全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
草江駅
自習室ありの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は草江の検索結果です


- 最寄駅
- JR宇部線東新川駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
草江にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
本人が嫌がらずに通っている事が何より。決して安い授業料ださではないが、行かせて良かったと思っている。受験合格が最終目標ではないが、通わせることで予習復習を家庭でもするようになった。個別指導が本人にもあっている様子。通わせて良かった
もっと見る




塾の総合評価
こればかりは、集団の講義塾か、個別指導が良いかは生徒の性格や意欲によると思いますが、通ってみないとわからないため、このような評価にさせていただきました。
また、色々な塾により指導方針めもバラバラなので、なんとも言い難い部分があるとおもいました
もっと見る



塾の総合評価
理解のスピードに自信がない人に合っている。先生と親しみやすいため、分からないところがあればすぐ質問ができる。分からない部分が放置されないので、どんどん次に進める。室内の環境も良いため、集中できる。自習スペースに余裕があり、授業後に急遽自習がしたくなってもできる。
もっと見る






塾の総合評価
勉強で全面的に6年間ずっとサポートしてくれた。志望校の意見も面談などでしっかり尊重してくれて、それに合わせたカリキュラムを複数提案してくれたおかげで、塾での勉強が本当に楽しくなった。先生もとても優しく接してくれた。
もっと見る






アクセス・環境
一回の通塾が90ふん。ぜんはんの45分は個別指導。問題集やタブレットを使って、楽しく指導と受けている様子。後半の45分は自主学習。問題集の振り返りをすることもあれば、学校の宿題をすることもある。自主学習時間でも分からない事があれば先生が対応してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
個別で時間配分も生徒一人一人に沿ってわかりやすくなっている。まずは自分で問題をとき、わからない場合のみ講師から回答があります。 生徒のわからないところや苦手箇所は特に丁寧な解説があり、いつも自分のレベルを確認できます。
もっと見る



アクセス・環境
最初に宿題の確認をする。終わったらワークの問題を解く。教科によってはatama+を利用する。和気あいあいとしていて、質問もしやすい雰囲気。楽しく学べるから頭にも入りやすい。問題を解く→丸つけをする→間違えたところ、分からないところを教えてもらう の繰り返し。
もっと見る






アクセス・環境
まず、宿題とノートまとめ、やり直しのチェックをする。次に分からなかったところを教えてもらう。先生が解いてほしい問題を解いて分からないところを教えてもらう。映像授業は問題を解いて解説の動画を見るの繰り返し。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:なし
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
個別指導なので丁寧。分からないところは熱心に教えてくれる。子供が質問しやすい雰囲気をつくってくれている。伝える力も身に付く。良いところは誉めてくれる。ほんにんも楽しんで通っている。高学年になったら英語が始まったが分かりやすく教えてくれる
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランでわかりやすく指導される方が多い。明るく、親身になってくださる、生徒一人一人に対応してカリキュラムを組んでくださる。
保護者に丁寧に指導内容を連絡し、今後の課題などを対策たててくださる。担当教師は、定期的に変更できます。
もっと見る



講師陣の特徴
ベテランが多い。個人的に学校よりも分かりやすく、質問もしやすい。親しみやすく、面白い先生が多い。学校の宿題で分からない部分も教えてくれる。生徒別に、使うワークや教え方を変えてくれるから分かりやすい。授業外では趣味の話も聞いてくれたり、普段の相談にものってくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師が多いが、分かりやすく教えてくれる。わからなかったところはノートにきれいにまとめてくれたり、教材を、コピーして持ってきてくれたりするので復習しやすい。宿題で分からないところもしっかり教えてくれる
もっと見る






カリキュラムについて
子供の得意、不得意に合わせてカリキュラムが組まれている。分からない事は分かるまで丁寧に教えてくれる。保護者はアプリで確認できるからあんしんできる。明確な目標に受験を設定しなていないため、目に見えて効果がでているとは思えないが、本人が嫌がらずに通っているため、カリキュラムはいいと思う
もっと見る




カリキュラムについて
テキストはわかりやすく、教科書に沿っている、応用問題もあり、学校を復習メインで繰り返し学習できる。
解説や、添削も丁寧でとてもわかりやすく、間違いや苦手分野はとくに力を入れた解説をしてくださいました。
テストもあり、偏差値や志望校に応じた対策カリキュラムを組まれます。
もっと見る



カリキュラムについて
ワークを解いて、分からない部分や間違えたところを重点的に教えてもらう。生徒のレベルに合わせて教え方や解く問題を考えてくれるため、分からなくて行き詰まることがない。生徒に合わせたワークを講師が選んでくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
とても良い。自分の学力に沿って、個別か映像授業か、IT教材のアタマプラスを選べるので選択肢もおおく、自分に沿って勉強できる。また、映像授業は、教材があるので問題一つ一つ解説を見ることができるため、テスト前はとても良いと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
近い。道路が明るい。本人が行きたい意思を示したため、本人を尊重した。近所の友だちも始めた頃は通っていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
頼りになる、有名、個別指導で悩みに対応してくださり、ここのペースで目標をたてながら指導してくださる。わからない箇所は丁寧に指導してくださるから。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近かったから。体験授業で自分に合っていると感じたから。講師が優しそうで、塾内の雰囲気もよかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、バス停や駅が近くて通いやすい。また、知り合いからの評判も良くて勉強したくなった。道路沿いにあるので安全だと思っています。
もっと見る






- 最寄駅
- JR宇部線東新川駅から徒歩7分
- 住所
-
山口県宇部市恩田町2-5-3
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
草江にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校で計算スピードが他の生徒より速くなっているし、算数の成績もいいため。
子どもだけで通える場所や時間帯で、親の送迎不要な点が便利に感じるため。
個人個人に合ったレベルやペースで学習できるため。
中学生になったら、もっと学校の授業に沿った塾へ行った方がいいと思うが、それまでの基礎力構築には効果的だと思うため。
もっと見る




塾の総合評価
自主自立学習で、子どもの様子を見ながら教材を進めてくれて、子どものペースで着実に学力をつけることができました。宿題はある程度波にのるまでは保護者が見てあげると、後は子どもだけでもしっかりやっていけると思います。英語のe-pencilは、何度も聞き、何度も発音することで身についていくので、さぼらずしっかりやればどんどん上達すると思います。
もっと見る




塾の総合評価
その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。
もっと見る




塾の総合評価
我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う
もっと見る





アクセス・環境
個人個人でプリントをやって、終わったらプリントを提出し、間違った箇所の解説をしてもらう形式。
プリントは持ち帰り、宿題という形で自宅でも毎日プリントをやって次回通学時に採点と解説をしてもらう。
個人で学習するので皆黙々とやっている。色々な年齢の生徒がいる。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた
もっと見る





アクセス・環境
子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の年齢層は高めで長年勤めていらっしゃる方が多い印象。4〜5人で教えたり採点する人、採点する人、事務など役割分担して運営していらっしゃる印象。
分かりやすさはわからないが、遠くから見ていて優しく寄り添って教えている感じがする。
もっと見る




講師陣の特徴
女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





カリキュラムについて
実力テストを通して、個人個人に合ったレベルからスタートして徐々にレベルアップしていく点がいいと思う。
子どもが負担に感じないよう、つまずいていたり時間がかかっていたらペースを落としたり量を減らしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの友達が通っており、一緒に通いたいと子どもが希望したため。
説明や体験を通して、やって損はないかなと感じたため。
私が勉強を教える時間がないので塾で学んできてもらえたら嬉しいと感じたため。
継続して学習する習慣をつけてほしいと思ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





- 最寄駅
- JR宇部線草江駅から徒歩8分
- 住所
-
山口県宇部市則貞6丁目2-14-3
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
草江にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校で計算スピードが他の生徒より速くなっているし、算数の成績もいいため。
子どもだけで通える場所や時間帯で、親の送迎不要な点が便利に感じるため。
個人個人に合ったレベルやペースで学習できるため。
中学生になったら、もっと学校の授業に沿った塾へ行った方がいいと思うが、それまでの基礎力構築には効果的だと思うため。
もっと見る




塾の総合評価
自主自立学習で、子どもの様子を見ながら教材を進めてくれて、子どものペースで着実に学力をつけることができました。宿題はある程度波にのるまでは保護者が見てあげると、後は子どもだけでもしっかりやっていけると思います。英語のe-pencilは、何度も聞き、何度も発音することで身についていくので、さぼらずしっかりやればどんどん上達すると思います。
もっと見る




塾の総合評価
その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。
もっと見る




塾の総合評価
我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う
もっと見る





アクセス・環境
個人個人でプリントをやって、終わったらプリントを提出し、間違った箇所の解説をしてもらう形式。
プリントは持ち帰り、宿題という形で自宅でも毎日プリントをやって次回通学時に採点と解説をしてもらう。
個人で学習するので皆黙々とやっている。色々な年齢の生徒がいる。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた
もっと見る





アクセス・環境
子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の年齢層は高めで長年勤めていらっしゃる方が多い印象。4〜5人で教えたり採点する人、採点する人、事務など役割分担して運営していらっしゃる印象。
分かりやすさはわからないが、遠くから見ていて優しく寄り添って教えている感じがする。
もっと見る




講師陣の特徴
女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





カリキュラムについて
実力テストを通して、個人個人に合ったレベルからスタートして徐々にレベルアップしていく点がいいと思う。
子どもが負担に感じないよう、つまずいていたり時間がかかっていたらペースを落としたり量を減らしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの友達が通っており、一緒に通いたいと子どもが希望したため。
説明や体験を通して、やって損はないかなと感じたため。
私が勉強を教える時間がないので塾で学んできてもらえたら嬉しいと感じたため。
継続して学習する習慣をつけてほしいと思ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





- 最寄駅
- JR宇部線宇部岬駅から徒歩6分
- 住所
-
山口県宇部市五十目山町12-7
地図を見る

- 最寄駅
- JR宇部線宇部岬駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
小学生から高専生までプロの講師が個別で指導

アトラス学習指導センター 編集部のおすすめポイント

- 経験豊富な講師による個別スタイル
- 生徒の悩みや授業進捗に合わせて指導
- 高専の授業も個別指導が可能
- 最寄駅
- JR宇部線宇部岬駅から徒歩5分
- 住所
-
山口県宇部市末広町6-51
地図を見る


青木学習塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒1~3人の超少人数制授業
- 生徒一人ひとりの特性に合わせた高校受験指導コース
- 小学校英語に対応!英語教育の変化にも柔軟に対応
草江にある青木学習塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導塾は、先生がとにかく面白い!おかげで、いつも楽しく勉強できています。難しい問題も、先生が分かりやすく説明してくれるので、スムーズに理解できます。定期テスト前は、個別で対策をしてくれるので、安心してテストに臨めます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



- 最寄駅
- JR宇部線宇部岬駅から徒歩8分
- 住所
-
山口県宇部市笹山町2丁目4-6
地図を見る