました。
勉強方法、苦手科目、分野の、克服、偏差値アップへ繋げるけどができたのだと思います。
そして、継続することができる環境であったのも良かった点と思います。
男子だから、そう思えたのかもしれませんが。
宿題があり、小テストがあり、その解説があったと聞いている。テストの結果の上位者は毎回発表され、子供によっては嫌だったかもしれないが、自分の家の子供にとっては呼ばれたい、塾内でも上位にはいりたいとモチベーションがあがったようだった。だが、それで殺伐とした雰囲気はないと聞いている。
宿題の確認があり、小テストの実施、各単元、クラス分けされた形で集団授業で勉強をしている。わからないところは考え抜いて時間を使うより、答えを覚えた方が早いという考えの元、質問はしやすい雰囲気だったと聞いている
最後は都立の予想問題の実施がおおかった
わかりやすく、飽きさせない授業をしてくれていると思う。
予習復習もしっかりしてくれるので、ありがたかった。
授業形式で、人数は10人強くらいでしょうか。ちょうどよいと思った
外から少し教室が見えるので、みんな集中している様子が見れた
集団授業でしたが、その後の居残りが、とっても為になったと思います。集団授業では、中学より進んだ内容でしたし、スピードもあるので、ついていけなかったと思います。
その後、厳しくは感じたかもしれませんが、居残りすることで、個別にみていただく時間がありましたので、そこが大きかったのだと思います。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中3 550000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
プロ2名の先生がきちんと教える。学生いわゆるバイトはいない。基本的にやさしく進路指導なども子供の気持ち重視でしてくれていた。都立入試には特になれているようで、保護者向けの過去問説明会なども開催され、どのように子供の学力をあげないといけないか説明されたのは、とてもわかりやすかった。こどもも質問しやすいと言っていた。
2名の常勤講師がいて、非常に丁寧に教えてくれる。私立と公立での勉強方法の違いなどを子供にわかりやすく説明し、モチベーションをあげてくれた。親に対しても進路説明会などでもわかりやすく説明していただいた。
楽しくて話しやすい先生が多い。
学生はいなさそうで、ベテランさんが多い。
楽しい授業をしてくれて、ポイントもしっかり教えてくれる。
保護者にもとても優しく、わからないことは何でも聞きやすいと思う
面談のときはとてもわかりやすく子供の学習進捗状況を教えてくれた
プロの講師でした。生徒の個性に合わせて、うちの子の場合は、大変厳しく教えていただきました。生活習慣に至るまで、アドバイスいただいて、とても良かったです。母親の言うことより、素直に聞いてくれたゃうに思います。
お勉強の教え方は、テストで点数の取れるお勉強方法を教えてくれたので、偏差値をあげることができたのだと思います。
こどものレベルに合わせてコースがあった。自分の子供は都立高校を目指したので、そこに合わせた内容だったと聞いている。わからない問題をなぜと考えさせるよりかは、答えをみて覚えましょうというようなsimpleな指導だったとも思われる。
英語、数学、国語の3教科を学習した。英語は通常のペーパーテストだけではなくリスニングなどの対策も実施いただいた。中学校の中間テスト対策や期末テスト対策などはあまり実施していないようだった。志望校に合わせた授業になっている。
イベントがあり、楽しませてくれる。
季節講習は細かくスケジュールが組まれていて、学習計画をたてやすいと思う。
教室も見えやすいので、忘れ物を届けたときなど、様子が見えてよかった
英検や漢検対策もしてくれそうで、頼もしいと思った
カリキュラムは、志望校の少し上を目指したもので、ついていくのは大変だったかもしれませんが、結果良かったと思います。
中学の進度より早く進みましたが、中学で復習できるところもあり、良かったと思います。
その分、塾の宿題が難しく、中学の宿題との両立が難しかったのではないかと思います。
クラブチームにかよっており、入塾できるところがすくなかった。勉強とサッカーの両立ができる塾でとして選んだ
クラブチームでサッカーをしており、普通の塾は通塾を断られた。個別化、家庭教師かの中、子供は集団授業を希望した。その中で受け入れてくれた塾だったため
季節講習に参加していたから
送迎がなくても通える
友達があまりいないほうが集中できそうだから。
季節講習のカリキュラムがしっかりしていて学習計画を立てやすかった
家から自転車で通うことができる。同じ地域の生徒が通っていたので、馴染みやすいと思った。中学の進度を考慮してもらえた。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 |
コース | - |
俊英館フレックス編集部のおすすめポイント
- 授業が楽しい!一体型の集団授業を実施
- 苦手科目を集中的に克服できる個別指導
- 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルプランでの指導
俊英館フレックスのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:83%
-
一日当たりの授業時間:1.8時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記21件のデータから算出
俊英館フレックスの詳細データ
個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント
- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
※ 一定の条件を満たす必要があります
上北台駅にあるベスト個別指導塾の口コミ・評判
塾長を始め、先生方の対応はとてもよかったので、3年間嫌がらずに不具合もなく通塾を続けることが出来ました。目標としていた高校入試に向けて、焦らずに1歩ずつ確実に授業の歩みを進めていただいたので、成績が落ちるようなことはなく、成績をあげていくこともできました。
総合的にはこの塾に入塾してよかったと思っています。初めは友達が行っているからというのりだったのですが、受講料も割安ですが、しっかりと生徒ひとりひとりに勉強の仕方を提案してくれ、気持ちを高めてくれるところがとても良いところだと思います。
他の塾との比較が少ないので、ウチの子供には合っていたのではないかなと考えます。本人が通い続けることが大事ですので塾を検討されるなら面談でいろいろ質問をして親も納得して選べれば相応な指導を受けることができるはずです。実際、成績もあがりましたが勉強慣れ・塾慣れすることも合格への基本となるように思います。
不登校を経ての入塾だったので、親子ともどもかなり不安があったが、様々な経験をされた塾長のお陰で、親身かつ、深刻になりすぎず、繊細な娘を細やかにサポートしていただいた。塾に通いだして、あっという間に成績を取り戻し、高校に進学出来た上に、大学も第1志望に合格出来たから、感謝しかない。
授業の形式はマンツーマンでした。毎週の授業では、それぞれの内容を教えていただいていました。各生徒さんも落ち着いて授業していたようなので、集中できないようなことはなかったようです。流れも学校の進行状況にあわせてくれていたようです。雰囲気はとてもよく、部活動との時間の調整などもその都度で対処していだだきました。
中学生の勉強は2〜3人に一人の講師が付いて教えている。生徒同士でわからないところを聞き合ったり教えあったりしすることもあるようです。
高校受験目前では全体的に授業を行っているようです。生徒はみんな静かに勉強しているようです。
コロナ禍直前でしたので、オンライン授業は特に利用していませんでした。雰囲気はわちゃわちゃする塾生もおらず静かです。
個別指導塾ですので1人の講師が2人の塾生を交互に見るスタイルです。夏期講習時は形式が変わっていたかもしれませんが不詳です。
2対1の個別指導で、問題を解きながら授業を受けて、最後にその日に受けた講義の復習問題を解いて、出来たら終了という感じ。
雰囲気は、和気あいあいという感じで、娘のように繊細なタイプでも、リラックスして受けることが出来た。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:毎月8000円で夏期講習や冬期講習、春期講習などがあったので、10万円~15万円程度だとおもいます。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万〜30万円位
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位
講師の先生はたくさんいらっしゃるので、毎週の授業では、同じ先生だったり、違う先生だったりしましたが、どの先生も、生徒の個性や、授業の進み方や、理解度に合わせて丁寧に指導してくださったとおもいます。親から見ても子供が通塾を続けていても不具合やトラブルはありませんでした。先生の雰囲気も落ち着いた先生が多かったように感じます。塾長ともしっかりと状況把握などを共有していだいていたようでした。
社員の方や大学生のアルバイトもいるようです。
ひとりひとりの勉強に対する気持ちを理解してスケジュールを組んでくれます。やさしい方が多く保護者の応対も丁寧です。講習前に保護ミーティングで勉強の進捗状況や、個人に合わせた講習内容の説明などきちんとしてくれる。
わかりやすい、当時の塾長は雑談も織り交ぜつつ、余談は少なめで大人しく優しく落ち着いていました(すでに4年経過しています)。講師は大学生で事前の面談を経て相性重視でマッチングしてくれます。基本的には科目ごとに講師固定です。この塾に限ったことではありませんが講師がお休みの日もあります。その為、複数のタイプの講師にあたることも少なくないです。
娘は繊細なタイプで、合わない人には心を開かないが、担当の女性の先生には勉強以外のことでも、何でもはなしていた。年齢はわからないが、ベテランで、高校、大学の知識も豊富で、様々なパターンの受験に精通していたので、どの模試を受けるのかも含めて、信頼して何でも相談できた。よく褒めてもらっていた。
カリキュラムは、学校の進行具合や子供の理解度にあわせてつくってもらっていたようです。夏期講習や冬期講習、春期講習では、各地元の学校のテストでの出題傾向なども何年にもわたりリサーチしてくださっているようたで、その結果をもとにカリキュラムを作成していただいたように思います。カリキュラムも、難しくて授業についていく事が出来ないとうようなこともありませんでした。
個人に合わせたカリキュラムを提案してくれ、クリアしたらその次に進む感じ。まずは苦手なところをわかるまでやること、つぎに現在の勉強、つぎは少し先の予習、という感じで最終的には先どりの勉強という感じ。本人の無理のない範囲で提案してくれています。
苦手な科目を重点的に指導してくれます。
得意な科目のコマを減らしたり、個人に合わせたカリキュラムを提案して下さいました。宿題は毎回あります。夏期冬期それぞれ講習がありますが参加は任意です。夏期講習は自然と受ける流れになります。冬期講習を検討する頃には第一志望校も確定しているはずですので秋の模試を毎月受けていずれも安全圏であれば無理に申し込む必要はないと思います。
具体的なことはよくわかりませんが、その時時で(テスト対策など)テキストを変えながら、今何をやっているのかということを、本人がとても理解しながらやっていた。その中で、何が自分の強みで、何が弱みなのか理解しながら、取り組めるカリキュラムを作って下さった。
友人が別の教室に通っていて、先生も塾長もよい雰囲気だということ、生徒の状況に合わせた指導を行ってくれるということを聞いていたので、実際に面談に行き、雰囲気も良かったので決めました。
新しく開設された塾で自宅から近く、自転車での通塾や送迎などが楽なこと、受講料が他の塾より手頃だったため。友達が先に入塾しており誘われたことも大きな決め手でした。
同じ中学校の生徒がいない塾を探していたから。雨天や悪天候時に交通機関も利用できる立地であったから。子供本人と相性が合う塾長だったから。以上の点において、他に検討した塾よりも通う動機や魅力が上回ったから。
中学生の時に通っていて、お世話になったから。信頼できる先生が居て、本人に合った指導をしてくれるから。
ベスト個別指導塾編集部のおすすめポイント
- 講師1人に対し生徒2人までで行う丁寧な個別指導
- 生徒一人ひとりに合わせた充実の入試対策!
- 生徒一人ひとりの「なるほど」「わかった」「できた」を大切にする質問自習教室を実施!
ベスト個別指導塾のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記10件のデータから算出