お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 山形県 天童市 天童駅

天童駅 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 11 1~11件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 天童駅前教室

最寄駅
山形線天童駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今回入塾した公文式に関しては総合評価として入塾して良かったと感じている。自分のペースで学習する事と分からないところだけを聞くスタイルは今後子供達の人生の中でも非常に勉強になると思う。今後も継続してお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

子どもが楽しみながら宿題に取り組むようになった。短時間で終わるのに中身が濃く、飽きっぽい子にも合っていた。自分で本を読んだり、手紙を書いたりと楽しそうな様子が見られるようになった。算数・国語・英語を学習できる。幼児期から先取り学習ができる。分数や少数などの数の仕組みをしっかりと学ぶことができるという点が良かった。

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

嫌がらず通っているし、イベントなどやっているために、楽しみなから勉強している。少しずつ、苦手な教科が、よくなっている。宿題なども、程よく出してくれので、たすかっています。塾代も、手頃な値段なので家計にも、あまり負担がすくなく、助かっています。

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校低学年からお世話になり、自宅から徒歩圏内であり、塾の時間も比較的融通が聞き、学校との両立ができ、長く通い続けることができ、子供自身からの評価も良く、丁寧に教えていただき、先生方々にお世話になりました。

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても自分のペースに合わせてくれるので満足。形式は1対1の個別指導。自分のペースに合わせているので興味があったらわかるところではどんどん先に進んでいける。本人達も楽しんで学習しているので今後もお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

宿題のプリント用紙の問題を家庭で解いて塾に持っていって、先生に答え合わせをしてもらう。塾でもプリント用紙の問題を解いて、わからない問題は自分で調べて、それでもわからない問題は先生に聞く。塾の雰囲気もみんな静かに問題を解いていて集中して取り組めるので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人ひとりプリントを行い、その都度丸付けをして教えてくれます。個別で教えてくれるのでわからないところをその都度聞けるようです。また、ペースもゆったりしているようでした。ひとりひとりのぺーすにあわせて指導してくれています。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年ごとに勉強しています。テスト前は模擬テストを準備してくれます。分からないところを聞くと教えてくれて、あとは宿題を中心してやってくれます。勉強が好きな子は予習をやってくれるそうで、勉強の進みが早いそうです。アットホームな雰囲気で個人のペースでやってくれているので安心して通わせています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:12万円

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく子供のことを考えてくれている
プロなので教え方も上手く、子供達のやる気を引き出してくれる。アメとムチも的確で教科書にあった指導を行ってくれるので学校の授業にもついていける。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

講師の先生は2~3人いて、先生方はベテランでわからないことや、親の質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれるので良いと思った。年に何回か子供の事について面談もしてくれるので良い。他の塾に通っている人達の評判も良い。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学歴はわかりませんが優しい先生で教え方も上手です。さまざまな教科を教えていて、頼れそうです。子供に寄り添って教えてもらえるので親も安心して預けられそうです。ひとりひとりのレベルに合わせて指導しているようでした。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元中学の先生がやっていて、教え方も上手くてとても丁寧だと聞いています。分からないところはすぐに教えてくれるそうで、わかるようになって帰ってきます。面談なども定期的にあるのですが、優しそうな先生で、子供だけではなくて私たち親のことも考えてくれる思いやりのある先生です。とってもいい先生で優しくて、教え方も上手くて生徒にも信頼されている先生だと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく塾の方針に合わせている。学校の授業のペースに合わせていただきその都度わからないところを教えていただくスタイル。将来的には中学受験を視野に入れたようなカリキュラムを希望している。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実際に問題を見ている訳ではないので難易度などについてはわからないが、わからない問題は自分で調べて解いているので、自分で調べる力がついて良いと思った。学校の授業よりも先に塾で勉強しているので、授業が分かりやすいと子供もいっているので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合と同じようにしていただけるようでした。個人個人にカリキュラムも違うように思います。個別の進み具合で教えてくれるので、つまずいても大丈夫なようです。ひとりひとりのれべるに合わせたカリキュラムになっているみたあいです。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の復習と予習を主にやってくれています。
国語と算数を選んでいるのですが、自分のやりたい教科を選んでやっているそうです。強化したい教科を教えてくれているようです。子供も無理なく楽しく勉強できているようです。楽しんで勉強できているのでいいと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離にあって、友達も何人か通っていて、自分で考えて勉強するスタイルだと聞いて通うことにした。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。通いやすく雰囲気もよかったため。先生も優しかった。まわりの生徒の方もたくさんいて、安心して預けられます。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介で決めました。早めに塾に行くことで勉強が身につくと考えて、無理なく通えるところを探しました。子供も楽しんで行っています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の山形県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
山形線天童駅から徒歩2分
住所
山形県天童市天童市本町1丁目2-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 天童駅前教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp

2094.webp
山形練成会 天童駅前校

最寄駅
山形線天童駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

わかるまでできるまで繰り返す情熱指導で生徒の学習を徹底サポート

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある山形練成会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(27件)
※上記は、山形練成会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ある程度成績がないと通塾できない所です。学区が違ってもきめ細やかな指導をしていただけます。定期的に模試や塾内テストでどの程度学びが深まったか、確認して指導が入ります。冬季講習など、講習ごとに別料金がかかるのが大変です。

天童駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に対する精神的なサポートまで行っていただいた。先生の指導が分かりやすく、苦手科目が50点アップした。受験前の講習が良かった。定期テストの対策もできた。自習室の環境が良い。自宅から近かった。

下条校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の感じがよく、塾生に親身になってくれた。定期テスト対策、受験対策がしっかりしていた。こどもの成績がみるみる上がるのが実感できた。こどもの受験に対するやる気を引き出してくれた。おかげて第一志望校に合格することができた。

下条校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は学費がどのくらいなのかわからないが、妻は高いと言っているが授業内容はとても良いと聞いている。高校受験でもお世話になり、子供の第一志望である山形県立山形東高等学校に入学することが出来た。下の子も通塾させるか検討中。

山形本校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は,学校の勉強のすすみ具合をみなから、行ってくれていた。講師が親身になって指導してくれて、こどもが授業が面白いと言っていた。わからないこを置き去りにしないように,指導してくれていた。友達もいたので、教室の雰囲気はよかったのではないかと思う。

下条校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習は必須であるが、さほど負担ではない。大体は中学校の授業と同じ分野の応用を教えてくれるが、内容がズレることもあり。中学の定期テスト対策もしっかりやってくれる。中学ごとの対策をしてくれる。授業中、当てられることもあり。雰囲気は良い。

山形本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

流れ等はよく分からないが楽しくあっという間ににひとコマが終わるように感じる位の集中出来る内容。授業については飽きずに学習していたように思える。
 雰囲気も熱心な先生が多く声掛けを盛んにしてくれる明るい雰囲気。静かに黙々と学習したい子には厳しそう

東根中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

難しい授業とテストが多かった
雰囲気は皆真面目で高みを目指す生徒がおおかったので良い刺激になったと思う。
レベルに合わせたクラス編成で、授業についていけないということがなかったので良かったと思う

静かな生徒ばかりだったので、落ち着いた雰囲気で、私語も少なくて集中して授業に取り組めたと思います

山形駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天童駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

下条校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

下条校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

山形本校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は親切だった。休んでしまったときは、個別に時間を作って講義してくれた。テスト対策もしっかりしてくれたので、定期テストの特典がどんどん上がった。面白い講師もいて、子どもは嫌いな講師はいなそうだった。

下条校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は、バイトではなく社員なのが売りである塾。そのため、しっかり最後まで責任をもってサポートしてくれる。講師の変更は基本的にはなし。また、希望時は面談などにも対応して、個別にアドバイスをいただける。

山形本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、子供達と近い感じで熱心に教えてくれる。勉強だけではなく心境の変化などにも気が付き対応してくれていた。年配の先生もいるが、他の先生とは違い子供達とは馴染めてない感じだった。上から押し付けているように感じる。

東根中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人とベテランがいて、担任の先生が2人いたので安心できました。
講師は保護者の話も親身に聞いてくれて、受験の合否が分かった時も、自分のことのように喜んでくれて嬉しかった。他の人にも是非勧めたいと思っています。

山形駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾近くの学校の生徒が多かったので、授業はその進捗状況にあわせて進めてくれた。定期テスト近くになると、学校に合わせた対策を指導してくれた。ポイントを絞って指導してくれたので、効率よく学習できていたとおもう。

下条校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

東高目指すtopクラスと、他の県立高校目指す選抜クラス、学校の授業レベルの指導の錬成クラスと、クラス分けされている。クラスは試験結果で許可がでる。テスト成績が2回、基準を下回ると、下のクラスに落とされる。なお、講習会は許可性ではなく、希望のクラスで授業を受けられる。

山形本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難関高の進学を目標としていれば、徹底して勉強が出来るように応用問題をしっかり教えてくれている。反面、コースによっては基礎問題が少なく感じるかもしれない。
 ウチの子供にとっては、ちょうど良い感じに思えたので良かった。

東根中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験模試を主に解くと言うかんじだった。
あとは、授業でわからないところを徹底して教えてくれた。
他の仲間と切磋琢磨して、テストも80点以上じゃないと居残りで帰れないようにしていたので生徒のモチベーションになったと思う

山形駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいことと、友達が何人か通っており、行きやすかった。5教科全て教えてくれるから。費用としても、5教科教えてくれて良心的な金額だとおもう。

下条校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業で雰囲気が良く、春期講習からスタートした。体験は全教科受けられ、3回受けられた。通常授業も同時に申し込むと割引もあったのも良かった。

山形本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気と講師の先生の熱意が良かったまた、周辺の治安等も良く夜でも図書館があるために明るく駐車場も塾のところがいっぱいでも近隣のお店より借りて困らないように配慮してくれてた

東根中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

レベルが高い塾と言えば、錬成会と口コミで書いていたので候補に入れました。子供も錬成会なら高みを目指す自信がつくと言ったので入塾を決めました

山形駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

山形練成会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習内容を定着させるための繰り返し指導
  • テキストやコンクールを通して生徒の自学習をサポート
  • 授業後の丁寧な個別フォロー

山形練成会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の山形県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
山形線天童駅から徒歩7分
住所
山形県天童市天童市老野森3丁目2-13
ico-map.webp 地図を見る

山形練成会 天童駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 がんばる教室

最寄駅
山形線天童駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾のことは知らないので、比較はできないが、子どもが通うことで、学力が向上していく様子を見ていると、良い塾であると思います。結果がすべての世界であると思うので、良い結果が出たことは、何よりの評価になると思うので、先生については大変感謝しております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとても優しく教えてくださいました。勉強をしたくなるような企画を考えて下さったり、字を丁寧に書くことの重要さを教えて下さったりしました。できたことにはちゃんと褒めてくださったので、とてもやる気がでました。

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

試験対策で過去問を教えてくれた。受験経験者と懇談会のようなものを開いてくれて、気になることを直接聞いたり、体験談を聞けてとても参考になった。受験志望者には、練習として質問等をたまにしてくれたので、本人も本番は特に緊張することもなくできたようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い教室でした。ありがとうございました。こどもがのびのび自由に学べました。とても素晴らしい教室です。幼稚園から学ぶことが出来るので小学校に入学した時に勉強するこのベースができております。学習の定着ができます。

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人の学力に応じて、適切に教えてくださいました。授業の流れも滞りなくスムーズで、良い雰囲気の中で学習することができる環境だった。周りの子どもたちも、やる気のある子どもが多く切磋琢磨して伸びていくようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧な方法で教えてくださる良い先生で、わからないことがあると、なんでも教えてくださる豊富な知識を持つ先生です。教えかたも、子ども視点からわかりやすく教えてくださつたと伝え聞いております。ごんごともますます多くの子どもたちも、やる気になるように教え導いていただきますよう願っております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の学力に応じて、適切に対応してくださったようで、本人のやる気が、次第に上がっていく様子がよくみられていたように思い出されます。それまでのやる気のなさが嘘のようにがんばる子どもになった。がんばる子どもたちが集まることでますます伸びていくカリキュラムだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
山形線天童駅から徒歩7分
住所
山形県天童市天童市小路2丁目5-57 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 がんばる教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 老野森教室

最寄駅
山形線天童駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾のことは知らないので、比較はできないが、子どもが通うことで、学力が向上していく様子を見ていると、良い塾であると思います。結果がすべての世界であると思うので、良い結果が出たことは、何よりの評価になると思うので、先生については大変感謝しております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとても優しく教えてくださいました。勉強をしたくなるような企画を考えて下さったり、字を丁寧に書くことの重要さを教えて下さったりしました。できたことにはちゃんと褒めてくださったので、とてもやる気がでました。

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

試験対策で過去問を教えてくれた。受験経験者と懇談会のようなものを開いてくれて、気になることを直接聞いたり、体験談を聞けてとても参考になった。受験志望者には、練習として質問等をたまにしてくれたので、本人も本番は特に緊張することもなくできたようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い教室でした。ありがとうございました。こどもがのびのび自由に学べました。とても素晴らしい教室です。幼稚園から学ぶことが出来るので小学校に入学した時に勉強するこのベースができております。学習の定着ができます。

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人の学力に応じて、適切に教えてくださいました。授業の流れも滞りなくスムーズで、良い雰囲気の中で学習することができる環境だった。周りの子どもたちも、やる気のある子どもが多く切磋琢磨して伸びていくようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧な方法で教えてくださる良い先生で、わからないことがあると、なんでも教えてくださる豊富な知識を持つ先生です。教えかたも、子ども視点からわかりやすく教えてくださつたと伝え聞いております。ごんごともますます多くの子どもたちも、やる気になるように教え導いていただきますよう願っております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の学力に応じて、適切に対応してくださったようで、本人のやる気が、次第に上がっていく様子がよくみられていたように思い出されます。それまでのやる気のなさが嘘のようにがんばる子どもになった。がんばる子どもたちが集まることでますます伸びていくカリキュラムだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
山形線天童駅から徒歩8分
住所
山形県天童市天童市老野森2丁目2-20 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 老野森教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 南小畑教室

最寄駅
山形線天童南駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今回入塾した公文式に関しては総合評価として入塾して良かったと感じている。自分のペースで学習する事と分からないところだけを聞くスタイルは今後子供達の人生の中でも非常に勉強になると思う。今後も継続してお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

子どもが楽しみながら宿題に取り組むようになった。短時間で終わるのに中身が濃く、飽きっぽい子にも合っていた。自分で本を読んだり、手紙を書いたりと楽しそうな様子が見られるようになった。算数・国語・英語を学習できる。幼児期から先取り学習ができる。分数や少数などの数の仕組みをしっかりと学ぶことができるという点が良かった。

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

嫌がらず通っているし、イベントなどやっているために、楽しみなから勉強している。少しずつ、苦手な教科が、よくなっている。宿題なども、程よく出してくれので、たすかっています。塾代も、手頃な値段なので家計にも、あまり負担がすくなく、助かっています。

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校低学年からお世話になり、自宅から徒歩圏内であり、塾の時間も比較的融通が聞き、学校との両立ができ、長く通い続けることができ、子供自身からの評価も良く、丁寧に教えていただき、先生方々にお世話になりました。

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても自分のペースに合わせてくれるので満足。形式は1対1の個別指導。自分のペースに合わせているので興味があったらわかるところではどんどん先に進んでいける。本人達も楽しんで学習しているので今後もお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

宿題のプリント用紙の問題を家庭で解いて塾に持っていって、先生に答え合わせをしてもらう。塾でもプリント用紙の問題を解いて、わからない問題は自分で調べて、それでもわからない問題は先生に聞く。塾の雰囲気もみんな静かに問題を解いていて集中して取り組めるので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人ひとりプリントを行い、その都度丸付けをして教えてくれます。個別で教えてくれるのでわからないところをその都度聞けるようです。また、ペースもゆったりしているようでした。ひとりひとりのぺーすにあわせて指導してくれています。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年ごとに勉強しています。テスト前は模擬テストを準備してくれます。分からないところを聞くと教えてくれて、あとは宿題を中心してやってくれます。勉強が好きな子は予習をやってくれるそうで、勉強の進みが早いそうです。アットホームな雰囲気で個人のペースでやってくれているので安心して通わせています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:12万円

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく子供のことを考えてくれている
プロなので教え方も上手く、子供達のやる気を引き出してくれる。アメとムチも的確で教科書にあった指導を行ってくれるので学校の授業にもついていける。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

講師の先生は2~3人いて、先生方はベテランでわからないことや、親の質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれるので良いと思った。年に何回か子供の事について面談もしてくれるので良い。他の塾に通っている人達の評判も良い。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学歴はわかりませんが優しい先生で教え方も上手です。さまざまな教科を教えていて、頼れそうです。子供に寄り添って教えてもらえるので親も安心して預けられそうです。ひとりひとりのレベルに合わせて指導しているようでした。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元中学の先生がやっていて、教え方も上手くてとても丁寧だと聞いています。分からないところはすぐに教えてくれるそうで、わかるようになって帰ってきます。面談なども定期的にあるのですが、優しそうな先生で、子供だけではなくて私たち親のことも考えてくれる思いやりのある先生です。とってもいい先生で優しくて、教え方も上手くて生徒にも信頼されている先生だと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく塾の方針に合わせている。学校の授業のペースに合わせていただきその都度わからないところを教えていただくスタイル。将来的には中学受験を視野に入れたようなカリキュラムを希望している。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実際に問題を見ている訳ではないので難易度などについてはわからないが、わからない問題は自分で調べて解いているので、自分で調べる力がついて良いと思った。学校の授業よりも先に塾で勉強しているので、授業が分かりやすいと子供もいっているので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合と同じようにしていただけるようでした。個人個人にカリキュラムも違うように思います。個別の進み具合で教えてくれるので、つまずいても大丈夫なようです。ひとりひとりのれべるに合わせたカリキュラムになっているみたあいです。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の復習と予習を主にやってくれています。
国語と算数を選んでいるのですが、自分のやりたい教科を選んでやっているそうです。強化したい教科を教えてくれているようです。子供も無理なく楽しく勉強できているようです。楽しんで勉強できているのでいいと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離にあって、友達も何人か通っていて、自分で考えて勉強するスタイルだと聞いて通うことにした。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。通いやすく雰囲気もよかったため。先生も優しかった。まわりの生徒の方もたくさんいて、安心して預けられます。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介で決めました。早めに塾に行くことで勉強が身につくと考えて、無理なく通えるところを探しました。子供も楽しんで行っています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の山形県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
山形線天童南駅から徒歩13分
住所
山形県天童市天童市南小畑1丁目3-20 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 南小畑教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 天童おいのもり教室

最寄駅
山形線天童駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今回入塾した公文式に関しては総合評価として入塾して良かったと感じている。自分のペースで学習する事と分からないところだけを聞くスタイルは今後子供達の人生の中でも非常に勉強になると思う。今後も継続してお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

子どもが楽しみながら宿題に取り組むようになった。短時間で終わるのに中身が濃く、飽きっぽい子にも合っていた。自分で本を読んだり、手紙を書いたりと楽しそうな様子が見られるようになった。算数・国語・英語を学習できる。幼児期から先取り学習ができる。分数や少数などの数の仕組みをしっかりと学ぶことができるという点が良かった。

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

嫌がらず通っているし、イベントなどやっているために、楽しみなから勉強している。少しずつ、苦手な教科が、よくなっている。宿題なども、程よく出してくれので、たすかっています。塾代も、手頃な値段なので家計にも、あまり負担がすくなく、助かっています。

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校低学年からお世話になり、自宅から徒歩圏内であり、塾の時間も比較的融通が聞き、学校との両立ができ、長く通い続けることができ、子供自身からの評価も良く、丁寧に教えていただき、先生方々にお世話になりました。

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても自分のペースに合わせてくれるので満足。形式は1対1の個別指導。自分のペースに合わせているので興味があったらわかるところではどんどん先に進んでいける。本人達も楽しんで学習しているので今後もお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

宿題のプリント用紙の問題を家庭で解いて塾に持っていって、先生に答え合わせをしてもらう。塾でもプリント用紙の問題を解いて、わからない問題は自分で調べて、それでもわからない問題は先生に聞く。塾の雰囲気もみんな静かに問題を解いていて集中して取り組めるので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人ひとりプリントを行い、その都度丸付けをして教えてくれます。個別で教えてくれるのでわからないところをその都度聞けるようです。また、ペースもゆったりしているようでした。ひとりひとりのぺーすにあわせて指導してくれています。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年ごとに勉強しています。テスト前は模擬テストを準備してくれます。分からないところを聞くと教えてくれて、あとは宿題を中心してやってくれます。勉強が好きな子は予習をやってくれるそうで、勉強の進みが早いそうです。アットホームな雰囲気で個人のペースでやってくれているので安心して通わせています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:12万円

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく子供のことを考えてくれている
プロなので教え方も上手く、子供達のやる気を引き出してくれる。アメとムチも的確で教科書にあった指導を行ってくれるので学校の授業にもついていける。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

講師の先生は2~3人いて、先生方はベテランでわからないことや、親の質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれるので良いと思った。年に何回か子供の事について面談もしてくれるので良い。他の塾に通っている人達の評判も良い。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学歴はわかりませんが優しい先生で教え方も上手です。さまざまな教科を教えていて、頼れそうです。子供に寄り添って教えてもらえるので親も安心して預けられそうです。ひとりひとりのレベルに合わせて指導しているようでした。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元中学の先生がやっていて、教え方も上手くてとても丁寧だと聞いています。分からないところはすぐに教えてくれるそうで、わかるようになって帰ってきます。面談なども定期的にあるのですが、優しそうな先生で、子供だけではなくて私たち親のことも考えてくれる思いやりのある先生です。とってもいい先生で優しくて、教え方も上手くて生徒にも信頼されている先生だと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく塾の方針に合わせている。学校の授業のペースに合わせていただきその都度わからないところを教えていただくスタイル。将来的には中学受験を視野に入れたようなカリキュラムを希望している。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実際に問題を見ている訳ではないので難易度などについてはわからないが、わからない問題は自分で調べて解いているので、自分で調べる力がついて良いと思った。学校の授業よりも先に塾で勉強しているので、授業が分かりやすいと子供もいっているので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合と同じようにしていただけるようでした。個人個人にカリキュラムも違うように思います。個別の進み具合で教えてくれるので、つまずいても大丈夫なようです。ひとりひとりのれべるに合わせたカリキュラムになっているみたあいです。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の復習と予習を主にやってくれています。
国語と算数を選んでいるのですが、自分のやりたい教科を選んでやっているそうです。強化したい教科を教えてくれているようです。子供も無理なく楽しく勉強できているようです。楽しんで勉強できているのでいいと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離にあって、友達も何人か通っていて、自分で考えて勉強するスタイルだと聞いて通うことにした。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。通いやすく雰囲気もよかったため。先生も優しかった。まわりの生徒の方もたくさんいて、安心して預けられます。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介で決めました。早めに塾に行くことで勉強が身につくと考えて、無理なく通えるところを探しました。子供も楽しんで行っています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の山形県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
山形線天童駅から徒歩14分
住所
山形県天童市天童市老野森1丁目15-20 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 天童おいのもり教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 柏木町教室

最寄駅
山形線天童駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今回入塾した公文式に関しては総合評価として入塾して良かったと感じている。自分のペースで学習する事と分からないところだけを聞くスタイルは今後子供達の人生の中でも非常に勉強になると思う。今後も継続してお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

子どもが楽しみながら宿題に取り組むようになった。短時間で終わるのに中身が濃く、飽きっぽい子にも合っていた。自分で本を読んだり、手紙を書いたりと楽しそうな様子が見られるようになった。算数・国語・英語を学習できる。幼児期から先取り学習ができる。分数や少数などの数の仕組みをしっかりと学ぶことができるという点が良かった。

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

嫌がらず通っているし、イベントなどやっているために、楽しみなから勉強している。少しずつ、苦手な教科が、よくなっている。宿題なども、程よく出してくれので、たすかっています。塾代も、手頃な値段なので家計にも、あまり負担がすくなく、助かっています。

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校低学年からお世話になり、自宅から徒歩圏内であり、塾の時間も比較的融通が聞き、学校との両立ができ、長く通い続けることができ、子供自身からの評価も良く、丁寧に教えていただき、先生方々にお世話になりました。

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても自分のペースに合わせてくれるので満足。形式は1対1の個別指導。自分のペースに合わせているので興味があったらわかるところではどんどん先に進んでいける。本人達も楽しんで学習しているので今後もお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

宿題のプリント用紙の問題を家庭で解いて塾に持っていって、先生に答え合わせをしてもらう。塾でもプリント用紙の問題を解いて、わからない問題は自分で調べて、それでもわからない問題は先生に聞く。塾の雰囲気もみんな静かに問題を解いていて集中して取り組めるので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人ひとりプリントを行い、その都度丸付けをして教えてくれます。個別で教えてくれるのでわからないところをその都度聞けるようです。また、ペースもゆったりしているようでした。ひとりひとりのぺーすにあわせて指導してくれています。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年ごとに勉強しています。テスト前は模擬テストを準備してくれます。分からないところを聞くと教えてくれて、あとは宿題を中心してやってくれます。勉強が好きな子は予習をやってくれるそうで、勉強の進みが早いそうです。アットホームな雰囲気で個人のペースでやってくれているので安心して通わせています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:12万円

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく子供のことを考えてくれている
プロなので教え方も上手く、子供達のやる気を引き出してくれる。アメとムチも的確で教科書にあった指導を行ってくれるので学校の授業にもついていける。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

講師の先生は2~3人いて、先生方はベテランでわからないことや、親の質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれるので良いと思った。年に何回か子供の事について面談もしてくれるので良い。他の塾に通っている人達の評判も良い。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学歴はわかりませんが優しい先生で教え方も上手です。さまざまな教科を教えていて、頼れそうです。子供に寄り添って教えてもらえるので親も安心して預けられそうです。ひとりひとりのレベルに合わせて指導しているようでした。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元中学の先生がやっていて、教え方も上手くてとても丁寧だと聞いています。分からないところはすぐに教えてくれるそうで、わかるようになって帰ってきます。面談なども定期的にあるのですが、優しそうな先生で、子供だけではなくて私たち親のことも考えてくれる思いやりのある先生です。とってもいい先生で優しくて、教え方も上手くて生徒にも信頼されている先生だと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく塾の方針に合わせている。学校の授業のペースに合わせていただきその都度わからないところを教えていただくスタイル。将来的には中学受験を視野に入れたようなカリキュラムを希望している。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実際に問題を見ている訳ではないので難易度などについてはわからないが、わからない問題は自分で調べて解いているので、自分で調べる力がついて良いと思った。学校の授業よりも先に塾で勉強しているので、授業が分かりやすいと子供もいっているので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合と同じようにしていただけるようでした。個人個人にカリキュラムも違うように思います。個別の進み具合で教えてくれるので、つまずいても大丈夫なようです。ひとりひとりのれべるに合わせたカリキュラムになっているみたあいです。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の復習と予習を主にやってくれています。
国語と算数を選んでいるのですが、自分のやりたい教科を選んでやっているそうです。強化したい教科を教えてくれているようです。子供も無理なく楽しく勉強できているようです。楽しんで勉強できているのでいいと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離にあって、友達も何人か通っていて、自分で考えて勉強するスタイルだと聞いて通うことにした。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。通いやすく雰囲気もよかったため。先生も優しかった。まわりの生徒の方もたくさんいて、安心して預けられます。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介で決めました。早めに塾に行くことで勉強が身につくと考えて、無理なく通えるところを探しました。子供も楽しんで行っています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の山形県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
山形線天童駅から徒歩14分
住所
山形県天童市天童市柏木町3丁目1-20 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 柏木町教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 天童北部教室

最寄駅
山形線乱川駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾のことは知らないので、比較はできないが、子どもが通うことで、学力が向上していく様子を見ていると、良い塾であると思います。結果がすべての世界であると思うので、良い結果が出たことは、何よりの評価になると思うので、先生については大変感謝しております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとても優しく教えてくださいました。勉強をしたくなるような企画を考えて下さったり、字を丁寧に書くことの重要さを教えて下さったりしました。できたことにはちゃんと褒めてくださったので、とてもやる気がでました。

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

試験対策で過去問を教えてくれた。受験経験者と懇談会のようなものを開いてくれて、気になることを直接聞いたり、体験談を聞けてとても参考になった。受験志望者には、練習として質問等をたまにしてくれたので、本人も本番は特に緊張することもなくできたようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い教室でした。ありがとうございました。こどもがのびのび自由に学べました。とても素晴らしい教室です。幼稚園から学ぶことが出来るので小学校に入学した時に勉強するこのベースができております。学習の定着ができます。

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人の学力に応じて、適切に教えてくださいました。授業の流れも滞りなくスムーズで、良い雰囲気の中で学習することができる環境だった。周りの子どもたちも、やる気のある子どもが多く切磋琢磨して伸びていくようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧な方法で教えてくださる良い先生で、わからないことがあると、なんでも教えてくださる豊富な知識を持つ先生です。教えかたも、子ども視点からわかりやすく教えてくださつたと伝え聞いております。ごんごともますます多くの子どもたちも、やる気になるように教え導いていただきますよう願っております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の学力に応じて、適切に対応してくださったようで、本人のやる気が、次第に上がっていく様子がよくみられていたように思い出されます。それまでのやる気のなさが嘘のようにがんばる子どもになった。がんばる子どもたちが集まることでますます伸びていくカリキュラムだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
山形線乱川駅から徒歩16分
住所
山形県天童市天童市北久野本1丁目2-19 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 天童北部教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 天童北目教室

最寄駅
山形線天童南駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今回入塾した公文式に関しては総合評価として入塾して良かったと感じている。自分のペースで学習する事と分からないところだけを聞くスタイルは今後子供達の人生の中でも非常に勉強になると思う。今後も継続してお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

子どもが楽しみながら宿題に取り組むようになった。短時間で終わるのに中身が濃く、飽きっぽい子にも合っていた。自分で本を読んだり、手紙を書いたりと楽しそうな様子が見られるようになった。算数・国語・英語を学習できる。幼児期から先取り学習ができる。分数や少数などの数の仕組みをしっかりと学ぶことができるという点が良かった。

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

嫌がらず通っているし、イベントなどやっているために、楽しみなから勉強している。少しずつ、苦手な教科が、よくなっている。宿題なども、程よく出してくれので、たすかっています。塾代も、手頃な値段なので家計にも、あまり負担がすくなく、助かっています。

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学校低学年からお世話になり、自宅から徒歩圏内であり、塾の時間も比較的融通が聞き、学校との両立ができ、長く通い続けることができ、子供自身からの評価も良く、丁寧に教えていただき、先生方々にお世話になりました。

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても自分のペースに合わせてくれるので満足。形式は1対1の個別指導。自分のペースに合わせているので興味があったらわかるところではどんどん先に進んでいける。本人達も楽しんで学習しているので今後もお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

宿題のプリント用紙の問題を家庭で解いて塾に持っていって、先生に答え合わせをしてもらう。塾でもプリント用紙の問題を解いて、わからない問題は自分で調べて、それでもわからない問題は先生に聞く。塾の雰囲気もみんな静かに問題を解いていて集中して取り組めるので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人ひとりプリントを行い、その都度丸付けをして教えてくれます。個別で教えてくれるのでわからないところをその都度聞けるようです。また、ペースもゆったりしているようでした。ひとりひとりのぺーすにあわせて指導してくれています。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年ごとに勉強しています。テスト前は模擬テストを準備してくれます。分からないところを聞くと教えてくれて、あとは宿題を中心してやってくれます。勉強が好きな子は予習をやってくれるそうで、勉強の進みが早いそうです。アットホームな雰囲気で個人のペースでやってくれているので安心して通わせています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:12万円

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青田教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく子供のことを考えてくれている
プロなので教え方も上手く、子供達のやる気を引き出してくれる。アメとムチも的確で教科書にあった指導を行ってくれるので学校の授業にもついていける。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

講師の先生は2~3人いて、先生方はベテランでわからないことや、親の質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれるので良いと思った。年に何回か子供の事について面談もしてくれるので良い。他の塾に通っている人達の評判も良い。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学歴はわかりませんが優しい先生で教え方も上手です。さまざまな教科を教えていて、頼れそうです。子供に寄り添って教えてもらえるので親も安心して預けられそうです。ひとりひとりのレベルに合わせて指導しているようでした。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元中学の先生がやっていて、教え方も上手くてとても丁寧だと聞いています。分からないところはすぐに教えてくれるそうで、わかるようになって帰ってきます。面談なども定期的にあるのですが、優しそうな先生で、子供だけではなくて私たち親のことも考えてくれる思いやりのある先生です。とってもいい先生で優しくて、教え方も上手くて生徒にも信頼されている先生だと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく塾の方針に合わせている。学校の授業のペースに合わせていただきその都度わからないところを教えていただくスタイル。将来的には中学受験を視野に入れたようなカリキュラムを希望している。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実際に問題を見ている訳ではないので難易度などについてはわからないが、わからない問題は自分で調べて解いているので、自分で調べる力がついて良いと思った。学校の授業よりも先に塾で勉強しているので、授業が分かりやすいと子供もいっているので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合と同じようにしていただけるようでした。個人個人にカリキュラムも違うように思います。個別の進み具合で教えてくれるので、つまずいても大丈夫なようです。ひとりひとりのれべるに合わせたカリキュラムになっているみたあいです。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の復習と予習を主にやってくれています。
国語と算数を選んでいるのですが、自分のやりたい教科を選んでやっているそうです。強化したい教科を教えてくれているようです。子供も無理なく楽しく勉強できているようです。楽しんで勉強できているのでいいと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離にあって、友達も何人か通っていて、自分で考えて勉強するスタイルだと聞いて通うことにした。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。通いやすく雰囲気もよかったため。先生も優しかった。まわりの生徒の方もたくさんいて、安心して預けられます。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介で決めました。早めに塾に行くことで勉強が身につくと考えて、無理なく通えるところを探しました。子供も楽しんで行っています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の山形県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
山形線天童南駅から徒歩5分
住所
山形県天童市天童市南町2丁目3-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 天童北目教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 はまぐり教室

最寄駅
山形線乱川駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 天童駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾のことは知らないので、比較はできないが、子どもが通うことで、学力が向上していく様子を見ていると、良い塾であると思います。結果がすべての世界であると思うので、良い結果が出たことは、何よりの評価になると思うので、先生については大変感謝しております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとても優しく教えてくださいました。勉強をしたくなるような企画を考えて下さったり、字を丁寧に書くことの重要さを教えて下さったりしました。できたことにはちゃんと褒めてくださったので、とてもやる気がでました。

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

試験対策で過去問を教えてくれた。受験経験者と懇談会のようなものを開いてくれて、気になることを直接聞いたり、体験談を聞けてとても参考になった。受験志望者には、練習として質問等をたまにしてくれたので、本人も本番は特に緊張することもなくできたようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い教室でした。ありがとうございました。こどもがのびのび自由に学べました。とても素晴らしい教室です。幼稚園から学ぶことが出来るので小学校に入学した時に勉強するこのベースができております。学習の定着ができます。

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人の学力に応じて、適切に教えてくださいました。授業の流れも滞りなくスムーズで、良い雰囲気の中で学習することができる環境だった。周りの子どもたちも、やる気のある子どもが多く切磋琢磨して伸びていくようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧な方法で教えてくださる良い先生で、わからないことがあると、なんでも教えてくださる豊富な知識を持つ先生です。教えかたも、子ども視点からわかりやすく教えてくださつたと伝え聞いております。ごんごともますます多くの子どもたちも、やる気になるように教え導いていただきますよう願っております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の学力に応じて、適切に対応してくださったようで、本人のやる気が、次第に上がっていく様子がよくみられていたように思い出されます。それまでのやる気のなさが嘘のようにがんばる子どもになった。がんばる子どもたちが集まることでますます伸びていくカリキュラムだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
山形線乱川駅から徒歩18分
住所
山形県天童市天童市北久野本2丁目6-31 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 はまぐり教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6667.webp
白門ゼミナール 本校

最寄駅
山形線天童駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

独学力を引き出し志望校合格に導く学習塾!

ico-recommend--orange.webp

白門ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生を対象とした多彩なコース設定!
  • 山形東高校や山形大学など確かな合格実績!
  • 集中して学べる教室と自習室を完備!
最寄駅
山形線天童駅
住所
山形県天童市天童市東本町1-9-20
ico-map.webp 地図を見る

白門ゼミナール 本校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 天童駅で人気の塾を教えて下さい
A. 天童駅で人気の塾は、1位は学研教室、2位は公文式、3位は山形練成会です。
Q 天童駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 天童駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,000円以下です。(2025年02月現在)
Q 天童駅の塾は何教室ありますか?
A. 天童駅で塾選に掲載がある教室は11件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

天童駅周辺の集団授業の塾の調査データ

天童駅周辺の集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている天童駅にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が30,001円~40,000円、中学生は37%が20,001円~30,000円、小学生は33%が10,000円以下でした。

天童駅周辺の集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている天童駅にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は36%が週1回と週3回、小学生は71%が週2回でした。

天童駅周辺の集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている天童駅にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が浪人生、中学生は9人が中学2年生、小学生は7人が小学5年生でした。

天童駅周辺の集団授業の学習塾や予備校まとめ

天童駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾11件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている天童駅周辺にある集団授業の塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,000円以下。通塾頻度は中学生は週1回と週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は浪人生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください