お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 山口県 周南市 徳山駅

徳山駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 38 21~38件表示

6151.webp
徳山しょうた塾 本校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩13分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

15名限定&平均点以上限定、やり切ることをモットーにしている山口県周南市の集団学習塾

ico-recommend--orange.webp

徳山しょうた塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒は15名限定&平均点以上限定
  • 各学校に合わせた定期テスト対策に強み
  • 国語力アップに特化した指導カリキュラム
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩13分
住所
山口県周南市周南市毛利町3丁目23−2 ダイヤモンドハイツ1F
ico-map.webp 地図を見る

徳山しょうた塾 本校の地図

ico-cancel.webp

389堀塾
堀塾(山口県) 本校

最寄駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの可能性を磨き、光らせる個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

堀塾(山口県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師対生徒が1対1〜2の個別指導!教科担任制で生徒に寄り添う指導
  • 生徒の目的に合わせた学習プランで結果が出せる!
  • 個別ブースは自主学習にも利用可能!
住所
山口県周南市周南市徳山上御弓町3391−1
ico-map.webp 地図を見る

堀塾(山口県) 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1424.jpg
ペック個別指導塾 周南校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩13分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

5教科OK&毎日通える!山口県光市周南市の地域密着型個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペック個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域の小中高に絞った対策だから、成績アップを目指せる!
  • ITを活用した最新学習教材も導入!ピンポイントで苦手を克服できる
  • 自由が利く振替制度あり!部活や習い事との両立も最大限サポート
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩13分
住所
山口県周南市周南市鐘楼町1-1
ico-map.webp 地図を見る

ペック個別指導塾 周南校の地図

ico-cancel.webp

6452.webp
まなラボスクール 本校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩13分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒の思考力の向上を徹底サポート!小中高校生を対象とした学習塾

ico-recommend--orange.webp

まなラボスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の主体性を重視した指導
  • 授業形式と寺子屋個別学習を組み合わせた「通い放題」形式
  • 長年にわたり県内トップ校に合格者を出している実績
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩13分
住所
山口県周南市周南市河東町9-35
ico-map.webp 地図を見る

まなラボスクール 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 今宿教室【山口県】

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩13分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩13分
住所
山口県周南市周南市岡田町1-23 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 今宿教室【山口県】の地図

ico-cancel.webp

6146.webp
徳進塾 徳山中央校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩14分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

山口から未来のリーダーを輩出することを目指し、指導を行っている進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある徳進塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、徳進塾全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

徳進塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業の中で生徒一人ひとりに着目した授業指導を実施
  • 学ぶことを通して、夢や目標に向かって諦めずに挑戦していくことの大切さを伝える指導方針
  • 創立から40年以上の実績ある進学塾
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩14分
住所
山口県周南市周南市二番町3丁目5
ico-map.webp 地図を見る

徳進塾 徳山中央校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 原宿教室【山口県】

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩14分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校低学年から通わせていたが、基本的な学力はもとより、中学受験に必要な学力も徐々に身に付けることができた。特に毎日学習をするという習慣が身についたのは大きい。また塾費用もそれほど高額ではないので通わせやすい。

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩14分
住所
山口県周南市周南市原宿町1-18 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 原宿教室【山口県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 速玉教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩14分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校低学年から通わせていたが、基本的な学力はもとより、中学受験に必要な学力も徐々に身に付けることができた。特に毎日学習をするという習慣が身についたのは大きい。また塾費用もそれほど高額ではないので通わせやすい。

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩14分
住所
山口県周南市周南市速玉町7-17 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 速玉教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1820.webp
TOP-U予備校宇部進学教室 徳山校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩15分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ライバルがいるから頑張れる、競争心をほどよく刺激し合う集団学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にあるTOP-U予備校宇部進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(105件)
※上記は、TOP-U予備校宇部進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価については値段については妥当である。その理由は授業中以外の自主学習の時にもわからないことに関しては子供がわかるまで丁寧に熱心に教えてくださっていたとのこと。また環境についても他校の生徒も通っており切磋琢磨し勉強できていたので成績も伸びていた。周りは立地もよく通いやすい。雑音もなく勉強にとても集中できていたとのこと。

厚南校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

宇部進学教室は高校受験をメインにしている塾のため、中学受験は後回しという感じであった。塾の日数の少ない長期休業の時期には、全教研に行き徹底的に鍛えてもらった。中学受験の生徒にとっては英進館や全教研などの大手に行かせればよかった。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の答え合わせや解説をして、その後、新しい単元を学習する形態であった。塾では基本的な問題(地元の入試レベル)の問題を解き、応用は宿題で親が手伝わないとできないような状態であった。私語をする子供も少なく落ち着いた環境でした。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

厚南校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

2人の講師が文系理系に別れ指導していた。面倒見がよく塾のない日でも塾で自習ができ、分からないところがあれば質問をすることができた。また、本人の調子が悪いと電話をしてきてくれて励ますなど意欲的な講師でした。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ビルダーという教材を使用しており、受験する学校並みの難易度がら全国の有名中学レベルの難易度まであり、レベルの差がありすぎた。宿題で有名中学入試レベルの問題を出されるが、ほとんどの子供の保護者が解いて宿題を持っていくような状態だった。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く県内の私立中学への合格実績が高く、子供の実態に適していると思ったからです。また、塾の費用も良心的であったため決めました。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

TOP-U予備校宇部進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 入試分析や定期テスト分析による、根本を理解するためのツボを押さえた授業
  • 学力に応じた的確なクラス編成で、刺激し合って意欲喚起
  • ハンドブックや補講タイムなど独自のサポート体制

TOP-U予備校宇部進学教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 86%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の山口県の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩15分
住所
山口県周南市周南市二番町3-15
ico-map.webp 地図を見る

TOP-U予備校宇部進学教室 徳山校の地図

ico-cancel.webp

1789.webp
京大進学会 周南本部

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩15分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

合格実績に自信!精鋭講師によるコーチングとフィードバックシステムでゆるぎない学力を築く

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある京大進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(20件)
※上記は、京大進学会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に指導してもらえた
やる気を出す仕掛けがあった

松江本部 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良い塾だと思います

松江本部 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業が基本で、質問タイムや補講あり

松江本部 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

松江本部 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

松江本部 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生や、若くて親しみやすい先生など様々なタイプの先生がいて、使い分けれたようです

松江本部 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個々に合わせたレベルの講座が用意されていました。

松江本部 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の誘い

松江本部 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京大進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 活気に満ちた分かりやすい授業!熱意あふれる講師陣は一流で優秀な精鋭揃い
  • 速く正確に読み解く力、考え抜く力を鍛える速読解トレーニングで読書量&合格力UP
  • Web AI教材で自由自在に先取りと復習が可能!小4~高2対象でタブレット無料貸与
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩15分
住所
山口県周南市周南市二番町3-15
ico-map.webp 地図を見る

京大進学会 周南本部の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 岐南教室【山口県】

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩15分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩15分
住所
山口県周南市周南市岐南町4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 岐南教室【山口県】の地図

ico-cancel.webp

5475.webp
こくごの教室 本校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩16分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

読書を通して「読む」「聞く」「考える」それぞれの力を育成!

ico-recommend--orange.webp

こくごの教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 読書教室として「読む」「聞く」「考える」を鍛える
  • 年中~小学生が対象の算数文章コースでは絵図を描いて答えを出す
  • 中学生・高校生向けのコースでは読書と並行して自学自習を実施
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩16分
住所
山口県周南市周南市鐘楼町3-40
ico-map.webp 地図を見る

こくごの教室 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー 明進ゼミ 徳山教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩18分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩18分
住所
山口県周南市周南市辻町5758‐1 浅田ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 明進ゼミ 徳山教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 西松原教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩18分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校低学年から通わせていたが、基本的な学力はもとより、中学受験に必要な学力も徐々に身に付けることができた。特に毎日学習をするという習慣が身についたのは大きい。また塾費用もそれほど高額ではないので通わせやすい。

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩18分
住所
山口県周南市周南市西松原2丁目3-13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 西松原教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 どうぶつえん前教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩19分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校低学年から通わせていたが、基本的な学力はもとより、中学受験に必要な学力も徐々に身に付けることができた。特に毎日学習をするという習慣が身についたのは大きい。また塾費用もそれほど高額ではないので通わせやすい。

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩19分
住所
山口県周南市周南市徳山5859番地の8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 どうぶつえん前教室の地図

ico-cancel.webp

4003.webp
周南学力研究会 本校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)櫛ケ浜駅から徒歩19分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

首都圏で約20年間、受験指導に携わった塾長が故郷の学力向上のために開いた塾!

ico-recommend--orange.webp

周南学力研究会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1または1対2の個別指導で小中高生を指導!
  • 大学受験までを視野に入れて、学習内容だけでなく学習習慣の改善も指導する!
  • 塾長は徳山高校出身、神戸大学卒!地元と都会のギャップを埋めるべく奮闘!
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)櫛ケ浜駅から徒歩19分
住所
山口県周南市周南市徳山592-6
ico-map.webp 地図を見る

周南学力研究会 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 一ノ井手教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩27分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校低学年から通わせていたが、基本的な学力はもとより、中学受験に必要な学力も徐々に身に付けることができた。特に毎日学習をするという習慣が身についたのは大きい。また塾費用もそれほど高額ではないので通わせやすい。

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩27分
住所
山口県周南市周南市西一ノ井手大字徳山5585-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 一ノ井手教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 秋月教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)櫛ケ浜駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校低学年から通わせていたが、基本的な学力はもとより、中学受験に必要な学力も徐々に身に付けることができた。特に毎日学習をするという習慣が身についたのは大きい。また塾費用もそれほど高額ではないので通わせやすい。

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)櫛ケ浜駅
住所
山口県周南市周南市秋月1丁目3-18 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 秋月教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

徳山駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

徳山駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

徳山駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

山口県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください