

- 最寄駅
- JR氷見線伏木駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室の中学生の口コミ
保護者/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年09月22日
中1の頃から中3の学力診断テストが終わるまで、勉強習慣がなかった娘でしたが、入塾してからは塾以外でも最低4時間は勉強に没頭するくらい変わりました。
娘本人が焦っていたこともありますが、何より学校の授業や私たち親が教えても理解出来なかった問題を分かりやすく納得いくまで根気よく教えて頂きました。
出来るようになると沢山誉めてくれたり、娘もモチベーションが上がってますます頑張るようになったので、すごく良かったと思います。
もっと見る
保護者/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年08月14日
勉強が大嫌いで中1から中3の秋過ぎまで自宅でも学習することのなかった娘が、入塾してから人が変わったように学習するようになりました。
理由は先生に褒められたいからだと言っていました。
他の学校の子達とも友達になれたし、私的には行かせてすごく良かったです。
教室での様子も本人から聞く分にはとても良かったそうです。
もっと見る
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 最寄駅
- JR氷見線伏木駅から徒歩1分
- 住所
-
富山県高岡市伏木錦町15-4
地図を見る



※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
- 最寄駅
- JR氷見線伏木駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式の中学生の口コミ
保護者/週2日/目的:高校受験
3
回答日:2024年08月03日
うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。
もっと見る
保護者/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年05月22日
子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います
もっと見る
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 最寄駅
- JR氷見線伏木駅から徒歩2分
- 住所
-
富山県高岡市伏木古国府3‐21
地図を見る





※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
- 最寄駅
- 万葉線吉久駅から徒歩13分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式の中学生の口コミ
保護者/週2日/目的:高校受験
3
回答日:2024年08月03日
うちの子供には合わなかった。きちんと勉強する子供なら、着実に力をつけられると思います。
うちの子供は、前にやったプリントを見て、その答えをうつしていたらしく、〇になっても、力がついていなかった。どんどん先に進んで勉強てきるので、意欲のある子供には良いと思います。私が子供のころに知りたかったと思います。
もっと見る
保護者/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年05月22日
子供が高校生になった今、CM通り、やっててよかった公文式と子供自身が話しています。適当にプリントをやれば成績が上がらないので、親が付き添い、ちゃんと理解しているか家で確認すれば、成績は上がると思います。小さい頃からやることにより学習習慣が身に付いたことが公文の魅力だと思います
もっと見る
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 最寄駅
- 万葉線吉久駅から徒歩13分
- 住所
-
富山県高岡市伏木古府元町2ー13
地図を見る
よくある質問
-
伏木駅で人気の中学生向けの塾を教えて下さい
- A. 伏木駅で中学生向けの人気の塾は、1位は学研教室 伏木教室、2位は公文式 高岡伏木教室、3位は公文式 KOFUグリーン教室です。
-
伏木駅で中学生向けの塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 伏木駅の中学生向けの一番多い塾の月額費用は、20,001円~30,000円です。(2025年04月現在)
-
伏木駅の中学生向けの塾は何教室ありますか?
- A. 伏木駅の中学生向けで塾選に掲載がある教室は3件です。(2025年04月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
伏木駅周辺の中学生向けの塾の調査データ
伏木駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている伏木駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は42人が20,001円~30,000円でした。
伏木駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている伏木駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は59%が週2回でした。
伏木駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている伏木駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は31人が中学3年生でした。