全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
長門本山駅
理科の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は長門本山の検索結果です
- 最寄駅
- JR小野田線長門本山駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
長門本山にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
公文式は他の学習塾と違い、学校での学習の補助としての塾というよりは、より高度な内容を生徒自身の意欲に沿って学ぶ体系の塾ですので、学校の勉強がつまらない、というような賢いお子さんや、より難しい勉強をしたい!というようなお子さんには特にオススメしたいと思います。5歳で大学数学を学ぶような子もいます。賢い子の親御さんは早くから公文式に通わせてあげるとその才能がより早く開花すると思います。
もっと見る
塾の総合評価
子供の自主性と勉強意欲を持ちながら、楽しむことが第一優先なので、それが叶っていりこと、また子供になれた講師が安心して学べる環境や雰囲気づくりをしてくれていること、家からの送迎に負担がなく、宿題も子供が負担にならない程度が高く評価できることです
もっと見る
塾の総合評価
短期間過ぎて、深く評価するに至らなかった
それほど、講師からのアドバイスを受ける期間がなかった
本人には集団指導は、しっくりこなかったようで、あまり手応えがなかった
個別対応は、個人に任されており、本人の行動がなければ、そのまま時間だけが過ぎていく感じだった
もっと見る
塾の総合評価
勉強の習慣がついて来て勉強の意欲や勉強のスピードが上がったのが目に見える変化なので良かったと思います。先生との相性も良かった事も良かったと思います。宿題が多いのも学習のためなので良い事と捉えています。
もっと見る
アクセス・環境
基本的にはカリキュラムに沿って教材を学習しますが、基本は教材を見ながら問題を解いて自習のような形で学習を進め、適宜分からない点は講師の方に質問する、というような形式でした。生徒の希望次第では1日にオーバーワークのような量の教材を学習することもあり、その日その日の勉強量は通う子の意欲に依っているところもあります。
もっと見る
アクセス・環境
周りも一緒にたのしく学べる雰囲気があって子供のペースで進めてもらえるのが非常によく、子供も安心して学べる環境ぐ揃っていると感じます。
また保育園のお友達がいるので、堅苦しくなく、子供も緊張しない雰囲気のなかで、学べるのはすごくよいと思っています。
もっと見る
アクセス・環境
個人の進度に合わせ、自分で取り組み、わからないことは個別に講師に指導を仰ぐ
子供同士のコミュケーションが取れる
時に教え合う環境もある
わからないことが聞きやすい雰囲気
決まった時間内、行ける時間に行って、終わったら帰る
お迎えの電話連絡のフォローあり
アットホームな雰囲気
もっと見る
アクセス・環境
毎回宿題が出て、利用日に添削する流れとなっている。静かに勉強できる雰囲気であるため、最適な空間と思う。通っている子供が多いため、混雑している感じはある。決まったカリキュラムがないのもせかせかしていなくていいと思います。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
おばちゃん先生が2人、それと自分が通塾してた時期には大学生の方が1人バイトで入ってました。皆様明るくて話しやすい方だったと思います。高校・大学でやるような難しい内容になってくると基本的には大学生の方に教えて貰うようになりました(おばちゃん先生の方には分からないと言われました)。
もっと見る
講師陣の特徴
丁寧でわかりやすく、子供に説明して納得するまで教えてくれ、自主性を伸ばしてくれるところが非常に安心できます。
女性なので、子供も怖がらず、安心して教えてもらえることに不安を感じない先生です。
先生もベテランで子供の扱いに塗り慣れているので、その点が1番評価の高いポイントです
もっと見る
講師陣の特徴
年配で落ち着いておられ、本人の意思を尊重してくれる形で話をしてくれる
性格をしっかり見て指導してくれた
他にも数名の講師がおられ、個別に丁寧に指導してくれる
講師が変わらないため、安心して継続することができる
子供からも遠慮や堅苦しい雰囲気なく、相談できる講師が揃っていた
もっと見る
講師陣の特徴
教え方が上手く、丁寧に宿題の間違いがないかを添削してくれます。面談の時も子供の課題や勉強のコツを教えてくれました。ダラダラしやすいウチの子供にも怒る事なく接してくれている為、とても助かっています。先生でなければ続けていないと思う。
もっと見る
カリキュラムについて
基本的にはその生徒が理解できるならできるだけどんどん進んでいくので、小学生で連立方程式を計算したり、中学生で微分・積分をしたりなどはザラです。勉強ができない子よりかは勉強ができる子が学校より進んだ勉強をするための塾だと思います。一応教材の難易度にはある程度の目安はありますが、学校で習う内容を全て網羅しているという訳ではありません(事実、国語では中学生レベル相当の教材はほぼほぼ古文・漢文の読解でした)。
もっと見る
カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて、個人レベルで対応してくれるので、得意な科目はどんどん伸びていきます。
特に算数と国語を学ぶために通っているので、読解力や計算力など、スピードと正確な回答をできるようになれのは、個人レベルで学べる強みだと思います
もっと見る
カリキュラムについて
本人の理解度、進度に合わせて、単元を進めていく形
授業より前に学べる事で、理解度が深まり、空いた時間で、別の勉強に取り組める
基礎的なことを繰り返し行い力をつける
個々で進度が違うため、無理なく続けられる
個別対応
もっと見る
カリキュラムについて
個人個人のペースで行うことが出来るようになっている。早い子は上の学年の勉強をすることが出来る。そのためモチベーションの高い子は伸びている。ウチの子供はペースが遅いが、自分のペースで行うことが出来ているのでいいと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
通っていた学校から近いことや、公文式ならではの自身の学年に関係なく好きなだけ学習進度を進めていき、高校や大学などで習得するような学習もできることなどを魅力的に感じ、入塾しました。
もっと見る
この塾に決めた理由
保育園ママ友の評判が非常によく、家から近いこともあり、送迎の負担や時間帯も良かったので、決めました。
また保育園のお友達がたくさん通っていたことも決めた理由です
もっと見る
この塾に決めた理由
基礎をコツコツする形が本人に合っていたから
もっと見る
この塾に決めた理由
家から徒歩で通える範囲であり、通っている学校からと近いから。学校の授業に遅れてはいけないので、学習スピードを上げたい為通っている。
もっと見る
- 最寄駅
- JR小野田線長門本山駅から徒歩4分
- 住所
-
山口県山陽小野田市あさひが丘
地図を見る
- 最寄駅
- JR小野田線小野田港駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
長門本山にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
公文式は他の学習塾と違い、学校での学習の補助としての塾というよりは、より高度な内容を生徒自身の意欲に沿って学ぶ体系の塾ですので、学校の勉強がつまらない、というような賢いお子さんや、より難しい勉強をしたい!というようなお子さんには特にオススメしたいと思います。5歳で大学数学を学ぶような子もいます。賢い子の親御さんは早くから公文式に通わせてあげるとその才能がより早く開花すると思います。
もっと見る
塾の総合評価
子供の自主性と勉強意欲を持ちながら、楽しむことが第一優先なので、それが叶っていりこと、また子供になれた講師が安心して学べる環境や雰囲気づくりをしてくれていること、家からの送迎に負担がなく、宿題も子供が負担にならない程度が高く評価できることです
もっと見る
塾の総合評価
短期間過ぎて、深く評価するに至らなかった
それほど、講師からのアドバイスを受ける期間がなかった
本人には集団指導は、しっくりこなかったようで、あまり手応えがなかった
個別対応は、個人に任されており、本人の行動がなければ、そのまま時間だけが過ぎていく感じだった
もっと見る
塾の総合評価
勉強の習慣がついて来て勉強の意欲や勉強のスピードが上がったのが目に見える変化なので良かったと思います。先生との相性も良かった事も良かったと思います。宿題が多いのも学習のためなので良い事と捉えています。
もっと見る
アクセス・環境
基本的にはカリキュラムに沿って教材を学習しますが、基本は教材を見ながら問題を解いて自習のような形で学習を進め、適宜分からない点は講師の方に質問する、というような形式でした。生徒の希望次第では1日にオーバーワークのような量の教材を学習することもあり、その日その日の勉強量は通う子の意欲に依っているところもあります。
もっと見る
アクセス・環境
周りも一緒にたのしく学べる雰囲気があって子供のペースで進めてもらえるのが非常によく、子供も安心して学べる環境ぐ揃っていると感じます。
また保育園のお友達がいるので、堅苦しくなく、子供も緊張しない雰囲気のなかで、学べるのはすごくよいと思っています。
もっと見る
アクセス・環境
個人の進度に合わせ、自分で取り組み、わからないことは個別に講師に指導を仰ぐ
子供同士のコミュケーションが取れる
時に教え合う環境もある
わからないことが聞きやすい雰囲気
決まった時間内、行ける時間に行って、終わったら帰る
お迎えの電話連絡のフォローあり
アットホームな雰囲気
もっと見る
アクセス・環境
毎回宿題が出て、利用日に添削する流れとなっている。静かに勉強できる雰囲気であるため、最適な空間と思う。通っている子供が多いため、混雑している感じはある。決まったカリキュラムがないのもせかせかしていなくていいと思います。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
おばちゃん先生が2人、それと自分が通塾してた時期には大学生の方が1人バイトで入ってました。皆様明るくて話しやすい方だったと思います。高校・大学でやるような難しい内容になってくると基本的には大学生の方に教えて貰うようになりました(おばちゃん先生の方には分からないと言われました)。
もっと見る
講師陣の特徴
丁寧でわかりやすく、子供に説明して納得するまで教えてくれ、自主性を伸ばしてくれるところが非常に安心できます。
女性なので、子供も怖がらず、安心して教えてもらえることに不安を感じない先生です。
先生もベテランで子供の扱いに塗り慣れているので、その点が1番評価の高いポイントです
もっと見る
講師陣の特徴
年配で落ち着いておられ、本人の意思を尊重してくれる形で話をしてくれる
性格をしっかり見て指導してくれた
他にも数名の講師がおられ、個別に丁寧に指導してくれる
講師が変わらないため、安心して継続することができる
子供からも遠慮や堅苦しい雰囲気なく、相談できる講師が揃っていた
もっと見る
講師陣の特徴
教え方が上手く、丁寧に宿題の間違いがないかを添削してくれます。面談の時も子供の課題や勉強のコツを教えてくれました。ダラダラしやすいウチの子供にも怒る事なく接してくれている為、とても助かっています。先生でなければ続けていないと思う。
もっと見る
カリキュラムについて
基本的にはその生徒が理解できるならできるだけどんどん進んでいくので、小学生で連立方程式を計算したり、中学生で微分・積分をしたりなどはザラです。勉強ができない子よりかは勉強ができる子が学校より進んだ勉強をするための塾だと思います。一応教材の難易度にはある程度の目安はありますが、学校で習う内容を全て網羅しているという訳ではありません(事実、国語では中学生レベル相当の教材はほぼほぼ古文・漢文の読解でした)。
もっと見る
カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて、個人レベルで対応してくれるので、得意な科目はどんどん伸びていきます。
特に算数と国語を学ぶために通っているので、読解力や計算力など、スピードと正確な回答をできるようになれのは、個人レベルで学べる強みだと思います
もっと見る
カリキュラムについて
本人の理解度、進度に合わせて、単元を進めていく形
授業より前に学べる事で、理解度が深まり、空いた時間で、別の勉強に取り組める
基礎的なことを繰り返し行い力をつける
個々で進度が違うため、無理なく続けられる
個別対応
もっと見る
カリキュラムについて
個人個人のペースで行うことが出来るようになっている。早い子は上の学年の勉強をすることが出来る。そのためモチベーションの高い子は伸びている。ウチの子供はペースが遅いが、自分のペースで行うことが出来ているのでいいと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
通っていた学校から近いことや、公文式ならではの自身の学年に関係なく好きなだけ学習進度を進めていき、高校や大学などで習得するような学習もできることなどを魅力的に感じ、入塾しました。
もっと見る
この塾に決めた理由
保育園ママ友の評判が非常によく、家から近いこともあり、送迎の負担や時間帯も良かったので、決めました。
また保育園のお友達がたくさん通っていたことも決めた理由です
もっと見る
この塾に決めた理由
基礎をコツコツする形が本人に合っていたから
もっと見る
この塾に決めた理由
家から徒歩で通える範囲であり、通っている学校からと近いから。学校の授業に遅れてはいけないので、学習スピードを上げたい為通っている。
もっと見る
- 最寄駅
- JR小野田線小野田港駅から徒歩14分
- 住所
-
山口県山陽小野田市赤崎3丁目5-17
地図を見る