1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 武蔵村山市
  6. 東京都立武蔵村山高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

東京都立武蔵村山高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(10026) Dr.関塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立武蔵村山高等学校 A判定 合格
2 昭和第一学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
  • Dr.関塾 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:vもぎ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

その他

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

志望校に受かったのでよかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

受験勉強だけでなく、部活動や校外活動、またプライベートな部分も大切にしていきたいと思っていたので、時間を上手に使えるように授業を入れるようにしました。休む時はしっかり休み、勉強する時は授業にしっかり集中出来るようにすることを心がけていました。おかげで大きなストレスもなく、順調な受験時期を過ごせたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し勉強に集中できたらよかったなと思う

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学に行ったことで、学校内の雰囲気や、先生、生徒達の雰囲気を感じることができました。行ってみないと分からない学校周辺の道路事情や、学校からバス停までの道のりなども確認することが出来てよかったと思います。書類上では分からないことも分かることが出来てよかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

都立が第一志望だったので、私立は併願優遇が取れた高校にしたので、偏差値の良し悪しはあまり関係なかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校見学に行って正解だった

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

Dr.関塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 1対1から1対3までの個別指導
  • 適度な宿題の徹底管理で学習習慣を確立
  • 優秀な講師の指導法を論理的に体系化した「パターン授業法」を採用
口コミ(9)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

近かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

今まで苦手で、なあなあにしてきた部分を、先生がしっかり基礎から教えてくれたことで、苦手意識も多少減ってきたと同時に、成績も上がってきたような気がします。また、授業の進捗状況に合わせて、都度宿題も出してもらったことで、復習もきちんと出来たように思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し集中して取り組めたらなおよかったです

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強に関しては、親がとやかく言ってもしょうがないので、本人に任せていました。その分家庭では、食事と体調管理には注意を払ってきました。風邪を引かないよう、加湿に気をつける、しっかり栄養を取って、充分休息を取れるように、親は家庭内で動くようにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験期間は家庭内がギスギスしがちなので、たまの息抜きは必要だと思います。自分から出来る子はいいですが、もし勉強一辺倒になってしまうお子さんだとしたら、親の一声で息抜きをさせる方向に持っていくのも、ありかと思います。長丁場なので、バランスよく過ごせることも大切かと思います。

塾の口コミ

Dr.関塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

住居から近かったので、アクセスは便利で、少し周辺の住宅と離れているので、静かでした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください