お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/11/22 山口県長門市人丸駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

人丸駅
理科の塾 ランキング TOP20

ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした

※以下は人丸の検索結果です

01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR山陰本線(益田~下関)人丸駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 人丸にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,847件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生との関わりが多い分、合う合わないが分かれるところだと思う。先生との相性が合えば、とても親切に指導してもらえるので、子供の力は必ずついてくると思う。うちは中学2年生からだったが、もっと早くから行かせればよかったと思っている。

もっと見る

長門深川南教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長門高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

勉強の習慣がついて来て勉強の意欲や勉強のスピードが上がったのが目に見える変化なので良かったと思います。先生との相性も良かった事も良かったと思います。宿題が多いのも学習のためなので良い事と捉えています。

もっと見る

下関川中教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

一人一人に寄り添った学習方法を提示してくれて公文に来なかった日も優しく寄り添ってくれたから。テスト週間になったら塾の日以外に勉強会があってわからないとこをおしえてくれたり、お菓子など小腹を満たせるものも貰えたりしてとてもよかったです。

もっと見る

下関王司教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立下関工科高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

先生方が子どもの立場に立って親身に接してくださるおかげで、子ども達もやる気に溢れて、これが学力向上に繋がっていると思います。ぜひみなさんにおすすめしたい素晴らしい塾です。これからもずっと続けていくと思える塾です。

もっと見る

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

それぞれに違う課題に取り組んでおり、できた子供から先生に添削してもらう形式。子供のレベルに合わせて問題があり、自分の都合が良い時に行って自分の課題が終わったら帰れるので時間に縛られなくてよかった。教室の雰囲気はとても良い。

もっと見る

長門深川南教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長門高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

毎回宿題が出て、利用日に添削する流れとなっている。静かに勉強できる雰囲気であるため、最適な空間と思う。通っている子供が多いため、混雑している感じはある。決まったカリキュラムがないのもせかせかしていなくていいと思います。

もっと見る

下関川中教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。

もっと見る

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

まず教室から出た宿題の提出、お直しから始まります。
そこから授業プリントをいただき、しょうかしていく流れです。
単元毎に反復プリントを、繰り返し繰り返し何枚も消化していくので、嫌でもわかるようになります。
見知った仲間と学習するので、アットホームな雰囲気で、楽しくやれているみたいです。

もっと見る

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約80,000円

もっと見る

長門深川南教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長門高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

下関川中教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

下関王司教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立下関工科高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

厳しことも言われるが、褒めて育てる方針の先生だと思う。年に2回くらい保護者会があったが、1人1人の個性をよく見ていただいたと思う。なかなか集中力が続かない時もあり、子供は叱られたこともあるので、子供にとっては苦手意識がややあったかもしれない。

もっと見る

長門深川南教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長門高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

教え方が上手く、丁寧に宿題の間違いがないかを添削してくれます。面談の時も子供の課題や勉強のコツを教えてくれました。ダラダラしやすいウチの子供にも怒る事なく接してくれている為、とても助かっています。先生でなければ続けていないと思う。

もっと見る

下関川中教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。

もっと見る

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

幼稚園の頃から通っているので、息子の性格等もしっかりと把握してくださっています。
とても優しく、とても細やかな部分まで教えてくださいます。
親から見ても気づかないことまで見てくださるのでとても助かります。

もっと見る

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

今まで姉に対して劣等感が強かったが、わかるところからの小テストの繰り返しで、正解率が高くなるので、子供も自信がついてきた。だんだん小テストが終わる時間が短くなると、早くできることにも自信がついてきた。

もっと見る

長門深川南教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長門高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

個人個人のペースで行うことが出来るようになっている。早い子は上の学年の勉強をすることが出来る。そのためモチベーションの高い子は伸びている。ウチの子供はペースが遅いが、自分のペースで行うことが出来ているのでいいと思います。

もっと見る

下関川中教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。

もっと見る

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

主にプリントを用いた授業になります。
単元内容を理解した生徒から次のステップへ進むので、生徒同士競い合ったり、良い刺激になっていると思います。
又、学校からの宿題や課題も見ていただき、本当に助かります。

もっと見る

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

子供の同級生からの勧めがあった。保護者にもどんな感じか教えてもらい、1ヶ月ほど体験学習をさせてもらった。

もっと見る

長門深川南教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長門高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から徒歩で通える範囲であり、通っている学校からと近いから。学校の授業に遅れてはいけないので、学習スピードを上げたい為通っている。

もっと見る

下関川中教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。

もっと見る

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、同じ小学校に通うお友達も多く通っているからです。
送り迎え、子供一人でも通える距離なので。

もっと見る

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR山陰本線(益田~下関)人丸駅から徒歩4分
住所
山口県長門市油谷新別名駅通 
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

山口県の市区町村別に理科の塾・学習塾を探す