お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 富山県 射水市 六渡寺駅

六渡寺駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 1 1~1件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

186.webp
富山育英センター 新湊校

最寄駅
万葉線新町口駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

一斉授業から個別指導まで、成績アップと志望校合格を強力サポート

ico-kuchikomi--black.webp 六渡寺駅にある富山育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(402件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近い、先生方も素晴らしい。通わせていて全く不満等はありませんでした。難点は、塾の費用が他の塾より相当高いこと、あとはどこの育英も駐車場がホントに狭くて毎回停めるのも大変でした。路駐したくないので毎回早く行き停めていましたが、他の親御さんはしている方多かったです。

小杉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く、商業施設もたくさんあるこで防犯的にも安心です。先生も少しプロの講師なので大変良かったと思う。育英模試のたびに三者面談を行い、志望校合格にむけて話しあいをした。心強かった。現在の高校部も満足している。

小杉校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く、親が送迎できない際息子が電車で行ける場所でした。通っている間息子から一度も不満などを聞いた事がありません。本当に満足する内容ですばらしい講師の先生方がおられたのだと思います。育英模試の度に面談してくれるのも心強かったです。無事に合格できたのは本人の頑張りと育英のおかげだと思います。

小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先輩方の評判もすごく良く、総合的に★★★★★をつけさせてもらった。第一に違う学校の生徒が集まっているのにとても雰囲気が良く楽しく塾に通えること、第二に駅に近く立地条件が良いこと、第三に街の中心部にあるのでコンビニエンスストアが近くにあるなど、大変便利なこと、第四に学校の授業進度に合わせてカリキュラムを組んで授業を進めてくれるなど融通が利くこと、第五に講師の先生方のほとんどが優しく丁寧に教えてくださったこと

小杉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業内容まではよくわからないですが雰囲気も良かったようです。英語と数学に通っていましたがどちらも成果がありました。
担当の先生がおり、数人で学力別に授業受けていたようです。
流れはよくわかりません。

小杉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

しっかり集中して取り組める環境。英語と数学を受講しているが、欠席をしても課題を個別に送ってくれるため、次回までに学習することができる。同じ高校の子しかいないのでレベルも高くついていくのが大変なようである。

小杉校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

高校合格!とゆう強い目標を持ってきている生徒がおおい為、みんな授業にも真剣に取り組む。多少話する生徒もいるようだが、騒がしいとか集中できないもゆうような事はない。
英語、数学がメインで、うちは中3から5教科受講しました。

小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業が中心でしたが、個別にも対応していただき、質問を受ける方式をとっておられました。雰囲気は和気あいあいとした中、とても良かったのを記憶しております。単元ごとに確認のため、小テストも実施されており、生徒は真剣に取り組んでいたと思います。

小杉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

小杉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小杉校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

小杉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担当者の先生も感じがよく、大変授業もわかりやすいようです。親は面談等で少し関わる程度なので詳しくわかりませんが、通わせていて悪い印象はありませんでした。子どもに聞いてもとても感じがよく、わかりやすく良かったようです。

小杉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の先生とかではなくプロの塾講師なので安心している。しっかり息子のことを見てくれていたようにおもう。中学の教室の先生しかまだわからないが、三者面談等があり、アドバイスをしてくれる。
今の高校の教室はまだ関わりがないのでわかりません。

小杉校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生方も親身で、話しやすい印象。人見知りな息子も話しやすくとても良かったとおもいます。
特に数学の代表の先生は結果に基づいて細かいアドバイスや頑張るべきポイントも教えてくれてとても親子共に信頼できました。

小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は比較的若い方でした。中学校の進路に合わせて個別に授業を進めてくださったり、また、勉強の仕方をアドバイスしてくださったり、とてもいい先生だったと記憶しています。よくを言えば、もっと厳しくスパルタ式でも良かったのではないかと思っています。

小杉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、偏差値や成績でわけられており、子どもの学力にあうクラスに通わせてもらえます。
なので志望校がみんな同じ子どもが切磋琢磨していたように思います。
プリント等をといたりしてわからないことは聞いたりもできたようです。

小杉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

現在は高校別のクラスのためかなりレベルが高いようである。
週に数学、英語とあり、曜日を選択できる。どちらも息子の通う高校の生徒のみ通塾しており、高校の内容にそっているようなので大変頼りにしている。質問できる曜日もあり、今後つまづく事があると思うので利用したらよいと考えています。

小杉校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校に合格する、とゆう目標にむけて日々の授業がされており、数回おこなれる育英模試の度に細かな教科ごとの分析されたシートが出される。それに基づいて、講師と親と生徒で三者面談をし、高校合格へ向けて支えてくれる。

小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはありましたが、それぞれの中学校の進度に合わせてカリキュラムを組んでいただきました。授業内容は中程度以上だったと思います。時々、難易度の高い授業もありましたが、本人のレベルにあわせて進めておられました。

小杉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅前から近くて、駅からも近いところが決めてとなりました。富山育英は信頼感があり安心して通わせれそうだと感じておりこの塾にしました。

小杉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いこと、あとは送迎できない時に駅から近いので本人が自分で通えること。あとは育英ならば、目標している高校、大学にもいけるのではないかと思い通っている。

小杉校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近くアクセスしやすい。
息子の志望する高校に合格するのに、富山で有名な育英に任せれば信頼できると思ったため。

小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの方からの紹介があったこと、自宅から近くにあり、通うのに都合が良かったこと、また、中学校時の友人も多く通っていたのでこの塾にしました。

小杉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立新湊高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

富山育英センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 40年以上の豊富な指導実績
  • 独自の教育プロセスである育英方式で成績アップ
  • 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能

富山育英センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記100件のデータから算出

最寄駅
万葉線新町口駅から徒歩17分
住所
富山県高岡市高岡市中曽根476 
ico-map.webp 地図を見る

富山育英センター 新湊校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 六渡寺駅で人気の塾を教えて下さい
A. 六渡寺駅で人気の塾は、1位は富山育英センターです。
Q 六渡寺駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 六渡寺駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 六渡寺駅の塾は何教室ありますか?
A. 六渡寺駅で塾選に掲載がある教室は1件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

六渡寺駅周辺の個別指導の塾の調査データ

六渡寺駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている六渡寺駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は40%が10,001円〜20,000円、中学生は42%が20,001円~30,000円、小学生は40%が10,001円〜20,000円でした。

六渡寺駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている六渡寺駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週3回、中学生は59%が週2回、小学生は73%が週2回でした。

六渡寺駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている六渡寺駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は6人が高校3年生、中学生は31人が中学3年生、小学生は9人が小学3年生以下でした。

六渡寺駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

六渡寺駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている六渡寺駅周辺にある個別指導の塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

六渡寺駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

六渡寺駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

六渡寺駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

富山県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください