お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 富山県 高岡市 高岡やぶなみ駅

高岡やぶなみ駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 15 1~15件表示
01.webp

200 個別進学会ノアコンパス
個別進学会ノアコンパス 本校

最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡やぶなみ駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

自分の都合に合わせることができる塾

ico-recommend--orange.webp

個別進学会ノアコンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自分で時間割を決めることができる塾
  • オーダーメイドのカリキュラム
  • 自主性を育てることができる塾
最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡やぶなみ駅から徒歩8分
住所
富山県高岡市高岡市木津669-3
ico-map.webp 地図を見る

個別進学会ノアコンパス 本校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 南星町教室

最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡駅から徒歩22分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡駅から徒歩22分
住所
富山県高岡市高岡市木津南星町 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 南星町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 泉が丘教室【富山県】

最寄駅
JR城端線新高岡駅から徒歩25分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
JR城端線新高岡駅から徒歩25分
住所
富山県高岡市高岡市佐野731 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 泉が丘教室【富山県】の地図

ico-cancel.webp
04.webp

127.webp
数教研 高岡木津教室

最寄駅
JR城端線新高岡駅から徒歩14分
対象学年
中学生

無理なく算数が習得できる水道方式で、分かる!できる!を体験できる学習塾

講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

数教研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
  • 言語スキームの活用で成績アップ
  • 自宅近くに教室がなくても通塾可能!
最寄駅
JR城端線新高岡駅から徒歩14分
住所
富山県高岡市高岡市木津新 
ico-map.webp 地図を見る

数教研 高岡木津教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 宮田町教室

最寄駅
万葉線片原町駅から徒歩21分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
万葉線片原町駅から徒歩21分
住所
富山県高岡市高岡市宮田町3-13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 宮田町教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 高岡博労教室

最寄駅
万葉線末広町駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
万葉線末広町駅から徒歩11分
住所
富山県高岡市高岡市南幸町4-15 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 高岡博労教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 高岡駅南校

最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾や学習の方法は人それぞれで、合うか合わないかは個人差が大きい。先生の質も様々で、指導方法にばらつきがあるが、基本的には教師とのコミュニケーションが大切だ。教師のアドバイスや指示をしっかりと実行すれば、成績は確実に伸びると信じている。自分に合った方法で学べる環境が整っているなら、効果的に学習できるはずだ。

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親しみ易い先生が多く、気軽に質問が出来たよう。いつでも自習室を使用できた点が良かった。入室、退室の際には保護者の携帯に通知があり、安心できた。成績に反映されるかは本人の努力次第だと考えているし、費用が掛かるので星3つ。

南富山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾内で1人1人に個別に教えてもらうスタイルでした。学校での授業についていけていない状態であったのでとても大変であったと思います。自分から勉強に打ち込む姿勢がみえるように指導してもらいたかったのですが、本人の問題でしょうが叶いませんでした。

新庄校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとにかく優しかったです!私がやめるときにも、お菓子をくれたり手紙をくれたりしてくれました。私が分からなかったところではノートもまとめてくれました。おかげさまで、数学の評定がひとつ上がった経験もありました!

野幌校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生からもらったテキストを使い、自分で学習を進める。しかし、分からない部分が出てくると、そこで先生に質問し、理解を深める。その後、再び自分で解いてみる。この過程を繰り返すことで、少しずつ理解が深まり、学力が向上していく。自分で解決できる部分と、先生の助けを借りる部分をうまく分けながら進めることが大切だと感じている。

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南富山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新庄校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立雄山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

野幌校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が理解しやすいように教えてくれたおかげで、数学の点数が大きく伸びた。教師には、やる気のある先生もいれば、やる気のない先生もいる。授業の質は先生次第であり、結局のところ、それは運によって左右される部分も大きいと感じる。

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

先生への直接の質問時間がないことが大きな問題だと感じる。質問したいことがあっても、授業中に十分に聞ける時間が取れないため、理解が深まらないことがある。また、宿題に関しても、してもしなくてもあまり怒られないため、多くの生徒が宿題を怠っている現状がある。このような状況では、学習意欲が低下し、全体的な学力向上にも悪影響が出ると感じる。

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

・親からのすすめ
・姉が通っていたから
・姉は先輩からの紹介
・大手で安心だから
・自習室が広く静かに学習できるから
・自分が入塾時高岡にトライが一校しかなかったから

高岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の富山県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡駅から徒歩3分
住所
富山県高岡市高岡市駅南5丁目4-6エスワンビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 高岡駅南校の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 高岡駅南校

最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

手厚く指導してもらっているが授業料が高い
自宅のPCで受講できるので、自分のタイミングで勉強ができる
弱点を克服しつつ、今後の課題が明確に出来ている
先生のフォローが比較的良いと感じる
小テストが受講の度に設定されており、ある程度の点数が取れないと合格にならない。
負けず嫌いのうちの子供にはあっているのではないかと思う
あっている

東進衛星予備校 高岡丸の内校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人塾だと子供がどの程度の位置にいるのか全く分からず応援しなきゃ行けない親が心配でたまらなかったが総合塾に行くと料金面では割高で不安だったがその分子供のレベルがわかったのでよかったかなとおもう。模試を何度もしてくれたら成績の上がり具合もよくわかった

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなりのスパルタ学習でしたが、今思えば正しく学べたと感じます。英単語暗記の宿題では、ノート一冊書き尽くすのが名物でしたが、今だにスペルは全て記憶してます。良い講師に恵まれたと思います。また、統一テストが定期的にあり、切磋琢磨した記憶があります。これは40年の話しです。

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

公立高校に進学させたく息子を通わせておりました。入塾前は成績もあまり良くなく公立にギリギリ行けるか行けないかでしたが、本人の頑張りもあるのでしょうが塾の講師の方々がわかるまで教えて下さり時にはマンツーマンで対応したりして下さったりとても親切丁寧だったと聞きました。

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

三者面談のみだったので形式や流れ、雰囲気はよく分からないが勉強が楽しいと喜んで通ってくれたとおもっている。雰囲気もとてもよいままそつぎょうできたのではないかとおもう。科目を選んで予定を立てつつ部活と両立できた

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではなく、20〜30人くらいの人数で進められ、講師が板書をしながら問題を解説していくスタイルで、途中で質疑応答の時間を設けながら、わりとじっくりと取り組んでいくスタイルでわからないところは、授業後に質問するなどして、解決していました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 高岡丸の内校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師もおられたし有名大学生がバイトとして教えてくれたりもしたので先輩だったりもして親しみやすかったし、楽しい講師もたくさんおられた。その後ご飯行ったりもしてメリハリついたんじゃないかな。優しいし教え方も上手でした

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にわかりやすく、おしえてくれて、わからないところは何度も何度もこちらが納得するまで繰り返し繰り返し教えてくれた。進路指導も的確で、本当に助かりました。中堅くらいの若い先生でしたが、本当に良かったです。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

親は見に行ったり出来ないのでよく分からないけど勉強が楽しいと思ってくれたが苦手なとこを何度もトライさせて貰えたのでよかったんだなと思う。授業形式は良いと思う。行きたい時間をみてえらぶことができた。
サッカーというスポーツをしながら両立できた

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業については、中の上といった感じで、時々わからないところはありましたが、何度も何度も納得するまで教えてくれたので、良かったと思います。短期間に詰め込むのではなく、常に余裕を持ったスケジュールを組んでくれたのも、良かったと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近いし自分で通えるからいいと思って通わせた。そして学校からの通り道で友達と行き来できたため喜んで通ってくれたのできめました

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親も通ったので、だいたいの事は把握できていたし、大手で有名だし、通わせやすかったので、通わせることに不安や不満は特になかった

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡駅から徒歩4分
住所
富山県高岡市高岡市駅南4-1-22
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 高岡駅南校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 佐野教室

最寄駅
JR城端線二塚駅から徒歩19分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中1の頃から中3の学力診断テストが終わるまで、勉強習慣がなかった娘でしたが、入塾してからは塾以外でも最低4時間は勉強に没頭するくらい変わりました。
娘本人が焦っていたこともありますが、何より学校の授業や私たち親が教えても理解出来なかった問題を分かりやすく納得いくまで根気よく教えて頂きました。
出来るようになると沢山誉めてくれたり、娘もモチベーションが上がってますます頑張るようになったので、すごく良かったと思います。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が大嫌いで中1から中3の秋過ぎまで自宅でも学習することのなかった娘が、入塾してから人が変わったように学習するようになりました。
理由は先生に褒められたいからだと言っていました。
他の学校の子達とも友達になれたし、私的には行かせてすごく良かったです。
教室での様子も本人から聞く分にはとても良かったそうです。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生がとても優しくて、褒めて褒めてのばしてくれます。とてもわかりやすい。とても親身になって教えてくれます。たくさん相談にも乗ってくれました。お陰で子供二人とも第1志望に合格出来て感謝です。上の子はその後塾に行かずに九州大学に合格出来ました。

大貫教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立延岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で授業するという形式ではなく、基本的にはマンツーマンの個別指導です。
先生が用意したプリント等を解き、分からない箇所は都度都度教えてもらっていたそうです。
学習時間は質問以外、誰ひとりと喋らず黙々と問題を解いていてピリってした空気が漂っていますが、休憩時間にはオヤツや夜遅めの時間帯にはお手製の夜食も用意して下さり、他の子と談笑したりもありました。
生徒さんが差し入れを持って来たりと、雰囲気はとても良かったです。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に自由に行きたい日に行って、時間制限もないので本人がその日納得いくまで教室で過ごすといった感じです。
夜は遅くても大体23時頃まで。
基本的には黙々と集中して生徒の皆さんが各々ね学習に取り組んでいましたが、タイミングを見計らってオヤツや軽食を作って下さったり、リフレッシュできる時間もありました。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大貫教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立延岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ハキハキした女性の方でした。
第一印象は厳しそう、怖そうと親子で同じことを思いました。
実際に厳しかった部分もあったみたいですが、とても熱心に指導して下さり、学習以外のサポートも色々として下さいました。
通い出して間もない娘が塾楽しい!と言って家庭でも先生にアドバイスされた学習のやり方で黙々と入試に向けて取り組めてました。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小学生から大学生まで生徒さんがいました。
大学生の数学等も指導できることに驚きました。
厳しい感じの先生でしたが、理解できるまでつきっきりで見て下さったし、解けなかった問題が解けるようになると沢山褒めて下さったそうです。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学校から大学生まで幅広い年齢の子たちがいて、中学生以上は夕方以降の時間帯での来塾でしたが、切羽詰まってる子は土日など関係なく自由に参加できました。
個人の目標に達成できるように色々と対策も細かにして下さり、契約していない違う教科も見て頂けました。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人の内容に合わせたカリキュラムです。
娘は受験生だったので、特に苦手な数学と英語を徹底的に見てもらいました。
英語に関しては自宅でもひたすら長文読解をするように言われていたので、点数もかなり伸びました。
数学と英語以外にも教えてほしい箇所があると、臨機応変に対応してくださいました。
決まった時間制限はないので1日中、塾で学習していた時もありました。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

時期が時期だけに問い合わせた塾等は既に定員オーバーばかりで焦っていたところ、習い事の先生から紹介してもらいました。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学力診断テスト後に本人が塾に行きたいと希望してきました。
ただ、この時期はどこも定員がいっぱいで悩んでいたところ習い事の先生が紹介して下さり、そのツテで入塾しました。

佐野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR城端線二塚駅から徒歩19分
住所
富山県高岡市高岡市佐野276-20 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 佐野教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 さがの教室

最寄駅
あいの風とやま鉄道線西高岡駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
あいの風とやま鉄道線西高岡駅
住所
富山県高岡市高岡市佐加野東22番地 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 さがの教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 東五位教室

最寄駅
あいの風とやま鉄道線西高岡駅から徒歩14分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
あいの風とやま鉄道線西高岡駅から徒歩14分
住所
富山県高岡市高岡市内島150-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 東五位教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 高岡美幸町教室

最寄駅
万葉線片原町駅から徒歩22分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
万葉線片原町駅から徒歩22分
住所
富山県高岡市高岡市美幸町2丁目1‐47 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 高岡美幸町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3095.webp
アテネ塾(富山県) 本校

最寄駅
万葉線片原町駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

40年の歴史がある地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にあるアテネ塾(富山県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、アテネ塾(富山県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人には合っていたと思います。本人もそう言っていましたし。嫌がることもなく通うこともできましたし、おかげさまで希望校にも受かることができました。丁寧な教え方にただただ感謝しています。早く知っておけば、上の子もやれたのにと思っています。

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個別で、プリントが出されてそれをそれぞれがやっていました。わからないところを先生に聞きながら、子供同士でも教え合っていたと思います。雰囲気はよかったようです。進め方、個別も本人にはあっていたようです。

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ぐらいしか通っていませんが、月に3、4万ぐらいでした。

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長のほかに数人いたようです。塾長以外の先生に会ったことはないので、子供からのはなしだけですが、優しく教えてくれたようです。わからないところを聞きやすく、丁寧に教えてくれると言っていました。確かに、塾長も優しく話しやすかったです。

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、特別なことはなく、中学2年生までのおさらいと、年内に3年の授業分は終わらせて、それ以降は総おさらいでした。定期テストの時にはその試験範囲に合わせて教えてくれていました。後、受験対策(学校別の)もありました。

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く、ちょうど間にあったから。また、習い事をしていたので、曜日もちょうどよかったため。

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

アテネ塾(富山県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 長い歴史と実績がある学習塾
  • 中学生の指導と高校受験をサポート
  • 全体解説と個別演習を交えた授業形態
最寄駅
万葉線片原町駅から徒歩5分
住所
富山県高岡市高岡市川原本町1-17
ico-map.webp 地図を見る

アテネ塾(富山県) 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 高岡川原町教室

最寄駅
万葉線片原町駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高岡やぶなみ駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

サザン野村教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立石動高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので

高岡定塚教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。

宮田町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
万葉線片原町駅から徒歩6分
住所
富山県高岡市高岡市川原町8‐12 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 高岡川原町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

924.jpg
個別指導のJAC(ジャック) 高岡駅南校

最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

苦手が得意になる!きめ細やかで分かりやすい指導の個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導のJAC(ジャック) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 話しやすい雰囲気の講師陣!遠慮なく何回でも質問ができる環境
  • 時間割自由!振替OKだから部活や習い事との両立もスムーズ
  • いつでも使える自習スペース設置!しかも講師への質問もOK
最寄駅
あいの風とやま鉄道線高岡駅から徒歩3分
住所
富山県高岡市高岡市駅南5-2-8常峰ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導のJAC(ジャック) 高岡駅南校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 高岡やぶなみ駅で人気の塾を教えて下さい
A. 高岡やぶなみ駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位は個別進学会ノアコンパスです。
Q 高岡やぶなみ駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 高岡やぶなみ駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 高岡やぶなみ駅の塾は何教室ありますか?
A. 高岡やぶなみ駅で塾選に掲載がある教室は15件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

高岡やぶなみ駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

高岡やぶなみ駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている高岡やぶなみ駅にある塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は42人が20,001円~30,000円でした。

高岡やぶなみ駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている高岡やぶなみ駅にある塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は59%が週2回でした。

高岡やぶなみ駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている高岡やぶなみ駅にある塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は31人が中学3年生でした。

高岡やぶなみ駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

高岡やぶなみ駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾15件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている高岡やぶなみ駅周辺にある中学生向けの塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください