東久留米市にある英検アカデミーの口コミ・評判
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
講習 | 春期講習 |
---|
英検アカデミー 編集部のおすすめポイント
- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
東久留米市にある英検アカデミー
講習 | 春期講習 |
---|
個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント
- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
東久留米市にある個別学習塾『DOJO』
東久留米学習塾 プレゼンス
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
生徒一人ひとりの受講目的に沿って、本質を理解して実践応用につなげる少人数制指導を行う学習塾
東久留米学習塾 プレゼンス 編集部のおすすめポイント
- 小学部は受講目的に合わせた算数国語の指導や英語の完全個別指導を用意
- 中等部は課題提出、短期英検対策、作文小論文対策などの特別コースも充実
- 高等部は教科補習など短期受講も可能な個別指導
東久留米市にある東久留米学習塾 プレゼンス
東久留米市にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判
子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。
子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。
自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。
とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。
少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。
クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。
プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。
塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。
年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。
先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。
評判が良い
講習 | 春期講習 |
---|
チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント
- 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
- 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
- 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
東久留米市にあるチャイルド・アイズ
講習 | 春期講習 |
---|
ひよこパソコン教室 編集部のおすすめポイント
- 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
- やさしく親切な講師が直接指導
- 無料体験やカウンセリングも実施!
東久留米市にあるひよこパソコン教室
しもさと学習塾 編集部のおすすめポイント
- 完全個別対応の学習塾で、一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを作成!
- テスト前には学校の教科書に合わせた学習計画で点数アップに導く指導!
- 無学年方式の学習指導で先取り学習が可能!
東久留米市にあるしもさと学習塾
講習 | 春期講習 |
---|
科学教室サイエンスゲーツ 編集部のおすすめポイント
- 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
- 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
- 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!
東久留米市にある科学教室サイエンスゲーツ
講習 | 春期講習 |
---|
ヒューマンアカデミージュニア英語教室 編集部のおすすめポイント
- 基礎力×実践力で英語を学ぶ力と使う力が身につく
- 基本コースに追加できる多数のオプション
- プロの講師による丁寧なマンツーマンレッスン
東久留米市にあるヒューマンアカデミージュニア英語教室
東久留米市にあるプログラミングスクール iTeenの口コミ・評判
子どもが落ち着いて安心して通うことができていることが大きな理由になります。
興味関心があれば、是非おすすめします。
毎日、丁寧に対応してくれる講師の方々にも感謝です。これからもよろしくお願いいたします。
最初にサンプル的なものがあって、そこから先生が説明し、演習に入るような流れです。
考えることを大事にしてくれて、押しつけのようなものはなく、なんとか子どもに導き出させるような形で授業が進んでいるようなイメージ。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:月額16000円✕12ヶ月で192000円
子どもの興味関心、また技量に合わせた指導をしてくださる。また、担当者が代わっても、きちんと引き継ぎがされるような形で、その子に合わせた進度で学習が進むので、安心して通わすことができる。そのようなスタッフがそろっている。
初心者から始まり、段階をおってレベルアップしている印象があります。
ファイルのようなものがあって、講師が代わってもきちんとレベルに合わせて指導してくれる。
クリスマスなどのイベントも計画的に実施されている。
学校か育成で配布された広告を見て、見学に行きました。その際、親切に対応していただき、子どももプログラミングに興味をもったため
講習 | 春期講習 |
---|
プログラミングスクール iTeen 編集部のおすすめポイント
- パソコンの電源の入れ方から学べるプログラミング教室
- プログラミングだけでなくネットリテラシーを身につけることができる
- 未来のクリエイターを目指せる学習環境
東久留米市にあるプログラミングスクール iTeen
QUREOプログラミング教室 編集部のおすすめポイント
- 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
- 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
- プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!
東久留米市にあるQUREOプログラミング教室
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩23分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市南沢5丁目17番62号イオンモール東久留米 2F
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩5分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市大門町1-2-36
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩1分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市本町1-5-21リバーウエストスクエア4階
ena
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
難関校への合格実績多数!少人数制の採用できめ細かな学習指導を行う学習塾
東久留米市にあるenaの口コミ・評判
先生がおもしろい 学校とは違う教え方をしてくれる 保護者の要望と塾の方針のすり合わせをしてくれる 保護者や子どもに媚びない 苦手な先生が授業担当をしてもほかの先生がフォローしてくれる 学力判定テストを毎月してくれる 夏期講習や夏合宿で生徒の底力を上げてくれる。
自分から聞きに行ける意欲のある生徒は、その意欲の分だけ際限なく伸びることが出来る環境だと思うから。また、多少意欲のない生徒(自分はそうだった)でも、授業や課題をやっていくうちに身についた知識や解き方、それに付随する思考力が養われたと思うから。
自分の性格とあっていたのが1番。塾と聞くと、勉強が苦手な私からすると嫌なイメージしかなかったが、自分から行きたいと思える塾だった。先生に恵まれていた。中3の期間だけでなく、もっと前から通っていたらもっと成績が伸びていたんだろうなと思った。
人数が多くライバルもいるので切磋琢磨できる。他の塾よりも親御さんの質がいい印象。宿題を大量に出してとにかく勉強させるというよりも自ら考えて勉強できる環境がある。大手の塾に行ったからといって第一希望に受かる訳ではないので、子供の性格にあった塾選びが重要だと感じた。
集団授業でも、個別で対応してくれる。
頭の良い人が目立つ。
とても静かだから、少し息が詰まる。
絶対に毎授業当てられる。
黒板を書くのが早いからついていくのに精一杯で、問題を解いたりする時間はなかった。
先生によるが、ある一定の人しか当てない先生もいた。
教師のかたがたの教え方が上手なので、授業もとても生徒たちが集中して勉強して、とても雰囲気が良かったです。友達も一緒に通っていて、とても楽しく通えました。生徒たちの学習意欲が高まるように、とても気を使ってくださいました。
漢字ドリルは最初からとにかく書いて書いて覚えされられた
英単語テスト、漢字テスト、計算テストは授業はまず始めに英単語テスト、漢字テスト、計算テストが毎回あった
その他細かいテストがあり、間違いをしっかり克服できるように繰り返し勉強した
6人の教室で先生が怖いのでみんな静かにしていたとのことだった
先生は体が大きくて怖いけど、話が面白くて理解が進むようだった
都立受験コースだったので五教科だったが、テスト対策もしてくれた
中学の教科書に沿って2週間前からテストの為の勉強をしてくれた
内申対策をしてくれた
授業の形式・流れ・また雰囲気についてですが、クラス内の複数の生徒さんに対し、1名の講師の方が授業を進めていきます。内容はテキストに従うのが基本です。雰囲気としては授業を前向きに受ける姿勢を身に付けた生徒さんが多い印象です。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
英語の先生はみんな留学に行ってるイメージがあった。とても接しやすく、なんでも聞ける先生ばかりだった。どうしたらできるようになるのか、今の何がいけないのかをしっかりと教えてくれた。できた時はちゃんと褒めてくれる。褒められて伸びるタイプの人にはうってつけ。
講師のかたがたは、最初から非常に親身になって指導してくださいました。教え方もとても的確で、成績がとても上がりました。非常にプロフェッショナルな講師が揃っています。教え方も上手で、非常にわかりやすくて好評です。
塾長先生ともう1人が、社員のプロ講師だった
他の先生は学生だった
塾長先生はとてもできる先生だった
体が大きく、声も大きく、話が面白い
教え方も上手い、信頼できるし男の子がイタズラしたり逆らったりする気にならないような怖いけど面白い先生だった
夏期講習で別の教室のプロ講師に教えてもらいその先生の勧めで別の教室の講習にも通った
どの塾長先生も魅力のある先生達だった
こちらの塾の講師の方は、全般的に優秀な方が多くいらっしゃる印象です。教えることに対する情熱、また技術的なノウハウなども持ち合わせている印象があります。通っている子供もその点については信頼している様子です。
普通のクラスと、偏差値の高い学校を目指す頭の良いクラスに分かれていた。授業の内容から大きく違っていて、普通のクラスは学校の授業の先取りだったが、頭の良いクラスははじめから受験対策の授業だった。夏期講習などは、クラス混合で授業だったが、受けるテストなどは別の用紙が渡されていた。
受験に特化された、非常に的確なカリキュラムで、志望校の受験に向けて、とても効率よく学習ができたと思います。非常によく計算された、良いカリキュラムでした。志望校の受験にとても適した、良いカリキュラムだったと思います。
中3からの入塾だったのでカリキュラム無視で、とにかくテストして分からないところを勉強していった
漢字ドリルは最初からとにかく書いて書いて覚えされられた
英単語テスト、漢字テスト、計算テストは毎回あった
都立受験コースだったので五教科だったが、テスト対策もしてくれた
中学の教科書に沿って2週間前からテストの為の勉強をしてくれた
カリキュラムについてですが、基本的には塾独自のテキストに従って講義を進めていく内容であると認識しております。小テストのようなものも頻繁に行われ、満点が取れないとできるまで再度トライする必要があります。
体験授業をして、他に見ていた塾と比べてとてもわかりやすく楽しい授業だったから。立地もよく、家からも通いやすい距離だったから。
教師の評判がよく、家からも近く、合格の実績が非常に高かったため、この塾に決めました。志望校にしぼったカリキュラムが評判です。
仲の良いお友達が、一緒じゃないと塾に行かないと言ったらしく、お友達のお母さんに一緒に通わせようとお誘い頂いた
自転車で通学させるのは嫌だったので、電車で通わせたいと思っていたので、その辺の塾選びも意見が合ったので一緒に通わせた
自宅の最寄り駅より乗り換えなしに通えるところで、かつ進学校に対する対策を持ち合わせているところだと思ったため。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
ena 編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりへのきめ細かい学習指導
- 通常授業とスター講師による映像授業によるW指導
- 難関国公私立大学受験対策もバッチリ!
enaのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 85%
-
一日当たりの授業時間: 1.8時間
-
偏差値の上昇率: 94%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の東京都の受験体験記243件のデータから算出
こども英会話専門校 アミティー
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
多彩なコースでお子様にベストな指導を提供
東久留米市にあるこども英会話専門校 アミティーの口コミ・評判
うちのコには合っています。
英会話を習いたい人にはおすすめします。大学受験、日常会話に困らないところを目標にして継続して通って成果が見えるように思います
学校の成績を上げることに特化はしていないイメージですので、他の塾での学習も検討してよいかと思います。
アミティーこ先生達がみんな優しいのと、子どもが行きたくないと言わない。一緒にレッスン受ける友達が良いのと、優しく信頼できる先生がいるからだと思う。
親も一緒に学んでいる感じがするのがまたいい。
昔からあるし、世間からの評判も良く自信を持って良いところに通わせていると思える。
今のところ満足しておりますが校区外ではあるので本人が1人で通いたくない距離らしく送迎が少し大変だなと思うので、同じ学校の同級生ママにはおすすめしにくいかなと思います。
ネイティブな方がいらっしゃるのでそこは良いかと思います。
子どもは今の英語塾が初めてで私自身と子どもの頃に通っていた英語塾しか知らないため、他の塾との比較が出来ないのですが近くにあったら頻繁に自習に通うのではないかなと思うくらい本人は気に入ってるようです。
楽しく学べてるようなのでこのまま英語を苦手と思わずにいてほしいなと思います。
海外暮らしの後での入学であった為、英会話レベルを落としたくないというのが入学の主目的であった。会話を主目的としたカリキュラムであった為英会話レベルをそれほど落とさずに進めていく事ができた。車で30分の距離だった為、家内が仕事を始めた時には継続が難しかった。
明るくテンポよく授業が進む
全てが英語で進められる
授業参観やカウンセリングの機会があり、子どもの学習の様子や成果、今後の希望などを確認する機会がある
普段のレッスンのほか、英検対策の個人レッスンなども用意されている。
英検に向けては模擬試験を受けた上で、強化するポイントを教えていただいたり、自宅で任意に学習したドリルを見ていただいたりもした。
5、6人のグループレッスンで外国人の先生と英語のみのこと会話でレッスンをする。
ゲーム感覚で子どもが楽しみながらやる感じで良い。また、分からないことは先生が丁寧に教えてくれるのでレッスンに置いていかれることはなさそうで親も安心できる。
詳しく聞いたことはないのだが集団ではあるが、個人ごとに教え方を変えてくれているみたいなので個々の成長に合わせて学べるのではないかと思います。
また先生方は優しいらしく熱心に教えてもらえるのでいつでも質問をしやすいと言っていました。
ほとんど塾に行った事がない為、詳しい授業の様子は見ていない。塾ではコミュニケーション能力に特化しており、自発的に会話ができるような雰囲気にしてくれている。特に授業を見学した事はないが、子供の話を聞いてると、そう感じた。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
外国人講師の方の教養が高く、多彩な分野の内容で英会話を楽しむことができるようだ。
マンツーマン指導でなくても、少人数制なので会話の機会が確保されていると感じる。
日本人講師の方は親切で対応にも満足している。
ネイティブな外国人の先生。優しくて穏やかなので親も分からないことがあれば親身に聞けるし、答えてくれる。
また、日本人の先生もたくさんおられるのでフォローも充実しているように感じる。困ったことはすぐに相談等できて、安心して通わせれる。
直接自分は講師の方と詳しく話した事はないがわかりやすく丁寧に教えてもらえるので質問しやすいらしいです。
試験対策もしっかりしてもらえるみたいで親的にも安心出来ます。
年齢層には幅があるなとの印象です。
会話も含めて積極的な会話をしてくれて、子供も嫌な気持ちをせずに通っていた。授業前後にも子供と会話をしてくれて、英語でのコミュニケーション能力に進展が見られた。また家族との会話も積極的にしてくれて、普段の授業中の様子がよくわかった。
日本人講師によるコースは毎年同じようなテキストを使ってゆっくりと会話や文法の力を高めていく感じ
外国人講師のコースは、日常会話の力を伸ばすために語彙をどんどん増やす感じ
生徒の力に合わせたフリートークも楽しいようだ
本人は少しずつ発音や会話の力が伸びていると喜んでいる。
高レベルに思う。
うちの子は英語に触れる程度でと始めたが、3歳からやることの難易度が高かった気がする。
親も英語に慣れていないと付いていけなくなりそうになる…
上の学年の子を見るとみんかハイレベルに思うので、やり続ければと希望を持ってしまう。
子どもの将来を考えて英会話がしっかり出来るようにしたい事を入塾時にお伝えしました。
会話でも分かるところは英会話でしてくれる時があるらしく習うより慣れろの考えもあるのかなと思っています。
個人に合わせた教え方をしていただけるのも助かります。
ほとんど塾に行った事がない為、詳しいカリキュラムは分かっていない。しかし1週間に出る宿題の内容を見ると読み書き等の基本的な内容は宿題で、塾ではコミュニケーション能力に特化していると感じた。コロナ中もウェブでのカリキュラムを考えてもらえて、支障なく塾が継続できた。
子どもに特化した英語教育が受けられるかなと感じた
自宅から通いやすい
講師の質が高いと感じたから
知人の紹介で、海外にも通用するネイティブな英語が学べると評判だったのと、体験で訪れた時のアットホームな感じに惹かれて
地元では有名な塾であり、知人からの口コミも良かった。知り合いが昔そちらで教員をしていたので元々存在を知っていた。通いやすい場所でもある。
海外在住の経験があり、外国人講師が教えてくれる塾を希望していた。立地も良く自宅から通える範囲であった為、本塾への入学を決めた。
講習 | 春期講習 |
---|
こども英会話専門校 アミティー 編集部のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりの成長に応じた指導を提供
- 心理発育を反映させたオリジナル教材で英語力をスムーズに向上
- 選べるレッスン形態、わかりやすい料金プラン
東久留米市にあるこども英会話専門校 アミティー
Dr.関塾
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
40年以上の指導ノウハウが体系化された個別指導!完全個別の個別指導塾
東久留米市にあるDr.関塾の口コミ・評判
結果は残念ながら合格できませんでしたが、親切に毎回対応していただき非常に印象が良く知り合いのも紹介をしたいくらいです。長い間、本当にありがとうございました。なにかご縁がありましたらまた宜しく、お願いします。
志望校へ合格しました。 教えていただいている科目以外の質問へも答えていただいたり、急な欠席にも代替日などで対応していただき親切・丁寧な対応をしてくださいました。 現在は講師としてアルバイトさせていただいています。
明るく熱心な先生と、少人数制できめ細かいサポートのおかげで、第一志望の高校に無事合格することができました。部活動も全力で取り組んだ中、充実した中学校生活を送れたようです。塾選びに迷っている方がいたら是非おすすめしたいとおもいます。
塾長が同世代で熱心だった。大学生のアルバイトが塾長の塾もあるが 学生なので職業意識が高かなくずっと続ける事も無い事から、人に物を教えるスキルは、経験値が高くなくまた、周りも同世代になるので強く指導出来ないと思われる。ここは変わっていなければ、熟練の塾長さんでしっかり職業として塾をやっている感が高く他の大学生のアルバイトの指導もしっかりやっていて安心感が高かった。
講師1名、塾生2名の少人数制での授業でした。テキストの問題を解いていき、わからない時はすぐ近くにいる先生に質問し解き方をアドバイスしてもらっていました。よく一緒になる塾生の友達とは打ち解けて授業の合間におしゃべりをするなど和気あいあいとした雰囲気で楽しかったようです。
毎月の共通テストで自分のポジションを確認し上に行きたいという思いのきっかけになっていたようです。
前回の宿題を出し、そのチェックをしていただきます。
その後直しや解説をしてくださいます。
内容に問題がなければ、次の単元に入ります。
解けないものはわかるまで教えてくださるようです。
そして最後に自戒までの宿題が出ます。
住宅街ということもあり、環境的には駅前よりも静かです。塾の雰囲氣もわきあいあいしていて、コミュニケーションも取りやすいようです。授業の流れも基本的には問題を解きながら講師がアドバイスするようなながれです。環境的にも静かなので勉強には集中できているようです。
基本的にはほとんど個別授業のスタイル。周りの環境も静かで勉強もしやすい環境下である。またマンションの一室であるので、治安も問題ない。あまり塾に行くことに対してはストレスを感じていない様子である。流れは自習しながらそれに対して、先生が教えてくれるスタイルである。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾長を筆頭に、正規(社員)講師が3名ほど、学生講師が5名ほどだったと思います。教科ごとに担当が別れていました(うちの子どもは英語と数学を受講)が、どの先生も熱心に分かりやすく教えてくれたようです。質問に対しても理解できるまで丁寧に解説してくれたようです。
講師の先生は年が近いためか、相性も良く、子供が気に入っております。
誠実な方という印象で、わからないことをわからないままにしないで指導してくださいます。
清潔感もあり、保護者としても安心できます。
講師についてもほぼマンツーマンで苦手なところを集中的に見てもらえる。またこちらが要求する、希望の講師をつけてくれる。子供の希望がとおる。また過去OGなど指導した経験のあるような講師をつけてくれる。専門的でとても良いと思います。
講師について要望に答えてくれて、女性で尚且つ通っている小学校の生徒を指導をしてくれた経験のある優しい先生にしてくれた。またほぼマンツーマンで指導してくれるので弱点や癖などは早く見つけてくれて苦手教科などの対策をしっかりとしてくれる。
少人数制教室で受講しました。受講後、毎回30分程度の量の宿題を課されていました。最初に学力テストを受け、子どもの特性(得意分野、苦手分野)を明確にして、苦手な分野は演習を繰り返し、得意な分野は先に進める、といった感じでした。
子供に合ったレベルのものを学習させてくださいます。
テキストも無理のない難易度の問題なので、達成感もあり、子供自身の満足度も高いと思います。
まだ小学生の為、細かいカリキュラムなどはないと思います。
カリキュラムについてはよくわかりませんが、基本的には学校での復習に近い問題をだしてくれる。カリキュラムというよりは学校に合わせてくれる。また小学校でできなかった科目も担当外でもみてくれるのでそのへんは親切で、柔軟性があるかと思います。
カリキュラム等はほとんどないと言っていい。ほぼ個別授業なので、その子の弱点などをしっかりと補修してくれる。通っている私立小学校の生徒を指導経験のある、優しい女性の先生を担当にしてくれたのでそのへんも安心している。また変なテクニックなどは教えず正攻法で教えてくれる点も良い。
家から近く、通いやすそうだったのと、教室見学した際、多くの塾生が積極的に講師に質問していて意欲的だと感じ、学ばせるのに良い環境だと思ったからです。
塾長が親身になってくれそうな対応を
してくださったから。
習い事と近い場所だったから。
衛生的に良かったから。
徒歩圏内で行けて、また入塾のキャンペーンや春期講習やら冬季講習やら無料の体験などおこなっていたため。
自宅から近いため
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 |
Dr.関塾 編集部のおすすめポイント
- 1対1から1対3までの個別指導
- 適度な宿題の徹底管理で学習習慣を確立
- 優秀な講師の指導法を論理的に体系化した「パターン授業法」を採用
Dr.関塾のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 1.8時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出
東久留米市にあるDr.関塾
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩26分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市南沢5-18-50 2F
- 最寄駅
- 西武新宿線小平駅から徒歩23分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市滝山4-1-31
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩19分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市中央町2-11-13
プログラミング教育 HALLO 編集部のおすすめポイント
- 遊ぶように学び、実用レベルのコーディング技術まで習得
- プログラミング思考やスキルを学びながらデジタルスキルが身につく
- 小さな成功体験の積み重ねと生徒一人ひとりに寄り添った最適なレッスンスタイル
東久留米市にあるプログラミング教育 HALLO
- 最寄駅
- 西武新宿線小平駅から徒歩21分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市滝山5丁目22−19
- 最寄駅
- 西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩17分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市ひばりが丘団地5番24号
- 最寄駅
- 西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩17分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市ひばりが丘団地5−24 ひばりが丘フィールズけやき通り
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩6分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市 ひばりが丘団地5-24 ひばりが丘フィールズけやき通り
- 最寄駅
- 西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩17分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市ひばりが丘団地5-24 ひばりが丘フィールズけやき通り
講習 | 春期講習 |
---|
講談社こども教室 英語・英会話コース 編集部のおすすめポイント
- ジェスチャーで単語やセンテンスを練習する全身反応教授法。正しい発音はフォニックス・カードでリズミカルに習得
- レベル毎の絵本の読み聞かせでリスニング力・単語力・創造力・理解力がぐんぐんUP!
- レッスンは原則英語のみ!日本在住の女性担任講師制なので保護者とのコミュニケーションもスムーズ
東久留米市にある講談社こども教室 英語・英会話コース
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩23分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市南沢5-17 イオンモール東久留米 3階
講習 | 春期講習 |
---|
IES英会話 編集部のおすすめポイント
- 定員4名の少人数クラスでじっくり指導
- 外国人講師と日本人講師のチームティーチングにより英会話はもちろん英語力も伸ばす
- 急な不都合にも安心の振り替えレッスン
東久留米市にあるIES英会話
講習 | 春期講習 |
---|
もののしくみ研究室 編集部のおすすめポイント
- 様々な形のロボットを組み立て配線プログラミングして動かす
- テーマの背景や知識の学習により興味を広げ創造力を育む
- ものづくりメーカー30社以上が協力!実際に働く人々の話に触れられる
東久留米市にあるもののしくみ研究室
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩2分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市本町1丁目5-9 パークビル2F
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩25分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市南沢5-19-24 エルスタージュ1309
YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う
東久留米市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)の口コミ・評判
塾の総合評価の理由としましては、選択肢の多い現代社会のなかで最高を選ぶのは非常に難しく、かつ、徒労のかかる重大事項ではあります。
多くの人がそれを願い渇望し挑戦していますが、妥協とのせめぎ合いは否めません。
自分にとって良いところに出会えるほど幸福はないかもしれません。
ここまで説明させていただいた通り、講師の方の印象もとてもよく。ここの塾と相性もとても良いと思いますし、成績不振時も無理に頑張らせようとせずに、とても熱心に指導してくれるのが、ここの塾の総合評価した理由です。
あまり音楽には興味がなかったが、将来約にたつと親の勧めで通い始めた。塾は特に問題はなかったが自分のやる気のなさのため通うだけの日々になっていた。先生は熱心に指導をしてくれてとても良かったと思っています。塾の雰囲気も良く多くの生徒は楽しそうであったが自分はあまり馴染むことができなかった。自宅の近所に塾がなかったので学校を卒業するまでは通った。ここで音楽を習っていた事で学生生活では多少やくにたったと感じている。音楽に興味がある人はぜひ通っても良いと思います。
あまり、進学には関係なかったかもしれませんが、今の自分にとってとてもいい経験、学びとなっており、よかったです。しかしながら、塾に通うには高額な費用がかかり、継続するのがとても大変で、なおかつ複数の子どもがいる家庭ではさらに苦しくなりますのが現状です。
礼節を重んじる一般的な授業形式であり、流れとしてはそれを準じて復習から新規の課題、改善点や取り組みについてレクチャーをうけております。
雰囲気は至って和やかであり来た時よりも帰る時の方が笑顔が多い理想的なレッスンとなっております。
ここの塾の授業は、一対一の感じの授業で雰囲気はとても明るく、楽しそうにしてる印象がありました。流れは講師の方がカリキュラムに合わせて進めてくれている感じがします。ただ子供相手なのでスムーズに行かない時は臨機応変に対応してくれます。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
大変、有名かつ有能な先生で安心して通わせていただいております。
今後の課題もありますが、先生のご指導のままに自立した学習を会得して欲しいと親は切に願っております。
結局、確信的には人と人との触れ合いに尽きると思われるので、講師選びが一番重要かもしれません。
とても優しく、でも注意しないといけない時はしっかり注意してくれる。信頼がおける先生です。話もしやすく子供だけじゃなく親にもしっかり話しかけてくれる印象があります。できればずっと同じ講師に指導していただければ嬉しいです。
カリキュラムは伝統的かつ一般的なものであり、優れた知的財産であるので先生のオススメのままに取り揃えてあります。
新しい課題は知的好奇心を触発させるものであり、先生からの啓示はいつも子供の励みとなっております。
ここの塾のカリキュラムは年齢ごとに別れていると思いました。ここの塾の本部の方針があると思うのでそれに合わせて講師の方がカリキュラムを組んでいる印象がありました。ただ子供相手なのでスムーズにいかない時もあるようですが。。
1番有名であり効果が期待できるものと信じて受講を決断しました。
ある一定の時期を経て、それが間違いではなかったと確信しております。
家から近く、立地が良かったと言うことと、知り合いの子供が昔から通っていて、成績が伸びたと言う話があったのでここに決めた
YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室) 編集部のおすすめポイント
- 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
- 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
- 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる
東久留米市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)
- 最寄駅
- 西武新宿線小平駅から徒歩22分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市滝山4-1-40
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩1分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市本町1-5-21 リバーウエストスクエア3階
東久留米市にあるカワイ音楽教室の口コミ・評判
先生がたの雰囲気がとてもよく、いつも質問をしたときも親切に答えてくださいます。こどももしっかりやる気になってくれていて、プレッシャー少なく成績アップをしているので嬉しくおもいます。親身に寄り添ってくれるのでおすすめできます。
全体学習もありますが、わからないところはしっかり寄り添って理解するまで教えてくれています。また進捗状況によって変えてくれているのでその子にあった教育をしてくれている印象です。先生はとても優しく親しみやすい雰囲気です。
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
講師は優しく時に厳しく、しっかりと子供を見て教えてくださる印象です。わからないところはしっかり聞いてくれて、理解ができるまで最後まで教え抜いてくれるので、ひとつひとつ理解をしてから次に進むことができている印象です。
カリキュラムについて、くわしいことはわかりませんが、予習復習をおこたらず、また試験の予想問題や応用問題など幅広く対処してくれている印象です。その子その子に合ったカリキュラムを行ってくれていて、たすかっています。成績アップしました。
友達が通っていたので一緒に通っていました、送り迎えも他の親御さんと協力してできたのでよかったです。家から近いのも理由のひとつです。
カワイ音楽教室 編集部のおすすめポイント
- 音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
- 研修の体制、グレードシステムによる講師の質の高
- リトミックやピアノコースなど成長段階合わせた多彩なコース
東久留米市にあるカワイ音楽教室
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩6分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市新川町1-13-19
- 最寄駅
- 西武池袋線東久留米駅から徒歩15分
- 住所
- 東京都東久留米市東久留米市幸町3-11-15神明園ビル3F