全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
後藤駅
英語の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は後藤の検索結果です


- 最寄駅
- JR境線富士見町駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
後藤にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
一対一の授業形態でわからないところも質問しやすい。各授業ごとに先生が分かれており各授業を得意とする先生がいる。自習するときも教室が使えるのでありがたい。中学では全く勉強してなく、成績もしたから数えた方が早いぐらいだったけど、明光義塾のおかげで、地元でも3番目ぐらいのいい高校に行くことができました。
もっと見る






塾の総合評価
懇切丁寧に、且つ、親身になって指導していただき大変満足している。個人指導という観点から、各々に合った学習及び指導及びカリキュラムの適正化が行われおりその点でも大変満足いく優れた学習システムであろうと考える。これからも、ぜひ指導していただきたいお勧めしたい塾である。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価としては、全体的に見て、大変水準の高いものであり、安心して子供を任せられる指導体制であることと共に、授業内容、カリキュラム、講師陣の質それらすべてが、適切なものであり、それによって合格に結び付いたものであると考え、評価したい。
もっと見る





塾の総合評価
総合的にみて、全体的に水準の高いものであり、学校の予習復習のためという通塾という目的をクリアしているものであると評価したい。又、指導方法、カリキュラムや宿題なども適切で水準が高く、それらの面においても大変満足のいくものであり、人にお勧めできるものであると考える。
もっと見る





アクセス・環境
個別で、自主性を伸ばす形で指導して頂いている。流れとしてはよくわからないが、様子を見ると和気あいあいとノビノビ楽しく気負わずに学習しているようである。方針通りであり、自主的に取り組む姿勢も育てられ大変満足のいく雰囲気であろうと考える。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式や流れ、又、その雰囲気としては、苦手科目克服の学校の補講程度を目的とした通塾だったこともあり、それに見合った、和気あいあいとと和やかな雰囲気で授業がすすむ、お願いしていた通りの指導内容であり、大変満足のいくものであると評価するものである。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れや雰囲気としては、通塾の目的が学校の予習や復習のための通塾ということもあり、それに沿った気負う事のない気軽にリラックスして学習に取り組めるような和気あいあいとした雰囲気づくりや授業の流れを構築されており満足のいくものであると考える。
もっと見る





アクセス・環境
苦手科目克服のための通塾である事に合わせ、当人に過度なプレッシャーや精神的負担をなるべくかけることのないように和気あいあいとした、良い意味で心の余裕を持てる和気あいあいとした軽やかな授業う風景であり、それを望んだものとして満足のいくものであると考える。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:概ね35万円程度。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
懇切丁寧な指導方法であり、親身になって指導していただけて感謝している。又、自主性に任せた方針も加味して頂いており、当人としても満足のいく勉強方法を学び取り入れているようである。自主性に任せ自己で鋭意努力していくとう方針に合わせていただいて満足している。
もっと見る






講師陣の特徴
講師については、非常に優れた講師陣であり、指導力もあり、もともとが苦手科目克服のための学校の補講程度を目的とした通塾である事もあって、当人に過度なプレッシャーや大きな精神的負担をなるべくかけることのないようにお願いしてありそれを実践してくれ、信頼できるものである。
もっと見る





講師陣の特徴
講師については、優秀な講師による、当人に寄り添った個々に合わせた適切な指導であるものであると考える。又、普段の予習復習を補うための通塾という事もあり、本人に過度なプレッシャーや大きな精神的負担をなるべくかけることのなうようにお願いしてあり、それに沿った指導をして頂き満足している。
もっと見る





講師陣の特徴
講師については、苦手科目克服のための通塾を鑑みても、個別指導という事もあって、指導能力の高い優秀な人材が揃っているものであると考える。指導方法としても、過度なプレッシャーや精神的負担を感じる事のないような指導を御願いしており、それに沿った適切なものである。
もっと見る





カリキュラムについて
細かいカリキュラムについては自主性に任せていく方針という事だけ指針させていただいて、詳しくはわからないが、それに合わせた本人が自主的に質問したり苦手科目を集中的にやってみたりメインは自分でやってみてその補てんをしていただくというスタイルの様である。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムとしては、大変水準の高い、適切なカリキュラムが組まれており、苦手科目克服のために通い始めたことから、その目的に沿ったものであり、安心して任せられるものであると評価したい。
又、それらが功を奏して合格したことからも優れたものであると考える。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、学校の予習復習が目的としての通塾であり、それに寄り添ったカリキュラムの構築が適切に行われており、満足のいくものである。又、それらに付随しより自主性を持たせるような姿勢で指導されており、その面でも評価できるものである。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムとしては、苦手科目克服のための通塾である事に合わせ、当人に過度な精神的負担やプレッシャーを与える事のないような無理のないカリキュラムを組んでいただいており、それに沿ったカリキュラムが組まれ当人としても親の意向としても満足のいくものである。
もっと見る





この塾に決めた理由
口コミで評判がよく、且つ、ほかの親御さんにきいても評判が悪くなく
交通の便もよいのでここに決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
インターネットの口コミサイトなどで調査をし、今の環境や学力指導なような塾の形式の中から、適切であるものを選び、決定した。
もっと見る





この塾に決めた理由
インターネットなどで検索し、各種口コミサイトなどを調査し、地域にあるもので近場にあるものの中で評価の高いものを選定し決定した。
もっと見る





この塾に決めた理由
当人の兄弟が通っている事もあり、本人の希望もあって、同塾に通塾することを決め、以後学習指導を御願いしている。
もっと見る





- 最寄駅
- JR境線富士見町駅から徒歩14分
- 住所
-
鳥取県米子市西町86-3美保西町ビル 3F
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
後藤にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
親身になって相談にのってくれて、自由もあるので、自分のペースに合った進め方をしたい子供には向いていると思う。集団に比べるとどうしても費用がかかるので、気軽に通わせることに躊躇したが、結果は子供に合っているので良かったと思う。
もっと見る




塾の総合評価
集団塾と違い塾で勉強する時間が少ないため、プラス〆自分で勉強していける人には向いている。うちの子は、小6の頃集団塾に通わせていたが馴染めず中1になったと同時に個別指導塾に変えた。先生との相性は良かったように思う。
もっと見る




塾の総合評価
とても良いです。
講師の先生も親切です。
友達にもしょうかいしたいと思います。
金額も安く勉強ができます。
私もこの塾に通ってとても良かったです。
感謝しかありません
勉強の方法の基礎を的確に教えてもらいました。
もっと見る





塾の総合評価
我が家のスタイルにはあっていましたが
すごい特別な環境、特別なスタイルで行ってもらってた為おすすめはできないですが我が家には合っていましたしとても助かっていました。結果はダメでしたがもともと無理だと言われていたので塾のせいだとかも何も思いませんでした!!
もっと見る




アクセス・環境
2対1の個別指導、時間は80分を選択しています。相手の子は同じ学年ではないので、ライバル視などなく、リラックスできたようです。雰囲気も時には楽しい話も交えながら進めていけています。内容も宿題も相談しながら進めていけているようです。
もっと見る




アクセス・環境
自宅がすごく騒がしいので場所を提供していただけるだけでありがたかったです。
わからないところが多かったので詳しく教えていただきました。ながれは前回の部分を繰り返しして頭に叩き込むスタイルでした。雰囲気は自宅で塾という感じではなく実家で勉強しているといった感じです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾で質問しやすく分からなかったところはひとつひとつ丁寧に教えていただけた。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業を受けることが出来ていた。生徒のモチベーションを保つ工夫もしていてとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
一対一または1対2の授業体制で生徒ひとりひとりの苦手に寄り添ってくれる。わからないことをすぐに質問できるのでわからないことがない状態で授業を終えることが出来る。とてもあたたかい雰囲気。一コマ1時間20分の授業なので集中力が続く。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師は若い大学生が多く、歳が近いので楽しく学習できたようだが、辞める講師も多く、途中で講師が変わることが多かった。引き継ぎができていなかったり、合わない講師のときもあった。しかし、相談すればすぐ対応してくれたので、子供も安心していた。
もっと見る




講師陣の特徴
まだ姉妹が小さく3人と多目ですごく騒がしいので
自宅を勉強する場所として使ってくれていいよ!と言ってくださりました。
先生の子供もちいさいのに旦那さんの手助けもありしっかり付き添ってたまには赤ちゃんに癒されつつ教えてくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学院生など年齢は幅広い
教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。
もっと見る





カリキュラムについて
子供にあった、いろいろなカリキュラムがあり、選べるのが良かった。時間数も教科も自由に選んで調整できるので、無理なくすすめることができていたように思います。楽しく学べたり、興味のあるものだけを単発で受けることもでき、量的にもきつくなかったのがよかった。
もっと見る




カリキュラムについて
何も出来ないから少しできるに変わりました。が一般中学生の中では下の下レベルです。学校には行ってましたが全く勉強がわからず中学校にはいってから真剣に勉強したのですが追いつきませんでした。そしてカリキュラムという言葉がすみませんがわからないです。もっと頑張ります。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる
もっと見る





この塾に決めた理由
友人のすすめ
もっと見る




この塾に決めた理由
個人塾です。上のに項目がなかったです
もっと見る




この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。
もっと見る





- 住所
-
鳥取県米子市米原1-8-13スクエア米原 1F1号室
地図を見る

- 最寄駅
- JR境線後藤駅から徒歩5分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
完全マンツーマン指導とコーチングで学習を徹底サポート




StudyBase(スタディベース) 編集部のおすすめポイント

- 完全マンツーマン指導と勉強をサポートするコーチング
- 年間360日利用できる自習室を提供
- リーズナブルな価格で全教科サポート
- 最寄駅
- JR境線後藤駅から徒歩5分
- 住所
-
鳥取県米子市錦町3-90今井書店錦町店2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR境線後藤駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
後藤にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
分からない所をすぐに教えてくれて初歩的な所から教えて理解を深めることが出来る。また、質問を分かりやすく答えてくれる。特に受験についての質問が参考になり、不安を軽減できた。︎︎ ︎︎︎ ︎︎︎ ︎︎︎ ︎︎︎ ︎︎︎ ︎
もっと見る






塾の総合評価
とにかく自分に合っていて、先生達が優しく面白くわかりやすい授業をしてくれたおかげで、塾が楽しいと感じられたのが良かった。しかし、しっかり成績も上がり、志望校にも無事に合格出来たので文句のつけ所もなく、皆におすすめできる塾だと思ったから。
もっと見る






塾の総合評価
自分の子供はこの塾に通う事で成績が上がり、希望する高校にも進学で、また、自分で学習する習慣ややり方がみについたので大変満足している。が、他の人に合うかはまた、別問題なのでおすすめかどうかは分からない。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく子供の成績がグンと上がったところが1番良かったです。子供も無理やり火曜のではなく、自分から行きたいと言って毎日通っていたのがとても嬉しく感じました。
それは講師の方たちのおかげだと感じています。毎日楽しそうに通う姿をみれて、成績が上がって喜んでいる子供の姿を見ることが可能になり、とても嬉しく感じることができてとても良かったと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
60分の先生1人生徒2人の授業。
生徒が分からない問題を聞き先生と一緒に考える形式。問題以外に個人的な質問に答えてくれるから、受験の不安事を話しやすく参考になった。
雰囲気はとても綺麗。生徒の民度も高い。とても集中しやすい。
もっと見る






アクセス・環境
1時間半の授業で、最初の1時間は仕切られたスペースで、1対2で行われ、残り30分は自習スペースに移り、先生は次のコマの人と掛け持って授業をしていた。雰囲気は和気あいあいとしていて、先生と他愛もない話を良くしていた。また、授業の最初に小テストを行ったり宿題のチェックをしたりすることが多い。
もっと見る






アクセス・環境
2対1、講師1人に対して生徒2人で行われる形式。前の週に決められた範囲をテキストで行いながら、結果に対して講師からのアドバイスや質問などを行う
その後、自習の時間があり、分からないところや、質問したいことなどあれば、講師は常駐しているので聞くことができる。
もっと見る






アクセス・環境
個別だったので一対二で受けれたので先生に分からない所を聴きやすくて良かったそうです。まずプリント、ワークをわり分からなかった所を先生方教えてくださるそうです。小テストもあり、しっかりと身についてるかを確認出来ていそうで良かったと思います。教室内も静かすぎず、うるさすぎずに授業を受けやすかったそうです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
多くは学生。医学生が多い。教え方にノートを使ったりホワイトボードを使ったり、タブレットを使うなど様々。
定期的に話してくれる講師が多いが、1人の生徒に夢中になってる事がある。しかし、質問すればちゃんと教えてくれるから、問題は無いだろう。質問できないなら難しいかもしれない。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長や何人かの先生はプロで、ほとんどの先生はかなり有名な大学の大学生だった。みんな優しく面白く、わかりやすい楽しい授業だった。先生によって宿題の量やプリントとして使う教材が違った。勉強以外の話もしやすいし、そういう話をされるから、息抜きになって楽しかった
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多く、子供に合った、または気に入った講師をできる範囲で継続的につけてくれ、学習の進捗を理解している。現役大学生なので年齢的にも近く親身になってくれ、親しみやすい。英語と数学を受けていたが、それぞれ違う講師でそれぞれ科目の得意な講師が選択されていた様に思う。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方たちはとても分かりやすくさすがプロだなと思いました。子供の分からない所をメインにして説明をしてくださるので子供もとても感謝していました。子供との距離が近いのでとても楽しそうに通っていました。どの先生方も分かりやすくあたりハズレがない人ばかりだったのでよかったです。金額の説明など、親に対しての接し方も良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
1時間授業の後、40分の自習。
講師のレベルは基本的に高く、聞いて生徒が理解していないようなら初歩的な所から教えてくれるから理解できないを防いでいる。自習で習った所をさらに深くできるから、ありがたい。もちろんだが40分以上いても問題ない。
もっと見る






カリキュラムについて
個人個人に合わせたカリキュラムで、季節講習は単元ごとのコマ数を自分たちで調整できた。また、個人個人に合わせた教科やプリントを使い、個人個人に合わせた問題を先生達が選んで解かせていたため、難易度はちょうどいいか、少し難しめだった。
もっと見る






カリキュラムについて
独自のカリキュラムがあり生徒に合ったレベルを提供している。
習熟度に合わせて定期的にカリキュラムの変更も実施され、更なる成長もできる。
定期的に3者面談が行われ現在の状況や講師の感想など状況に合わせカリキュラムも変更される。または出来る。
もっと見る






カリキュラムについて
授業のレベルは子供に合わせたものになっていて良かった。子供が苦手な分野を中心に授業をしてくれたので比較的成績が伸びやすくて良かった。しかし、得意な部分もさらに応用問題などであげてくれたところも良かったです。みるみる成績が上がったので子供もとても喜んでいました。夏期講習もあまり高いお値段ではなかったので受けさせやすく、成績が上がったのでそれも良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから。個別に教えてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
個別なので、個人に合わせたプログラムで指導してくれるから。また、体験の時に、優しく分かりやすく教えてくれたから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、本人が他の塾の授業も受けてこちらを気に入ったので、トライプラスに決めた。他の塾と比較はしたが特別、授業料などにも差はなく本人のフィーリングを重視した。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験に行った時に先生たちがとても優しく、近い距離感で接してくれた事。
説明がわかりやすく、子供の苦手な所をメインに集中的に教えてくれた事。お値段が他の塾に比べて安かったこと。
自習室が管理されてたこと。
もっと見る






- 最寄駅
- JR境線後藤駅から徒歩8分
- 住所
-
鳥取県米子市米原7-2-12-1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR境線後藤駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
後藤にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
我が家には合っていると思います。多数の中で自分を出すのは難しいし、思っていることを中々出せないので、個別に対応していただけるのはありがたいです。これからも続けていきたいと思っています。完全個別よりリーズナブルなのも魅力です。
もっと見る




塾の総合評価
環境的にはあんまり良くないと思うけど自習室があって10個ぐらいあるからいつ行っても空いててテスト期間中でも使えるとこがいいところだし、生徒と先生の関係がちょうどいい感じで質問もしやすいし、普段の学校生活の相談などもできたり、高校や大学の雰囲気なども教えてくれるからもっと頑張ろうという気持ちになれるから
もっと見る





塾の総合評価
個別塾だから、安心して先生に質問できたりテスト対策とかも一緒にやってくれるから頑張ろうという気持ちになる。先生方がポジティブだから自分ももっとポジティブになれる。授業がない時も自習室が使えて、テスト期間中にも塾に行って静かな環境で勉強ができるし、先生にも質問できていいと思う
もっと見る




塾の総合評価
先生がとても親身になって指導してくれる塾です。個別指導なので自分のペースで学べるのが魅力。苦手な科目も分かるまで丁寧に教えてくれるので、勉強が楽しくなりました。成績も確実に上がり、自信がつきました!
もっと見る





アクセス・環境
講師一人に生徒2人で、個別のホワイトボードを使いながら効率よく授業を進めてもらっているようです。一人が解いている間に、もう一人に説明するやり方なのでは。
雰囲気は良いと思います。時間になると全員で号令があり、メリハリがあります。
もっと見る




アクセス・環境
授業の前にチャイムがなって、それから挨拶をして、塾の宿題チェックや分からなかったところを教えて貰ったり、学校の宿題のチェックなどもしてくださる。それが終わってから数分前回の授業の復習をして、今回やる授業に移る。雰囲気は1体2で教えてくれるから質問しやすい雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
チャイムがなり、挨拶をしてから、宿題をチェックして10分くらい復習して分からない所を重点的に教えてもらって質問したりして先生がホワイトボードに書いて分かりやすく説明してくれる。それからその日の内容にいって授業をする。時間が余ったら宿題をしたり雑談をしたりする
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で教師1人に対して塾生2人、指定の問題を解き、誤答や分からない部分を教師がホワイトボードで解説をする。講師は大学生のアルバイトと思われる、親切、フレンドリーを売りにしているので話しやすく聞きやすいと子供は感じている。講師のあたりはずれはある感じ。授業終了後、教科ひ親が行けば授業態度、進み具合など報告を聞くことが出来る。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
近くに医科大学があり、そこの大学生が多数と思われる。
合う合わないがあるので、どうしても無理そうなら変更も可能。
親しみやすい感じではある。
今の担当講師はとても満足しています。毎回授業の説明も詳しくしてもらえます。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生や大学院生が教えてくださった。優しくて授業じゃないときや、帰る前とかに質問しても丁寧に教えてくださる。学校の宿題とかも教えてくれたり、テストでポイントになる所をみっちり教えてくれたりした。休憩時間は学校の話をしてくれたり、親身になってくれた
もっと見る





講師陣の特徴
大学生でアルバイトみたいな感じの人や
大学院生などといった先生方がいました
雑談しながら集中する時は集中する先生もおられたり休憩無しでどんどん進む先生もおられた。とても優しい先生ばかりで授業が終わって分からないところがあった時に質問しても丁寧に説明してくれました
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のバイト、親しみやすくフレンドリー、解説などはあたりハズレがある感じがある。変更希望も聞いて貰える。子供自身は話しやすく聞きやすいと感じている。
親しみやすすぎておしゃべりが進む事があるが、塾長などが注意している、それでも直らなければ親の面談時に注意を受ける。
もっと見る



カリキュラムについて
まだ小学生なので志望校はなく、授業についていければいいのでよくわかりません。少し先取りをして、学校の授業が復習になるように設定してあるようです。適宜面談もあり、授業内容等について個別に対応してもらっています。
もっと見る




カリキュラムについて
授業の内容としては、テキストはレベルは普通だと思う。学校のテストを渡してポイントになるところや間違えたところ、あってたところも一通りもう1回一緒に解く時間があったり、年に3回ぐらい三者面談があり、自分の志望校について先生と親、自分で相談出来たりする。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に学校出習うことの予習を、メインでして授業の最後の方に時間が余ったら学校の宿題で分からなかった所を質問して学んだりテストの点を言ってテストを見せたりする。学校のテストが近ずいてきたらテストの内容に移って2週目3週目にはいる
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業の先行した通常授業120分(2コマ)、受験対策特別講習120分(2コマ)2教科選択の場合は国語、算数など、3教科選択の場合は週2回で国算、算英、など組み合わせは選べる。授業時間も希望がある程度融通が効く。
もっと見る



この塾に決めた理由
サイトおよび塾長説明。
完全マンツーマンだと料金がどうしても高くなるが、金額を抑えつつ個別対応してもらえるところ。
もっと見る




この塾に決めた理由
訪問してきた方の説明が上手くて周りが塾に行ってなかったから差をつけたくて自分も行きたいと思ったからと、勉強が出来ないからいい経験だと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
家にプレゼンに来て下さりやってみたいと思ったから周りの子は塾に行ってなかったからみんなよりも成績を上げたいと思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導で何校が体験したが、フレンドリーな講師の感じと、ホワイトボードで不明点を解説してくれる授業を子ども自身が気に入ったから
もっと見る



- 最寄駅
- JR境線後藤駅から徒歩10分
- 住所
-
鳥取県米子市西福原2丁目3番6号ドアーズ3
地図を見る