

- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
越中荏原駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に本当に信用して、子供を預けてます。
子供にあったやり方で進めてくれているので、無理してない感じあって、みてて安心です
宿題も子供にあった量をだしてくれているので、、嫌々している感じがしません。
1番は子供が先生を信頼していることです。
塾に行くのが楽しいと言っているので、親としてもとても嬉しく思います。
このままここに通わすつもりです
もっと見る





塾の総合評価
男性の先生が自分への悪口を聞こえるような声で後ろで話しているのが聞こえたためそこはマイナスだと感じましたがそのほかの雰囲気や先生はとってもよく楽しく勉強できる環境だと感じました。
先生との距離も近いためとても話しやすく関わりやすいと感じました
もっと見る






塾の総合評価
個別指導でわかる迄徹底指導してくれる事は、良かったです。個別指導に抵抗がある生徒さんには、合わないと思いますが個別指導だから、自分のわからない事は、何でも聞けて良かったと言ってました。成績が落ちた時も授業の仕方を少し変えて本人が完全にわかるようになるまで指導して頂きました。
もっと見る





塾の総合評価
すごく高い志望大学というわけではなかったし、そもそも英検を合格させることと英語だけ強化を絞って模試の点数を上げようとしていたので、先生の力の入れ方もそこまでではなかったのかもしれません。それでも目標はすべて達成することができたので、塾に行かせて良かったなと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
タブレットで学習します
アフターサポートがあるので、いつでも分からないことや悩みをきいてくれます
雰囲気もよく、落ち着いて授業が受けられる環境なので信頼してます
分かるまで子どものペースでユックリ進んでくれているので、授業においていかれることもなく、安心です
もっと見る





アクセス・環境
最初の1時間は先生と1対1の授業をしてその後に1時間個人で勉強をする
わからない場合は先生に聞くおろができる
雰囲気は歳が近かったりするためとても和気あいあいとした雰囲気であまりぴりぴりはしていない
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だからマンツーマンで授業するやり方です。苦手科目を受験迄に全てClearにして徹底した授業となっていました。優しい先生だから息子も安心して、わからない事は、細かく聞いて頭に入れてました。やはり、個別指導は、良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なのであまり周りは気にせずに授業を受けれていたと思う。
ただ、小学生の子が多い時間に授業になると少し騒がしかったらしい。
1時間授業を受け、1時間は自習時間だった。自習とはいえ、先に習ったところの復習をして、わからないところは質問するという形だった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
科目によって、先生が代わりマンツーマンで、丁寧な授業です。子どもに合わせてくれるので、とても分かりやすく丁寧にまとめてくれます先生と生徒という感じではなく友達ぼさがあるので質問もシやすいみたいです
良いところを伸ばしてくれるので、子どもも褒められたと言って嬉しそうに話してくれます
もっと見る





講師陣の特徴
富山大学の大学生だったため歳も近くとても話しやすい。
また塾長も話しやすく楽しい雰囲気だったと思う
人もたくさんいて少しでも合わないなと感じると相談するとすぐ変えてくれることが出来たためとても環境はいいと感じた
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手いと聞いていました。苦手科目が無くなったと。優しい先生だったので真面目に勉強に向かっていました。親身に苦手科目のやり方、その他教えて頂きました。1指導につき最後は、面談をしてその日の授業内容の話し等細かく指導して頂き目標に向かって頑張る姿勢にも変化が多数ありました。
もっと見る





講師陣の特徴
優しい先生ばかりでした。ただ、大学生のアルバイトの女の子だったので、たまに遅刻をしてくることもあった。
正社員の行使の先生はやはり教え方が上手だったそう。
塾長は途中で変わってしまったため志望大学の話など2度することになってしまい少しめんどうだった。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムをとても取り入れていると思います将来性を考えてるいて、安心です
学費も安くてここのカリキュラム制に魅力を感じてます
学習成果の向上に期待できます
生徒たちに自主的に学びを深めてる教育環境が設備させれていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合わせた勉強の方法をしており学校の問題を持ってくる人や問題集を持ってくる人、とらいで作成されている問題なぢがあった
夏休みや冬休み春休みなどに合宿があった
そこに参加する受験生は多かった
また席が決まっていないためいつも違う席で受けられてとても新鮮
もっと見る






カリキュラムについて
苦手な科目を徹底指導されるカリキュラムで良かったと思います。個別指導なので、しっかりとわからない事は、その日に理解する事徹底されてました。受験迄に、全て苦手科目が無くなるようにカリキュラムを組まれていたのは、凄いと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
英語のみ受講だったので、週1回で十分だった。自分で目標を立て、それに対して何を学習するか先生と相談し授業の内容を決めていたらしい。
娘は大学受験を英検利用で受験したく、英検合格がとにかく最優先だったので、そこを重点的に学習した。
もっと見る





この塾に決めた理由
合格率がたかく、教え方がうまいと人気だからです。
マンツーマンで親身になって、教えてくれます。勉強以外も友達感覚で仲良くしてくれるので、子どもも楽しそうだからです
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導の方がここに合わせた指導をしてもらうことが出来自分のページで勉強をすることが出来ると思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
息子がトライに決めてきたからです。個別指導でマンツーマンで苦手科目を徹底的に教えてくれると聞き決めたと言ってました。同じ先生が担当と言うのも良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
大学進学にあたり、英検利用で受験をしたいと子供から相談を受け英語だけ塾に行こうとまずきめた。
次は学校帰りにより安い場所で塾を探した。その結果、駅から一番近く、さらには雨が降っても濡れずに通えるという理由、通っている間はいつ自習に行っても良いという理由で個別学習のトライ駅前校に決めた。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩7分
- 住所
-
富山県富山市荒川新町2-13富山市荒川新町貸店舗 1階
地図を見る


- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩7分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
越中荏原駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩7分
- 住所
-
富山県富山市荒川新町2−13富山市荒川新町貸店舗 1階
地図を見る



- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
越中荏原駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
とても、よかったです。志望校、併願校に全て合格して、結果が出たので全てよかったです。分からないことはすぐに教えてくれたので、理解が進みました。親身になって話を聞いてくれて、丁寧に教えてくれたので安心して勉強することができました。
もっと見る






塾の総合評価
志望校にも合格出来たのは勉強だけを教わったからではなく、精神面でのサポートのおかげだと思う。
大学生講師ですが素晴らしい講師が揃っているとおもう。年齢も近いといったことがいい方に作用しているのかなと思う。
受験は勉強だけじゃないってことがこの塾のおかげでわかった。そのおかげで高校だけではなく、大学受験の合格にも繋がったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
塾の先生は、みな優しく、子供にとってはとても通いやすかったようです。指導も丁寧で、なるべく休むことなく、講義のない日も自習室に、通い勉強していました。勉強仲間も、できて本人にとっては良かったと思います。ただ、思うように学力が伸びなかったのは子供にも先生にも一因が、あったのではないかと感じます。
もっと見る



塾の総合評価
うちの子は集団より個人の方が合っていると思います。値段が高いのが少し評価下がる。長期の休みになると詰め詰めで塾を入れてくる。テストも断りにくい。テキストも高い。テキストが分厚いノートもいるし、テキストがキレイな状態なので下の子にも使えるかな?
もっと見る



アクセス・環境
自分の机に座って、勉強します。分からないことがあれば教えてくれます。授業みたいな取り組みもあり、そこで学んで、後からの個別学習で振り返ります。流れをつかみながら授業ができるので、理解するのにとても役立ちました。
もっと見る






アクセス・環境
個人授業。
わからないことは最後まできちんと対応してくれる。
わからないこと、説明が欲しい時に個人授業なのですぐに対応してもらえるので効率よく勉強出来る。
個人授業のほうが無駄な時間がなくてよい。
塾の雰囲気もよく、講師の方々も気さくな方が多く、いいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
2対1での勉強で、交互に分からないことを教えてくださる形式でした。雰囲気はよく、本人も嫌がることはありませんでした。時には空いた時間に先生が子供に対して特別に指導してくれることもありました。少し狭かったので、窮屈に感じました。
もっと見る



アクセス・環境
静かです。わからない所は宿題など出してミニテストをやってくれたり覚えてくるまで詳しくやってくれます。
学校の授業より先にやってくれるから予習にとなります。2人対先生なので1人やっている時に質問など個人で教えてくれます
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:5万円程
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る



講師陣の特徴
分かりやすい。
若い。
丁寧。
とにかく、分かりやすくて丁寧です。どんな質問に親切に教えてくれるので、すぐに理解できます。集中できる環境にあり、とてもはかどり成績が上がっていきました。講師が若いので、親近感がわき、気持ちもわかってくれたように思っています。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生。
家庭教師の塾バージョンといった感じ。
気さくで感じの良い講師ばかりです。
年齢も近いからか、勉強以外にも精神的な面も相談出来たのでよかった。
時間の変更の融通も快く対応してくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方もたくさんいらっしゃったイメージです。ただ、本人も親しくなれたようで、性格にあった指導をしていただけたように思います。本人は常に優しい先生だと話をしていました。もう少し厳しくしていただいても良かったと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
女の方で話しやすくわかりやすく教えてくれます。若い先生。塾長は辞めてしまったけど新しく若い方が入られてから話しやすくなった。講師と曜日、時間がかなり変更する。優しい、子どもとのコミュニケーションとるのが上手い。
もっと見る



カリキュラムについて
自分の望むカリキュラムが組まれています。その中から、選んで、自分にふさわしいものを履修できることもありました。自分なりに考え、取り組んだことが、大学合格の秘訣だと思っています。合格できたことが全てよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
過去問等、講師がその子にあった勉強方法で対応してくれる。
用意してほしいものがあれば快く快諾して対応してくれる。
ある程度先の勉強計画を立ててくれる。途中でやりたいことに変更があっても対応してくれる。
不得意分野をきちんと効率よく組んでくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
特に把握していませんが、本人にあった内容の授業であったと、感じています。本人自身勉強が得意ではなかったので、本人にあった進め方をしてくださったと思っています。もう少し勉強を出してくれても良かったと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
他の所のレベルがわかりませんが
わかりやすく教えてくれます。教え方が上手だと思います。
成績が上がってきたのも塾のおかげかと思います。学校より早いと思います。単元ごとにやっています。学校とは、スピードが違う。学校のがわかりにくい
もっと見る



この塾に決めた理由
近かったから
もっと見る






この塾に決めた理由
講師がよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
お試しの時の対応が優しく、その後の本人の性格に本人に合った指導をしてくれると感じたから。また、比較的他の塾より安かったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩8分
- 住所
-
富山県富山市荒川新町3−15
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
越中荏原駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
素晴らしいです。本当にすごいたくさんのことを学ぶことができます。特に計算トレーニングを重視して勉強したので格段に数学が得意になりました。ほんとうにかんしゃしています。まじてすごくたくさんかんしゃかんしゃ。
もっと見る






塾の総合評価
子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。
もっと見る






塾の総合評価
親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている
もっと見る





塾の総合評価
本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。
もっと見る





アクセス・環境
時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。
もっと見る





アクセス・環境
20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している
もっと見る





アクセス・環境
小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている
もっと見る





講師陣の特徴
個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である
もっと見る





講師陣の特徴
40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾
もっと見る






カリキュラムについて
基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく
もっと見る





カリキュラムについて
個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。
もっと見る





カリキュラムについて
A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。
もっと見る





カリキュラムについて
A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない
もっと見る






この塾に決めた理由
家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩4分
- 住所
-
富山県富山市向新庄荏原131-2
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
越中荏原駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
中1の頃から中3の学力診断テストが終わるまで、勉強習慣がなかった娘でしたが、入塾してからは塾以外でも最低4時間は勉強に没頭するくらい変わりました。
娘本人が焦っていたこともありますが、何より学校の授業や私たち親が教えても理解出来なかった問題を分かりやすく納得いくまで根気よく教えて頂きました。
出来るようになると沢山誉めてくれたり、娘もモチベーションが上がってますます頑張るようになったので、すごく良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
勉強が大嫌いで中1から中3の秋過ぎまで自宅でも学習することのなかった娘が、入塾してから人が変わったように学習するようになりました。
理由は先生に褒められたいからだと言っていました。
他の学校の子達とも友達になれたし、私的には行かせてすごく良かったです。
教室での様子も本人から聞く分にはとても良かったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
親身になって勉強を見てくれて、合格まで導いてくれたからです。また、面接練習もしてくれて、勉強だけでなく、他の面でも助けられたからです。受験後も通っていましたが、そこまで勉強の成績が伸びなかったので、星4にしました。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しくそれぞれの子どもに寄り添ってくださる。まだ学習が足りない、と感じる部分に関しては学習の内容を少し戻してプリントを多めに出してくださいます。毎回、迎えに行った際には保護者にも丁寧にフォローしてくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
集団で授業するという形式ではなく、基本的にはマンツーマンの個別指導です。
先生が用意したプリント等を解き、分からない箇所は都度都度教えてもらっていたそうです。
学習時間は質問以外、誰ひとりと喋らず黙々と問題を解いていてピリってした空気が漂っていますが、休憩時間にはオヤツや夜遅めの時間帯にはお手製の夜食も用意して下さり、他の子と談笑したりもありました。
生徒さんが差し入れを持って来たりと、雰囲気はとても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自由に行きたい日に行って、時間制限もないので本人がその日納得いくまで教室で過ごすといった感じです。
夜は遅くても大体23時頃まで。
基本的には黙々と集中して生徒の皆さんが各々ね学習に取り組んでいましたが、タイミングを見計らってオヤツや軽食を作って下さったり、リフレッシュできる時間もありました。
もっと見る






アクセス・環境
人数は5人程度の少人数制。
分からない人がいるとその人に教える講師がつくような体制をとっている。
講師のそれぞれの得意科目がわかるようになっている。
教えてもらいたい講師をお願いする事もできるが、プラスの費用がかかってくる。
教室の雰囲気もよく、みんなが活発に会話ができる教室になっている。
もっと見る




アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ハキハキした女性の方でした。
第一印象は厳しそう、怖そうと親子で同じことを思いました。
実際に厳しかった部分もあったみたいですが、とても熱心に指導して下さり、学習以外のサポートも色々として下さいました。
通い出して間もない娘が塾楽しい!と言って家庭でも先生にアドバイスされた学習のやり方で黙々と入試に向けて取り組めてました。
もっと見る






講師陣の特徴
小学生から大学生まで生徒さんがいました。
大学生の数学等も指導できることに驚きました。
厳しい感じの先生でしたが、理解できるまでつきっきりで見て下さったし、解けなかった問題が解けるようになると沢山褒めて下さったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。
男性と女性が半分づつの割合。
年齢は20代~50代までの構成で行われている。
1教師に講師が2人講師が出る内容の授業がある。
みんなのレベルアップが目標になっている。
若い講師もしっかりとしている。
名だたる大学卒業の講師が多い。
料金別で個別教室もしている。
もっと見る




講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校から大学生まで幅広い年齢の子たちがいて、中学生以上は夕方以降の時間帯での来塾でしたが、切羽詰まってる子は土日など関係なく自由に参加できました。
個人の目標に達成できるように色々と対策も細かにして下さり、契約していない違う教科も見て頂けました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の内容に合わせたカリキュラムです。
娘は受験生だったので、特に苦手な数学と英語を徹底的に見てもらいました。
英語に関しては自宅でもひたすら長文読解をするように言われていたので、点数もかなり伸びました。
数学と英語以外にも教えてほしい箇所があると、臨機応変に対応してくださいました。
決まった時間制限はないので1日中、塾で学習していた時もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
その人に合わせたカリキュラムにしている。
科目毎でのやる内容が明確に記載されており、どれが自分に足りないのかわかるように設定されている。
たとえばある少テストで100点中、20点であった場合、何が間違っていたのかを確認し、次の週に再テストを行う。
目標は100点中、80点にしている。
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
時期が時期だけに問い合わせた塾等は既に定員オーバーばかりで焦っていたところ、習い事の先生から紹介してもらいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力診断テスト後に本人が塾に行きたいと希望してきました。
ただ、この時期はどこも定員がいっぱいで悩んでいたところ習い事の先生が紹介して下さり、そのツテで入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
なかなか国語についての理解を教えるのが難しく、悩んでいた時にこの塾に出会った。塾での教え方がとてもよかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩5分
- 住所
-
富山県富山市新庄町2丁目1-35
地図を見る


- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
越中荏原駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
中1の頃から中3の学力診断テストが終わるまで、勉強習慣がなかった娘でしたが、入塾してからは塾以外でも最低4時間は勉強に没頭するくらい変わりました。
娘本人が焦っていたこともありますが、何より学校の授業や私たち親が教えても理解出来なかった問題を分かりやすく納得いくまで根気よく教えて頂きました。
出来るようになると沢山誉めてくれたり、娘もモチベーションが上がってますます頑張るようになったので、すごく良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
勉強が大嫌いで中1から中3の秋過ぎまで自宅でも学習することのなかった娘が、入塾してから人が変わったように学習するようになりました。
理由は先生に褒められたいからだと言っていました。
他の学校の子達とも友達になれたし、私的には行かせてすごく良かったです。
教室での様子も本人から聞く分にはとても良かったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
親身になって勉強を見てくれて、合格まで導いてくれたからです。また、面接練習もしてくれて、勉強だけでなく、他の面でも助けられたからです。受験後も通っていましたが、そこまで勉強の成績が伸びなかったので、星4にしました。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しくそれぞれの子どもに寄り添ってくださる。まだ学習が足りない、と感じる部分に関しては学習の内容を少し戻してプリントを多めに出してくださいます。毎回、迎えに行った際には保護者にも丁寧にフォローしてくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
集団で授業するという形式ではなく、基本的にはマンツーマンの個別指導です。
先生が用意したプリント等を解き、分からない箇所は都度都度教えてもらっていたそうです。
学習時間は質問以外、誰ひとりと喋らず黙々と問題を解いていてピリってした空気が漂っていますが、休憩時間にはオヤツや夜遅めの時間帯にはお手製の夜食も用意して下さり、他の子と談笑したりもありました。
生徒さんが差し入れを持って来たりと、雰囲気はとても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自由に行きたい日に行って、時間制限もないので本人がその日納得いくまで教室で過ごすといった感じです。
夜は遅くても大体23時頃まで。
基本的には黙々と集中して生徒の皆さんが各々ね学習に取り組んでいましたが、タイミングを見計らってオヤツや軽食を作って下さったり、リフレッシュできる時間もありました。
もっと見る






アクセス・環境
人数は5人程度の少人数制。
分からない人がいるとその人に教える講師がつくような体制をとっている。
講師のそれぞれの得意科目がわかるようになっている。
教えてもらいたい講師をお願いする事もできるが、プラスの費用がかかってくる。
教室の雰囲気もよく、みんなが活発に会話ができる教室になっている。
もっと見る




アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ハキハキした女性の方でした。
第一印象は厳しそう、怖そうと親子で同じことを思いました。
実際に厳しかった部分もあったみたいですが、とても熱心に指導して下さり、学習以外のサポートも色々として下さいました。
通い出して間もない娘が塾楽しい!と言って家庭でも先生にアドバイスされた学習のやり方で黙々と入試に向けて取り組めてました。
もっと見る






講師陣の特徴
小学生から大学生まで生徒さんがいました。
大学生の数学等も指導できることに驚きました。
厳しい感じの先生でしたが、理解できるまでつきっきりで見て下さったし、解けなかった問題が解けるようになると沢山褒めて下さったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。
男性と女性が半分づつの割合。
年齢は20代~50代までの構成で行われている。
1教師に講師が2人講師が出る内容の授業がある。
みんなのレベルアップが目標になっている。
若い講師もしっかりとしている。
名だたる大学卒業の講師が多い。
料金別で個別教室もしている。
もっと見る




講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校から大学生まで幅広い年齢の子たちがいて、中学生以上は夕方以降の時間帯での来塾でしたが、切羽詰まってる子は土日など関係なく自由に参加できました。
個人の目標に達成できるように色々と対策も細かにして下さり、契約していない違う教科も見て頂けました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の内容に合わせたカリキュラムです。
娘は受験生だったので、特に苦手な数学と英語を徹底的に見てもらいました。
英語に関しては自宅でもひたすら長文読解をするように言われていたので、点数もかなり伸びました。
数学と英語以外にも教えてほしい箇所があると、臨機応変に対応してくださいました。
決まった時間制限はないので1日中、塾で学習していた時もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
その人に合わせたカリキュラムにしている。
科目毎でのやる内容が明確に記載されており、どれが自分に足りないのかわかるように設定されている。
たとえばある少テストで100点中、20点であった場合、何が間違っていたのかを確認し、次の週に再テストを行う。
目標は100点中、80点にしている。
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
時期が時期だけに問い合わせた塾等は既に定員オーバーばかりで焦っていたところ、習い事の先生から紹介してもらいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力診断テスト後に本人が塾に行きたいと希望してきました。
ただ、この時期はどこも定員がいっぱいで悩んでいたところ習い事の先生が紹介して下さり、そのツテで入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
なかなか国語についての理解を教えるのが難しく、悩んでいた時にこの塾に出会った。塾での教え方がとてもよかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩16分
- 住所
-
富山県富山市藤木1291
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
越中荏原駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
中1の頃から中3の学力診断テストが終わるまで、勉強習慣がなかった娘でしたが、入塾してからは塾以外でも最低4時間は勉強に没頭するくらい変わりました。
娘本人が焦っていたこともありますが、何より学校の授業や私たち親が教えても理解出来なかった問題を分かりやすく納得いくまで根気よく教えて頂きました。
出来るようになると沢山誉めてくれたり、娘もモチベーションが上がってますます頑張るようになったので、すごく良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
勉強が大嫌いで中1から中3の秋過ぎまで自宅でも学習することのなかった娘が、入塾してから人が変わったように学習するようになりました。
理由は先生に褒められたいからだと言っていました。
他の学校の子達とも友達になれたし、私的には行かせてすごく良かったです。
教室での様子も本人から聞く分にはとても良かったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
親身になって勉強を見てくれて、合格まで導いてくれたからです。また、面接練習もしてくれて、勉強だけでなく、他の面でも助けられたからです。受験後も通っていましたが、そこまで勉強の成績が伸びなかったので、星4にしました。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しくそれぞれの子どもに寄り添ってくださる。まだ学習が足りない、と感じる部分に関しては学習の内容を少し戻してプリントを多めに出してくださいます。毎回、迎えに行った際には保護者にも丁寧にフォローしてくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
集団で授業するという形式ではなく、基本的にはマンツーマンの個別指導です。
先生が用意したプリント等を解き、分からない箇所は都度都度教えてもらっていたそうです。
学習時間は質問以外、誰ひとりと喋らず黙々と問題を解いていてピリってした空気が漂っていますが、休憩時間にはオヤツや夜遅めの時間帯にはお手製の夜食も用意して下さり、他の子と談笑したりもありました。
生徒さんが差し入れを持って来たりと、雰囲気はとても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自由に行きたい日に行って、時間制限もないので本人がその日納得いくまで教室で過ごすといった感じです。
夜は遅くても大体23時頃まで。
基本的には黙々と集中して生徒の皆さんが各々ね学習に取り組んでいましたが、タイミングを見計らってオヤツや軽食を作って下さったり、リフレッシュできる時間もありました。
もっと見る






アクセス・環境
人数は5人程度の少人数制。
分からない人がいるとその人に教える講師がつくような体制をとっている。
講師のそれぞれの得意科目がわかるようになっている。
教えてもらいたい講師をお願いする事もできるが、プラスの費用がかかってくる。
教室の雰囲気もよく、みんなが活発に会話ができる教室になっている。
もっと見る




アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ハキハキした女性の方でした。
第一印象は厳しそう、怖そうと親子で同じことを思いました。
実際に厳しかった部分もあったみたいですが、とても熱心に指導して下さり、学習以外のサポートも色々として下さいました。
通い出して間もない娘が塾楽しい!と言って家庭でも先生にアドバイスされた学習のやり方で黙々と入試に向けて取り組めてました。
もっと見る






講師陣の特徴
小学生から大学生まで生徒さんがいました。
大学生の数学等も指導できることに驚きました。
厳しい感じの先生でしたが、理解できるまでつきっきりで見て下さったし、解けなかった問題が解けるようになると沢山褒めて下さったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。
男性と女性が半分づつの割合。
年齢は20代~50代までの構成で行われている。
1教師に講師が2人講師が出る内容の授業がある。
みんなのレベルアップが目標になっている。
若い講師もしっかりとしている。
名だたる大学卒業の講師が多い。
料金別で個別教室もしている。
もっと見る




講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校から大学生まで幅広い年齢の子たちがいて、中学生以上は夕方以降の時間帯での来塾でしたが、切羽詰まってる子は土日など関係なく自由に参加できました。
個人の目標に達成できるように色々と対策も細かにして下さり、契約していない違う教科も見て頂けました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の内容に合わせたカリキュラムです。
娘は受験生だったので、特に苦手な数学と英語を徹底的に見てもらいました。
英語に関しては自宅でもひたすら長文読解をするように言われていたので、点数もかなり伸びました。
数学と英語以外にも教えてほしい箇所があると、臨機応変に対応してくださいました。
決まった時間制限はないので1日中、塾で学習していた時もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
その人に合わせたカリキュラムにしている。
科目毎でのやる内容が明確に記載されており、どれが自分に足りないのかわかるように設定されている。
たとえばある少テストで100点中、20点であった場合、何が間違っていたのかを確認し、次の週に再テストを行う。
目標は100点中、80点にしている。
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
時期が時期だけに問い合わせた塾等は既に定員オーバーばかりで焦っていたところ、習い事の先生から紹介してもらいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力診断テスト後に本人が塾に行きたいと希望してきました。
ただ、この時期はどこも定員がいっぱいで悩んでいたところ習い事の先生が紹介して下さり、そのツテで入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
なかなか国語についての理解を教えるのが難しく、悩んでいた時にこの塾に出会った。塾での教え方がとてもよかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩6分
- 住所
-
富山県富山市新庄町1丁目5-62
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
越中荏原駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
中1の頃から中3の学力診断テストが終わるまで、勉強習慣がなかった娘でしたが、入塾してからは塾以外でも最低4時間は勉強に没頭するくらい変わりました。
娘本人が焦っていたこともありますが、何より学校の授業や私たち親が教えても理解出来なかった問題を分かりやすく納得いくまで根気よく教えて頂きました。
出来るようになると沢山誉めてくれたり、娘もモチベーションが上がってますます頑張るようになったので、すごく良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
勉強が大嫌いで中1から中3の秋過ぎまで自宅でも学習することのなかった娘が、入塾してから人が変わったように学習するようになりました。
理由は先生に褒められたいからだと言っていました。
他の学校の子達とも友達になれたし、私的には行かせてすごく良かったです。
教室での様子も本人から聞く分にはとても良かったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
親身になって勉強を見てくれて、合格まで導いてくれたからです。また、面接練習もしてくれて、勉強だけでなく、他の面でも助けられたからです。受験後も通っていましたが、そこまで勉強の成績が伸びなかったので、星4にしました。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しくそれぞれの子どもに寄り添ってくださる。まだ学習が足りない、と感じる部分に関しては学習の内容を少し戻してプリントを多めに出してくださいます。毎回、迎えに行った際には保護者にも丁寧にフォローしてくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
集団で授業するという形式ではなく、基本的にはマンツーマンの個別指導です。
先生が用意したプリント等を解き、分からない箇所は都度都度教えてもらっていたそうです。
学習時間は質問以外、誰ひとりと喋らず黙々と問題を解いていてピリってした空気が漂っていますが、休憩時間にはオヤツや夜遅めの時間帯にはお手製の夜食も用意して下さり、他の子と談笑したりもありました。
生徒さんが差し入れを持って来たりと、雰囲気はとても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自由に行きたい日に行って、時間制限もないので本人がその日納得いくまで教室で過ごすといった感じです。
夜は遅くても大体23時頃まで。
基本的には黙々と集中して生徒の皆さんが各々ね学習に取り組んでいましたが、タイミングを見計らってオヤツや軽食を作って下さったり、リフレッシュできる時間もありました。
もっと見る






アクセス・環境
人数は5人程度の少人数制。
分からない人がいるとその人に教える講師がつくような体制をとっている。
講師のそれぞれの得意科目がわかるようになっている。
教えてもらいたい講師をお願いする事もできるが、プラスの費用がかかってくる。
教室の雰囲気もよく、みんなが活発に会話ができる教室になっている。
もっと見る




アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ハキハキした女性の方でした。
第一印象は厳しそう、怖そうと親子で同じことを思いました。
実際に厳しかった部分もあったみたいですが、とても熱心に指導して下さり、学習以外のサポートも色々として下さいました。
通い出して間もない娘が塾楽しい!と言って家庭でも先生にアドバイスされた学習のやり方で黙々と入試に向けて取り組めてました。
もっと見る






講師陣の特徴
小学生から大学生まで生徒さんがいました。
大学生の数学等も指導できることに驚きました。
厳しい感じの先生でしたが、理解できるまでつきっきりで見て下さったし、解けなかった問題が解けるようになると沢山褒めて下さったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。
男性と女性が半分づつの割合。
年齢は20代~50代までの構成で行われている。
1教師に講師が2人講師が出る内容の授業がある。
みんなのレベルアップが目標になっている。
若い講師もしっかりとしている。
名だたる大学卒業の講師が多い。
料金別で個別教室もしている。
もっと見る




講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校から大学生まで幅広い年齢の子たちがいて、中学生以上は夕方以降の時間帯での来塾でしたが、切羽詰まってる子は土日など関係なく自由に参加できました。
個人の目標に達成できるように色々と対策も細かにして下さり、契約していない違う教科も見て頂けました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の内容に合わせたカリキュラムです。
娘は受験生だったので、特に苦手な数学と英語を徹底的に見てもらいました。
英語に関しては自宅でもひたすら長文読解をするように言われていたので、点数もかなり伸びました。
数学と英語以外にも教えてほしい箇所があると、臨機応変に対応してくださいました。
決まった時間制限はないので1日中、塾で学習していた時もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
その人に合わせたカリキュラムにしている。
科目毎でのやる内容が明確に記載されており、どれが自分に足りないのかわかるように設定されている。
たとえばある少テストで100点中、20点であった場合、何が間違っていたのかを確認し、次の週に再テストを行う。
目標は100点中、80点にしている。
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
時期が時期だけに問い合わせた塾等は既に定員オーバーばかりで焦っていたところ、習い事の先生から紹介してもらいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力診断テスト後に本人が塾に行きたいと希望してきました。
ただ、この時期はどこも定員がいっぱいで悩んでいたところ習い事の先生が紹介して下さり、そのツテで入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
なかなか国語についての理解を教えるのが難しく、悩んでいた時にこの塾に出会った。塾での教え方がとてもよかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩17分
- 住所
-
富山県富山市開731
地図を見る




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対し生徒数1~2名の個別指導
- 1回の授業ごとに綿密なプランを作成
- 安心できる学習相談&最適な学習プランニング
越中荏原駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
1回見学などしてみて本当にあっているか自分の目で確かめたりした方がいいかなと思います。また、自分から勉強したいって子ならいいですがそういうこ出ない限り学校から近いことや、塾に行くことを楽しみとできるような内容がないと通うのはまあまあきついかなと思うのでその点でこの塾が通いやすかったです。
私にはあっていましたが他の子が合うかどうかは分からないので見学して自分のやり方と会うかをみてほしいです
もっと見る





塾の総合評価
中学校から近いところを選びましたが、塾は夜なので学校から直接いくことはなかったです。駐車場が狭く、送り迎えはちょっと大変でした。先生は人によって違うので、当たりはずれがあるかと思います。夏期講習や冬季講習をとるとすごく大変そうでした。
もっと見る




塾の総合評価
ある程度の出費はありますが、勉強以外のことでも人としての成長が期待できます。
良くも悪くもポジティブで今流というか考え方が柔軟なので、絶対に高校は卒業しないと!という固定観念はなく何かしらの目標にたどり着くためのあらゆる方法を一緒に模索してくれます。不安もありますが何か任せてみようかな、と思えるそんな塾です。
もっと見る






塾の総合評価
AXISは、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が魅力です。講師が個別にサポートしてくれるため、苦手な部分を徹底的に克服でき、理解が深まります。また、進捗に応じて柔軟にカリキュラムを調整してくれるので、自信を持って学習に取り組むことができます。
もっと見る






アクセス・環境
90分授業で、時間までに席に着く、そして先生がやってきて始まりの挨拶をしてどこをやるのかを話し合う、とりあえずといてみて分からないところがあったら聞いたり教えてもらったりする。聞きやすい環境だと思います。やりずらいのなら家庭教師とかに切り替えることをオススメしますね。
この塾は静かで真面目な子が多いのでうるさいこともありませんでしたし、とてもやりやすかったです。
もっと見る





アクセス・環境
2人に1人先生がつきます。おとなしい子でも質問しやすいとおもいます。授業をするスペースはちょっと狭そうでした。自習室はまぁまぁ広いですが、授業の場所と違う場所にあるので、先生にみてもらうことはできません。自習するだけの部屋になってました。
もっと見る




アクセス・環境
マンツーマンや複数制であってもその子にあったペースで進めて頂けてます。
ほとんどが学校の学習に沿って強化してもらっています。
勉強以外でも世間話をするなど心のメンテナンスもして頂いています。
雰囲気もガツガツとした進学塾というイメージはなく穏やかな感じの環境だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
先生は時間によって違いましたがとても優しい人ばかりでした。分からない先生の場合は違う人にも変えてもらいました。また1対2の教え方だったので教えて解いてみて教えてもらうって言うのでワンツーマンとても素晴らしい環境だったなと思います。その他色々な相談にも乗ってくれましたし、1番いい塾でした
もっと見る





講師陣の特徴
大学生がほとんどでした。合う先生にあたればいいけど、嫌だと思った時に変えてもらうのは言いにくかったです。ベテランの先生はわかりやすかったみたいです。担当の先生が休みの時、塾長が授業をしたらしく、それはあまりよくなかったみたいです。大学生なので、入れ替わりがあります。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長はじめみなさんとてもよい方が多く環境はいいです。
大学生の先生が多く教育に関わる職業を目指しておられる方が多いので安心して託せます。
物ごしの柔らかい方が多いように見受けられます。
どちらかというと女性の先生が多いと思います。
ちなみに塾長さん以外で男性の講師を見たことはありません。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手な先生ばかりで、すぐに理解出来る。また、全ての先生が親しみやすい。特に塾長は気さくな方で接しやすく通いやすかった。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストの種類が何個かあってそれを自分で解いていく、そして分からない部分を先生が教えてくれるという方式でした。
先生からレベルを提示して貰うのではなくで自分からやって言って分からないところを重点的に教えてもらう、そしてまた次の内容を話し合ったり、ここをやろうとかやってみる形です。
自分一人で自習などできやすいテキストでした
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書にそって基本は教えてくれます。塾のテキストは買わされましたが、やらないページもたくさんあってもったいない気がしました。夏期講習冬季講習をやたらとすすめてきます。行く気がないと言ってもしつこくすすめてきます。志望校に行けなくなると言われすすめられました。
もっと見る




カリキュラムについて
その子にあったペースで進めて頂いています。
無理に飛び級の学習をしたり他の子に合わせて進めていくということはないので受講する本人にも負担はかかっていません。
はっきりとしたカリキュラムがあるとは聞いていませんが本人の意向をきちんと聞いてくれて進めて頂いているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近くて通い安いのと、家からも近いので送り迎えがしやすい点です。
また、塾長の方もとても優しくて悩みに真剣に乗ってくれたのでとても通いやすいところでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学校から近く、通いやすいと思ったから。友達も何人か通っていたので、一緒に通えるかなと思ったから。個別指導だったので、うちの子に合ってるとおもったから
もっと見る




この塾に決めた理由
塾長さんの方針というか考え方がすごく感銘でき、子どもを託してみたいと思えたからです。
他の塾とは違い偏差値だけで判断しないことが一番の決め手となりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で良いと思った。他の塾に比べてお手軽。1人の先生に対して2人の生徒という感じの時があって緊張しないで良い。プリントで授業。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 住所
-
富山県富山市荒川5丁目1-14オアシス荒川1階
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
越中荏原駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
素晴らしいです。本当にすごいたくさんのことを学ぶことができます。特に計算トレーニングを重視して勉強したので格段に数学が得意になりました。ほんとうにかんしゃしています。まじてすごくたくさんかんしゃかんしゃ。
もっと見る






塾の総合評価
子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。
もっと見る






塾の総合評価
親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている
もっと見る





塾の総合評価
本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。
もっと見る





アクセス・環境
時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。
もっと見る





アクセス・環境
20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している
もっと見る





アクセス・環境
小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている
もっと見る





講師陣の特徴
個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である
もっと見る





講師陣の特徴
40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾
もっと見る






カリキュラムについて
基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく
もっと見る





カリキュラムについて
個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。
もっと見る





カリキュラムについて
A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。
もっと見る





カリキュラムについて
A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない
もっと見る






この塾に決めた理由
家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩8分
- 住所
-
富山県富山市新庄町17ー10
地図を見る


- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩27分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
越中荏原駅にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
私の子供はなに一つ嫌な顔せずそちらの塾に通っています。楽しいと言って帰ってくる。
塾で教え方が悪いとかそういう話を一才聞くことがなく、とてもこの子にあった環境なんだなって思いました。
最初塾に入れる時はとても不安でしたけどこの子の夢をと思って入れた塾が大正解でした
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で、わからないところを聞きやすい雰囲気で良いと思います。自宅からも近く、通いやすいのもよいです。自習室もあり、受講日以外でも利用可能で集中して勉強できる環境があります。塾の入口入ってすぐのところには、前回テストから何点アップしたとか、生徒の名前が掲示されていて、モチベーションがアップ出来るように配慮されています。
もっと見る




塾の総合評価
高校受験の際に授業以外の時間でも使用出来る自習室に毎日の様に通うことが出来たため勉強に集中できる。お金がかかる冬季講習で、苦手教科に特化したコースをいくつか提案していただき金額や授業時間を考慮して選べた。
もっと見る





塾の総合評価
武田塾のような自習型の塾であり、人によって合う人と合わない人がいる。また、授業は大学生が行うので講師によって指導力の差があり、教えられないこともあるが公式Lineでいつでも困った問題について質問できるのであまり問題なく勉学に励むことができる。
もっと見る



アクセス・環境
あまりそういう話をしないため全くわかりません。でも授業はわかりやすいやりやすい?みたいな感じで言っていたことがありました
なのでこの子にあった指導してくださっているのだなって感心しました。
雰囲気も悪くなさそうです、いやとも言わずに行っているので。
もっと見る





アクセス・環境
生徒4人で1人の先生だが、1人1人別の事をしている。
90分で間に休憩あり。同じ学校の子が一緒の時間に授業することがあり通うのも楽しいみたいです。先生も若いのでお兄さんと弟みたいな感じで楽しく授業できるようです。
もっと見る



アクセス・環境
個別なのでしっかりと見てくれます。
その日の科目にもよりますが苦手なところをしっかり対応してから進んでくれるのでとても熱心だと思います。分からないところも聞きやすく、先生との信頼関係も築けて安心でした
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は、1〜3対1の個別または少人数制でした。流れは、授業中に問題を解いて、その中で間違えた所または、宿題で分からない所について、先生が教えてくれます。雰囲気は、和気あいあいとして、勉強嫌いになりにくくする工夫をしてくれています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
講師についても全く聞いたことがないのでわかりません。いやとも良いとも聞いたことがありません。まぁ文句言わないのであれば悪くないんじゃないですかね。
おしえかたがいいとは聞きましたので
この子にあった指導をしてくださってるようで親としては嬉しいです
もっと見る





講師陣の特徴
若い先生(大学生)で最近の受験を経験されていて受験に詳しい。
自習では手が空いてる先生が親身になって質問に応じてくれる。
歳が近いので話しやすい。お兄さんお姉ちゃんみたいな存在でいい。
先生が、何人居るかは不明。
もっと見る



講師陣の特徴
元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、担当制ではなく、地元の大学生と塾長で生徒に教えています。新人とベテランが混在しており、教え方はマニャアル化されているというよりは、属人化されている印象があります。一方、生徒の弱点や課題などは全員の先生間で共有されており、スムーズな授業を受けられました。さらに、保護者の授業へのリクエストにも柔軟かつ、担当講師が、速やかに対応してくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容はうちの子にあったような感じかなって思います。ついていけないとも言わないですしちゃんと通っているのでなにも問題ないかと
全く塾に関して会話することがないので、、
本人の意思で行きたいと言っているためなにも口出ししたことはないので聞いていません
もっと見る





カリキュラムについて
固まったカリキュラムはない感じです。苦手な部分を重点に置いて単元毎に進めていただける。個別なので子供のペースに合わせて丁寧に教えていただける。教科選択制ですが後から他の教科に変えることもできるみたいです。
もっと見る



カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は、子供の弱点克服と、各志望校毎の本試験の出題傾向に合わせて個別対応で作成してくれます。
レベル感は、受験期間が半年しかなかったので非常に高かったです。自宅学習で保護者のフォローは必須でした。ただ、学習の相談にはいつでも乗って頂け、本人に合ったレベル感に調整をしてくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし学校からも近いため通いやすいと思ったから
知り合いも通っていたためおすすめされたから通わせてみようかなっておもいました
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で生活圏内の場所なので送り迎えしやすい。バスや自転車など自分で行くこともできるのでよい。先生が明るい。
もっと見る



この塾に決めた理由
大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
勉強に関心の無かった子供が塾長の話を聞いて受験に目覚めたから。また、半年で、志望校合格の可能性が期待できたから。
もっと見る






受付時間 | 12:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩27分
- 住所
-
富山県富山市開767-2モデル・ロイヤル1-1階
地図を見る

- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩27分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン個別指導(1対4~)
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩27分
- 住所
-
富山県富山市開767-2 モデル・ロイヤル1-1階
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
越中荏原駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
中1の頃から中3の学力診断テストが終わるまで、勉強習慣がなかった娘でしたが、入塾してからは塾以外でも最低4時間は勉強に没頭するくらい変わりました。
娘本人が焦っていたこともありますが、何より学校の授業や私たち親が教えても理解出来なかった問題を分かりやすく納得いくまで根気よく教えて頂きました。
出来るようになると沢山誉めてくれたり、娘もモチベーションが上がってますます頑張るようになったので、すごく良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
勉強が大嫌いで中1から中3の秋過ぎまで自宅でも学習することのなかった娘が、入塾してから人が変わったように学習するようになりました。
理由は先生に褒められたいからだと言っていました。
他の学校の子達とも友達になれたし、私的には行かせてすごく良かったです。
教室での様子も本人から聞く分にはとても良かったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
親身になって勉強を見てくれて、合格まで導いてくれたからです。また、面接練習もしてくれて、勉強だけでなく、他の面でも助けられたからです。受験後も通っていましたが、そこまで勉強の成績が伸びなかったので、星4にしました。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しくそれぞれの子どもに寄り添ってくださる。まだ学習が足りない、と感じる部分に関しては学習の内容を少し戻してプリントを多めに出してくださいます。毎回、迎えに行った際には保護者にも丁寧にフォローしてくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
集団で授業するという形式ではなく、基本的にはマンツーマンの個別指導です。
先生が用意したプリント等を解き、分からない箇所は都度都度教えてもらっていたそうです。
学習時間は質問以外、誰ひとりと喋らず黙々と問題を解いていてピリってした空気が漂っていますが、休憩時間にはオヤツや夜遅めの時間帯にはお手製の夜食も用意して下さり、他の子と談笑したりもありました。
生徒さんが差し入れを持って来たりと、雰囲気はとても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自由に行きたい日に行って、時間制限もないので本人がその日納得いくまで教室で過ごすといった感じです。
夜は遅くても大体23時頃まで。
基本的には黙々と集中して生徒の皆さんが各々ね学習に取り組んでいましたが、タイミングを見計らってオヤツや軽食を作って下さったり、リフレッシュできる時間もありました。
もっと見る






アクセス・環境
人数は5人程度の少人数制。
分からない人がいるとその人に教える講師がつくような体制をとっている。
講師のそれぞれの得意科目がわかるようになっている。
教えてもらいたい講師をお願いする事もできるが、プラスの費用がかかってくる。
教室の雰囲気もよく、みんなが活発に会話ができる教室になっている。
もっと見る




アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ハキハキした女性の方でした。
第一印象は厳しそう、怖そうと親子で同じことを思いました。
実際に厳しかった部分もあったみたいですが、とても熱心に指導して下さり、学習以外のサポートも色々として下さいました。
通い出して間もない娘が塾楽しい!と言って家庭でも先生にアドバイスされた学習のやり方で黙々と入試に向けて取り組めてました。
もっと見る






講師陣の特徴
小学生から大学生まで生徒さんがいました。
大学生の数学等も指導できることに驚きました。
厳しい感じの先生でしたが、理解できるまでつきっきりで見て下さったし、解けなかった問題が解けるようになると沢山褒めて下さったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。
男性と女性が半分づつの割合。
年齢は20代~50代までの構成で行われている。
1教師に講師が2人講師が出る内容の授業がある。
みんなのレベルアップが目標になっている。
若い講師もしっかりとしている。
名だたる大学卒業の講師が多い。
料金別で個別教室もしている。
もっと見る




講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校から大学生まで幅広い年齢の子たちがいて、中学生以上は夕方以降の時間帯での来塾でしたが、切羽詰まってる子は土日など関係なく自由に参加できました。
個人の目標に達成できるように色々と対策も細かにして下さり、契約していない違う教科も見て頂けました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の内容に合わせたカリキュラムです。
娘は受験生だったので、特に苦手な数学と英語を徹底的に見てもらいました。
英語に関しては自宅でもひたすら長文読解をするように言われていたので、点数もかなり伸びました。
数学と英語以外にも教えてほしい箇所があると、臨機応変に対応してくださいました。
決まった時間制限はないので1日中、塾で学習していた時もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
その人に合わせたカリキュラムにしている。
科目毎でのやる内容が明確に記載されており、どれが自分に足りないのかわかるように設定されている。
たとえばある少テストで100点中、20点であった場合、何が間違っていたのかを確認し、次の週に再テストを行う。
目標は100点中、80点にしている。
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
時期が時期だけに問い合わせた塾等は既に定員オーバーばかりで焦っていたところ、習い事の先生から紹介してもらいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力診断テスト後に本人が塾に行きたいと希望してきました。
ただ、この時期はどこも定員がいっぱいで悩んでいたところ習い事の先生が紹介して下さり、そのツテで入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
なかなか国語についての理解を教えるのが難しく、悩んでいた時にこの塾に出会った。塾での教え方がとてもよかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩21分
- 住所
-
富山県富山市新庄北町31-30
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
越中荏原駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
素晴らしいです。本当にすごいたくさんのことを学ぶことができます。特に計算トレーニングを重視して勉強したので格段に数学が得意になりました。ほんとうにかんしゃしています。まじてすごくたくさんかんしゃかんしゃ。
もっと見る






塾の総合評価
子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。
もっと見る






塾の総合評価
親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている
もっと見る





塾の総合評価
本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。
もっと見る





アクセス・環境
時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。
もっと見る





アクセス・環境
20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している
もっと見る





アクセス・環境
小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている
もっと見る





講師陣の特徴
個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である
もっと見る





講師陣の特徴
40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾
もっと見る






カリキュラムについて
基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく
もっと見る





カリキュラムについて
個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。
もっと見る





カリキュラムについて
A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。
もっと見る





カリキュラムについて
A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない
もっと見る






この塾に決めた理由
家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩10分
- 住所
-
富山県富山市常盤台27-50
地図を見る

- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
講師が横に付いてじっくり指導!完全オーダーカリキュラムで学習できる

アルファ進学スクール 個別指導マイウェイ 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの要望に合わせた学習指導
- 個別ブースで周りを気にせず授業に集中できる
- 授業ごとに出される宿題で復習し理解の定着を図る
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩22分
- 住所
-
富山県富山市藤木2145-3
地図を見る
- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
「目標設定学力アップ心の成長」3つのサポートで真の学力を育む

アルファ進学スクール 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの目標や志望校に合わせた最適な学習プランを作成
- 目標設定から計画的学習を行うPDCAサイクルを習慣づける!
- 学力アップだけでなく学習を通じた心の成長をサポートする指導
越中荏原駅にあるアルファ進学スクールの口コミ・評判
塾の総合評価
自分は一つのことがなかなか続かなかったりするけれど、そんな中でも楽しく続けられているため。人によって合う合わないはあると思うが、自分に合った勉強法がわからないなどという人にはいいと思う。しかし、厳しいほうがいいと思う人は体験して決めた方がいいとかんじます。
もっと見る




塾の総合評価
我が子にはこのやり方が合っていましたが全員がそうとは限らないのでこの評価にしました。お試し授業があるので実際にやってみてどうするかを決めたら良いと思います。個人を大切にしてくれるので相談しやすい雰囲気(特に我が家は娘で先生も女性だったため)なのがありがたかったです。
もっと見る





塾の総合評価
順番に先生が回ってくるのでその間に自習のように問題を解くスタイルの塾。わからないところが多い人は授業タイプの学習塾のほうが向いていると思う。自分のペースで苦手やわからないところを強化するには適していると思う。
もっと見る




塾の総合評価
この塾は比較的に他の塾よりも安いお金で授業を受けることが出来てさらに問題一つ一つを丁寧に教えてくれてとてもわかりやすい。さらに先生との距離も近いので先生と馴染みやすい関係にすぐになれる。この塾に通ってから5教科全ての点数が伸びて進路先が広がった。この塾は過去問題などを出してくれたりしてテスト対策にもなった。
さらに英検や数検などの会場に行かずにその塾で数検などを受けることができてとても良い塾と思った。
もっと見る





アクセス・環境
自分は一日に二つの教科を2時間で実施しているため、どちらを先にやるのかを決めて授業を行います。1時間が経ったら10分間の休憩をとり、再開します。授業は理解できたら、どんどん進んでいきます。また、苦手なところがあれば戻って練習するという流れです。先生とも明るく、コミュニケーションを取りやすいので雰囲気はよいとかんじる。
もっと見る




アクセス・環境
個人自習で隣とはパーテーションで仕切られており1人の空間が作られている。基本はテキストで学習しているが講師が順番に回ってきてわからないところを質問できる。生徒達が集中できるように顔を合わせない向きに机が配置されている。
もっと見る





アクセス・環境
パーテーションで仕切られており個々で学習を進める。アットホームな感じでわからないところを自由に質問できる。先生は順番に回ってくる。行事も取り入れ、お菓子をもらえたり親に手紙を書いたりとイベントもある。自習でも自由に利用できる。
もっと見る




アクセス・環境
和気あいあいとしており、張り詰めた緊張感など無いが、集中している時はみんなが邪魔にならないように取り組んでいる。
時間が決まっているが、半個別な感じなので、遅れて行っても行った時間から2時間で利用できる
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
わからない問題をわかるまで教えてもらえる。また、自分に合った学習方法を自分の入れている教科以外の教科についても考えてくれるため、成績の伸びもあがった。
個別ではないため、講師の方が他の人に教えているときは待つことがありますが、そうでないときは悩んでいるように見えれば声をかけて考え方を教えてくれるので、自分で答えを出すことができるし、できる問題もいろんな形式の問題をやることで答えの出し方が身についてくる。
もっと見る




講師陣の特徴
丁寧でわかりやすく子どもも進んで相談質問していたそう。
親も子もLINEでやりとりできるため、情報を共有しやすいしフォローもしてもらえるのがありがたい。
基本は1人で見ておられるが高校部がある週2日は後半から講師2人体制でより質問しやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく丁寧でわかりやすい。親子それぞれがLINEでのやりとりも可能で色々フォローしてもらえる。毎月のお知らせも親切に書かれており予定が見やすい。高校生の部が週2回あり、その日は講師が増える。途中で教科変更したが快く引き受けてくれた。
もっと見る




講師陣の特徴
どこ講師も分かりやすく丁寧に対応してくれている。子供たちからの信頼が厚い。オンオフの切り替えで、子供たちの集中力を見極めながら、休む時はしっかり休ませてくれて、また勉強をし始めたら集中する環境を作ってくれている
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベルは基礎からできるのでそこまで高くない。基礎ができれば応用のように少しずつレベルアップしていくようになっていて、色々な解き方を思いつくことが入試では必要になってくるため、似たような問題から初見の問題までたくさんの問題を解くことで解き方を身につけている。
もっと見る




カリキュラムについて
受講したい教科を選んでそのテキストを用意してもらえる。学校の宿題や課題の質問も随時聞いてもらえる。またテスト前は受講教科以外の質問も教えてもらえる。
授業は基本自習のようで先生が順番に回ってきてわからないところを教えてもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
個々の学力と目標校に合わせて教材が違い能力に合わせて学習できる。1教科1冊のテキストを購入する。特に宿題や課題として出されることはない。学校の学習などでわからないところを自由に質問することができる。英検数検なども準会場として受験できる。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムまで把握していないです。
見ていて感じることは、個人のレベルに合わせ、苦手なところは繰り返し復習して教えてくれている。間違いやすい問題も、色んな過去問など使い教えてくれている。夏休みは二学期の勉強を予習して教えてくれていた。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から1番近く、同じ地域の人も多く通っていたから。また、口コミの評価もよく、お試しとして行ってみたときにとてもわかりやすく、自分にあっていると感じたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いことと自分の進度に合わせた学習ができること。受講日以外は自由に自習を行えること。料金が抑えめなこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
個人の能力に合わせた教材を用意してもらえ、自分のペースで学習を進められることと自由に自習室が使えること。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供が勉強に集中出来たと話していたから。また、通塾時間に比べ費用が安値であったから。講師の方々の雰囲気がよく通うことが楽しいと思える塾であったから。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩22分
- 住所
-
富山県富山市藤木2145-3
地図を見る


- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
越中荏原駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
素晴らしいです。本当にすごいたくさんのことを学ぶことができます。特に計算トレーニングを重視して勉強したので格段に数学が得意になりました。ほんとうにかんしゃしています。まじてすごくたくさんかんしゃかんしゃ。
もっと見る






塾の総合評価
子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。
もっと見る






塾の総合評価
親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている
もっと見る





塾の総合評価
本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。
もっと見る





アクセス・環境
時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。
もっと見る





アクセス・環境
20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している
もっと見る





アクセス・環境
小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている
もっと見る





講師陣の特徴
個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である
もっと見る





講師陣の特徴
40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾
もっと見る






カリキュラムについて
基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく
もっと見る





カリキュラムについて
個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。
もっと見る





カリキュラムについて
A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。
もっと見る





カリキュラムについて
A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない
もっと見る






この塾に決めた理由
家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩18分
- 住所
-
富山県富山市上飯野新町3丁目21
地図を見る
- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
越中荏原駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩23分
- 住所
-
富山県富山県富山市開767-2
地図を見る


- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩24分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
越中荏原駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
素晴らしいです。本当にすごいたくさんのことを学ぶことができます。特に計算トレーニングを重視して勉強したので格段に数学が得意になりました。ほんとうにかんしゃしています。まじてすごくたくさんかんしゃかんしゃ。
もっと見る






塾の総合評価
子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。
もっと見る






塾の総合評価
親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている
もっと見る





塾の総合評価
本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。
もっと見る





アクセス・環境
時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。
もっと見る





アクセス・環境
20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している
もっと見る





アクセス・環境
小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている
もっと見る





講師陣の特徴
個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である
もっと見る





講師陣の特徴
40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾
もっと見る






カリキュラムについて
基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく
もっと見る





カリキュラムについて
個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。
もっと見る





カリキュラムについて
A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。
もっと見る





カリキュラムについて
A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない
もっと見る






この塾に決めた理由
家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線越中荏原駅から徒歩24分
- 住所
-
富山県富山市開159番地24
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
越中荏原駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
中1の頃から中3の学力診断テストが終わるまで、勉強習慣がなかった娘でしたが、入塾してからは塾以外でも最低4時間は勉強に没頭するくらい変わりました。
娘本人が焦っていたこともありますが、何より学校の授業や私たち親が教えても理解出来なかった問題を分かりやすく納得いくまで根気よく教えて頂きました。
出来るようになると沢山誉めてくれたり、娘もモチベーションが上がってますます頑張るようになったので、すごく良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
勉強が大嫌いで中1から中3の秋過ぎまで自宅でも学習することのなかった娘が、入塾してから人が変わったように学習するようになりました。
理由は先生に褒められたいからだと言っていました。
他の学校の子達とも友達になれたし、私的には行かせてすごく良かったです。
教室での様子も本人から聞く分にはとても良かったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
親身になって勉強を見てくれて、合格まで導いてくれたからです。また、面接練習もしてくれて、勉強だけでなく、他の面でも助けられたからです。受験後も通っていましたが、そこまで勉強の成績が伸びなかったので、星4にしました。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しくそれぞれの子どもに寄り添ってくださる。まだ学習が足りない、と感じる部分に関しては学習の内容を少し戻してプリントを多めに出してくださいます。毎回、迎えに行った際には保護者にも丁寧にフォローしてくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
集団で授業するという形式ではなく、基本的にはマンツーマンの個別指導です。
先生が用意したプリント等を解き、分からない箇所は都度都度教えてもらっていたそうです。
学習時間は質問以外、誰ひとりと喋らず黙々と問題を解いていてピリってした空気が漂っていますが、休憩時間にはオヤツや夜遅めの時間帯にはお手製の夜食も用意して下さり、他の子と談笑したりもありました。
生徒さんが差し入れを持って来たりと、雰囲気はとても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自由に行きたい日に行って、時間制限もないので本人がその日納得いくまで教室で過ごすといった感じです。
夜は遅くても大体23時頃まで。
基本的には黙々と集中して生徒の皆さんが各々ね学習に取り組んでいましたが、タイミングを見計らってオヤツや軽食を作って下さったり、リフレッシュできる時間もありました。
もっと見る






アクセス・環境
人数は5人程度の少人数制。
分からない人がいるとその人に教える講師がつくような体制をとっている。
講師のそれぞれの得意科目がわかるようになっている。
教えてもらいたい講師をお願いする事もできるが、プラスの費用がかかってくる。
教室の雰囲気もよく、みんなが活発に会話ができる教室になっている。
もっと見る




アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ハキハキした女性の方でした。
第一印象は厳しそう、怖そうと親子で同じことを思いました。
実際に厳しかった部分もあったみたいですが、とても熱心に指導して下さり、学習以外のサポートも色々として下さいました。
通い出して間もない娘が塾楽しい!と言って家庭でも先生にアドバイスされた学習のやり方で黙々と入試に向けて取り組めてました。
もっと見る






講師陣の特徴
小学生から大学生まで生徒さんがいました。
大学生の数学等も指導できることに驚きました。
厳しい感じの先生でしたが、理解できるまでつきっきりで見て下さったし、解けなかった問題が解けるようになると沢山褒めて下さったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。
男性と女性が半分づつの割合。
年齢は20代~50代までの構成で行われている。
1教師に講師が2人講師が出る内容の授業がある。
みんなのレベルアップが目標になっている。
若い講師もしっかりとしている。
名だたる大学卒業の講師が多い。
料金別で個別教室もしている。
もっと見る




講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校から大学生まで幅広い年齢の子たちがいて、中学生以上は夕方以降の時間帯での来塾でしたが、切羽詰まってる子は土日など関係なく自由に参加できました。
個人の目標に達成できるように色々と対策も細かにして下さり、契約していない違う教科も見て頂けました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の内容に合わせたカリキュラムです。
娘は受験生だったので、特に苦手な数学と英語を徹底的に見てもらいました。
英語に関しては自宅でもひたすら長文読解をするように言われていたので、点数もかなり伸びました。
数学と英語以外にも教えてほしい箇所があると、臨機応変に対応してくださいました。
決まった時間制限はないので1日中、塾で学習していた時もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
その人に合わせたカリキュラムにしている。
科目毎でのやる内容が明確に記載されており、どれが自分に足りないのかわかるように設定されている。
たとえばある少テストで100点中、20点であった場合、何が間違っていたのかを確認し、次の週に再テストを行う。
目標は100点中、80点にしている。
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
時期が時期だけに問い合わせた塾等は既に定員オーバーばかりで焦っていたところ、習い事の先生から紹介してもらいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学力診断テスト後に本人が塾に行きたいと希望してきました。
ただ、この時期はどこも定員がいっぱいで悩んでいたところ習い事の先生が紹介して下さり、そのツテで入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
なかなか国語についての理解を教えるのが難しく、悩んでいた時にこの塾に出会った。塾での教え方がとてもよかった。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 富山地鉄本線東新庄駅から徒歩17分
- 住所
-
富山県富山市天正寺473-5
地図を見る
よくある質問
-
越中荏原駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 越中荏原駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ 新庄校、2位は大学受験予備校のトライ 新庄校、3位はスクールIE 富山東部校です。
-
越中荏原駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 越中荏原駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年05月現在)
-
越中荏原駅の塾は何教室ありますか?
- A. 越中荏原駅で塾選に掲載がある教室は25件です。(2025年05月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
越中荏原駅周辺の塾の調査データ
越中荏原駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている越中荏原駅にある塾25件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は40%が10,001円〜20,000円、中学生は42%が20,001円~30,000円、小学生は40%が10,001円〜20,000円でした。
越中荏原駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている越中荏原駅にある塾25件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週3回、中学生は59%が週2回、小学生は73%が週2回でした。
越中荏原駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている越中荏原駅にある塾25件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は6人が高校3年生、中学生は31人が中学3年生、小学生は9人が小学3年生以下でした。
越中荏原駅周辺の学習塾や予備校まとめ
越中荏原駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾25件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている越中荏原駅周辺にある塾25件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。