


個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
周南市にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個別で良かった。自分のペースに合わせてできるし、わからないところをすぐ聞けて、細かく、わかるまで、教えてもらえたから。自習もできるから、テスト期間には集中して勉強できたし、わからないところを近くの先生に聞くことができたから。
もっと見る






塾の総合評価
自分は結局、推薦は落ちてしまい、その後共通テストもうまくいくことができなかった。まだ第一志望校の合否発表されていないが、私立大学での第一志望校は落ちてしまったため、最初の自分から偏差値が思うように伸びたかと言われると伸びていないため、机上の総合評価は普通とする。また、1つ納得いかず、傷ついたことが、共通テストで失敗を犯してしまい、自分の思いの点数が取れなかったことは共通テストの自分の点数を書き提出プリントで、自分は悪い点だったため、絶対に人の前でプリントを開いて欲しくなかったのだが、プリントを1枚で開かれたため、自分の共通テストの点数が他人にも見られてしまったかもしれないと言う事。また自分の第一志望校も他人には知られたくなかったが、大きな声で、自分の第一志望校を話すため、他にも第一志望校がばれてしまったのではないかということに、共通テストの失敗の時点で精神的にやられていたのがさらに傷ついた。
もっと見る




塾の総合評価
成績があがりました。先生も気さくでいい方ばかりでした。子供も毎週塾を楽しみにしながら、自宅での自習にも力をいれるようになり、よかったです。費用はかかりますが妥当だと感じられました。学校では恥ずかしくて聞けない質問も、個別指導なので聞きやすかったそうです。
もっと見る






塾の総合評価
個別教室のため、マンツーマンで丁寧に指導してくださいます。親の言うことは聞かないが、個別の先生のおっしゃることは全て受け入れられるようで、勉強以外のことでも影響力のある道しるべとなってくださいました。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は1時間授業の1時間演出。初めの1時間は自分がやりたいところや分からないところを塾の講師に言って、そこの範囲の問題をコピーしてもらったり、わからないところを塾講師に見せて、そこの問題を詳しく説明してもらったりする。また、時間が余ったらトライの問題をコピーしてもらい、問題を難問か解き、苦手な部分を克服していく。後半の1時間は演出で講師から課題を出してもらい、それを解くと言うのが本当なのだが、自分の時は課題を出されると言う事はほとんどなく、授業が1時間のみと言う形だった。後半の1時間は、自習で好きな科目を自分の好きなように勉強していた。
もっと見る




アクセス・環境
自分で課題を考えて、その日にやる教科を決めていく。基本的に自主性に任せられているので、やらされ感は一切ないので良いと思った。子供も任せられた責任感からか積極的に勉強するようになったのが良かったと思う。また質問しやすい雰囲気も作っていたので良い点だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
集団教室であるが、個人個人に講師がつき、30分自学⇨1時間、講師と確認、授業⇨30分自学⇨講師と最終確認という流れ。自学で出来なかった部分を講師と確認して再度理解を深める。その他の疑問部分についても同様。雰囲気は落ち着いており、勉強しやすい環境と感じる
もっと見る






アクセス・環境
静かに勉強できる環境だったと思います。一人一人の静かに勉強できていました。まず、5教科で好きな科目の勉強をし、その後に個別授業、そして授業の復習と2時間半コースで設定されてました。また自習室は使い放題だったので、学校帰りにフラット寄れる雰囲気が凄く良かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は全て大学生。長く授業のバイトをされている方の授業は分かりやすかったが、バイトを始めたばかりの講師は勉強内容を考えてくれると言うより、自分たちでここがやりたいと言ったところの丸つけと説明のみと言う感じで満足出来ない授業もあった。
もっと見る




講師陣の特徴
高いお金のプロコースを払えば専門のプロ講師が教えてくれて、比較的安価なコースだと、大学生のバイト講師が教えてくれる。私は中学受験だったので、安価なコースで十分だと言われて、そちらにした。バイトの講師の方でも一生懸命教えていただけたので問題はないと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の多くは国公立の大学生であるが、指導は丁寧で本人も満足している。定期的に塾長と面談をしており、その中で講師との関係性や勉強のしやすさなどを確認してくれている。講師自らの経験談なども、本人と話す様で勉強以外でも試験に向けての準備など気持ち的に助けになっている。
もっと見る






講師陣の特徴
子どもが合う先生が見つかるまで何回も変更に対応してもらって、良い先生が見つかった。が人見知りのうちの子に合わせて話題話を提供して下さり子どもも嫌がりもせず通えました。先生は大学生でしたが、しっかりとしていてわかりやす糸子どもが言っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは自らやりたいこととかを言って授業する形なので、自分にあったレベルが、講師によってはその応用までやるので、レベルは普通のレベル、または少し上のレベル。レベルがすごい高いところを解くと言うことは無かった。1時間教えてもらい、残りの1時間は演出と書いてあったのだが、講師はその演出でどこをやるかなど全く言ってくれず、そこの1時間がなんだったのかが全く分からないため、今でも不満が残っている。塾の方に演出の方について聞いて、演出の時課題が出される授業も少しあったが、ほとんど全て演出で出される課題はなし。基本、自分の力で、環境のみ与えられるという感じ。
もっと見る




カリキュラムについて
自分で持って行った問題集を解いたり、塾にある過去問題集を解いて分からないところを重点的に教えてもらうスタイルだった。また受験直前には集団面接の練習などもしてもらえたのは助かった。苦手教科の得点の伸びが良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
講師と定期的に面談をして、目標に合ったカリキュラムを立ててくれる。必要であれば冬季講習などすすめられるが、必要なければ『あるけど、受けなくても今の勉強スタイルで大丈夫』など助言あり。時間なども、その都度相談できる。コマ数の増減についても、生徒の意見を聞いてアドバイスをくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはいちを決まってましたが、子どもに合わせて進んでくれるので、定期テストの時など範囲に合わせて出題してもらいました。前の学年の分も復習できました。また高校では先に先に予習してくれたので一学期はすごく助かりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校から近く通いやすかったため。また、あまり高校のひとが通っている塾だと、集中力が上がらないと思っていたので、高校のひとができるだけ少ない塾を選んだ。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の性格的に集団塾よりも個別の方が向いてると思ったから。また、駅前ということで一人でも安全に通うことが出来るから。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人が合格率が良い事や、本人のスタイルに合っていると感じたため。また自宅からも通塾しやすいと感じたため。料金が高いとは感じたが無駄な教材などの購入はなかったのも決めてである。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった。一番初めに所長?!さんが対応してくださり対応してくれたんですが、
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
周南市にある個別教室のトライ


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンラインオンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
周南市にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





塾の総合評価
勉強できない子どもでも、勉強をやる気にさせるのが上手いと思います。
真ん中の子が、勉強嫌いで、塾を3度変わりましたが、最終的にここに落ち着きました。
近所でも評判が良いです。
年間で休みの日が少なく、常に通えるのも良かったです。
良いです。
もっと見る






アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気は良いと思います。
自習室はたくさん利用していて、中は静かで騒ぐ人もいません。
特にテスト期間中はいっぱいになるようです。
近所からもたくさん通っていて、一緒に行けてました。
あとは、よくわかりませんが、子どもは気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





講師陣の特徴
子どもには合っていた
親切に教えてくれて、わからないところを丁寧に教えてくれた。
ただ、授業のカリキュラムの把握が講師陣でできているのか、イマイチわからなかった。良く授業が変更になっていた。予定が変更となっても振替が効いて、空いている時間に入れられた。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもには合っているようで、自分のペースで行えた。
自分から塾に行って、わからない時はすぐに聞ける体制が整っています。
予習のような感じで、学校の授業より進んでいます。
カリキュラムは適切だったように思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くの塾で評判良いから
駐車場もあって、待てる
学校から直接に行ける場所にある
自転車で行ける距離にある
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
周南市にある個別指導Axis(アクシス)




KATEKYO学院 編集部のおすすめポイント

- 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
- 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
- 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる
周南市にあるKATEKYO学院の口コミ・評判
塾の総合評価
不登校にも対応しているのが良い。講師の方の都合が合えば朝でも昼でも塾に行くことができる。一人ひとりのペースに合わせてもらえるため、焦ることがなく自分のやりたい科目や苦手分野に時間をかけて取り組むことができる。講師の方の変更ができたり、家に来てもらえたり等、融通がきくのも良い点だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
この塾は、個別指導が充実しており、一体一でしっかりと教えてもらえる点が非常に良いです。自分のペースで学べるので、理解が深まりやすく、やりたいことに集中できました。授業も楽しく、分かりやすいので学びやすい環境が整っています。ただ、クラスの人数や指導スタイルによっては、進度が少し遅く感じることもありましたが、総合的にはとても満足しています。
もっと見る






塾の総合評価
面接のときの対応までしっかり教えてもらえた。私は生徒2人に対し先生1人などの状況下だとわからないことが聞けない人なのでマンツーマンでついてもらえてわからないところも聞くことが出来た。一斉授業などもないため私に最適の塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
中学受験のときから中学在籍中は集団授業だったので、分からない時は授業が終わってから聞いていたが、完全個人で1対1なので分からない時にすぐに聞いて理解することが出来た。また、自習スペースもあり1日勉強することができた。
もっと見る






アクセス・環境
部屋で1対1で取り組んでいる。家に来てもらっているが、来たらすぐに講師の方が用意している教材をやり、分からないところがあったら質問をしている。自分のペースに合わせてくれるので、焦らず丁寧に取り組むことができる。講師の方も勉強していることが多いため集中でき、適度な緊張感を持って取り組めていると思う。
もっと見る






アクセス・環境
私はあまり集中できない人だが、長時間集中してやることができる。また、勉強したくない気持ちが、あったが、その時には自分からささっとじゅんびできるようになった。また、授業の前後、やってる時もすごく楽しかった
もっと見る






アクセス・環境
講師陣は皆優しいので、ここに来て良かったです。
苦手科目を重点的に取り組めます。
うちは英語と数学や国語が足を引っ張っておりまして、主にその科目を教えていただいておりました。
自信がついたら、途中で次の苦手な科目に変更が可能でしたね。
効率よく学べたのでは無いかと思っております。
科目別に毎回同じ専任講師陣でした。
講師のみなさん方は優しく丁寧に教えてくださり、リラックスして授業に取り組めました。
なので、ここの塾に決めてとても良かったです。
成績も伸びましたので、とても良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
この塾の特徴は集団授業ではなく生徒と先生の一対一の授業である。隣で直接先生がわからないことを教えてくれるので、みんなの前では質問が躊躇われる人でも気軽に質問できるし、自分に合った進度で進められるのがよい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
KATEKOYは全講師がプロ。講師の方が合わなければ、多少融通がきくため、変更をお願いすることも出来る。担当の講師の方はわかりやすい授業をしてくださるので楽しくできている。雑談等もするし、厳しすぎることも無いので良い。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は基本的に優しく、わかりやすく、面白く教えてくれました。授業は楽しく、理解しやすい内容で進めてくれたので、学びが充実していました。ただ、少し怖い先生もいたので、個人差はありますが、全体的にはとても良い指導を受けられました。
もっと見る






講師陣の特徴
科目別に毎回同じ専任講師陣でした。
講師のみなさん方は優しく丁寧に教えてくださり、リラックスして授業に取り組めました。
なので、ここの塾に決めてとても良かったです。
成績も伸びましたので、とても良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
会社を引退した後に教えてくれている先生もいて幅広い。旧帝卒や難関大学卒の先生もいるので基本的にどの大学でも狙える。全教科をカバーしている先生などは共通テストに強いし、理系教科のみ教えられると言う先生は大学の2次試験に強いのではないだろうか。
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合わせたカリキュラムを実施していると思う。通っている高校は進学校ではないが、塾でやる内容は進学校に近いものをしている。長期休みになると回数や時間の変更などをして、目標に向けて集中的に取り組むことができる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは自分に合った内容で組まれており、やりたいことをしっかり学べる環境が整っています。自分ができない内容もしっかりサポートしてくれるので、着実に進歩を感じられます。自分のペースで進めることができ、やりたいことをやれる点が大きな魅力です。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手科目を重点的に取り組めます。うちは英語と数学や国語が足を引っ張っておりまして、主にその科目を教えていただいておりました。自信がついたら、途中で次の苦手な科目に変更が可能でしたね。効率よく学べたのでは無いかと思っております。
もっと見る





カリキュラムについて
月に応じた決まった授業があるわけではないため、おそらく決まったカリキュラムは存在しない。基本的には定期テスト対策や普段の演習の、質問などが行われている。時期に応じて範囲を広げて授業で取り扱っていると思われる。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校に行ってない期間が多かったため、1人1人に合わせて進められる塾が良かったから。全講師プロということで、他の塾よりも安心感があったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾を選んだ理由は、個別指導が充実しており、自分のペースで学べる点が魅力的で、沢山のクラスメイトがそこに通っていたため、学校帰りなどに行きやすかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
既卒生のため、午前中から勉強に打ち込みたいので、他の近隣塾は夕方からの開塾でしたが、ここは開塾時間が午前11時からなので、早い時間から自習室が使えたことが大きなポイントでした。あとは予備校のように全科目を勉強するのでは無く、苦手科目だけを選択したカリキュラムを組んでもらえたため、集中して取り組めたのと、コスパが予備校より良かった点が大きいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一授業が自分に合っていると感じたから。オンラインの講義だと対面よりもなかなか頭に入ってこない経験があった。また、自習室も充実しているので自習にも最適だと考えたから。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
周南市にあるKATEKYO学院


- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾



鷗州塾 編集部のおすすめポイント

- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
周南市にある鷗州塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方の熱意にまず敬服いたします。こどもが楽しく学べるということがなによりうれしいです。授業もたのしく、関心を高める工夫があり、よい塾に出あい、良かったです。また、相談にもよくのっていただき、また、細かい声掛けもあり、おすすめできる塾です。
もっと見る





塾の総合評価
先生方が若くて不安でしたが、とても熱心で、授業が楽しいと子供が言っています。また、子供が悩みをかかえていた時期に、保護者である私たちにも、電話をくださったり、面談を設けてくださり、最善を尽くしてくださいました。中学受験では、合格できず、悔しい思いをしたのですが、それでも、そのままこの塾に通いたいと、子供自らが言い、現在に至っています。
もっと見る





塾の総合評価
この塾を選んで良かったと思います。受験には合格、不合格はつきものですが、それ以上に大切なものがあるという思いが、先生方にあるのだと感じます。その熱意、対応のよさ、料金面、総合的に考えて、とてもよい塾を選んだと思います。これからもお世話になりたいです。
もっと見る





塾の総合評価
まず、先生方に使命感を感じます。それは、子どもたちの力を少しでも、引き出したいという思いです。そのことをうれしく思います。授業が楽しいと言えるのが、何よりで、成績も徐々に、しかし確実にあげることができています。よい選択だったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に5人程度の一斉指導です。こどもは授業が楽しいといっていて、それが一番うれしいです。雰囲気はとても楽しい雰囲気で、ときおり笑いが起きる感じだと言うことです。やる気のある先生方が魅力的です。また、一人一人の様子をよく見ておられます。
もっと見る





アクセス・環境
中間試験と期末試験を意識した、学校進度と同じ内容で進んでいきます。授業の雰囲気は、先生方が楽しい雰囲気をじょうずに醸し出し、とても楽しいと言っているのでありがたいです。飽きずに数年通っているのが、その理由からだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、複数人に対し一人の先生で、教科の進度に合わせての内容です。中間テストや期末テストに合わせての授業です。雰囲気は楽しく勉強し、しかも約束、決まりはしっかり守る雰囲気が醸成されているようです。その雰囲気が我が子にはあっているようです。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に先生対、5人前後の生徒という形のスタイルのようです。授業は毎日小テストが最初にあり、かならず追試もあり、その日のうちになるべく、定着させるという意図を感じます。たまに、記憶会というのがあり、その日に覚える内容を示され、その日のうちに、記憶し、テストし、覚えるということで、これに参加することに、意欲をもっています。また、先生は、小学校のころから同じ先生で(運良く)、とても楽しい雰囲気で授業をしてくれ、そのことが、本人がやる気を維持する活力になっています。塾とはいえ、結局、先生方のひとがらはとても大事だと感じています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若い先生が多いので、はじめは不安をかかえていたが、だんだんと熱意のすごさに気づいてきました。なやみごとがあると、こどもにも、親にも、しんけんにはなしをしてくれます。いつでも面接をしてくれました。たいふん心づよく感じ、感謝しています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は若い人が多く、はじめは不安でしたが、実際は非常に情熱的で、相談ごとに親身に応じてくださいます。非常に頼もしく、親子ともども、勇気をもらうこともしばしばです。子どもも、わかり易い授業だと言っていますし、楽しい授業だと言っております。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々は若い先生が多く、最初は不安でしたが、時間の経過と共に、人となりの良さがわかり、子どもも授業がたのしいと言っています。
また、悩みの相談には、とても熱心に応えてくれました。親として、本当に感謝しています。素敵な先生方です。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は、若い先生だったので、最初は正直不安でしたが、子どもがたいへん信頼をおいていて、楽しく勉強できているようです。子どものことで、相談したとき、電話だけでなく、お手紙などで、非常に丁寧に、一緒に考えてくださいました。いまでは、親も含めて、とても信頼しています。3年くらい通っているのは、結局その先生のおかげだと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に、学校の学習課程の進度にあわせてすすめます。ときどき、暗記会があり、記憶科目の強化があります。社会科が得意なので、助かりました。また、結果も出ています。無駄のないカリキュラムだなあと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は、高校受験に沿ったもので、中間試験と期末試験に標準を合わせ、内申の得点も意識しなごら、かつ受験の内容も考慮されたものです。長い実績をもとに、今の受験の傾向もかんがみた内容となっていて、安心してお任せしているところです。
もっと見る





カリキュラムについて
高校受験にむけ、学校の進度に合わせ、期末や中間テストなどに照準をあて、子どもの特性を理解しながら指導してくれています。夏季講習や、追加の勉強会など、イベントや補習などもきっちり準備され、やる気があれば、そのぶん学べるよい機会がたくさんあります。
もっと見る





カリキュラムについて
教科の内容については、志望高校の受験内容に合わされており、それだけでなく、中学校での定期テストの結果も、これまで以上に重要ということで、定期テストに照準を合わせた内容も準備されています。また、定期テストの重要性をしっかり説明されており、我が子もやる気になっています。カリキュラムも大事ですが、先生方が熱をもって指導に当たられていることも、すばらしいと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
金額的にも他の進学塾よりやや安く、進学の実績でもよい噂を聞いていたので、決めました。また、立地もよく、汽車で通えるところもよいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地の良さ、駅が近い、自分で通塾できるところ。また、実績もあり、授業料もそこまで高くなく、何より本人が気に入っているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
山口駅の目の前で、車を使っての送迎にも、電車を使っての通学にも対応できる。また有名校への入学実績も調べてみるとよい結果を出しているようなので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾の値段の割安感と、地元でも人気と実績がある塾。また、広島には、同塾立の学校もあり、受験のノウハウが高いと思って。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |



糀町学習塾 編集部のおすすめポイント

- 対面授業とオンライン授業から選べる!
- 小中学生は5教科に対応!
- 作文・小論文講座開講!経験豊富な講師が丁寧に指導
周南市にある糀町学習塾


トライ式プログラミング教室 編集部のおすすめポイント

- 初心者でも楽しく段階的に学べるトライ式完全オリジナルカリキュラム
- 専任サポーターによる実践的な力を養うためのプログラミング授業
- プロ講師によるオンラインLIVE授業!
周南市にあるトライ式プログラミング教室
よくある質問
-
周南市で人気の塾を教えて下さい
- A. 周南市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導Axis(アクシス)、3位はKATEKYO学院です。
-
周南市の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 周南市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年07月現在)
-
周南市の塾は何教室ありますか?
- A. 周南市で塾選に掲載がある教室は7件です。(2025年07月17日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
周南市のオンラインの塾の調査データ
周南市のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている周南市にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が20,001円~30,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は45%が10,001円〜20,000円でした。
周南市のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている周南市にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は54%が週2回、小学生は61%が週2回でした。
周南市のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている周南市にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は26人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生でした。
周南市のオンラインの学習塾や予備校まとめ
周南市にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾7件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている周南市にあるオンラインの塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。