全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
能町駅
私大受験対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は能町の検索結果です


- 最寄駅
- JR氷見線能町駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
能町にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
寮長はわかりやすく説明してくれていた
数学な解き方にセンスがあるからそこを伸ばしたいと明確に仰っていました。
私もそんな高校に入れるの?と思ってましたがどんなにセンスが良くても本人のやる気がなければ行けないですね。
痛感しました
でも塾に不満は一つもありません
やる気のない子をここまで面倒までいただきありがたい気持ちでいっぱいですね。
もっと見る





塾の総合評価
塾自体は特に不満はなかったが受験の年の夏期講習のカリキュラムは生徒を入れ過ぎたのか先生が不足していたのか入りたいところに入れず高いお金を払ったのになぁ…と思っていたが最後の追い込み授業に夏期講習で使いきれなかった回数を使わせてもらえた。
もっと見る





塾の総合評価
先生はとても熱心だった。
少し夏期講習等の勧誘がしつこい感じがあったけどうちの子供はやる気がないので成績も上がる事なく本人にやる気がないなら塾に通わせても無駄だったのかもしれないが塾が悪いわけではないのでお勧めはしたいと思う。
志望校に合格できたのは塾のおかげだと思ってます。
もっと見る





塾の総合評価
我が子2人、共に高校受験の為に通っていたが、上の子は途中で違う塾に変わりたいと言い、変えた。下の子は最後まで通ったが、通う意味があるのか分からないと言っていたが、志望校には受かったので、まあ普通かなと。
もっと見る




アクセス・環境
3対1体制で見てくれてたらしくわからないことは聞けば教えてくれるのに本人が聞く事をしなかったため、あまり理解してなかった
ただ時間をやり過ごす事がおおかった
ただ授業参観のように塾内の様子を見ることはできないので実際はよくわからないし塾に行くのをめんどくさがる子供だったので扱いに困っていたとおもう
もっと見る





アクセス・環境
授業は3対1でテキストをやって、わからない事があるときに声をかけると教えてくれた。
子供が教えてもらっていた先生はどの先生も優しく察してくれていた。
塾に通ったスタンプを集めるとくじ引きがあって商品がもらえるというオマケがあった。
送迎の時にしか見ることは出来なかったが和気藹々な雰囲気だと感じた。
もっと見る





アクセス・環境
子供にやる気がなかったので積極性がなくわからない事があっても質問などあまりしていなかった様子。
面談の時にも良く言われていたけどやる気がないので先生もどうしようもなく申し訳ない気持ちしかなかった。
子供3人に先生1人から、一対一でのやり方に変更しようとしたが本人が嫌がりそのままの授業スタイルでやった
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、1人の先生に対して生徒が3人しかおらず、わからないことがあっても、すぐに質問ができる環境です。簡単な質問でも遠慮なくすることができるので、子供のレベルに合わせて教えてくれるのがありがたいです。苦手な事は反復練習してくれるようなので、それが克服につながっていると思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
塾長はフレンドリー
英語の先生は優しい
数学の先生は何回か変わってもらったらしいが塾長は基本褒めベースで話をしてくれたしこのまま頑張れば〇〇高校まで行けると何回も言ってくれていた
それに子供の気持ちが乗っかって行けば相乗効果でもっと上を目指せていたと思う
受験前の過去問では志望校より上の高校に受かるくらいの点数をとっていたので教え方が上手いと思う
もっと見る





講師陣の特徴
小学生の頃は年配の優しい先生が塾に通い続けられるように接してくれていた。
塾長は子供を褒めベースで塾での様子を教えてくれた
年子の子供が通っていたので同じ曜日で同じ先生から習っていたが各々の性格に合わせた応対をしてくれていた。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長は素晴らしいと思う。
他の先生はわからないが年配の先生はとても優しかったと思う。
面談の時は数学の解き方にセンスがあるから上を目指せると、とても褒めていただいたのですが娘が高みを目指してなかったので結果に繋がらなかったのは申し訳ないと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導なので、質問をしやすく気さくな感じで応対してくれているように思います。テスト前などは通常は受講していない教科も教えてくれたりと、柔軟に対応してくれます。授業が少し長引いても子供が理解するまで延長して教えてくれるので、とても親切だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは夏期講習の回数を多めに設定しても本人がやる気が起きず家では全くやってなかったので塾でやっていた感じで先生に迷惑をかけていたとおもう
ただ授業参観のように塾内の様子を見ることはできないので実際はよくわからない
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはきちんとしていたと思うが子供のやる気がなく子供のやる気を出させるのは大変だったと思う。
家で予習など全くしていなく子供自身が目標を持って勉学に励んでいなかったので塾長が明るくフレンドリーに察してくれていた。
もっと見る





カリキュラムについて
受験の年の夏期講習で高い授業料を納めたのに塾自体が人を受け入れ過ぎて入りたい日に入れず結局、夏期には入りたい分のコマ数に達せずに最後の追い込みでそのコマ分の補習を行う事になった。
もう少し調整ができる体制の人数の受け入れをするか先生を増やすかしたら良かったのにと思った。
もっと見る





カリキュラムについて
子供に任せているのでよく分かりませんが、テスト前などは苦手な分野を集中的に行ったりと臨機応変に変更してくれています。受講教科のの変更なども鈴木受け付けてくれて対応がスピーディーだと思います。かき幸集や冬季講習等の提案も組んでくれます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かった
学校で学級崩壊がおきていて授業が進んでいなかった
寮長な雰囲気が良かったので子供もなつくとと思って決めた
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い。
義父の性格に少しだけ難があってあまり私が家を空けることができなくて他の塾を検討するという事ができなかった。、
もっと見る





この塾に決めた理由
子供の学校のクラスが学級崩壊していて全く授業にならないので塾に通わせる事に決めた。
通いやすいのが第一条件だったので決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供が友達や評判を自分で聞いてきてここに行きたいと決めてきました。家からも近く送迎もしやすいのでここに決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- JR氷見線能町駅から徒歩14分
- 住所
-
富山県高岡市野村1655-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR氷見線越中中川駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
能町にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
とても、よかったです。志望校、併願校に全て合格して、結果が出たので全てよかったです。分からないことはすぐに教えてくれたので、理解が進みました。親身になって話を聞いてくれて、丁寧に教えてくれたので安心して勉強することができました。
もっと見る






塾の総合評価
志望校にも合格出来たのは勉強だけを教わったからではなく、精神面でのサポートのおかげだと思う。
大学生講師ですが素晴らしい講師が揃っているとおもう。年齢も近いといったことがいい方に作用しているのかなと思う。
受験は勉強だけじゃないってことがこの塾のおかげでわかった。そのおかげで高校だけではなく、大学受験の合格にも繋がったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
塾の先生は、みな優しく、子供にとってはとても通いやすかったようです。指導も丁寧で、なるべく休むことなく、講義のない日も自習室に、通い勉強していました。勉強仲間も、できて本人にとっては良かったと思います。ただ、思うように学力が伸びなかったのは子供にも先生にも一因が、あったのではないかと感じます。
もっと見る



塾の総合評価
うちの子は集団より個人の方が合っていると思います。値段が高いのが少し評価下がる。長期の休みになると詰め詰めで塾を入れてくる。テストも断りにくい。テキストも高い。テキストが分厚いノートもいるし、テキストがキレイな状態なので下の子にも使えるかな?
もっと見る



アクセス・環境
自分の机に座って、勉強します。分からないことがあれば教えてくれます。授業みたいな取り組みもあり、そこで学んで、後からの個別学習で振り返ります。流れをつかみながら授業ができるので、理解するのにとても役立ちました。
もっと見る






アクセス・環境
個人授業。
わからないことは最後まできちんと対応してくれる。
わからないこと、説明が欲しい時に個人授業なのですぐに対応してもらえるので効率よく勉強出来る。
個人授業のほうが無駄な時間がなくてよい。
塾の雰囲気もよく、講師の方々も気さくな方が多く、いいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
2対1での勉強で、交互に分からないことを教えてくださる形式でした。雰囲気はよく、本人も嫌がることはありませんでした。時には空いた時間に先生が子供に対して特別に指導してくれることもありました。少し狭かったので、窮屈に感じました。
もっと見る



アクセス・環境
静かです。わからない所は宿題など出してミニテストをやってくれたり覚えてくるまで詳しくやってくれます。
学校の授業より先にやってくれるから予習にとなります。2人対先生なので1人やっている時に質問など個人で教えてくれます
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:5万円程
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る



講師陣の特徴
分かりやすい。
若い。
丁寧。
とにかく、分かりやすくて丁寧です。どんな質問に親切に教えてくれるので、すぐに理解できます。集中できる環境にあり、とてもはかどり成績が上がっていきました。講師が若いので、親近感がわき、気持ちもわかってくれたように思っています。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生。
家庭教師の塾バージョンといった感じ。
気さくで感じの良い講師ばかりです。
年齢も近いからか、勉強以外にも精神的な面も相談出来たのでよかった。
時間の変更の融通も快く対応してくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方もたくさんいらっしゃったイメージです。ただ、本人も親しくなれたようで、性格にあった指導をしていただけたように思います。本人は常に優しい先生だと話をしていました。もう少し厳しくしていただいても良かったと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
女の方で話しやすくわかりやすく教えてくれます。若い先生。塾長は辞めてしまったけど新しく若い方が入られてから話しやすくなった。講師と曜日、時間がかなり変更する。優しい、子どもとのコミュニケーションとるのが上手い。
もっと見る



カリキュラムについて
自分の望むカリキュラムが組まれています。その中から、選んで、自分にふさわしいものを履修できることもありました。自分なりに考え、取り組んだことが、大学合格の秘訣だと思っています。合格できたことが全てよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
過去問等、講師がその子にあった勉強方法で対応してくれる。
用意してほしいものがあれば快く快諾して対応してくれる。
ある程度先の勉強計画を立ててくれる。途中でやりたいことに変更があっても対応してくれる。
不得意分野をきちんと効率よく組んでくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
特に把握していませんが、本人にあった内容の授業であったと、感じています。本人自身勉強が得意ではなかったので、本人にあった進め方をしてくださったと思っています。もう少し勉強を出してくれても良かったと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
他の所のレベルがわかりませんが
わかりやすく教えてくれます。教え方が上手だと思います。
成績が上がってきたのも塾のおかげかと思います。学校より早いと思います。単元ごとにやっています。学校とは、スピードが違う。学校のがわかりにくい
もっと見る



この塾に決めた理由
近かったから
もっと見る






この塾に決めた理由
講師がよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
お試しの時の対応が優しく、その後の本人の性格に本人に合った指導をしてくれると感じたから。また、比較的他の塾より安かったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る



- 最寄駅
- JR氷見線越中中川駅から徒歩10分
- 住所
-
富山県高岡市野村724
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
能町にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもに自主学習の習慣が付いたことが何より大きな成果であった。学習を苦しいものと捉えずに、ある程度合理的にゲーム化できていて子供が楽しみながら進めていけるからではなかろうか。
親が協力さえ惜しまなければ、子供は間違いなく自然にグングンと伸びていくシステムとなっている。
もっと見る





塾の総合評価
子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います
もっと見る






塾の総合評価
昔自分もちがう地域ですが通ったことがあり、大学受験までお世話になった経験があるからです。
また子供がら自分で行きたいと申し出てくれ、今まで継続できている点が評価を高くする1番の理由です。
子供に無理に勉強させるのではなく、好奇心を刺激しながら自分から学びたいと思わせてくれるような環境であり、今後もぜひお願いしていきたいと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。
もっと見る





アクセス・環境
ほぼ自主学習と宿題の採点、間違った問題の解説。武田塾とシステム的には類似しているかもしれない。単に受験問題を解けるのようにするのではなく、子供の頃から地頭力を鍛えて発達させていくという意味ではここを置いて右に出る学習塾はないのではなかろうか。
もっと見る





アクセス・環境
授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
教材にそって、問題をこなしていくと言うスタンスのようです。分からない問題などがあれば自分でしばらく考え、それでもわからなかった場合は、近くに先生がいるのですぐに質問して問題を解くことができると言う流れです。
もっと見る




アクセス・環境
先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2科目で17万円程度。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は元学校の教師や私学塾に通っていたという人が多く、助手の若い人は大学生などのアルバイトであろうか。講師が云々というよりは自主学習の習慣をつけることに重点を置いている。子供が自ら進んで宿題や勉強をするようになったのは通学させて大成功であった。
もっと見る





講師陣の特徴
小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。
もっと見る






講師陣の特徴
学校の先生より分かりやすく教えていただけている。学校ではただ教科書にそってそれを読むだけのような内容ですが、こちらでは豆知識など教科書に乗っていないような内容も教えてくれたりと子供の好奇心をくすぐるような教え方をしてくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾の段階からランキングや進捗状況等のどのくらいのレベルにいるのかの定点観測結果が交付されるので、受験に対して照準は合わせやすくなる効果が得られる。すごいのは子供が自らこの進捗状況のことを意識しだして学習にとりくんでくれるようになったこと。進捗状況が進んでいる子供にはオリジナルトロフィーがもらえる嬉しい特典もある。
もっと見る





カリキュラムについて
学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。
もっと見る






カリキュラムについて
普通より少しレベルの高い設定で勉強している様子。ですが、個々人に合わせた無理のない勉強スピードで教えていただけるので子供もストレスなく勉強に打ち込むことができている様子です。また雑談を挟んでくれたりと子供の話をたくさん聞いてくれて助かっています。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から徒歩圏内である
もっと見る





この塾に決めた理由
子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので
もっと見る






この塾に決めた理由
近くにあり、評判が悪くなかったのが第一。知り合いで通っている子がいたので安心して通わせることができると思ったからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。
もっと見る





- 最寄駅
- JR氷見線能町駅から徒歩2分
- 住所
-
富山県高岡市能町南3丁目1-3
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
能町にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもに自主学習の習慣が付いたことが何より大きな成果であった。学習を苦しいものと捉えずに、ある程度合理的にゲーム化できていて子供が楽しみながら進めていけるからではなかろうか。
親が協力さえ惜しまなければ、子供は間違いなく自然にグングンと伸びていくシステムとなっている。
もっと見る





塾の総合評価
子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います
もっと見る






塾の総合評価
昔自分もちがう地域ですが通ったことがあり、大学受験までお世話になった経験があるからです。
また子供がら自分で行きたいと申し出てくれ、今まで継続できている点が評価を高くする1番の理由です。
子供に無理に勉強させるのではなく、好奇心を刺激しながら自分から学びたいと思わせてくれるような環境であり、今後もぜひお願いしていきたいと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
入塾した時から、その子の性格や勉強に対する取り組み方にしっかりと向き合っい、その都度しっかりとアドバイスがもらえるので安心感に繋がりますし、学習意欲も湧いてくると思います。結果に一喜一憂するのではなく、長い目で考えることが大事だということを実感しました。
もっと見る





アクセス・環境
ほぼ自主学習と宿題の採点、間違った問題の解説。武田塾とシステム的には類似しているかもしれない。単に受験問題を解けるのようにするのではなく、子供の頃から地頭力を鍛えて発達させていくという意味ではここを置いて右に出る学習塾はないのではなかろうか。
もっと見る





アクセス・環境
授業形式ではなく、その日に与えられたプリントを学習して終わったら帰ることができます。公文式は先生があまり教えてくれませんが、どうしてもわからない時は声をかけてくれ、自分で解き方を気づけるような教え方をしてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
教材にそって、問題をこなしていくと言うスタンスのようです。分からない問題などがあれば自分でしばらく考え、それでもわからなかった場合は、近くに先生がいるのですぐに質問して問題を解くことができると言う流れです。
もっと見る




アクセス・環境
先生が楽しい雰囲気で学習が進められるように努力されているのがよくわかります。子どもたちが嫌になることなく、しっかりやる気が出るようにやる時はしっかりやりながら、リラックスする時は楽しめる雰囲気づくりに努めています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2科目で17万円程度。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は元学校の教師や私学塾に通っていたという人が多く、助手の若い人は大学生などのアルバイトであろうか。講師が云々というよりは自主学習の習慣をつけることに重点を置いている。子供が自ら進んで宿題や勉強をするようになったのは通学させて大成功であった。
もっと見る





講師陣の特徴
小さい子専門、大きい人専門の先生がいらっしゃって、すごく寄り添っておしえてくれます。進度に悩んでいるときは、親身に相談にのってくれ、子供に負担がかかないようにしてくれるので、大きくなっても続けられます。
もっと見る






講師陣の特徴
学校の先生より分かりやすく教えていただけている。学校ではただ教科書にそってそれを読むだけのような内容ですが、こちらでは豆知識など教科書に乗っていないような内容も教えてくれたりと子供の好奇心をくすぐるような教え方をしてくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾の段階からランキングや進捗状況等のどのくらいのレベルにいるのかの定点観測結果が交付されるので、受験に対して照準は合わせやすくなる効果が得られる。すごいのは子供が自らこの進捗状況のことを意識しだして学習にとりくんでくれるようになったこと。進捗状況が進んでいる子供にはオリジナルトロフィーがもらえる嬉しい特典もある。
もっと見る





カリキュラムについて
学年に合わせての進度ではなく、子供ひとりひとりに合わせた能力からはじめられます。しっかり理解したかどうかテストをしてから、次の進度に進むので、わからないまま進んでしまうことはなく、確実に実力がつきます。
もっと見る






カリキュラムについて
普通より少しレベルの高い設定で勉強している様子。ですが、個々人に合わせた無理のない勉強スピードで教えていただけるので子供もストレスなく勉強に打ち込むことができている様子です。また雑談を挟んでくれたりと子供の話をたくさん聞いてくれて助かっています。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に沿った内容をしっかり教えてもらえるので、子供も予習復習として活用できるので助かっています。スピードもちょうどよくついていけないということはないので、無理なく頑張れます。子どもが集中して取り組める内容だと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から徒歩圏内である
もっと見る





この塾に決めた理由
子供の友達が通っていて、一緒に行きたいと言うので
もっと見る






この塾に決めた理由
近くにあり、評判が悪くなかったのが第一。知り合いで通っている子がいたので安心して通わせることができると思ったからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りのお子さんがたくさん通っていたので、評判が良いのかなと思って子供と相談してから、体験で行ってみようとなりました。
もっと見る





- 最寄駅
- 万葉線荻布駅から徒歩7分
- 住所
-
富山県高岡市旭ケ丘550-17
地図を見る

- 最寄駅
- あいの風とやま鉄道線高岡駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- あいの風とやま鉄道線高岡駅
- 住所
-
富山県高岡市野村1660-1
地図を見る