全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
船戸駅
総合型選抜の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は船戸の検索結果です


- 最寄駅
- JR和歌山線岩出駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
船戸にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
まず成績が上がったこと、毎回子供には前向きになるような声掛けをしてくださっていたので、普段の関わりに満足しています。さらに他の習い事や部活との両立ができる配慮もうれしかったです。
また保護者に対しても指導や助言をしてくださったので心強かったです。親として初めて迎える受験であったので、助かりました。
もっと見る




塾の総合評価
自分の苦手なところをしっかり理解できるまで教えてくれるのでよかったです。また、自分が勉強したいところを自分のペースで進められるところがよかったです。ですが、先生一人に対して生徒が基本的に2人から3人だったので自分から積極的に勉強できない人には向いていない塾だと感じだからです。また、分からないところがどこなのかをしっかり自分で理解できていないと質問できないので基礎ができていない人には向いていない塾です。そして、数学IIIを教えられる先生が少なかったので数学IIIが分からなくて教えて欲しいと思っても教えてもらうことはほとんどできなかったので受験で数学IIIを必要とする人には向かない塾です。
もっと見る




塾の総合評価
不登校児だったので受験が心配でしたが手厚いご指導のお陰で無事合格できました。
先生方には感謝しかありません。
高校生になった現在も考査前に自習室にて分からないところをご指導いただいている様で成績もそれなりに保てています。
もっと見る






塾の総合評価
ウチは個別指導を始めから希望し、個別指導塾を探していたので合っていたと思いますが、「複数名の授業形式が良い。」など思う子供さんも居るのでは?と思います。「どこか探しているので教えて欲しい。」と聞かれれば参考程度には紹介するが、超オススメ!…とはどんな塾でも言う気はないです。
もっと見る





アクセス・環境
わからない時や不安なときに質問がしやすかったと聞いている。
また、自宅から歩いて行ける距離で地元であり同じ志望校の子が多くみんなで頑張ろうと言う雰囲気もあった。
質問のしやすさが塾では大事だと考えているので、満足しています。
もっと見る




アクセス・環境
3人に1人の講師が付いていたと聞く。個別指導なので質問はしやすかったと話していたが、他の塾生が質問や指導に長引いていると自分の質問の時間が減って質問しづらかったとも話していた。雰囲気は悪くなかった様子。講師によって形式や流れ、雰囲気も多少変わるようだったが、そこまで不満を持っている感じではなかった。
もっと見る





アクセス・環境
先生1対生徒3or2or1(大体が1対3です)
縦に先生ひとりが担当する席が3つ並んでてその3つを先生ひとりが行き来するって感じです。教室長が授業中回ってくることがあるので担当の先生が他の生徒さんに教えてる時は教室長に聞くのがいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
焦らす事なくのんびりでもなく。授業で解らなかった事とか娘のペースに合わせて指導してくれていた様子。塾について行けない…という事も言ってなかった。ただ、3人に1人の先生が指導に当たってくれてた様だが、先生によれば1人の生徒にかかりきりになり、課題だけ出されてその日は放りっぱなし…といった日もあった…とは言っていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
まずなにより塾長?さんの人柄が良かった。
担当の先生は何度か変わりましたが、その都度、子供の性格に合わせて担当の配慮をしてくれていました。
説明もわかりやすかったと子供から聞いています。大学生のアルバイト講師か少なく安心して子供を預けることができました。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長はころころよく変わっていたが、毎回熱心な先生が多かった。バイトの講師も多かったようだが、子供は不満はなかった様子。中には、教え方があまり上手でない先生もいた様だが、個人面接の時にそれなりに理由を伝えると違う先生に交代して貰えたり配慮してくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
プロもいれば大学生もいる、新人が入ってきているのもよく見るしベテランの先生も多い。プロの先生は本当にプロで教え方が上手。あきないように授業してくれます。大学生の先生はちょっと教えに劣りはありますが、間違ったことは言わないし分からなくても真剣に考えてくれます。また、話が合うので授業外でも世間話などで来て楽しいですよ。先生と喋るのが好きになったら塾に行くのも好きになります。
もっと見る





講師陣の特徴
バイトの先生に当たる事が多かったらしいが、解り易かったと言っていた。
また、性格上合わない先生とは塾長との面談時に相談すると当たらない様に配慮してくれた。
バイトの先生でも、熱心に教えて下さった結果、良い成績を残す事ができたので安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回の定期テストで点数がきちっと取れていたので良かったんだと思う。
また、志望校にも合格したので不満はなあです。
毎回の面談で得意不得意の洗い出しをしてくれており、それに合わせてカリキュラムの提案や自習の指導をしてくださっていた。
もっと見る




カリキュラムについて
詳しい事は覚えていないが、子供の学校の授業に合わせて丁寧に指導してくれていたと思います。
個別のカリキュラムがあったのかは、はっきり覚えていませんが、実力もそれなりに着いて行き成績も伸びて行ってたのでそれなりに満足したカリキュラムを組んでいてくれたのでは?と思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
同じ学年でもそれぞれの人に合わせた難易度でテキストが決まります。
なので、最初は難しいテキストって思うけどやってみるとそんなことも無かったりします。
また、苦手科目を重点的に勉強させてくれるので家でやる気にならない苦手科目はここの塾で克服出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの特徴については、特に何も思わない。成績もそれなりに伸びたので、良かったのではないか?難易度は普通だと思われる。
難しいカリキュラムを組まれても、本人もワケが解らないまま勉強する事になるので、通塾していた所はちょうどよかったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
他の習い事や部活との兼ね合いで家から近いのが1番な理由。
またよくチラシ等で目にしていたので、信頼感があった。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いが通っていて「解りやすい。」と聞いた。また、学校から近いという事や送迎の利便性から総合して決定した。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生と数が多く、自分に合った先生を見つけやすいと思ったから。大学生の先生が多く、年齢も近いため話しが合い、話があったら塾に行くモチベが上がると思ったから。個別指導だったから。質問しやすい環境にあったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導塾に本人が希望した。また、ちょうど探していた時期に紹介してくれる知り合いがいた為、通わせる事にした。立地もよかった。
もっと見る





- 最寄駅
- JR和歌山線岩出駅から徒歩16分
- 住所
-
和歌山県岩出市中迫556−1
地図を見る


- 最寄駅
- JR和歌山線岩出駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
船戸にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
この塾に決める前に、何校か体験させていただきました。明らかにタバコを吸ってきたような強烈な匂いをさせて対応をしてくる講師、(うちの娘は匂いに敏感で臭い、汚いは無理だったので)授業の内容が間違えている等、なかなか本人が決めかねていましたが、この塾は全て気に入った様子でした。
もっと見る





塾の総合評価
勉強以外にも相談できる先生がおられることが本人の安心感につながり、自信となっていろいろと成長したように思ったからです。
親の言うことよりも、先生方のような人物に助言をもらえる方が聞く耳も持つし、頭に入ってきやすいからこういう塾も頼りにになるものだと思います。
もっと見る




塾の総合評価
成績の変化は感じられなかったが、本人のやる気も低かったため。通っていなければ、もっと良くない結果であったとは思います。仕方ないといえば仕方ないが、駐車場が使いづらかった。あとは保護者面談の内容も、中身の割には時間が長かったので、大事な部分の話が終わればサッと終わってほしかった。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導なので、他の習い事と並行して通うことができる。休んだら振り替えをしてもらえるので、親目線ではやすんでしまったことで授業料を無駄にしなくてすむ。塾に入ったら子供がカードリーダーに会員証を通すことで、塾に入室したことがメールで届き、授業後の退出もメールで届く。授業後は日報がメールで届く。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導でお願いしていましたが、同じ時間に小さい子供さんと同じになると、どうしても小さい子供は待つと言う事が出来ないため、聞きたかった事があったのに聞けなかったと言う事が何度かあったそうです。講習後は、メールでの授業内容や本人の理解度などの評価を毎回送ってきてくれるので、本人への内容は確認しやすかったです。
もっと見る





アクセス・環境
直接は見ていませんのでよくわかりません。
家庭教師のようにマンツーマンで指導してもらっていたような話を聞いていました。
ですので、わかるようになるまで質問ができ、理解度が上がるまで何度でも練習していたように思います。
もっと見る




アクセス・環境
見学したことがないので分かりませんが、2〜3人の少人数で見てもらっているようです。一応担当の先生がいるようなのですが、結局は毎回バラバラだったり、なかなか難しいようです。私も子供も気にしていないので問題ありません。
もっと見る




アクセス・環境
生徒3人に対して、講師1人が教えるスタイルでありる。
静かな教室での授業していることは聞いている。
自習室もあり、小学生も使用して良いと言ってもらっている。
自習室で、模試も受けることができるとのこと。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:265000
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
現役の大学生講師の先生で本人と年齢が近いため、教えてもらう際あまり気を使わずフランクな関係を築けた事もあり、嫌がらず通塾できたと思います。講師の先生方は、皆さん清潔感があり話し方などにも非常に良い印象を受けました。
もっと見る





講師陣の特徴
会ったことがないので分からないです。
良さそうな話は聞いていました。
若い
学生さん
科目による指導はそれぞれ違う為先生もいろいろだった記憶はあります
もっと見る




講師陣の特徴
ほとんどがアルバイトの大学生のようです。誰も都合がつかないときは塾長や副塾長にあたる人のときもあるようです。
基本的にすべてお任せしているので、あまり細かくは聞きませんが、不満を聞いたことはありません。
もっと見る




講師陣の特徴
子供も話だと、話しやすい様子。
個別指導で生徒3人に対して講師1人での授業であるので、 講師は毎回同じではないとのこと。
どの講師が教えてくれるのかは当日じゃないと分からない。
事前に連絡して聞けば教えてくれるとは思うが。
もっと見る



カリキュラムについて
本人と相談し、無理のない程度に宿題や講義の内容でまとめて下さいました。個別指導なのでわからないところはすぐに聞けるような体制だったと思います。必要な課題などの情報などについても親切に教えて下さいました
もっと見る





カリキュラムについて
補習が中心です
苦手科目の克服の為に授業を受けていますので、基本的には先生任せでした。
分からないことをわかるようにしてもらう為の塾ですから、カリキュラムどおりには初めから進めていませんでした。
結局 AO入試で合格できましたので、塾は必要なかったかもしれません
もっと見る




カリキュラムについて
選択した科目のほかに、中間や期末考査前には苦手な科目の追加授業を提案してくれます。テスト範囲を確認してくれ、子供の理解度に合わせた授業にしてくれているようで助かっています。こちらも全てお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
超難関校を志望しているわけではなく、受験のスタートが遅かったのもあり、基本から勉強し始めた。
だんだんと勉強する量は増やすとは聞いている。
国語では毎回、漢字テストがある。
毎月のテストに英単語もあるときいている。
もっと見る



この塾に決めた理由
通っていた高校から近いから
もっと見る





この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
子供が決めた
もっと見る




この塾に決めた理由
習い事と並行できそうだから
もっと見る



- 最寄駅
- JR和歌山線岩出駅から徒歩23分
- 住所
-
和歌山県岩出市川尻字木殿38-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR和歌山線岩出駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
ひとつひとつ目標を達成しながら生徒の意識を変革し、行動を変えて結果を手に入れる塾

進学塾MAX 編集部のおすすめポイント

- 基礎学習を徹底し、志望校に合格させる
- 正しい勉強法や習慣を身に着けるための自立学習指導
- 目標を達成しながら行動を変える
- 最寄駅
- JR和歌山線岩出駅から徒歩6分
- 住所
-
和歌山県岩出市清水342-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR和歌山線岩出駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
プロの専任講師による少人数制でしっかり「教える塾」

進学塾テラ 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりとしっかりコミュニケーションを図りながら指導
- マンパワーによる講義授業と分かるまでの質問対応
- 授業がない日でも塾に来て学習や質問対応が可能な自習室あり
船戸にある進学塾テラの口コミ・評判
塾の総合評価
3年生になると5教科になります。他の塾に比べて月謝が安い割に、夏期講習などは100時間を越える授業数でしっかりと教えてくれます。合う合わないはあると思いますが、うちの子供は数学、国語が苦手でしたが成績はあがりました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





- 最寄駅
- JR和歌山線岩出駅から徒歩2分
- 住所
-
和歌山県岩出市高塚65-14第1松穂ビル2F
地図を見る


合格館 岩出教室 編集部のおすすめポイント

- 自分に合った受講回数・科目を選択できる
- 集中して学力を伸ばせる季節講習会の実施
- 授業回数が変わらない4週制度を採用
- 住所
-
和歌山県岩出市西野100-2ロッシュコートⅠ-2階
地図を見る